【例文10選】エントリーシート(ES)の「人生で一番辛かったこと」の書き方が全部わかる!
20,615 views
最終更新日:2024年01月12日
エントリーシート(ES)で頻出の質問の一つとして、「人生で一番辛かったこと」が挙げられます。
質問の意図が分からず困ったり、マイナスな印象を与えることを心配したりしている就活生も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、企業がエントリーシート(ES)で「人生で一番辛かったこと」を聞く意図や、「評価されるにはどのように回答したら良いのか」を、大手企業の内定者や選考通過者の例文を紹介しながら解説していきます。
また、「人生で一番辛かったこと」がない場合の対処法についても解説します。
- 本記事の構成
- エントリーシート(ES)で「人生で一番辛かったこと」を聞く意図
- エントリーシート(ES)における「人生で一番辛かったこと」の回答例
・「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【アルバイト編】野村総合研究所(NRI)
・「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【アルバイト編】野村不動産
・「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【部活・サークル編】三井物産
・「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【部活・サークル編】双日
・「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【高校部活編】富士フィルム
・「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【留学編】森永乳業
・「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【研究・ゼミ編】 野村総合研究所(NRI)
・「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【学業編】三菱商事
・「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【インターン編】アビームコンサルティング
・「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【その他イベント編】NTTデータ - 「人生で一番辛かったこと」の見つけ方・ない場合の対処法
- エントリーシート(ES)での「人生で一番辛かったこと」の選び方のポイント
- エントリーシート(ES)における「人生で一番辛かったこと」の書き方
- 「人生で一番辛かったこと」のNG例
- 「人生で一番辛かったこと」の先輩からのアドバイス
- 最後に
エントリーシート(ES)で「人生で一番辛かったこと」を聞く意図
企業が「人生で一番辛かったこと」を聞くのは、「辛いことに根気強く立ち向かえる能力を持っているか」を確認したいからです。
仕事で失敗して辛い思いをする場面は沢山あります。取引先との商談が破談したり、自分の立てた企画が通らなかったり、規模の大小は様々ですが、日々課題に直面し、解決していく努力が必要になります。
企業は主に以下のポイントを重視しています。
- 経験から何を得たのか
- 思考のプロセス
経験から何を得たのか
企業は「人生で一番辛かったこと」を聞くことで、その就活生が「入社後、辛いことに直面してもただ気を落とすだけでなく、適切な方法で立ち向かい、乗り越えることができるか」を見極めています。
すなわち、これまでの辛い経験から学びを得ている人材は、入社後も成長していけると判断されます。
したがって、「人生で一番辛かったこと」を答える際には、事実を淡々と伝えるのではなく、「そこから何を得たのか」を説明できるようにしましょう。
思考のプロセス
企業は辛いことへの取り組み方を問うことで、就活生の人間性や思考のプロセスを見ています。
「人生で一番辛かったこと」の回答からアピールできる人間性として、主に以下が挙げられます。
・臨機応変に対応する力
・リーダーシップ
・協調性
・継続力
・忍耐力
つまり企業は、就活生の人間性や思考のプロセスを知ることで、入社後の働き方をイメージし、自社に適した人材かどうか見極めています。
エントリーシート(ES)における「人生で一番辛かったこと」の回答例
以下ではアルバイト、学業、部活・サークル、留学、研究・ゼミ、その他イベントの各項目ごとに、内定者や選考通過者のエントリーシート(ES)回答例を紹介していきます。
- 「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:【アルバイト編】野村総合研究所(NRI)
- 「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:【アルバイト編】野村不動産
- 「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:【部活・サークル編】三井物産
- 「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:【部活・サークル編】双日
- 「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:【高校部活編】富士フィルム
- 「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:【留学編】森永乳業
- 「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:【研究・ゼミ編】野村総合研究所(NRI)
- 「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:【学業編】三菱商事
- 「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:【インターン編】アビームコンサルティング
- 「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:【その他イベント編】NTTデータ
「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【アルバイト編】野村総合研究所(NRI)
あなたが大学入学後、最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。 特に「取り組んだ理由」「難しかった点とその原因」「自分なりに創意工夫した点」を重点的に教えてください。 (400文字以内で簡潔に記入してください)
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81062枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【アルバイト】野村不動産
周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81062枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【部活・サークル編】三井物産
自分史:高校時代
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81062枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【部活・サークル編】双日
人生で最大の困難や挫折は何でしたか。あなたはそれに直面した時何を思いましたか。 また、それをどう乗り越えましたか。(400字以内)
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81062枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【高校部活編】富士フィルム
今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越えたかや、その経験を通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。(400字以内)
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81062枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【留学編】森永乳業
あなたが学生時代に最も力を注いだことは何ですか。また、その経験の中で一番苦労したことと、それをどう乗り越えたかについて教えてください。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81062枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【研究・ゼミ編】 野村総合研究所(NRI)
あなたが大学入学後、最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。 特に「取り組んだ理由」「難しかった点とその原因」「自分なりに創意工夫した点」を重点的に教えてください。(400文字)
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81062枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【学業編】三菱商事
自ら難易度の高い目標を定め、その達成のために粘り強く取り組んだ経験について、教えてください。結果の成否によらず、あなた自身が考え工夫・努力したことを含め、取り組みのプロセスが具体的に分かるように記してください。(250文字以上400文字以下)
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81062枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【インターン編】アビームコンサルティング
あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。(全角200文字以上400文字以内)
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81062枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
「人生で一番辛かったこと」のエントリーシート(ES)例文:
【その他イベント編】NTTデータ
苦労したことに対して、どのように乗り越え、そこから何を学んだか記入してください(300字以内)
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81062枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
「人生で一番辛かったこと」の見つけ方・ない場合の対処法
「エントリーシート(ES)に書けるような辛い経験がない」と困っている就活生は少なくありません。
しかし、エントリーシート(ES)において、仮にも「辛い経験はなかった」などと答えてしまうと、「入社後、辛い場面に遭ったときに上手く立ち回れないのではないか」といったマイナスな印象を与えかねません。
そのため、「辛かったことがない」と思っている就活生も、しっかりと言語化できるようになる必要があります。
また、「辛かったことがない」と思ってしまう原因として、自己分析が足りていないことが考えられます。
そこで、以下の方法で自己分析をし、「人生で一番辛かったこと」を見つけましょう。
- 自分史を作成する
- モチベーショングラフを作成する
自分史を作成する
まず、過去の経験を一から洗い出し、自分史を作成しましょう。時系列ごとに「幼少期」「小学校」「中学校」「高校」「大学」と分類することで、スムーズに整理できます。
また、「ポジティブな出来事」「ネガティブな出来事」と単純化してみると書きやすくなるでしょう。下記の表を参考にしてみてください。
モチベーショングラフを作成する
自分史を作成したら、続いてその時系列に沿って、その時々のモチベーションの高さをグラフ化します。
上記の例では、「人間関係がうまくいかない」「サッカーで大会のメンバーに選ばれなかった」「大学受験失敗」という経験の際に特にモチベーションが低下していることが分かります。そのような辛い経験をした際に、どのように向き合ったのかを思い出してみましょう。
このようにモチベーショングラフを作成することで、深い自己分析を行うことができます。「辛かったこと」もきっと見つかるでしょう。
自己分析については以下の記事で詳しく解説されています。ぜひご参照ください。
自己分析完全攻略記事一覧
1.自己分析とは
2.自己分析のやり方を7ステップで解説
∟過去を振り返るための106の質問項目
3.自己分析シートの使い方(他己分析・SWOT分析等も解説)
4.自己分析本の選び方
5.自己分析に活用できるテスト
∟自己分析にオススメのツール8選
エントリーシート(ES)での「人生で一番辛かったこと」の選び方のポイント
続いて、「人生で一番辛かったこと」のエピソードの選び方のポイントについて解説していきます。
エピソードの選び方のポイントは主に以下の2点になります。
- 自ら挑戦したエピソードを選ぶ
- 既に克服できているものを選ぶ
自ら挑戦したエピソードを選ぶ
エントリーシート(ES)で辛かったことを伝えるためには、自ら何かに挑戦し、失敗したことや辛かった経験をアピールすることが大切です。
自分の意思に関係なく起きたトラブルや、ただ辛さに耐えたといった受け身的なエピソードでは、企業に評価されづらくなってしまいます。
自分から主体的に挑戦したことからエピソードを選ぶように心がけましょう。
既に克服できているものを選ぶ
人生で一番辛かったことを選ぶ際に、まだ克服できていない、乗り越えられていないエピソードを選ぶのは避けましょう。
辛かったことを乗り越えるために、何を考え、どのように行動し、その結果どうなったのかまで説明することで、問題解決能力の高さをアピールすることが重要です。そのため、既に乗り越えられたエピソードを選ぶようにしましょう。
この際、どのように克服したのかだけではなく、克服したことから学んだことまで書くことを意識しましょう。
エントリーシート(ES)における「辛かったこと」の書き方
以下では「辛かったことの書き方」を紹介していきます。
基本的には【例文5選】「苦労したこと」を面接やESで聞かれたときの回答方法を徹底解説!で紹介されているのと同じフレームワークとなります。
- 何が辛かったのか?
- 取り組み内容とその理由
- 取り組みの結果
- 経験からの学び
ここでは三菱商事内定者(20卒)のESを参考にしてみましょう。
◆周囲と協力して、困難な状況に立ち向かった経験について、教えてください。 その過程であなた自身の意志・決断で行動した点も含め、具体的に記してください。(設問(1)で回答した経験の中から説明してください)。(250文字以上400文字以下)
高校時代xx部に所属した。
(1)何が辛かったのか?
都大会、関東大会を突破し、かねてから目標としてきた全国大会入賞を目指して練習を重ねていた高校3年生の夏、「受験勉強に集中したい」という理由で1人の同期が退部した。演技の大幅なレベルダウンは避けられず、「入賞は絶望的」という雰囲気が部内に漂った。
(2)取り組み内容とその理由
その際、入賞への思い入れが強かった私は、主務として練習の質を上げる工夫をし、入賞を目指し続ける姿勢を発信した。指導者がいない練習における目標意識の欠如が課題であると考え、練習メニューごとに技の進捗の目標を共有する時間を設け、先代の主務全員に連絡を取りOG連絡網を作り上げることでOGから指導を受ける機会を増やした。
(3)取り組みの結果
部員と議論を重ねながら改革を行うなかで、部は再び1つになり、入賞という目標を向くようになった。大会の結果としては入賞に届かなかったが、
(4)経験からの学び
仲間と共に「目標に向かって必要なことを考え行動する姿勢」を身につけた。
こちらのエントリーシート(ES)では、「何が辛かったのか?」「取り組み内容とその理由」「取り組みの結果」「経験からの学び」の四つの要素が過不足なく説明されています。
「経験から何を学んだのか」が簡潔に述べられており、また、「指導者がいない練習における目的意識の欠如が課題であると考え」という部分からは、内定者の思考のプロセスが分かります。
「人生で一番辛かったこと」の回答で企業が重視するポイントにささる文章となっており、評価されたと考えられます。
「人生で一番辛かったこと」のNG例
「人生で一番辛かったこと」のNG例を紹介します。
- 単に辛かった経験だけを書く
- 克服できていない、辛かった経験を書く
単に辛かった経験だけを書く
「人生で一番辛かったこと」を問われた際に重要なのは、辛いことからどのようなことを学び、今後どう活かしていきたいのか、です。
入社後に辛いことがあった場合、問題を対処できるかを人事は見極めています。そのため、社会で活かせる学びを含むように意識しましょう。
克服できていない、辛かった経験を書く
「こんな辛いことがあったけど、自分なりにしっかりと克服した」ということが伝わるエピソードを準備しましょう。エントリーシート(ES)では、どのように辛かった経験を乗り越えたのかを詳細に書くと人事に伝わる内容になるでしょう。
「人生で一番辛かったこと」の先輩からのアドバイス
選考レポートを見ることで、実際の本選考でどのような質問が問われたのかを、選考通過者や内定者から知ることが出来ます。
以下ではその中でも1つピックアップして取り上げたいと思います。
それぞれの面接およびGDについて、社員の人数および役職、面接を受ける学生の人数、面接会場、面接時間、質問内容、面接の雰囲気、面接の感想についてご記入ください。
【2次面接】学生1名:現場社員1名@二子玉川面接会場(1時間)
質問内容は、この業界を選んだ理由を教えてください。会社の志望動機を教えてください。自己PRをしてください。学生時代に最も力を入れたことはなんですか。今までで一番辛かったことなんですか。仕事を通じて何を成し遂げたいですか。逆質問。
本選考レポート:20卒楽天グループ(総合職)
そのほかの大手企業においても、面接で「人生で一番辛かったこと」は多く問われています。問われた時に回答できるように、準備しておきましょう。
最後に
企業が「人生で一番辛かったこと」を聞くのは、「入社後も辛いことに根気強く向き合い、学びとすることができる人材か」を知るためです。
質問の意図を理解することで、自信を持って回答できるようになるのではないでしょうか。
「人生で一番辛かったこと」はマイナスに捉えられがちですが、伝え方次第で大きなアピールポイントとなり、プラスに作用することもあります。
また、必ずしも珍しい経験を語らなければならないというわけではありません。
本記事があなたにとって「人生で一番辛かったこと」について考える一助となれば幸いです。
自己PRに関する設問
自己PR/長所(強み)/短所(弱み)
志望動機に関する設問
志望動機/実現したいこと/入社後にやりたいこと/将来の夢/キャリアプラン/10年後の自分
学生時代頑張ったこと(ガクチカ)に関する設問
学生時代頑張ったこと(ガクチカ)/挑戦したこと/最大の困難/挫折経験/打ち込んだこと/苦労したこと/辛かったこと/成果を出した経験/異なる価値観の人と協力した経験/変化や変革をもたらしたエピソード/成長した経験/チームで成し遂げた経験
大学や学業に関する設問
ゼミ活動/研究/サークル活動/留学/専攻分野(テーマ)/課外活動/得意科目
パーソナルな設問
趣味/特技/性格(人柄)/大切にしている価値観/仕事をする上で大切なこと/あなたを漢字一文字で例えると/気になるニュース
経歴に関する設問
運転免許/アルバイト/資格/TOEIC/インターン経験/健康状態
その他
自由記入欄(フリースペース)/キャッチコピー/イラスト/あなたらしい写真/新規事業提案