説明会・選考
402 件
- リンクアンドモチベーショングループ 【FB付きGD選考】世界初“モチベーション”で企業変革を起こすコンサルファーム「リンクアンドモチベーショングループ」 締切 25/01/31 09:00 対象:26卒 組織人事系コンサルティングを手掛ける「リンクアンドモチベーショングループ」が、26卒向け説明選考会を実施します。 「リンクアンドモチベーション」は、リクルートで人材育成や組織のコンサルを経験した小笹氏が2000年に創業した、世界初“モチベーション”にフォーカスしたコンサルファームです。 今回の説明選考会は、グループ各社の特徴・事業を一度に知ることができるものとなっています。 人事や教育、コンサルに興味がある方はもちろん、組織開発に取り組む企業の考え方を知ることは、今後のキャリアにとって大変有益な経験となると思います。 人材こそが最大最強の資源。モチベーションを可視化し企業の業績向上を支援する 同グループは、世の中のあらゆる問題は「人ではなく、間に生じる」という考え方をもとに、企業と従業員の間に生じる問題を始めとして、企業と顧客、企業と投資家、日本と海外の間などに幅を広げ、経営課題を解決しています。 「人」のモチベーションとパフォーマンスを最大化させるという、目に見えないものを可視化する技術は企業経営にも大きな影響を与え、国内初の組織改善クラウド「モチベーションクラウド」は中小企業からベンチャー、大企業まで幅広い企業での導入を実現しています。 2008年には東証一部に上場し、2013年には従業員1000名超を果たすなど、人事組織コンサル業界の中でも注目の成長を遂げている「リンクアンドモチベーション」を主軸に、現在では10社以上のグループ会社を展開しています。 今回のイベントでは、各社の説明に加えてFB付きグループディスカッション選考を行い、10社同時に選考に乗れるチャンスがあります。 ぜひ選考に参加してみてはいかがでしょうか。 リンクアンドモチベーショングループ 説明選考会|開催概要 ■開催日程 1月28日(火)10:00~ 2月5日(水)13:00~ 2月7日(金)15:00~ ■開催形式 オンライン開催 ■当日のコンテンツ ◯会社概要説明 └各社の事業内容説明・特徴 ◯グループディスカッション選考 ※FB付き! └ディスカッションテーマは当日の発表となります。 ◯適性検査 ■服装 自由(私服可) ■今後の選考フロー 説明選考会に参加 ↓ 各社の選考会(2,3回程度) ↓ 内定(最短12月) ■問い合わせ先 リンク・アイ カスタマーサポート:event@link-i.co.jp
- テレビ東京 【26卒新卒採用】アイディアや企画力で“おもしろい”を創り続けて60年「テレ東」 対象:26卒 \TV,キー局,アナウンサー,報道,番組/ 「テレビ東京」が26卒の採用マイページを公開しています。 同局は5大放送局の一つであり、在京キー局の中でも特に独自性のある番組制作をすることで知られています。 テレビ東京ならではのビジネスモデル テレビを超えるコンテンツ制作力 同局は独自性が色濃く反映された多様なコンテンツを提供し続けており、そのコンテンツの広がりは番組の地上波放送のみならず配信やイベントなどの方向にも広がりを見せています。 売上の30%は放送外 また、番組の販売権を持つことで放送外収益を考慮したコンテンツづくりに力を入れています。 アニメ「NARUTO」や「ポケットモンスター」の海外販売権、ドラマ「勇者ヨシヒコ」「孤独のグルメ」のNetflixやU-NEXTへの販売・共同制作など、多様な収益源が全体の売上の30%を占めています。 こういった幅広いコンテンツ活用によって多様な収入源を持つことにより、テレビ東京のコンテンツ制作力は支えられています。 「あたりまえ」に挑み、 まだ見ぬ「おもしろい」を共に創る 独自性は、他局の半分以下の制作費という限られた予算の中で、創意工夫を重ねているからこそ実現しています。 テレビ東京は、他キー局と比べて少ない人員と制作費の中で、独自の“おもしろい”を創り、人々に熱く深く届けることを目指しています。 「人の心を動かし、ちょっといい明日を作る」理念に共感できる方は、ぜひエントリーしてみてください。 こんな方におすすめ ・報道やメディア、広告分野に興味がある ・自身の発想やアイディアを制作業務に活かしたい ・「伝える」を通して人の心を動かす仕事をしたい ・社員同士の関わりも密に持ちながら、仕事を進めていきたい。 (他キー局と比べて社員数が少ないため、他部門の社員とも近い環境と言えます) 2026年卒 新卒採用 募集職種 ■アナウンス職 ■総合職 ・クリエイティブ制作(番組制作) ・ビジネス部門(番組編成や配信ビジネス、アニメの企画、営業など) ・Tech&DX 部門(カメラ、音声、ビデオエンジニア、CG 等のコンテンツ制作) マイページ登録をすると、<下記のようなコンテンツ>も見ることができます。 23卒の新入社員インタビュー ・テレビ業界に興味を持ったのはいつ? ・就活中は、どの部署を志望していたか? ・大学時代は何をしていたか? ・ESや面接でアピールした「ガクチカ」は何? オフィス3D探検(テレ東360°バーチャルツアー) テレビ東京の社員はどのような場所、雰囲気で働いているのか? 働くイメージが湧くこと間違いなし! 今後の流れ 企業マイページ『MY CHANNEL』に登録すると、今後開催するイベントや選考情報を受け取ることができます。 ・unistyleからエントリー ↓ ・申込み完了メールに記載がある『MY CHANNEL』の登録 ↓ ・『MY CHANNEL』より各イベントや選考に予約
- ゼンショーホールディングス 【食の総合企業/早期選考】世界から貧困と飢餓を撲滅する。「ゼンショーホールディングス」 締切 25/01/17 12:00 対象:26卒 26卒学生向けに「ゼンショーホールディングス」が説明選考会を開催します。 同社は“世界から飢餓と貧困を撲滅する”を企業理念に掲げ、調達・製造・物流・販売までを一貫して企画、運営を行っています。 現在では外食産業で国内売上高第1位、世界中の外食企業の中でもTOP10入りを果たしています。 unistyleにて本ページよりご応募いただいた方は、本部で運営に携わる人財としての活躍を期待しての採用となります。 (※選考過程でコースの変更も可能です) 説明会と選考会を同日に行い、早期内定も目指せる特別プランです。 SDGsにも掲げられる通り、世界的な課題となっている「食」に携わりたい方は、ぜひこの機会にエントリーしてみてください。 世界の食糧問題の現状・解決に導く独自の仕組みMMDとは? 世界の飢餓人口は、8億2,800万人(約10人に1人)といわれていますが、その原因は食料の絶対量が足りないことではありません。 食料生産自体は世界人口の80億人を十分に養えるだけの量があるものの、高く売れる先進国に集中してしまうことが発展途上国の食料不足・飢餓の最大の要因になっています。 同社は創業以来「世界から飢餓と貧困を撲滅する」というビジョンを掲げています。 こうした食料の無駄を無くすために、独自の事業モデルであるMMDシステム(マス・マーチャンダイジング・システム)を構築しました。 食材の調達から店舗での販売まで、食に関わる工程を全て一貫して運営することで、安全な食を安定的に供給するための仕組みです。 このMMDを世界中に構築することで、理念の実現を目指しています。 また、発展途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入するフェアトレードも実施。 理念に基づき、生産者の生活水準の向上や経済的自立を支えています。 途上国の貧困や飢餓という世界課題を解決したいという方、食を通じた社会貢献をしたい方は、ぜひ同社を視野に入れてみてはいかがでしょうか 。 「ゼンショーホールディングス」本選考 |開催概要 ■開催日程・会場 ・日程:ページ下部のフォームよりご都合が良い日程をお選びください。 ・会場: 【東京会場】品川本部8階(最寄り駅:JR品川駅) 【大阪会場】大阪事務所(最寄り駅:JR大阪駅) 【福岡会場】福岡事務所 / リファレンス大博多(最寄り駅:博多駅) ※1次選考は対面のみ。2次選考以降はWEB完結可能 ■当日の内容 ・会社説明 ・キャリアフィールドについて ・適性検査 (※集中力検査のため事前勉強は不要) ・質問会 ■持ち物/服装 ・持ち物:筆記用具・ノート ※ボールペン必須 ・服装:スーツ ■今後の選考フロー 1次選考 (本説明会 ※適性検査あり) ↓ 2次選考 (ゼンショーのキャリアに関するワークショップ) ↓ 個人面接 (複数回) ↓ 内定 ■問い合わせ先 グループ人財開発部 新卒採用課:saiyou@zensho.com
- ファミリーコーポレーション 【億単位の資産運用を手掛ける】「不動産×金融×コンサルティング」ベンチャー|1次選考付き早期説明会 締切 25/01/29 09:00 対象:26卒 #コンサル,金融,不動産 #幹部候補採用 #GINZA SIX #平均年収約720万円以上 「ファミリーコーポレーション」が26卒学生向けに1次選考付きの早期説明会を開催します。 同社は、不動産・金融・コンサルティングの3つを融合させた事業モデルで、「不動産投資を目的ではなくて手段」として資産形成から相続・事業継承などを手掛けています。 今回開催される説明会は、私服で参加可能な1次選考も予定されています。 早期に選考経験を積むことで、自分の強みや課題を把握し、今後の選考をより有利に進める準備ができるのは大きなメリットになると思います。 金融・不動産・コンサル業界を見ている方はもちろん、他業界を志望している方にもおすすめのイベントです。 ぜひエントリーしてみてください。 Topics ■完全週休2日制(土曜・日曜)&勤務地東京 銀座(GINZA SIX) ■平均年齢29.8歳:若手が活躍する会社 ■平均年収約720万円以上と成果をしっかり評価する制度(入社3年目で約1,000万以上の年収例もあり) 不動産を通じた人生設計のコンサルティングを手掛ける 「顧客の資産を、家族として守る」というポリシーを掲げる同社での働き方は、株式を通じた資産運用サービスを行う証券会社や、顧客の為に戦略を立てるコンサルティングファームでの提案営業に近しいと考えます。 一例として、高収益不動産の建築を行う「デベロップメント事業」や、クラウドファンディングなどを活用して不動産への少額投資を可能にする「不動産小口化事業」など、高額な不動産の販売に終始するのではなく、顧客視点での多様な事業を展開しています。 あくまで不動産投資を目的ではなくて手段としてとらえ、資産形成から相続、事業継承まで、顧客の資産背景に合わせたあらゆるコンサルティングを「不動産」という切り口で手掛けているのが同社の特徴です。 ハイクラス層の顧客やベテランの不動産業者に対しての信頼関係を構築し、資産運用のための戦略を立てたり、条件交渉を行うことは決して容易ではありませんが、億単位の金額を取り扱い、不動産として形に残るコンサルティングができるため、自分の影響力や成果を実感しながら働きたいと考える方には適した環境だと思います。 1次選考付き早期説明会|開催概要 ■開催日程 1/ 6(月)17:00〜18:30 1/ 7(火)10:00〜11:30 1/ 9(木)14:00〜15:30 1/14(火)17:00〜18:30 1/15(水)10:00〜11:30 1/16(木)10:00〜11:30 1/17(金)17:00〜18:30 1/20(月)14:00〜15:30 1/23(木)13:00〜14:30 1/24(金)10:00〜11:30 1/27(月)10:00〜11:30 1/28(火)10:00〜11:30 1/29(水)17:00〜18:30 1/31(金)12:00〜13:30 ※所要時間:1時間~1時間半程度 ■実施方法 オンライン(zoom)開催 ※事前にzoomを端末にインストール頂きますようお願いいたします。 ※zoom URLはご応募後にお送りさせて頂くメールに記載しております。 備考 【内容】 1,会社説明 2,QA 3,自己PRタイム 【服装】 私服参加OK 【今後の流れ】 一次選考通過後↓ 1,二次面接兼面談 2,三次面接 3,社長面接@銀座本社にて対面で実施 ※二次は現場社員または人事との実施になります。 ※居住地に合わせオンラインでの実施も可能です。
- ヴァリューズ(VALUES) 【Google、花王、SUNTORYなど】大手企業を中心にマーケティングコンサルを手掛ける「ヴァリューズ」 締切 25/01/29 09:00 対象:26卒 \Google/花王/SUNTORYなど大手クライアント多数/ ビッグデータを駆使したマーケティングコンサルを手掛ける「ヴァリューズ」の説明座談会をご案内します。 同社は、独自のビッグデータ基盤を構築し、従来は不可能だったマーケットリサーチ、顧客分析、潜在的な問題発掘などを実現し、Google、花王、SUNTORYなど大手企業を中心とした顧客に対し、マーケティング支援を行っています。 今回は、マーケター・データアナリスト・エンジニア・社長がそれぞれ登壇する座談会を開催します。 各分野のプロフェッショナルや若手社員など、様々なメンバーと接点を持つことができます。 専門職としてのキャリア形成や業界を定めていくうえで有用な機会だと思いますので、少しでも関心のあるかたはぜひ参加してみてください! ▼POINT▼ 「トップ企業の戦略を学ぶ機会」 「最新のマーケティング手法を習得」 「消費者のインサイトが得られる」 大企業のマーケティング戦略を横断・支援する『影の立役者』 ▼クリックで展開▼ ヴァリューズは国内250万人規模のビッグデータ基盤を構築し、インターネット上の行動データから、あらゆるサイトへのアクセス状況や消費者動向の分析を可能とした、最新鋭のマーケティングを展開しています。 マーケティングと一口に言っても、メーカーのように事業会社として自社のマーケティングに関わる働き方と、ヴァリューズのように様々な企業のマーケティングを裏方から支援する働き方の2つがあると思っています。 「自社商材の縛りなく様々な業界・企業のマーケティングに横断的に携わる事ができ、最新のマーケティング知識やデータ分析スキルを身につけることができる」という点で同社を視野に入れてみても良いと思います。 【4種類から選べる】会社説明会&座談会|開催概要 ※いずれの説明会を選択しても、選考・希望職種への影響はございません。 【1】 社長登壇 こんな人におすすめ! 【起業家精神に興味のある方】 リクルートやマクロミルでの社長経験を持つ辻本社長から、リスクを取って新たなビジネスを立ち上げたストーリーを直接聞ける絶好の機会 【キャリア形成を真剣に考えている方】 キャリアの形成やマーケティング業界の最新動向について学び、長期的な視点で自身のキャリアプランを描きたい方におすすめ 【2】 マーケティングコンサルタント登壇 ※回によって登壇者が異なります こんな人におすすめ! 【マーケティングに興味のある方】 業界の実情、実際の業務内容や就活体験談を聞き、マーケティングのより具体的なイメージを掴みたい方におすすめ 【コンサルタントとしてのキャリアを考えている方】 コンサルタントとしてのやりがいやリアルな視点を知り、キャリアパスを検討したい方におすすめ 【3】 データアナリスト登壇 こんな人におすすめ! 【データ分析に興味のある方】 データが意思決定やビジネスにどのように役に立つのかを知りたい、それをできるようになりたい方におすすめ 【解決能力を磨きたいと考えている方】 データアナリストが日々直面する課題や問題をどのように解決しているかを学び、データを使って実際のビジネス問題を解決する考え方を身につけたい方におすすめ 【4】 エンジニア登壇(CTO登壇) ※回によって登壇者が異なります こんな人におすすめ! 【エンジニアリングに興味のある方】 CTO(最高技術責任者)や若手エンジニアから、業界の全体像やエンジニアのキャリアパスについて聞き、働くイメージをつかみたい方におすすめ 【未経験からエンジニアを目指している方】 文系出身や開発未経験からでもエンジニアになれるポイントを知りたい方、IT業界やプログラミングに興味がある方におすすめ ■持ち物/服装 服装自由、持ち物指定なし ■選考フロー 1)説明会参加 2)ES選考 3)一次面接 4)SPI 5)二次面接 6)最終面接 7)内定 ■緊急連絡先 株式会社ヴァリューズ 採用担当 valuesccg+26@recruit-mg.com
- Nous Prelude 【マーケティング・広報/インターン募集】TikTok LIVE事業の創業メンバー率いるスタートアップ「Nous Prelude」 対象:25卒 \SNS運用,DM配信,時給1200円~,ガクチカ作り◎,ビジネススキルが身につく/ 「Nous Prelude」が長期インターンを開催します。 Nous Preludeと強み ライブ配信(ライバーエージェント)、インフルエンサーマーケティング、キャスティングの3つの事業を展開するスタートアップ企業。 代表は、Yahoo!Japan、TikTok社、HYBE Japan(BTS/LE SSERAFIM/NewJeans所属事務所)を経て同社を創業し、参画メンバーもモルガンスタンレーや三井物産出身など華やかなキャリアを持つメンバーが働いている。 一流企業を経験したメンバーの近くで働くことでインターン生は得るものが多く、大きく成長することができる環境。 代表 森田耕氏 ベンチャーの立ち上げから大企業までマーケティングを中心に10年以上経験。 その後TikTok社でLIVE事業を立ち上げ、HYBE Japan(BTS/LE SSERAFIM/NewJeans所属事務所)で音楽事業の責任者を務めたのち創業。 長期インターン|募集要項 職種 マーケティング/広報 仕事内容 1.クリエイターのスカウト(DM配信がメイン) 2.クリエイターのマネジメント 身につくスキル ・SNS運用、マーケティングスキル(配信コンテンツの企画、配信、分析) ・マネジメントスキル(ライバーのスケジュール管理) ・営業スキル(新規ライバーの獲得)etc. 報酬 時給 1,200円〜※交通費支給あり ※①、②お好きな方をお選びいただけます。 ①時給+成果報酬(インセンティブ報酬) ②完全成果報酬 <報酬モデル> 面接当日に詳細のご説明があります。 <算出方法> 平均獲得ダイヤ、所属クリエイター人数、TikTokからの支払い料率で試算 勤務条件 <曜日> 月,火,水,木,金(週3日以上) <時間>10時〜20時の間で1日3時間以上 <場所> ① 完全出社:時給制をご希望の方 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-4-3 国土淡路町ビル8F ②フルリモート可能:成果報酬をご希望の方 対象学年 大学1~4年生、大学院生 ※出社して稼働できる学生のみ ■インターン参加までの流れ ①unistyleよりエントリー ↓ ②Nous Preludeから予約後3日以内にメールを送付。 ・送信元:tsutomu.morita@nousprelude.com 受信できるよう設定をお願いいたします。 また、迷惑メールBOXに振り分けられ、ご連絡が繋がらない学生が多くいらっしゃいます。見落としがないようご確認くださいませ。 ↓ ③Nous Preludeから後日連絡があり、面接の日程調整。 下記電話番号よりご連絡があります。見落とさないようご注意ください。 ・森田:070-3229-4526 ↓ ④面接(カジュアル面接です。1~2回を予定しています。) ↓ ⑤インターン開始 ■緊急連絡先 インターン担当 森田 ・メール:tsutomu.morita@nousprelude.com ・電話番号:070-3229-4526
- 日本中央競馬会(JRA) 事務職セミナー 締切 25/01/23 12:00 対象:26卒 開催場所:オンライン 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず、当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 簡単な企業説明、人事課職員との座談会を盛り込んだセミナーです。 ■日程 東京競馬場(事務所門集合) 2025年 01月 17日(金) 10:00~12:30 東京競馬場(事務所門集合) 2025年 01月 17日(金) 14:00~16:30 京都競馬場(事務所門集合) 2025年 01月 24日(金) 10:00~12:30 京都競馬場(事務所門集合) 2025年 01月 24日(金) 14:00~16:30 ■内容 ○企業説明 ○座談会 〇施設見学(競馬場実施のみ) ※先着順 ※予約後の確認・変更・キャンセルはセミナー前日の正午までマイメニュー画面「セミナーの予約・確認フォームから変更・取消」を行うことができます。 ※一度参加した方は再度事務職セミナーを予約することはできません。
- 日揮ホールディングス 文理合同パネルトークイベント 対象:26卒 開催場所:オンライン(Zoom) 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず、当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 文系出身社員と理系出身の海外事業・国内事業部門の社員がそれぞれ一名ずつ登壇し、パネルトークを行います!入退場自由・カメラ/マイクOFFで参加可能です。 お昼休みにラジオ感覚でぜひご参加ください! ■日程:2/4(火)12:30~13:00 ■開催方法:zoomによるwebinar形式 【入退場自由 カメラ・マイクOFFで参加可能】 ■予約方法:my page上の【予約・確認フォーム】からご予約ください。 ■予約締切日:2/2(日) 23:59 ※先着順 ■内容 ※暫定※ ・若手社員(文系・海外理系・国内理系)3名によるパネルディスカッション ・Q&Aセッション 以下、今回のイベントで知ることができる内容となります。 ~文系の皆さん~ ・コーポレート部門からスタートして4年目以降のジョブローテーションでプロジェクト部門に携わることができます。そこでどういった業務をしているのか?どういった活躍の仕方があるのか? ~理系の皆さん~ 専門部スタートでも4年目以降、プロジェクト部門にジョブローテーションで行くことがあります。専門部の業務内容を知るだけでなく、専門部の知識を活かしてどのようにプロジェクト部門で活躍するのか?国内海外プロジェクトの違いは?具体的なキャリアパスは? などなど 今回、会社紹介に関しては事前に会社紹介ビデオを閲覧し、当日はパネルディスカッションのみとなります。会社についてもっと知りたい!という方は、その他各種イベントにご参加ください。 登壇社員の就活談・現在の業務まで、本選考エントリー前の参考になる情報が伝えられる予定です。
- 読売新聞東京本社 【記者(取材)】「冬選考直前講座」「冬選考直前個別相談会」 締切 25/01/20 12:00 対象:25,26卒 開催場所:オンライン 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 「冬選考直前講座」は冬選考に提出するエントリーシート(ES)について、人事部員が執筆のコツなどを解説するオンラインのイベントです。 「ESに自信がない」「どこを直したらいいのかな」――。ESにお悩み中の方にぴったりなイベントになっています。 「冬選考直前個別相談会」はESや面接について人事部員が個別にフィードバックをします。オンラインで開催し、1人15分ほどが予定されています。 面接練習の機会にもなると思いますので、面接が不安な方にもおすすめのイベントです。 両イベントとも、マイページの【選考はこちらから】のボックスに入り、志望職種で【記者(取材記者)】、志望本社で第1希望【東京本社】を選択すると、申し込み用のボックスが表示されます。東京本社の取材記者を志望中でしたら、定員もありますので、お早めに職種選択の上お申し込みください。 【冬選考直前講座】 ◇開催日時:1月21日(火)14時~、1時間程度(オンライン) ◇応募締切:1月14日(火)正午 ★定員に達し次第締め切ります 【冬選考直前個別相談会】 ◇開催日時:1月28日(火)複数の時間帯から選択(オンライン) ◇応募締切:1月20日(月)正午 ★定員に達し次第締め切ります 読売新聞募集要項
- 野村不動産 【総合職(建築系学生対象コース)】新卒採用 第1回締切(3月選考) ※1/20~受付開始 対象:26卒 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず、当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ※2025年1月20日~応募受付開始※ ■募集職種 総合職(全域型)/総合職(地域型) ■募集コース 建築系学生対象コース ■募集対象 全学部・全学科 職歴が無い方 ※建築学科などにおいて建築に関する専門的な課程を専攻し、卒業後も建築系の業務への従事を希望する方は、「建築系学生対象コース」を選択してください。(建築系の学科を卒業予定でない方は、希望することができません。) ■応募方法 応募メニューから、以下全ての手続きを締切までに完了することで、応募の受付完了となります。 【建築系学生対象コース】 ① 登録情報の確認・編集 ② 顔写真データの登録 ③ エントリーシートの提出 ④ WEB適性検査の受検(2種類) 一度受け付けた応募内容の変更できませんので、登録完了前に、登録内容についてよくご確認ください。 ▼④ Web適性検査の受検 (2種類) について エントリーシートを提出した方から、受検が可能となります。 受検する検査は2種類ありますが、1種類目を受検後に2種類目の案内があります。 1種類目の適性検査はテストセンターでの受検です。 座席の予約が必要となりますので、エントリーシートは締切直前ではなく、日程に余裕をもって提出してください。 なお、すでに他社の選考にて、本適性検査をテストセンターで受検をしたことがある場合は、 最新の受検結果を送信することも可能ですが、 野村不動産が定める受検項目3種類の全てを受検している必要があるため、ご注意ください。 ※3種類の受検項目の内容は、受検可能となった段階でテストセンター画面より確認可能です。 ≪2種類目の適性検査について≫ 以前のインターンシップ応募時に受検した方は、受検不要です。 再受検はできません。 ※全専攻学生対象コースの方は、WEB適性検査(2種類)・自己PR動画の両方の提出が完了した時点で応募完了となります。 ■選考スケジュール 2026年4月入社総合職新卒採用は、各コース2タームで実施されます。 全専攻学生対象コース:4月選考・6月選考 建築系学生対象コース:3月選考・6月選考 ■応募締切 【建築系学生対象コース】 Step1.顔写真データ登録・エントリーシート提出 (第1回締切)2025年2月18日(火)23:59 (第2回締切)2025年4月15日(火)23:59 ※エントリーシートの提出が完了した方から、順次WEB適性検査受検・自己PR動画提出のための案内が送付されます。 Step2.WEB適性検査受験(2種類)・自己PR動画提出 (第1回締切)2025年2月20日(木) 15:00 (第2回締切)2025年4月17日(木) 15:00 ※第1回締切で応募完了した方は、3月選考に進みます。 応募完了後の選考時期の変更は対応できません。 ※第2回締切で応募完了した方は、6月選考に進みます。 ※いずれの締切タイミングに応募しても選考基準は同一です。 ※WEB適性検査締切直前には提出が集中することで、テストセンターのご予約が取りづらい状況も想定されます。 スケジュールに余裕を持って提出してください。 ※締切直前の連絡については、対応できない場合があります。 締切後の提出は、いかなる理由があっても一切できません。 ■結果のお知らせと今後のスケジュール ・すべての手続きを期限内に受検した方を対象に書類選考を実施の上、 通過者はグループディスカッション選考に進みます。 ・合否に関わらず、選考結果は通知されます。 ■選考フロー ※変更になる場合があります。 エントリー ▼ ES提出・WEB適性検査 マイページでエントリーシート(ES)を提出後、順次、WEB適性検査を受検。 ▼ グループディスカッション選考 オンラインでの実施を予定。 ▼ 1次面接・2次面接・最終面接 ※1次面接のみオンラインでの実施を予定。 ▼ 内々定 募集要項 【ES設問内容】 ◆自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内) ◆周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内) ◆あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
- 野村不動産 【総合職(全専攻学生対象コース)】新卒採用 第1回・第2回締切(4月選考) ※1/20~受付開始 対象:26卒 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず、当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ※2025年1月20日~応募受付開始※ ■募集職種 総合職(全域型)/総合職(地域型) ■募集コース 全専攻学生対象コース ■募集対象 全学部・全学科 職歴が無い方 ※建築学科などにおいて建築に関する専門的な課程を専攻されており、卒業後も建築系の業務への従事を希望する方は、「建築系学生対象コース」を選択してください。(建築系の学科を卒業予定でない方は、希望することができません。) ■応募方法 応募メニューから、以下全ての手続きを締切までに完了することで、応募の受付完了となります。 【全専攻学生対象コース】 ① 登録情報の確認・編集 ② 顔写真データの登録 ③ エントリーシートの提出 ④ WEB適性検査の受検(2種類) ⑤ 自己PR動画の提出 ※④⑤の順番は問いません。 一度受け付けた応募内容の変更できませんので、登録完了前に、登録内容についてよくご確認ください。 ▼④ Web適性検査の受検 (2種類) について エントリーシートを提出した方から、受検が可能となります。 受検する検査は2種類ありますが、1種類目を受検後に2種類目の案内があります。 1種類目の適性検査はテストセンターでの受検です。 座席の予約が必要となりますので、エントリーシートは締切直前ではなく、日程に余裕をもって提出してください。 なお、すでに他社の選考にて、本適性検査をテストセンターで受検をしたことがある場合は、 最新の受検結果を送信することも可能ですが、 野村不動産が定める受検項目3種類の全てを受検している必要があるため、ご注意ください。 ※3種類の受検項目の内容は、受検可能となった段階でテストセンター画面より確認可能です。 ≪2種類目の適性検査について≫ 以前のインターンシップ応募時に受検した方は、受検不要です。 再受検はできません。 ※全専攻学生対象コースの方は、WEB適性検査(2種類)・自己PR動画の両方の提出が完了した時点で応募完了となります。 ▼⑤ 自己PR動画の提出(全専攻学生対象コースのみ) 1分程度で自身をPRする動画を提出します。 詳細な手続きについては、エントリーシートの提出が完了した方に、マイページメッセージにて案内があります。 ※全専攻学生対象コースの方は、WEB適性検査(2種類)・自己PR動画の両方の提出が完了した時点で応募完了となります。 ■選考スケジュール 2026年4月入社総合職新卒採用は、各コース2タームで実施されます。 全専攻学生対象コース:4月選考・6月選考 建築系学生対象コース:3月選考・6月選考 ■応募締切 【全専攻学生対象コース】 Step1.顔写真データ登録・エントリーシート提出 (第1回締切)2025年2月18日(火)23:59 (第2回締切)2025年3月 4日(火) 23:59 (第3回締切)2025年4月15日(火)23:59 ※エントリーシートの提出が完了した方から、順次WEB適性検査受検・自己PR動画提出のための案内が送付されます。 Step2.WEB適性検査受験(2種類)・自己PR動画提出 (第1回締切)2025年2月20日(木) 15:00 (第2回締切)2025年3月6日(木) 15:00 (第3回締切)2025年4月17日(木) 15:00 ※第1回締切・第2回締切で応募完了した方は、4月選考に進みます。 応募完了後の選考時期の変更は対応できません。 ※第3回締切で応募完了した方は、6月選考に進みます。 ※いずれの締切タイミングに応募しても選考基準は同一です。 ※WEB適性検査締切直前には提出が集中することで、テストセンターのご予約が取りづらい状況も想定されます。 スケジュールに余裕を持って提出してください。 ※締切直前の連絡については、対応できない場合があります。 締切後の提出は、いかなる理由があっても一切できません。 ■結果のお知らせと今後のスケジュール ・すべての手続きを期限内に受検した方を対象に書類選考を実施の上、 通過者はグループディスカッション選考に進みます。 ・合否に関わらず、選考結果は通知されます。 ■選考フロー ※変更になる場合があります。 エントリー ▼ ES提出・WEB適性検査・自己PR動画(全専攻学生対象コースのみ) マイページでエントリーシート(ES)を提出後、順次、WEB適性検査を受検、 自己PR動画の提出(全専攻学生対象コースのみ)をお願いいたします。 ▼ グループディスカッション選考 オンラインでの実施を予定しております。 ▼ 1次面接・2次面接・最終面接 ※1次面接のみオンラインでの実施を予定しております。 ▼ 内々定 募集要項 【ES設問内容】 ◆自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内) ◆周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内) ◆あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)
- KPMGコンサルティング 冬選考エントリー 対象:26卒 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■採用職種 ・ビジネスコンサルタント ・ITソリューションコンサルタント ・エッジテクノロジーコンサルタント ※原則単願 ※各職種の詳細は、マイページMenu「選考FAQ」より確認をしてください。 ■エントリー資格 2023年4月以降、大学/大学院を卒業予定の方(学部学科不問) ■エントリー方法 マイページMenu「【選考】エントリーシート提出」より、締切日時までにエントリーシート を提出してください。 ■エントリー締切日時:1月31日(金)23:59 ■選考ステップ エントリーシート提出 ▼ 書類選考(エントリーシート) ▼ WEB適性検査 KPMGの発行レポートなどを題材として、文章読解やPCスキル、プレゼンテーション などを含むケース問題に取り組みます。 ▼ オンラインケース面接 ▼ OB選考 少人数グループで課題解決に取り組むワークを通じ、コンサルタントの仕事を 擬似体験します。 ▼ 個人面接(複数回) 新卒採用ページ 【ES設問内容】 ◆KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入ください。(400文字以内)
- 積水化学工業 春夏募集向け説明会(カンパニー毎) 対象:26卒 開催場所:オンライン 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 カンパニー毎に各種説明会を開催しております。予約はマイページから。 ※マイページにまだ表示されていない説明会日程もあります。定期的にご確認ください。 ■開催日程 【住宅カンパニー】 ・1月17日(金)、23日(木)、2月13日(木)、20日(木) 10:00~11:30 対象:技術系 ・1月17日(金)、23日(木)、2月13日(木)、20日(木) 13:00~14:30 対象:事務系 【環境・ライフラインカンパニー】 ・1月29日(水)17:00~18:30 対象:技術系 ・1月31日(金)17:00~18:30 対象:事務系・技術系 【高機能プラスチックスカンパニー】 ・1月15日(水)16:00~17:30 対象:技術系 ・1月27日(月)16:00~17:30 対象:事務系 ・1月30日(木)16:00~17:30 対象:技術系 【コーポレート】 ・1月21日(火)16:00~17:30 対象:技術系 ・1月29日(水)16:00~17:30 対象:事務系 ■開催方法:WEBセミナー
- 積水化学工業 【環境・ライフライン/高機能プラスチックス/コーポレート】経営管理(経理)職 対象:26卒 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 経営管理職はカンパニー共通での採用となります。 最終面接合格後にカンパニーが伝えられます(住宅カンパニーへの配属はありません)。 詳細については、マイページにログイン後にご確認ください。 ■応募方法 マイページより下記の対応を全て完了してください。 ・エントリーシートの提出 ・適性検査の受検 ■応募〆切 1次〆切)2月16日(日)23:59 2次〆切)3月23日(日) 〃 ※期限内に全てに対応できない場合は、未エントリーとなります。 募集要項 【ES設問内容】 ◆あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えてください。またその経験で何を得ましたか?(全半角300字以上400字以内) ◆最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書きください。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です)(全半角300字以上400字以内) ◆あなたは将来、積水化学工業でどのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)(全半角300字以上400字以内)
- 積水化学工業 【高機能プラスチックスカンパニー/環境・ライフラインカンパニー/コーポレート】技術系職種 1次〆切 対象:25,26卒 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■募集対象者 博士課程(前期・後期)または大学在籍中で26年3月に卒業予定、 または既卒の方で新規卒業予定者と同じ枠組みによる採用を希望される方で2026年4月に入社可能な方 【環境・ライフライン】 募集職種:技術開発/製品開発/生産技術(開発)/設備技術(開発)/プロセス設計/技術サービスなど 対象専攻:化学/化学化工/機械/電気/情報/生物/土木/その他理系 【高機能プラスチックス】 募集職種:知的財産/技術開発/製品開発/生産技術(開発)/設備技術(開発)/プロセス設計/情報システム/技術サービスなど 対象専攻:化学/化学工学/機械/電気/情報/生物/数学/物理/その他理系 【コーポレート】 募集職種:研究開発/生産技術開発/設備技術開発/プロセス設計/情報科学/環境経営/知的財産/情報システムなど 対象専攻:化学/化学工学/機械/電気/情報/生物/農学/数学/物理/その他理系 ■応募方法 応募を希望の方は、締切までに以下3点を全て提出(受検)してください。 1.エントリーシート 2.希望カンパニーアンケート 3.適性検査(希望カンパニー回答後に表示されます) ■募締切日時:1次〆切)2月5日(水)23:59 (日本時間) 2次〆切)3月16日(日) 〃 ※秋冬募集で不合格となった場合、本選考時は異なるカンパニーに限り応募可能です。 ◆希望職種アンケートについて 上記提出書類「2.希望カンパニーアンケート」で コーポレートを選択したた方は希望職種アンケートに回答してください。 希望職種アンケートはマイページのトップ画面下部「Entry Box」に表示されます。 ※期限内に全てに対応できない場合は、未エントリーとなります。 募集要項
- 積水化学工業 【高機能プラスチックスカンパニー/環境・ライフラインカンパニー/コーポレート】事務系職種 1次〆切 対象:25,26卒 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■募集対象者 博士課程(前期・後期)または大学在籍中で26年3月に卒業予定、 または既卒の方で新規卒業予定者と同じ枠組みによる採用を希望される方で2026年4月に入社可能な方 ■応募方法 応募を希望の方は、締切までに以下3点を全て提出(受検)してください。 1.エントリーシート 2.希望カンパニーアンケート 3.適性検査(希望カンパニー回答後に表示されます) ■募締切日時:1次〆切)2月16日(日)23:59 (日本時間) 2次〆切)3月23日(日) 〃 ※秋冬募集で不合格となった場合、本選考時は異なるカンパニーに限り応募可能です。 ◆希望職種アンケートについて 上記提出書類「2.希望カンパニーアンケート」で コーポレートを選択したた方は希望職種アンケートに回答してください。 希望職種アンケートはマイページのトップ画面下部「Entry Box」に表示されます。 ※期限内に全てに対応できない場合は、未エントリーとなります。 募集要項 【ES設問内容】 ◆あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えてください。またその経験で何を得ましたか?(全半角300字以上400字以内) ◆最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書きください。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です)(全半角300字以上400字以内) ◆あなたは将来、積水化学工業でどのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)(全半角300字以上400字以内)
会員になると全ての締切・選考情報をご覧いただけます