unistyle

MENU

コラム一覧

コラム記事では、選考突破に関する情報だけではなく、内定辞退に関する実体験、総合商社や銀行などで実際に働くとはどういうことかといった就職活動を進めていく上で役に立つ記事を掲載しています。就職活動に関するノウハウやテクニックについてご覧になりたいかたは「テクニック」をご覧下さい。

キーワード

トップキーワード

検索結果コラム

678

【25卒向け】12月(後半)にエントリーの締切を迎えるインターンまとめ

3017 views

【25卒向け】12月(後半)にエントリーの締切を迎えるインターンまとめ

本記事ではインターンシップ応募を検討している25卒就活生に向け、12月(後半)にエントリー締切を迎える企業を紹介します。インターンシップは本選考に向けた経験が身につくだけでなく、インターンへの参加が本選考のフローに直接影響を与える企業もあります。また本選考を募集する企業が増えています。早期内定...

【25卒向け】12月(後半)にエントリーの締切を迎えるインターンまとめ

941 views

【25卒向け】12月(後半)にエントリーの締切を迎えるインターンまとめ

本記事ではインターンシップ応募を検討している25卒就活生に向け、12月(後半)にエントリー締切を迎える企業を紹介します。インターンシップは本選考に向けた経験が身につくだけでなく、インターンへの参加が本選考のフローに直接影響を与える企業もあります。また本選考を募集する企業が増えています。早期内定...

【25卒/26卒向け】志望企業別LINEオープンチャット一覧-全293社(コンサル・商社・金融・不動産・インフラなど)-

106888 views

【25卒/26卒向け】志望企業別LINEオープンチャット一覧-全293社(コンサル・商社・金融・不動産・インフラなど)-

もう一方の志望企業別グループはこちら志望企業別のLINEオープンチャット一覧をご覧になりたい就活生はこちらから┗メーカー・広告・マスコミなど業界別グループはこちら志望業界別のLINEオープンチャット一覧をご覧になりたい就活生はこちらから【お知らせ】2023年4月unistyleがオープンチャッ...

就活生の利用者数累計40万人!LINEオープンチャットを紹介-25卒・26卒向け-

216750 views

就活生の利用者数累計40万人!LINEオープンチャットを紹介-25卒・26卒向け-

※本記事はLINEオープンチャットの特集記事になります。昨今、就活における情報収集の手段として"SNSを活用すること"が一般的となってきました。unistyleでも様々なSNSツールを活用し、就活生の皆さんへ情報提供を行っていますが、ここ最近特に就活生から好評をいただいているものが"LINEオ...

【25卒向け】早期内定はまだ間に合う!12月本選考締切情報まとめ

4787 views

【25卒向け】早期内定はまだ間に合う!12月本選考締切情報まとめ

本記事では本選考応募を検討している25卒就活生に向け、12月にエントリー締切を迎える企業を紹介します。本選考を募集する企業が増えてきました。早期内定や、本命の企業の前に内定を獲得したい方は是非チェックしてみてください。関連記事注意点情報の精度には最大限注意していますが、本記事の掲載情報には誤り...

【25卒/26卒向け】志望企業別LINEオープンチャット一覧-全248社(メーカー・広告・マスコミなど)-

43590 views

【25卒/26卒向け】志望企業別LINEオープンチャット一覧-全248社(メーカー・広告・マスコミなど)-

もう一方の志望企業別グループはこちら志望企業別のLINEオープンチャット一覧をご覧になりたい就活生はこちらから┗コンサル・商社・金融・不動産・インフラなど志望業界別グループはこちら志望業界別のLINEオープンチャット一覧をご覧になりたい就活生はこちらから【お知らせ】2023年4月unistyl...

ガクチカでカラオケアルバイトをアピールする書き方とは?ES例文・解説付

36376 views

ガクチカでカラオケアルバイトをアピールする書き方とは?ES例文・解説付

ガクチカ完全攻略記事一覧1.そもそもガクチカって何?2.ガクチカがない人の対処法3.ガクチカの書き方を徹底解説4.ガクチカの例文を紹介(1)ガクチカでゼミ活動をアピールするには(2)ガクチカでサークル活動をアピールするには(3)ガクチカで留学経験をアピールするには(4)ガクチカで長期インターン...

ガクチカで飲食店アルバイトをアピールする書き方とは?ES例文・解説付

205997 views

ガクチカで飲食店アルバイトをアピールする書き方とは?ES例文・解説付

ガクチカ完全攻略記事一覧1.そもそもガクチカって何?2.ガクチカがない人の対処法3.ガクチカの書き方を徹底解説4.ガクチカの例文を紹介(1)ガクチカでゼミ活動をアピールするには(2)ガクチカでサークル活動をアピールするには(3)ガクチカで留学経験をアピールするには(4)ガクチカで長期インターン...

ガクチカでカフェアルバイトをアピールする書き方とは?ES例文・解説付

110913 views

ガクチカでカフェアルバイトをアピールする書き方とは?ES例文・解説付

ガクチカ完全攻略記事一覧1.そもそもガクチカって何?2.ガクチカがない人の対処法3.ガクチカの書き方を徹底解説4.ガクチカの例文を紹介(1)ガクチカでゼミ活動をアピールするには(2)ガクチカでサークル活動をアピールするには(3)ガクチカで留学経験をアピールするには(4)ガクチカで長期インターン...

【例文6選】ガクチカでアルバイト経験をアピールする際のポイントを独自調査の結果と共に解説

342692 views

【例文6選】ガクチカでアルバイト経験をアピールする際のポイントを独自調査の結果と共に解説

ESや面接でよく聞かれるガクチカ。書こうと思ってもなかなかガクチカのエピソードが浮かばないことってありませんか?ネットに出回っている様々な参考記事を読んでも、「海外に留学していた、起業した、ボランティア活動をしていた」といったガクチカのエピソードばかりで、「そんなすごい経験してないよ...」と...

【例文9選】ガクチカで研究をアピールする書き方のポイントは3つ!

368087 views

【例文9選】ガクチカで研究をアピールする書き方のポイントは3つ!

ガクチカ完全攻略記事一覧1.そもそもガクチカって何?2.ガクチカがない人の対処法3.ガクチカの書き方を徹底解説4.ガクチカの例文を紹介(1)ガクチカでゼミ活動をアピールするには(2)ガクチカでサークル活動をアピールするには(3)ガクチカで留学経験をアピールするには(4)ガクチカで長期インターン...

【内定者ES例文付】ガクチカで留学経験をアピールする書き方とは?

233032 views

【内定者ES例文付】ガクチカで留学経験をアピールする書き方とは?

文系学生を中心に、ガクチカのエピソードとして用いられることの多い「留学経験」。それゆえに、留学という経験だけでは他の就活生と差別化を図ることは難しく、「ガクチカの中身・伝え方」が非常に重要となります。本記事では、"留学経験に特化したガクチカの書き方・大手企業内定者の例文"を通し、「企業から評価...

【25卒向け】12月(前半)にエントリーの締切を迎えるインターンまとめ

2323 views

【25卒向け】12月(前半)にエントリーの締切を迎えるインターンまとめ

本記事ではインターンシップ応募を検討している25卒就活生に向け、12月(前半)にエントリー締切を迎える企業を紹介します。インターンシップは本選考に向けた経験が身につくだけでなく、インターンへの参加が本選考のフローに直接影響を与える企業もあります。また本選考を募集する企業が増えています。早期内定...

電通やサントリーも…過去に話題になった大手企業パワハラ事例5選

24547 views

電通やサントリーも…過去に話題になった大手企業パワハラ事例5選

最近話題になっているカネカの炎上騒動を知っていますか?【参考】カネカが初めてコメント「弁護士を入れて調査している」カネカの男性社員が育児休暇を取得したところ、復帰後2日で関西への転勤辞令を出されました。SNS上では「ハラスメントだ」「有給消化させないのは明らかな法律違反」「退職日を会社が指示す...

リクルート志望者必見|自己PR・ガクチカ・志望動機・面接対策のポイント解説

57014 views

リクルート志望者必見|自己PR・ガクチカ・志望動機・面接対策のポイント解説

こんにちは、16卒のリクルート内定者です。本日は私自身が就職活動をする中でunistyle記事で参考にしたもの、また加えて私自身がリクルートに内定し、その中で感じたことを書いた記事をまとめたいと思います。今から就職活動を始めて、リクルートに興味がある、という方は是非参考にしていただければと思い...

新入社員ながら個人部門トップセールス20位に入った銀行員の考え方

186616 views

新入社員ながら個人部門トップセールス20位に入った銀行員の考え方

皆さん、こんにちは。某地方銀行の2年目行員をしています、Kと申します。今回、良くも悪くも「銀行員」の実情を知ってもらい、就職活動の参考にしてもらえればと思い筆を執らせていただきました。と言っても、サンプル数の一つとして「こういう世界もあるんだ」程度に見ていただければ幸いです。業務内容業務内容と...

キャリアにおける「鶏口牛後」〜あえて難易度が低い企業を選ぶという選択〜

46677 views

キャリアにおける「鶏口牛後」〜あえて難易度が低い企業を選ぶという選択〜

鶏口牛後とは、大きな集団の中で尻にいて使われるよりも、小さな集団であっても長となるほうがよいということ。出典:故事ことわざ辞典鶏口牛後こんにちは、18卒慶應生です。就職活動では、"売り手市場"の追い風もあってか5業界9社から内々定をいただきました。(国内最大手SIer・大手インフラ・非財閥系化...

【20卒体験談】なぜ外交官志望の私がIT企業を志すようになったのか

18934 views

【20卒体験談】なぜ外交官志望の私がIT企業を志すようになったのか

こんにちは、20卒の慶應生です。早いもので就職活動を始めてから1年が経とうとしています。私自身、”売り手市場”の追い風もあり、3業界5社(日系IT・コンサル・自動車メーカー)から内々定をいただくことでき、来年度からは日系大手IT企業に勤める予定です。実は私、もともとは「外務省専門職」と呼ばれる...

【第1章:某日系大手人事が語る】「インターンに参加するやつは出世する」

24740 views

【第1章:某日系大手人事が語る】「インターンに参加するやつは出世する」

就職活動において「インターンが重要だ」という話は誰もが一度は耳にしたことがあると思います。視野を広げる・ワークの経験を積むなど参加する理由はそれぞれですが、やはり気になるところが本選考で優遇があるかというところだと思います。下記のエントリーにあるように、「本当に本選考に一切関係がない」インター...

【大手ES例文6選】ガクチカで学業の差別化できる書き方を解説!

271873 views

【大手ES例文6選】ガクチカで学業の差別化できる書き方を解説!

多くの企業の選考で用いられるエントリーシート(ES)。そのESの中でも「頻出の設問」であるのがいわる"ガクチカ"です。ガクチカに書く内容は、「サークル・アルバイト・留学」など様々あるかと思いますが、学業に関する内容を書く就活生も多いのではないでしょうか。「学生の本分は学業」とも言われていますし...

意志ある若手が、年次・役職問わずチャレンジできる「パーソルキャリア」の正体を紐解く

1152 views

意志ある若手が、年次・役職問わずチャレンジできる「パーソルキャリア」の正体を紐解く

本記事はパーソルキャリアのPR記事になります。就活を進める際に考えることが多い「就活の軸」。給与・勤務形態・身につくスキル等、様々な就活の軸がありますが、「自らの意思で決めて行動できる機会を多く持てる」そんな働き方ができたらどうでしょうか?こういった状態を「裁量権」と表現することが多いですが、...

【25卒】11月に本選考のエントリー締切を迎える企業まとめ

8087 views

【25卒】11月に本選考のエントリー締切を迎える企業まとめ

25卒の本選考の募集が多くなってきました。本命の企業を受ける前に内定を貰いたい方や、外資系の企業を狙っているという方もいるのではないでしょうか。そんな就活生に向けて、本記事では、11月中に締切を迎える企業の本選考情報をまとめています。本記事からエントリーページに直接移動することも出来ますので効...

【20卒慶應義塾経済学部】すーりなさんの就活体験記|2018.7 interview

19099 views

【20卒慶應義塾経済学部】すーりなさんの就活体験記|2018.7 interview

6月から大手就職サイトがインターンシップサイトという形でオープンされたことを皮切りに、20卒の皆さんも少しずつ「就職活動」をはじめているのではないでしょうか。今回は慶應義塾大学経済学部のすーりなさんに2018年7月にインタビューした内容を掲載します。本記事で同じ20卒の就活生が、今何をしていて...

「社会に貢献したい」「コミュニケーション能力がある」実は面接官から評判が良くない面接用語集

38239 views

「社会に貢献したい」「コミュニケーション能力がある」実は面接官から評判が良くない面接用語集

「社会に貢献したい」「コミュニケーション能力がある」面接でこのような表現を使っていませんか?多くの就活生は面接官に少しでも良く聞こえる言葉を選択し面接に挑んでいると思います。しかし上記で述べた「社会に貢献したい」「コミュニケーション能力がある」などの言葉は、実は面接官からの評価を下げてしまって...

unistyle
新規会員登録
unistyle
unistyle
76,305枚以上の企業ES・選考情報が見放題
(2022/6/9時点)
unistyleに無料会員登録