【大手ES例文20選】エントリーシートにおける長所(強み)の書き方

24,069 views

最終更新日:2024年01月22日

「ESでどんな長所をアピールすればいいのか分からない。」

「そもそも強みってありのまま書いていいの?」

上記のような悩み・疑問を持っている就活生は少なくないことでしょう。

長所(強み)に関する設問はエントリーシート(ES)の頻出設問であり、且つ面接でもよく聞かれる質問であるため、準備・対策が必須の設問とも言えます。

そこで本記事では"エントリーシート(ES)における長所(強み)のES例文や書き方、NG例"などを解説していきます。

自己分析

本選考とインターンの締め切り情報

【長所別】長所(強み)のES例文

長所別強みのES例文

次に、アピールしている長所別にES例文を紹介していきます。

全部で15種類ありますので、自身がアピールしようと考えている長所(強み)を選択し、ES例文を確認していただければと思います。

【責任感】長所(強み)のES例文‐江崎グリコ‐  

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

江崎グリコの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【チャレンジ精神】長所(強み)のES例文‐ソフトバンク‐  

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

ソフトバンクの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【向上心】長所(強み)のES例文‐中外製薬‐   

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

中外製薬の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【粘り強さ】長所(強み)のES例文‐ニチレイフーズ‐

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

ニチレイフーズの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【周りを巻き込む力】長所(強み)のES例文‐住友不動産‐

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

住友不動産の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【コミュニケーション力】長所(強み)のES例文‐大林組‐

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

大林組の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【最後までやり抜く力】長所(強み)のES例文‐日本航空‐

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

日本航空の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【主体性】長所(強み)のES例文‐伊藤忠テクノソリューションズ‐  

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

伊藤忠テクノソリューションズの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【問題解決能力】長所(強み)のES例文‐住友林業‐

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

住友林業の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【状況把握力】長所(強み)のES例文‐全国共済農業協同組合連合会‐ 

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

全国共済農業協同組合連合会の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【協調性】長所(強み)のES例文‐あいおいニッセイ同和損害保険‐ 

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

あいおいニッセイ同和損害保険の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【傾聴力と行動力】長所(強み)のES例文‐ヤマト運輸‐

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

ヤマト運輸の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【ポジティブ】長所(強み)のES例文‐富士フイルム‐

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

富士フイルムの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【積極性】長所(強み)のES例文‐キリンホールディングス‐  

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

キリンホールディングスの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【継続力】長所(強み)のES例文‐西日本鉄道‐ 

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

西日本鉄道の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【文字数別】長所と短所のES例文

文字数別の長所と短所のES例文

まず最初に「長所と短所のES例文」を紹介します。

以下の例文は5つに分類し、文字数別に選考通過者のES例文を掲載しています。

実際のESの設問では、長所とセットで短所も聞かれる場合があります。どのような配分で書かれているのか注目して読んでみてください。

【100字】長所と短所のES例文‐TOPPANホールディングス‐

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

TOPPANホールディングスの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【250字】長所と短所のES例文‐SMBC日興証券‐

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

SMBC日興証券の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【300字】長所と短所のES例文‐コナミ‐

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

コナミの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【400字】長所と短所のES例文‐ゴールドマン・サックス‐

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

ゴールドマン・サックスの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

【450字】長所と短所のES例文‐日本政策投資銀行(DBJ)‐

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

日本政策投資銀行(DBJ)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

企業がエントリーシート(ES)で長所(強み)を聞く理由

エントリーシート(ES)で長所(強み)を聞く理由

企業側はなぜ、エントリーシート(ES)の設問で長所(強み)を聞くのでしょうか?

その理由は主に以下の2点に分類することができます。

  • 企業側の求める人物像と合っているかを確認するため
  • 自己分析が適切にできているかを確認するため

企業側の求める人物像と合っているかを確認するため

長所(強み)に関する設問を通じ、自社とマッチしているかを企業側は確認しようとします。

もう少し具体的に述べると、「その長所(強み)を業務に活かすことができるのか?」、「採用したい就活生の特性としてその長所(強み)は必要なのか?」などです。

結局は"ミスマッチによって早期離職してしまうリスクがなく、その上で活躍してくれる素養のある人材"を企業側は欲していますので、長所(強み)に関する設問を通じてそういった観点を見極めています。

企業が学生に求める人物像の傾向

経団連が、経団連全会員企業に対して、「企業の求める人材像」などについてアンケートを実施しました

 

「企業からどのような資質が求められているのか」を正しく認識したうえで、アピールしたい強みを伝えるようにしましょう。
 

企業が学生に求める人物像の傾向

【参考】採用と大学改革への期待に関するアンケート結果:一般社団法人日本経済団体連合会

自己分析が適切にできているかを確認するため

エントリーシート(ES)の設問で長所(強み)に関して聞くことにより、「適切に自己分析ができているか?」を判断しようとしています。

企業側から見ても、しっかりと自己分析を行った上で自身の長所(強み)を理解・認識することができている就活生は「その長所(強み)を活かしてうちで活躍してくれるだろうな」とイメージすることができます。

つまり、就活生は"入社後の再現性"を示すことが重要となります。

単に長所(強み)だけを記載するのではなく、「自分自身の長所(強み)は何で、それをどういった場面で活かしたことがあり、企業の業務ではどのように活かすことができるのか」まで記載する必要があるでしょう。

長所(強み)の見つけ方

長所(強み)の見つけ方とは

長所(強み)の見つけ方に関しては『自己PRすることがない!強みの見つけ方から回答例まで解説』の記事の内容を基に解説していきます。

長所(強み)を見つける手段は人それぞれではありますが、最も効果的な手段は「自己分析」と言われています。

自己分析をすることで過去の経験を洗い出し、自分自身の長所(強み)を見つけることができるでしょう。

一般的な自己分析の手順としては以下の通りとなります。

自己分析の手順

(1)自分史を作成する
 ⇩

(2)モチベーショングラフを作成する
 ⇩
(3)自己PRすべき強みを見つける

自己分析step(1):自分史を作成する

自分史とは、幼少期・小学生・中学生・高校生・大学生というように、時系列ごとにポジティブな経験とネガティブな経験を書き出してくものです。

そうすることで、過去の経験をスムーズに整理することができます。

イメージしづらいという方は以下の図を参考にして行ってみてください。

自分史が作成できたら次はモチベーショングラフを作成します。

自己分析step(2):モチベーショングラフを作成する

モチベーショングラフとは過去の出来事を振り返った時に、自分はどんな時にモチベーションが上がり、どんな時にモチベーションが下がるのかをグラフにまとめたものです。

自分史の時系列に沿ってその時のモチベーションはどのくらいの高さだったかをグラフにします。

上記で作成した自分史をもとにモチベーショングラフを作成してみると以下のようなグラフになります。

このようにグラフにし過去の経験を可視化することで、簡単且つより深く自己分析を行うことができます。

上記のグラフを見ると「サッカーの大会でメンバーに選ばれなかった」という経験の際に最もモチベーションが下がっており、「学園祭で運営委員をしイベントを企画した」という経験の際に最もモチベーションが上がっていることがわかります。

自己分析step(3):自己PRすべき強みを見つける

モチベーショングラフを作成したら、一つ一つのエピソードを深堀りしてみてください。

例えば、「学園祭で運営委員をしイベントを企画した」というエピソードであったら、自分は委員としてどんな役割を担いどのように考え行動したのか、イベントを企画する際にどのような困難があり、その困難を乗り越えるためにどのような努力や工夫をしたのかなどが挙げられます。

一つ一つのエピソードを深堀りしていくと、あなたが取っている行動や考え方の共通点が見つかるはずです。もし複数のエピソードで共通しているものがあればそれがあなたの長所(強み)であると言えます。

このようにエピソードを深堀りし、行動や考え方の共通点を探すことで長所(強み)を見つけることができます。また、過去の経験に基づいている長所(強み)であるため、選考官に説得力のあるアピールをすることができます。

自分に長所(強み)がないと思っている人は、上記のようなやり方でもう一度自己分析をすることで長所(強み)を見つけ出すことができるため、参考にして行ってみてください。

ただ、大前提"企業の求める人物像に沿った上で"という観点は必要になります。

企業がエントリーシート(ES)で長所(強み)を聞く理由』の際にも述べましたが、長所(強み)に関する設問には「企業側の求める人物像と合っているかを確認するため」という目的があります。

長所(強み)なら何でもいい訳ではありませんので、この観点は忘れないようにしましょう。

より詳しい自己分析のやり方は以下の記事で解説していますので、本記事と併せてご覧ください。

エントリーシート(ES)における長所(強み)の書き方

エントリーシート(ES)における長所(強み)の書き方

自己分析などを通じ、自分がアピールすべき長所(強み)を見つけた就活生は、「エントリーシート(ES)でどのように長所(強み)をアピールすれば良いのか?」を理解しましょう。

エントリーシート(ES)の設問で長所(強み)について問われた場合は、以下の手順で長所(強み)をアピールするのが望ましいと言われています。

長所(強み)の書き方

【結論】
長所(強み)を一言で述べる
 ⇩
【具体例】
その長所(強み)を活かしたエピソードを述べる
 ⇩
【企業での活かし方】
その長所(強み)を業務でどのように活かせるかを述べる

それでは、それぞれの手順についてもう少し詳しく説明していきます。

手順(1):結論

長所(強み)に関する設問が出題された際は、「私の長所(強み)は◯◯です。」といったように結論を先に記載するのが望ましいでしょう。

もちろん、「その長所(強み)を活かしたエピソード・企業でどのように活かせるのか」という観点も重要なのですが、それらは全て"長所(強み)を提示した上でのエピソード/企業での活かし方"になります。

冒頭で結論を述べないと、選考官が「エピソードは理解できたけど結局この就活生の長所(強み)は何だろう?」と、理解しづらい印象を与えてしまう可能性があります。

初見でも理解しやすい文章構成にするためにも、まずは結論を提示し、その上でエピソードや企業での活かし方に紐付けるようにしましょう。

手順(2):具体例

結論の後は「その長所(強み)を活かしたエピソード」を記載し、長所(強み)に根拠を持たせましょう。

また、この具体例を記載する際に重要となるのが"再現性"です。

企業側はエントリーシート(ES)で長所(強み)に関する設問を課すことにより、「この就活生はこんな長所(強み)を持っていて、こういった場面でこのように活かしたのか。それならば、うちの業務ではこんな風に活かせることができるだろうな。」という観点を見極めようと考えています。

たとえエピソードと業務内容が直結せずとも、「自分はこの長所(強み)とエピソードをアピールすることにより、どんな風に活躍することができる人材だと示したいのか?」という観点は忘れないようにしましょう。

また、再現性を示す際には「定量的かつ具体的」にエピソードを記載することを意識しましょう。

手順(3):企業での活かし方

結論→具体例ときたら、最後に「企業での活かし方」を記載しましょう。

いくらその長所(強み)が素晴らしいものであったとしても、企業の実際の業務で活かすことのできないものであれば意味を成しません。

「この長所(強み)は、貴社の◯◯の業務において~~のように活かせることができます/この長所(強み)を活かし、~~のように活躍することで貴社に貢献していきます」といった風に、企業でどのように活かせるかを具体的に記載するようにしましょう。

また、企業での活かし方を考えるにあたり"業界・企業研究"が非常に重要になります。

というのも、企業の実際の業務における長所(強み)の活かし方を述べる際には、「各社のビジネスモデル・事業領域・業務内容」を理解する必要があるためです。

エントリーシート(ES)で長所(強み)を書くにあたり、まだ業界研究が不十分だと考えている方は以下の記事を参考にしてみてください。

エントリーシート(ES)で長所(強み)を書く際のポイント

エントリーシート(ES)で長所(強み)を書く際のポイント

長所(強み)の書き方を理解していただいたと思いますので、続いては「エントリーシート(ES)で長所(強み)を書く際のポイント」を紹介していきます。

長所(強み)を書く際のポイントは以下の3点が挙げられます。

  • やみくもに長所(強み)をアピールするのではなく、企業の求める人物像に沿った上で述べる
  • エピソードに紐付けることは重要だが、エピソードの大きさそのものは評価に影響しない
  • 入社後の業務における再現性を意識する

やみくもに長所(強み)をアピールするのではなく、企業の求める人物像に沿った上で述べる

大前提、企業の求める人物像に沿った上でアピールすることは非常に重要です。

上記で長所(強み)を書く際の手順を紹介しましたが、そもそも見当違いの長所(強み)をアピールしていては意味がありません。

企業が求めている人材を知るには』の記事の内容も参考にしながら、自身の志望企業の求める人物像を正しく理解し、適切なアピールをしていただければと思います。

また、unistyleでは大手企業を中心に「各社の求める人物像を考察した記事」があります。こちらからトップ企業ページに遷移していただき、志望企業の求める人物像を理解していただければと思います。

エピソードに紐付けることは重要だが、エピソードの大きさそのものは評価に影響しない

長所(強み)を書く際は具体例(エピソード)に紐付けることが重要となります。

エピソードに紐付けることで長所(強み)に根拠を持たせることができ、選考官から見てもひと目見て理解がしやすくなるためです。

ただ、そのエピソードの大きさそのものは評価には影響しない場合が多いとされています。

「長所(強み)をアピールする際にはエピソードの大きさが全てだと勘違いし、関連性のないエピソードに無理矢理紐付けようとする就活生」を稀に見かけますが、これは非常にもったいないケースでしょう。

エピソードに紐付けるに際して重要なことは成果・結果ではなく、"エピソード内で長所(強み)をどのように活かしたのか=HOWの部分"ですので、誤った認識をしないように心がけていただければと思います。

入社後の業務における再現性を意識する

本記事でも再三お伝えしている内容にはなりますが、長所(強み)を書く際には「入社後の業務における再現性を意識すること」が必要です。

企業側は別にその長所(強み)自体に興味がある訳ではありません。

どんな長所(強み)を持っていて、それをどういった場面で活かしたのかを知ることで、"入社後はこのように活躍してくれるだろうな"といった要素を見極めようとしています。

「自分の長所(強み)は◯◯で、~~の場面で活かして大きな成果を上げました(ドヤッ)」というアピールに終始するのではなく、入社後の再現性を示しましょう。

エントリーシート(ES)で長所(強み)を書く際のNG例

長所(強み)のNG回答例

次にNG例も紹介します。一般的に以下の長所(強み)はNGだと言われています。

  • 企業の求める人物像に沿っていない長所(強み)
  • 再現性がなく、企業で活かすことのできない長所(強み)
  • 具体的なエピソードのない長所(強み)

アピールしようと考えている長所(強み)が上記に該当していないか確認した上で、エントリーシート(ES)作成に努めていただければと思います。

実際の体験談を基にした長所(強み)に関してのアドバイス

長所(強み)に関してのアドバイス

以下では本選考通過者から実際の体験談を基にした長所(強み)に関してのアドバイスを掲載します。

unistyle上に掲載されている選考レポートから厳選していますので参考にしてみてください。

実際の体験談を基にした長所・強みに関してのアドバイス‐野村総合研究所‐

本選考のためにした準備についてお答えください。(200文字以上)

インターンシップ・座談会・OB訪問などを通して、会社や職種に対する理解を深めた。
志望動機やキャリアプランについては、原体験と結びつけて説明できるようにした。
ニュースやインターネットの記事から、現在の日本の課題やIT技術に関する知識を深める努力をした。
自己分析を行い自分の長所を考え、仕事をする上でどのように発揮できるのかを考えた。
GDについては、色々な企業のGD選考を受ける上で段々とその進め方を学んだ。

選考通過者本選考レポート:23卒野村総合研究所(ITソリューション)
野村総合研究所の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

実際の体験談を基にした長所・強みに関してのアドバイス‐三菱UFJ銀行‐

本選考のためにした準備についてお答えください。(200文字以上)

インターンなし・コネなし・OB訪問なしと、本選考申し込み時点でのディスアドバンテージが大きかったので、いかに論理的に志望度の高さを示すか、そしていかに人としての良さをアピールするかを注力した。前者に関しては、同業他社(あるいは他業界)の社風・長所・短所なども理解した上で、自分がやりたいことはUFJ銀行でなければできないということを筋道立てて説明できるようにした。後者に関しては、自分の持ち合わせているポテンシャルや特徴を最大限にアピールできるように話の構成やエピソードトークを仕上げた。

選考通過者本選考レポート:24卒三菱UFJ銀行(総合職)
三菱UFJ銀行の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

実際の体験談を基にした長所・強みに関してのアドバイス‐TOPPANホールディングス‐

本選考のためにした準備についてお答えください。(200文字以上)

どうして凸版印刷か、どうして企画職か、どうして私を採用するべきか。この3点を言語化した。
そのために、企業のホームページを見て、重点領域を調べるなどして自分の志望動機と掛け合わせる点を探した。また営業職と企画職の違いを明確にし、企画職ならではの求められるスキルをきちんと自分なりに考えた。面接の逆質問を有効活用し、社員様の生の声を集めた。
私の長所、自己PR、志望動機をきちんと絡めて上記3点を面接でぶつけた。

選考通過者本選考レポート:22卒TOPPANホールディングス(企画職)
TOPPANホールディングスの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら

まとめ

長所・強みに関するES設問の対策

本記事では「エントリーシート(ES)×長所(強み)」にフォーカスし、"エントリーシート(ES)における長所(強み)のES例文や書き方・NG例"などを解説してきました。

記事の冒頭でもお伝えしましたが、長所(強み)に関する設問はエントリーシート(ES)の頻出設問となります。

本記事の内容を参考にしていただき、ES対策・志望企業の選考突破に努めていただければと思います。

【設問別】エントリーシート(ES)対策記事一覧
自己PRに関する設問

自己PR長所(強み)短所(弱み)

志望動機に関する設問
志望動機実現したいこと入社後にやりたいこと将来の夢キャリアプラン10年後の自分

学生時代頑張ったこと(ガクチカ)に関する設問
学生時代頑張ったこと(ガクチカ)挑戦したこと最大の困難挫折経験打ち込んだこと苦労したこと辛かったこと成果を出した経験異なる価値観の人と協力した経験変化や変革をもたらしたエピソード成長した経験チームで成し遂げた経験

大学や学業に関する設問
ゼミ活動研究サークル活動留学専攻分野(テーマ)課外活動得意科目

パーソナルな設問
趣味特技性格(人柄)大切にしている価値観仕事をする上で大切なことあなたを漢字一文字で例えると気になるニュース

経歴に関する設問
運転免許アルバイト資格TOEICインターン経験健康状態

その他
自由記入欄(フリースペース)キャッチコピーイラストあなたらしい写真新規事業提案

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

81,698

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録