【ガクチカから志望動機まで】有意義な模擬面接に!振り返りシート付100選の面接質問集

5,806 views

最終更新日:2025年03月28日

"模擬面接に役立つ"質問集のダウンロードはこちら

ダウンロードはこちらから

まず初めに、以下のリンクから「模擬面接に役立つ100の質問対策集スプレッドシート」をダウンロードしてみましょう。その上で本記事を活用してみてください。↓↓↓

スプレッドシートのダウンロード方法
1....
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

↓↓↓カテゴリー別"模擬面接に役立つ"質問集一部抜粋↓↓↓ 

今後の面接対策において強力な武器になりますので、ぜひ参考にしてください。

※以前、unistyle編集長(@unistylehyt)がX(旧twitter)で「"模擬面接に役立つ"質問集」を網羅したスプレットシートをプレゼントしました。他にも就活に関しての情報を発信しているので、ぜひフォローしてみてください。

模擬面接に役立つ100の質問と振り返りシート-の使い方

模擬面接のための質問集は以下のような使い方ができます。

  • 本番を想定した模擬面接を行うことができる
  • 想定質問を使って面接のスキルを身に着けることができる
  • 振り返りシートで自分の課題を可視化できる

面接官側として模擬面接を行う際に、質問があらかじめ準備されているため、本番を意識して効率的に進めることができます。面接を受ける側だけでなく、面接官を務めるときにも学べることは多くあります。お互いにFBしあって自分の面接練習を見直しましょう。

100問という膨大な質問量に加えて、自分の想定質問への回答を記録する欄があるので面接対策として使うことができます。よく聞かれる質問を網羅しておきましょう。

また振り返りシートを活用することで自分の課題に気づくことができます。繰り返し模擬面接を行い、課題を克服していきましょう。

就活生が困った質問集と併用して実践的な対策をしよう

「模擬面接のための100の質問対策集スプレッドシート」を駆使して模擬面接を行っていても、実際の面接では、ガクチカや志望動機を「深堀り」した質問や、こちら側が予測できないような質問をされることは少なくありません。

そこで、本記事と併用して参考にしていただきたいのが、unistyleが保有する「本選考レポート」から「面接において印象に残った・回答に困った質問」をジャンル・業界別に厳選した、「就活生が困った質問集スプレッドシート」です。

ガクチカや志望動機、自己PRの深堀り質問から、各業界独自の質問まで全410問を網羅しています(商社・コンサル・金融など、全12業界)。

二つのスプレッドシートを活用し、本選考の面接に備えましょう。

最後に

unistyleは本選考レポートインターンレポート書類選考通過ESも計7万枚以上掲載しています。志望業界・志望企業の選考についてもっと詳しく知りたい方はぜひ参考にしてください。

さらに、「リアルタイムで選考情報や選考結果連絡の有無等が知りたい」という方には、unistyleが業界別に運営しているLINEオープンチャットグループがおすすめです。匿名で様々な就活生と情報交換をすることができます。

就活生の利用者数累計54万人!LINEオープンチャットを紹介-26卒・27卒向け-
→unistyleでは、25卒、26卒就活生向けにオープンチャットを運営しています。上記記事に各グループの参加用URLを掲載していますので、興味のある方は記事からご参加ください。

本記事では模擬面接に役立つ質問集を紹介しました。

下記に面接対策に役立つ記事や動画を掲載していますので、こちらもあわせて参考にしてみてください。

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録