現在ES掲載数81,921枚
内定実績のあるESを見よう
締切の近い説明会・選考
説明会・選考をもっと見るおすすめES・選考レポート
現在ES掲載数81,921枚!
様々な過去の内定者・選考通過者の大手企業エントリーシート・選考レポートを掲載しておりますので、皆様の就職活動の参考にしてください。
就活テクニック
unistyleでは就職活動の役に立つ様々な記事を掲載しています。
自己PRや志望動機の書き方といったエントリーシートを書くのに直接役立つコンテンツから、unistyle独自の視点から業界研究を行ったunistyle業界研究など豊富なコンテンツを提供しています。
就活スケジュール
就活スケジュールの記事一覧を見る【本選考のエントリー解禁前に準備必須】企業管理シートをお配りします!
数多くの企業にエントリーする就活生に向け、企業のマイページのID・パスワード、エントリー締切、選考状況などを一括で管理できる企業管理シート(スプレッドシート)を掲載しています。
自己分析
自己分析の記事一覧を見る【厳選】自己分析が簡単にできるオススメツール8選!
自己分析を行う上で必要な客観的視点を得ることができる自己分析ツール。アプリやWeb上でできるものなど様々なものがあるので、各特徴の解説とともにオススメのツール8つを紹介しています。
業界・企業研究
業界・企業研究の記事一覧を見る【通信業界完全版】業界研究から選考対策、通信キャリアやNTTグループ各社の特徴までを解説
本記事では、通信業界のビジネスモデル、通信業界の最新トレンドや将来性、職種・仕事内容、志望動機の書き方、NTTグループ主要5社・通信キャリア大手4社の比較など解説します。
OB訪問・リクルーター
OB訪問・リクルーターの記事一覧を見る【リクルーター面談における逆質問とは】具体例とNG例を徹底解説
逆質問をする意図・目的に加え、リクルーター面談の場にふさわしい逆質問の具体例を紹介しています。また、NGである逆質問例も特徴・具体例付きで紹介しています。
エントリーシート
エントリーシートの記事一覧を見る【新卒】就活の志望動機とは?書く時の注意点やテンプレも紹介-例文5選付-
新卒の就活における志望動機とは何なのか解説しています。企業が志望動機を聞く意図や志望動機を書く時のポイント、テンプレなどを紹介しています。業界別のES例文も掲載しています。
Webテスト・筆記試験
Webテスト・筆記試験の記事一覧を見る玉手箱対策のオススメ本を26卒向けに3冊紹介!出題企業一覧も掲載
本記事では玉手箱対策におすすめの本3選を紹介しています。対策本の選び方や特徴を理解し、自分に合う勉強方法で対策を進めましょう。23卒の本選考時に玉手箱を採用した企業も紹介します。
グループディスカッション
グループディスカッションの記事一覧を見るグループディスカッション(GD)完全対策!企業の意図・役割・議論の進め方まで
グループディスカッションは通過しなければ面接に進めないことも多く、一つの関門です。ただ、GDは対策次第で格段に通過率が上がります。役割や議論の進め方を理解して臨みましょう。
面接
面接の記事一覧を見る【逆質問例30選】就活の面接ですべき逆質問とは-NG例付-
就活の面接でするべき逆質問について解説しています。逆質問を考える際のポイントから具体例まで、わかりやすく解説しています。NG逆質問と併せて確認し、自身の逆質問作成に活かして下さい。
コラム
12月3週目(12/15~12/21)にエントリーの締切を迎えるインターン・本選考まとめ
就活が本格化するこの時期は、インターンシップの開催だけではなく、早期選考が始まる企業も増えてきます。興味がある業界や志望する企業の情報を見落とした!なんてことがないように、選考情報のチェックやスケジュールの管理は万全に行いましょう。関連記事12月2週目(12/8~12/14)にエントリーの締切を迎えるインターン・本選考まとめ注意点情報の精度には最大限注意していますが、本記事の掲載情報には誤りがある可能性があります。本記事の掲載情報だけでなく、必ず"各社から発表されている一次情報"を確認していただくようお願い致します。12月3週目(12/15~12/21)にインターン・本選考のエントリー締切を迎える企業※締切日順に掲載12月15日三菱UFJ信託銀行JFEスチール野村證券大陽日酸AIGグループ(アメリカンインターナショナルグループ)クラレPwCコンサルティング合同会社Strategy&PwCコンサルティング合同会社・PwCアドバイザリー合同会社12月16日東京海上日動火災保険横浜銀行キヤノン(Canon)電通東レ大東建託アビームコンサルティングプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&Gジャパン)12月17日第一生命保険読売新聞西部本社日本郵政グループSpeee12月18日三菱UFJ銀行日本郵政グループLINEヤフーコナミグループ(KONAMI)12月19日日本政策投資銀行(DBJ)大阪ガス大東建託12月20日竹中工務店ブライエッジ【エントリーはこちらから】12月3週(12/15~12/21)の締め切り企業一覧本記事を読む前に以降の会員限定コンテンツでは、各社のエントリー締切日に加え、"本記事からのマイページ登録・各社の企業研究ページへの遷移"が可能となっています。まだ会員登録をされていない方は会員登録をしていただき、本記事をより効果的に活用して下さい。三菱UFJ信託銀行5daysインターンシップ「TRUSTTOLAST」2024春■日程【Day1~Day4】(オンライン)1:2月4日(火)~2月7日(金)2:2月10日(月)~2月14日(金)※11日(火・祝)は開催無し【Day5】(対面)2月中旬~下旬予定■実施場所:Day1~Day4:オンラインDay5:対面■受付締切:2024年12月15日(日)23:59インターンへのエントリーはこちら三菱UFJ信託銀行志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら三菱UFJ信託銀行の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらJFEスチール【文理共通】鉄鋼ビジネス体感オープン・カンパニー(事務系)※一次/二次■実施日程【東京開催】12月23日(月)/12月24日(火)/1月22日(水)/1月23日(木)【大阪開催】12月20日(金)/1月28日(火)【オンライン開催】12月18日(水)/1月30日(木)※1dayでの実施です。参加は上記のうち1日程のみとなります。※実施内容、実施場所等については現時点での予定ですので変更が生じる場合があります。■応募締切二次〆切:2024年12月15日(日)インターンへのエントリーはこちらJFEスチール志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらJFEスチールの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら野村證券【IT・デジタル】仕事を感じる!3daysワークショップ■開催日時第1回:2025年2月3日(月)~2月5日(水)[3日間]第2回:2025年2月12日(水)~2月14日(金)[3日間]第3回:2025年2月18日(火)~2月20日(木)[3日間]※各回は同内容。いずれかの回に参加できます。■開催方法:ハイブリッド※1日目/2日目はオンライン、3日目は対面(東京・豊洲)■開催方法:ハイブリッド※1日目/2日目はオンライン、3日目は対面(東京・豊洲)インターンへのエントリーはこちら【オペレーション】2daysワークショップ■開催日程第1回:2025年1月30日(木)~1月31日(金)[2日間]第2回:2025年2月3日(月)~2月4日(火)[2日間]第3回:2025年2月12日(水)~2月13日(木)[2日間]※各回は同内容。いずれかの回に参加できます。■開催方法:ハイブリッド※1日目はオンライン、2日目は対面(東京・豊洲)■応募締切:2024年12月15日(日)23:59インターンへのエントリーはこちら野村證券志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら野村証券の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら大陽日酸経営ゲーム『EGIC』■開催日程:12月23日(月)9:00〜18:00■開催形式:オンライン(ZOOM)■応募締切:12月15日(日)インターンへのエントリーはこちら大陽日酸の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらAIGグループ(アメリカンインターナショナルグループ【AIG損保】3daysWinterInternship■インターンシップ実施期間①大阪開催:2月5日(水)、6日(木)、7日(金)②東京開催:2月12日(水)、13日(木)、14日(金)※両日程、同じ内容での実施となります。いずれかの日程にて3日間全日の参加が必須です。■インターンシップ実施場所①大阪支社(グランフロント大阪)②東京本社(神谷町MTビル)■エントリーシート提出:・2024年12月15日(日)23:59までインターンへのエントリーはこちらAIGグループ(アメリカンインターナショナルグループ)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらクラレコーポレート職場受け入れ型5daysインターン■開催日時・場所Day11月16日(木)10:00~17:45Day21月17日(金)9:00~17:45Day32月5日(水)9:00~17:45Day42月6日(木)9:00~17:45Day52月7日(金)9:00~19:30場所:クラレ東京本社(対面実施)※5日間のプログラムをターム1(1月16日(木)~1月17日(金))ターム2(2月5日(水)~2月7日(金))に分けて実施します。※原則全5日間の日程に参加できることを前提に応募してください。■応募締切日2024年12月15日(日)23:59インターンへのエントリーはこちらクラレ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらクラレの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらPwCコンサルティング合同会社Strategy&【戦略コンサルタント(S&)】国内選考■応募方法PwCグループマイページ→PwCコンサルティングマイページ〈StepNavi〉からエントリーシートを提出してください。■応募締め切り日時:2024年12月15日(日)23:59本選考へのエントリーはこちらPwCコンサルティング合同会社Strategy&の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらPwCコンサルティング合同会社・PwCアドバイザリー合同会社PwCコンサルティング【ITソリューションコンサルタント(ITSC)職】本選考第1ターム■応募方法:マイページから応募をしてください。〈手順〉①グループマイページ〈Stepnavi〉より【全職種共通】エントリーシートの提出②PwCコンサルティングマイページより【ITSC】本選考エントリーシートの提出※①②の完了で応募が完了します。■応募締切日時:2024年12月15日(日)23:59本選考へのエントリーはこちらPwCコンサルティング合同会社・PwCアドバイザリー合同会社の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら東京海上日動火災保険MarineCollege~Winter~※開催地別締切■開催場所◆北海道エリア(札幌)①2月12日(水)~14日(金)②2月17日(月)~19日(水)応募締切:12月16日(月)午前9:00インターンへのエントリーはこちら東京海上日動火災保険志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら東京海上日動火災保険の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら横浜銀行冬季オープン・カンパニ-〈スタンダードコース(法人渉外編・個人渉外編)〉1day■開催コース:スタンダードコース(法人渉外編・個人渉外編)■開催日時※①②、いずれかの日程に参加します。(両日参加はできません)<法人渉外編>①2025年2月6日(木)②2025年2月10日(月)<個人渉外編>①2025年2月7日(金)②2025年2月26日(水)■開催時間:9:00~17:00■開催方法:オンライン(ZOOMミーティング※予定)■応募締め切り日:2024年12月16日(月)12:00インターンへのエントリーはこちら横浜銀行志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら横浜銀行の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらキヤノン(Canon)<冬期キャリア教育>【事務系】総合職コース■日程①2025年2月4日(火)~6日(木)②2025年2月12日(水)~14日(金)※どちらか一方の日程に参加します。■開催方法対面開催@下丸子本社■応募期間~2024年12月16日(月)12:00インターンへのエントリーはこちらキヤノン(Canon)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらキヤノン(Canon)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら電通テクノロジーとアイデアの学校■実施期間2025年2月4日(火),12日(水),13日(木),14日(金),17日(月),20日(木),28(金)※全日程(7日間)に参加できることが条件となります。※※インターンの日までの期間、またインターン期間中にいくつか課題が出される予定です。課題に取り組む期間を考慮し、余裕を持ってスケジュールを確保してください。■実施場所電通東京本社(汐留)またはオンライン■エントリー課題締切2024年12月16日(月)12:00(正午)インターンへのエントリーはこちら電通志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら電通の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら東レ情報システム系オープンカンパニー■開催日時:2024/12/17(火)13:00~15:30(予定)■場所:オンライン開催(Zoom)必ずPCでご参加ください。(スマートフォン、タブレット不可)■締切日時:12月16日(月)13:00(先着順)インターンシップへのエントリーはこちら東レ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら東レの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら大東建託1Day仕事体験(不動産総合)■開催日程【WEB(Zoom)】2024年12月17日(火)10:00~16:30■締切日時:12月16日(月)インターンシップへのエントリーはこちら【対面開催】1Day仕事体験(不動産総合)【東京】ROOFLAG(ルーフラッグ)賃貸住宅未来展示場2024年12月20日(金)10:00~17:00■締切日時:12月19日(木)インターンシップへのエントリーはこちら大東建託志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら大東建託の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらアビームコンサルティング本選考■選考ステップ(1)エントリーシート提出マイページトップのEntryBox「本選考エントリーシート」の「回答/確認」ボタンより提出してください。3次〆:12月16日(月)13:00(2)適性検査受検(3)面接複数回(オンライン)※3次〆以降も複数回、エントリーを受け付けます。採用充足したコースから順次募集を終了しますので、早めにエントリーしてください。本選考へのエントリーはこちらアビームコンサルティング志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらアビームコンサルティング企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&Gジャパン)冬選考(2026年卒)■募集予定職種最新情報は職種別説明会までに、応募者に伝えられます。・マーケティング(Marketing)・営業統括(Sales)・生産統括(ProductSupply)■応募・オンラインテスト締切:12月16日(月)本選考へのエントリーはこちらプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&Gジャパン)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&Gジャパン)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら第一生命保険■日程2024年12月18日(水)09:30~11:30■開催方法※ZOOMによるオンライン開催■受付締切:開催日の前営業日12時インターンへのエントリーはこちら第一生命保険志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら第一生命保険の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら読売新聞西部本社記者カフェ※12月開催(開催日別締切)■開催日時B日程:12月25日(水)午後1時~4時半頃■開催方法:オンライン(B日程:Teams)※オンライン回は遠方からの参加者が対象■申込期限B日程:12月17日(水)正午インターンシップへのエントリーはこちら読売新聞社志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら読売新聞西部本社の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本郵政グループ【日本郵政】1day仕事体験(総合職)※1月開催■開催日程:2025年1月22日(水)10:30~12:30または16:00~18:00■開催方法:オンライン■応募締切:2024年12月17日(火)インターンシップへのエントリーはこちら【日本郵政】テーマ別OpenCompany〈事業開発〉■開催日程12月19日〔木〕実施予定1時間程度■実施場所オンライン(Zoomウェビナー)にて実施されます。■応募締切:2024年12月18日(水)インターンシップへのエントリーはこちら日本郵政グループ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら日本郵政グループの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらSpeee26卒ビジネス職説明選考会(11月/12月開催)■「説明選考会(オンライン)」開催日程2024年12月18日(水)17:00~■応募締切:2024年12月17日(火)本選考へのエントリーはこちらSpeee志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらSpeeeの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら三菱UFJ銀行カスタマーサービスWorkshop■開催日程(1)2025年2月6日(木)12:30~18:00(2)2025年2月7日(金)12:30~18:00※参加できるのは1日程のみとなります。■開催場所オンライン■エントリー締切12月18日(水)午前9:00インターンシップへのエントリーはこちら三菱UFJ銀行志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら三菱UFJ銀行の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらLINEヤフー【デザイナー】2026年度新卒採用第1ターム■選考フローStep1プレエントリーStep2ポートフォリオ(リール)提出Step3デザイン課題提出Step4面接(複数回)Step5内定■選考スケジュール第1ターム:~2024/12/18(水)AM10:00第2ターム:マイページにて随時案内があります。本選考へのエントリーはこちらLINEヤフー志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらLINEヤフーの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらコナミグループ(KONAMI)【クリエイティブ職種・プロデュース職】本選考※~12月度第3次締切▼受付中の職種(11/21現在)・プランナー職・プログラマー職・セキュリティエンジニア職・サウンドクリエイター職・デザイナー職・プロデュース職■選考シート提出締切◇プランナー職/プログラマー職/サウンドクリエイター職◇デザイナー職/プロデュース職12月度第3次締め切り:~12月18日(水)12:00本選考へのエントリーはこちらコナミグループ(KONAMI)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらコナミグループ(KONAMI)企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本政策投資銀行(DBJ)DBJ1DAYWINTERWORKSHOP■開催日(予定)1月日程:2025年1月14日(火)、15日(水)※各日程、半日(午後のみ)開催です※プログラムは全日程同じ内容なので、いずれか1日程に参加します。■開催方法:オンライン(自宅よりパソコンにて参加してください。)■応募締切2次締切:2024年12月19日(木)正午12:00インターンシップへのエントリーはこちら大和証券志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら大和証券の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら大阪ガスオンラインワークコース(冬オープン・1day)■日程【予選会日程】(1月開催)1月11日(土)9:30~12:30、14:00~17:001月15日(水)9:30~12:30、14:00~17:00※予選会を通過した方は本戦の案内があります。本戦:2月7日(金)、2月11日(火)■開催場所:オンライン実施(Zoom予定)■エントリー締切エントリー期間:11月1日(金)〜12月19日(木)インターンシップへのエントリーはこちら大阪ガス志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら大阪ガスの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら竹中工務店冬季イベント【JPXOfficeHours】■開催日時12月23日(月)13:30~17:30対面(東京本店)■応募期日:各開催日の3日前12:00までインターンシップへのエントリーはこちら竹中工務店志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら竹中工務店の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらブライエッジ【採用コンサル×キャリアのプロ】HR総合カンパニー「ブライエッジ」オンライン説明会■開催場所ZOOM開催■エントリー締切エントリー期間:〜12月20日(金)本選考へのエントリーはこちらブライエッジの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら最後にインターンや選考にはエントリーシート(ES)が必須の企業もあります。人気の企業は倍率も当然高くなります。志望動機やガクチカ、自己PRなど、書類選考突破に向けてしっかり準備をしましょう。本記事を参考に各社のエントリー締切日を管理し、「効率的なエントリー・就活スケジュール設計」に役立てていただければと思います。→unistyleオリジナルの「インターンエントリー企業管理シート」と「本選考エントリー管理シート」になります。スプレッドシートをダウンロードするだけで使用できますので、ぜひご活用ください。また、unistyleでは26卒就活生向けにLINEオープンチャットグループを運営しています。匿名で様々な就活生と情報交換をすることができるという便利な機能になりますので、"最新の選考状況や選考結果連絡の有無等をリアルタイムで確認したい"という方は、ぜひご活用ください。→unistyleでは26卒就活生向けに就活用グループを運営しており、今後もグループを拡充させていく予定です。上記記事に各グループの参加用URLを掲載していますので、興味のある方は記事からご参加ください。さらにunistyleでは、今後も26卒就活生向けに「インターンシップ・本選考のエントリー締切情報」を公開していく予定です。まだ会員登録を済ませていないという方は、以下から早めに会員登録をしていただき、本サイトを有効的に役立ててもらえればと思います。
インターンにありがちな「新規事業立案系ワーク」の目的と攻略法
現代の新卒就活では、本選考と並んでインターンシップが切っても切り離せない存在になっています。下記のエントリーでも紹介しましたが、「本選考との関係」という観点においては、インターンに参加する目的や企業にとっての位置づけは主に3つに分類されます。本選考との関係の3つのケース(1)インターンでの評価が内定獲得に直結するケース(2)インターンへの参加・取組みによって本選考で優遇されるケース(3)インターンと本選考が本当に切り離されているケース一定程度のエントリー数を確保しつつ、あなた自身が上記の3段階のうちどこに目的をおくのかを明確にしながらインターンに臨むべきでしょう。参考:今回は、インターンでの優遇度合いと並んで就活生が気になるところである、コンテンツとしてそもそも何をやるか、すなわちインターンの内容について取り上げていきます。本記事を通読すれば、これから参加するインターンの時間を有意義に使うことが出来るでしょう。もっと言えば、インターン当日に評価され内定獲得に一歩近づくことことにも繋がります。是非、最後までお読みください。企業から見た、インターンを実施する目的と内容企業が行う採用活動は、それが直接的に利益を生む事業行為ではありません。そこにわざわざ投資をしてインターンシップを開催している以上、認知度の向上・優秀層の囲い込み等何らかのリターンを獲得することを企業側は目的にしています。当然ですが、実施する目的があるのであればそれに沿ったコンテンツを組み込まなければなりません。例えば、認知度の向上やエントリー数の増加を目的としたいのにも関わらず、若干名を採用し長期間の現場実践型インターンを実施することは合理的ではないでしょう。「なぜ多額の費用をかけてインターンを開催するのか」、企業はそれに向き合い、いつ開催するのか・何日間で開催するのか・どういう選考フローにするかといった内容を詰めていくことになります。なお、就職活動に不安があるという方には就職エージェントneoがおすすめです。アドバイザーからは、自分の就活の軸に合った企業選びを手伝ってもらえるだけでなく、その企業のエントリーシート・面接といった選考対策のサポートを受けることができます。少しでも興味のあるという方は、下記の画像をクリックしてサービスを利用してみてください。「インターンの内容」の4分類先述した「インターンを実施する目的」に沿って開催されるインターンは、類似したもの同士である程度パターン化することが可能です。ここでは、中でも代表的なインターンのコンテンツを紹介します。※ここで言う「インターン」には、下記エントリーにあるような「ベンチャー企業での有給長期インターン」は含まず、企業が選考活動・広報活動のために行うものに限定されます。インターンの分類(1)内定直結!?現場実践型インターン今更ですが、「インターン」とは英単語"internship"に由来する言葉です。internshipとは元々は何もグループワーク→発表を3日間でやるみたいなものではなく、欧米を中心にスキルや実績を高めるための職業訓練の位置づけとして実施されるものです。日本のようなポテンシャル採用が一般的でない欧米等では、大学卒業後にインターンシップでスキル・実績を積み、その成果を買われる形で就職するという割合が高くなります。そのため、就職活動を始める前はこの分類を「インターン」の一般的なイメージとして持っていた方もいるかもしれません。現場実践型インターンでは、実際のオフィスや研究所で社員と机を並べて文字通り現場に近い形で就業体験が出来る点が特徴になっています。単なる「見学」ではなく「働く」ことに重点が置かれるため、多くが数週間以上の期間をかけて行われます。現場社員が主に指導社員も兼ねて長期間に渡って実施されるため、企業からすれば稼働が大きくかかり、対応できる学生数は限られます。すなわち、この手のインターンに参加するには厳しい選考を勝ち抜く必要があり、最も参加の難易度が高いインターンに分類されると言えるでしょう。一方で、少人数でより現場に近い指導を受けられることから、インターン中の取組みと内定獲得の関係性は高まりやすいと言えます。評価が高ければ実質的な即内定や本選考のフロー大幅カットも期待できるため、多少拘束期間が長くとも積極的にチャレンジしていきたいところです。インターンの分類(2)再頻出!?グループワーク型インターン3日~5日程度の日系企業で割合が高いのが、このグループワーク型インターンです。企業の仕事内容を直接体験するというよりは、事業内容に関連したグループワークを6名程度の学生で行い、最終日に発表を行うというのが一般的になっています。実際に就職活動を始めるまでは、「企業を知る」という意識でインターンを捉えている就活生は少なくないように思いますが、実際に参加してみるとこの手の内容が多いことを意外に感じた方もいるかもしれません。初日にいきなりグループワークを始めるというよりは、座学のような説明から入りある程度のインプットを行うことも多いのですが、グループワーク自体はある意味一番「直接的な仕事理解」という観点からは離れるコンテンツとも言えます。そのため、自分なりに意味付けをして吸収する姿勢で臨まないと、参加の意義を感じにくいケースがあるため注意が必要です。インターンの分類(3)多くは相乗り!?対話・見学型インターン経営の3要素はヒト・モノ・カネと呼ばれますが、実際に働く人との対話や企業が持つ設備について見学を実施するインターンもあります。こちらはインターンとして「社員座談会だけ」「工場見学だけ」実施というケースはそれほど多くは無く、例えば「基本はグループワークだけど2日目午後に20分×4タームの座談会がある」といったように他のコンテンツと一緒に実施されることの方が多い印象です。また、どちらも本選考解禁後のイベントとして実施されることもあります。社員と話をしたいのであればOB訪問でも実現できるかつよりリアルな話が聞ける可能性が高く、施設を見たところでESや面接の精度が高まるわけでもないからこの手のインターンは不毛だという意見も耳にします。確かにこれに参加したから即内定ということはまずありませんが、社員対話会や施設見学が本選考エントリーの必須条件となっている企業・別のインターンの優遇に直結する企業もあるにはありますので、その辺りは個別企業の正確な情報収集が必要になります。直接の優遇が少ない分、内定獲得にどう結び付けるかについては就活生次第の側面が強いことが特徴と言えるでしょう。インターンの分類(4)参加は簡単!?説明会+α型最後に、基本は人事や現場社員のプレゼンを聞く形式で、途中でグループワークやら座談会やらが入ることもあるという企業説明会+α程度のインターンも存在します。だいたいが数時間~1日程度で、マイページからエントリーするだけで選考無しで参加できるものが多いのが特徴です。ここまで来ると「インターン」と言っていいものなのかは意見が分かれるところかもしれませんが、1dayインターンの中には意外とこの形式のものは多い印象です。学生側が動いて参加するコンテンツは少ないため、インターン中の取組みというよりは、あっても参加回数をカウントし本選考の際の参考にするぐらいの位置づけのケースがほとんどになります。本記事のメインテーマは、分類(2)グループワーク型インターン。上記のように一口に"インターン"と言っても大きく分けて4つの分類があり、当然これら4つに当てはまらないコンテンツも存在しています。本記事では、中でも分類(2)グループワーク型インターンを主軸に解説を加えていきます。取り上げる理由としては以下の3つが主軸として挙げられます。ベンチャーから日系大手企業まで幅広く導入している実施形態である参加倍率がそこまで高くないものもあり、多くの就活生が一度は経験するグループワークはインターンに限らず本選考や入社後にもやる可能性がある外部サービスのご紹介インターンシップの内容|学生の満足度を高める面白いアイデアとは(株式会社VOLLECTHRpedia)インターンのグループワークで多いテーマは何かここまではインターンという大枠から分類を行っていきましたが、その中の1つである「グループワーク型インターン」も、さらにテーマ毎に細かく分類することが可能です。企業規模や業界によって様々なグループワークのテーマがありますが、中でも頻出なのが「新規事業立案」ワークになります。もちろん、全企業のグループワーク型インターンのコンテンツを収集しているわけではありませんが、unistyleに掲載されているインターンレポートだけ見ても、新規事業立案型は業界問わず幅広く実施されている印象があります。参考:インターンレポート一口に新規事業立案といっても、実際に当該企業が今後実践していくビジネスモデルを考えるものもあれば、「日本の社会課題を解決せよ」のような抽象度の高いものまで様々です。余談ですが、テーマについてはケース問題のように数年使い回されることもあるため、過年度の内容を1度見ておくことは有効です。就職活動を始めるまでは、まさかこれだけの企業が「大会議室で何班かに分かれる形で机を並べインターン生で新規事業について議論し、適宜社員からフィードバックを貰いながら最後に発表を行う」というある種パターン化されたコンテンツを実施しているとは思いもしなかったという方は少なくないと思っています。では、なぜグループワーク型の中でも新規事業立案をテーマにする企業が多く存在するのでしょうか。新規事業立案型ワークが多い理由(1)「事業を生み出す」トレンドと広報効果「真の安定とは、安定した組織への所属ではなく、個人として市場価値の高いスキルを身につけることである」「真の安定とは、変わらないことではなく、常に変化・対応し続けることである」上記のような話を近年耳にする機会は多くなってきています。「大企業に勤めれば一生安泰」の時代は過ぎ、大企業でも時代の流れに沿った変革が今後はより一層強く求められることになるのは今さら言うまでもありません。参考:そんな「これまでに無い新しい何かを生み出す」ことが求められているのは、多くの就活生が何となくでも認識しているはずであり、どちらかと言えば好意的に捉えるケースの方が多いものだと考えています。例えば、現在人気絶頂の総合商社ですが、就活生と話していると「トレーディングから事業投資にシフトしているところが面白そうに感じた」ということを述べる方が意外に多い印象があります。何となくですが、トレーディング=地味で泥臭い仕事・事業投資=先進的かつ華やかな仕事という漠然としたイメージは、総合商社の人気向上に少なからず影響している印象ですらあります。総合商社はイメージ先行のミーハー就活生がとりあえず受け全滅してしまうケースが多く、ビジネスモデルや仕事内容を正しく理解し、本当にそれが自分に向いているものなのかを深く考えられている就活生はそれほど多くないと思っています。また、日系大企業の多くは、まだまだ既存の商材・ビジネスモデルの延長の事業がメインになっており、実際にいわゆるゼロイチのような真の新規事業立案に携われる社員は少数だったりもします。すなわち、「新規事業立案ワーク」は実際の仕事体験とはかけ離れているケースが多いという意味になります。それでも多くの企業が新規事業立案ワークをやり続けるのは、「ウチの企業はこういう提案も出来る・こういう事業に携われる可能性がある」という一種の宣伝狙いもあるのかもしれません。純粋な仕事体験を就活生にやって欲しいのであれば現場実践型インターンを開催しているはずであり、効率性を重視しグループワークで済ます企業の場合は多少なりとも上記のような思いがあると考えられるでしょう。新規事業立案型ワークが多い理由(2)企業が求める素養との親和性理由(1)ではどちらかと言うと「広報活動」寄りの話をしましたが、こちらはもう一つの主要なインターンを開催する目的である「優秀な人材の見極め・早期接触」に近い話になります。仕事というものには基本的に正解がなく、何を・どのように進めていくかについて試行錯誤しながら行動していく必要があります。「仕事が出来そうか」という観点が採用基準の一つである以上、現時点で最も確実な選考方法は「実際の現場で仕事をさせて成果を見極めること」でしょう。しかし、当然それには準備や人的な稼働がかかる中で、「新規事業立案」という形がないものから生み出す力を疑似的に判定していることが考えられます。「これがあるからその通りやって成果を出す」ではなく、「何も決まっていない段階からあらゆる条件から考えてより良い提案をする」という"正解が無い度合い"をより高めたテーマを設定することで、今の時代に求められる素養を持っているかを見極めようという意図が考えられます。ちなみに、仕事での振る舞いを仕事をせずに想像するという意味では、グループディスカッション(GD)も近しいことが言えます。仕事においてもディスカッションを通して打ち手を決めるという場面は多くあるため、ビジネスでの振る舞い≒グループディスカッション(GD)での振る舞いと考えて選考に取り入れているのだと思われます。また、それ以外にも、多人数を少ない面接官で1度に見られるといったメリットもあります。参考:新規事業立案型ワークが多い理由(3)受入れの幅広さと発想の多様性先述した分類(1)〜分類(4)のインターンのうちどれを実施するか選択するためには「学生の受け入れ人数」というのが一つの指標となります。多くの学生を参加させれば、それだけ接点を増やすことが出来る一方、稼働の手間増加や1人ひとりを見る時間の減少など、目的を鑑みながら実施内容を決定していくことになります。新規事業立案ワークでは、既存の考え方にとらわれない柔軟な発想が求められます。ありきたりではない質の高い提案をするには、異なるバックグラウンドを持った多様な人材が集めるとうまくいくことが往々にしてあります。「同質の集団からは同質のアウトプットしか生み出されない」という考え方がありますが、特に実行フェーズまで携わらないワークであることから、実現性以上に発想力豊かなアウトプットを期待される点が特徴になります。企業が採用HP等で人材の多様性を謳うことが多いのも近しい背景があるかもしれません。参考:まとめると、以下2つの両者の相性の良さが数が多い一因であると考えられるでしょう。グループワーク型インターンはそれなりの人数の学生を一度にさばけるのに加え、新規事業立案は大抵文理問わず幅広い層の学生が参加できる新規事業立案でよい提案をする上では、多様な人材でグループワークをすることが重要となることが多い新規事業立案インターンでありがちなことこれまで見てきたように、新規事業立案インターンは多くの就活生は経験しているものである以上、いわゆるあるあるネタに近い共通認識を持つ部分も多くあると思っています。先述した通り、新規事業立案インターンにおいて人事やメンターは「若者の自由な発想」のようなものに期待するケースが多いため、下記のようなあるあるを認識しておくことはよいアウトプットに繋がる可能性が高いでしょう。ここでは、新規事業立案の特性上遭遇しやすい事柄について触れていきます。新規事業立案インターンあるある(1)高齢者にターゲティングしがち新規事業立案インターンの進め方は企業によって様々ではありますが、学生に完全に丸投げというよりは、ある程度方針が企業によって提示される方が多い印象があります。その序盤のフェーズで実行されるのが「市場選定」になります。要は、誰に/どこに対してアプローチしていくのかを理由立てしながら説明するフェーズです。その中でも特に選定されがちなのが「高齢者層」になります。少子高齢化は日本の大きな社会課題の1つであり、「高齢化率が高まっている→高齢者層は市場として拡大が見込まれる→高齢者層にターゲティングすれば売上の拡大が見込まれる」というようなストーリーを丁寧に説明するプレゼンというのは度々見てきました。もちろん高齢者層を選ぶそれ自体が悪いわけではないのですが、ターゲティングするのであれば高齢者層の実態については正確な理解が必要でしょう。例えば、60歳代前半の男性の有業率はほぼ8割と言われています。定年や平均寿命が高まった昨今では、いわゆる高齢者=リタイア後の悠々自適な生活というイメージが当てはまらなくなるケースが増えています。「人口割合が高まる→市場規模が高まる→事業拡大が見込まれる」というのは必ずしもイコールで結ばれるものではなく、ストーリー立てとして妥当なものかどうかの検証はしていく必要があります。新規事業立案インターンあるある(2)AIをソリューションとして使いがち新規事業立案ワークで多くの時間を要するフェーズの1つが、ビジネスのテーマに対する具体的な方策を詰めていくところになります。参加先の業界やワークのテーマによって様々だとは思いますが、現代のビジネスは情報技術なしには成り立たないものが多い以上、何らかの形でICTの分野が絡んだ提案をすることは多いでしょう。ICTと言ってもアプローチの仕方は様々ですが、特に多く見受けられるのが、AI(人口知能)を用いた内容です。「人の代わりとなって何かすごいことが自動で出来そう」ぐらいの認識で、この手の話に詳しくないが何となくトレンドとして把握しているぐらいの方は多いのではないでしょうか。ひとくちに"AI"といっても様々な分類があり、当然現段階で出来ることと出来ないことがあります。必ずしも、AIを使うことがやり方として最適とは限りません。「AIだったらとりあえず実現してくれるだろう」ぐらいで「AIで画像認識させる」「AIで無人化する」ことをソリューションとする際には検討不足となっていないか注意が必要です。AIが効果的な役割を果たす局面は多々あるでしょうが、「思考停止の人口知能使用」になっていないか考慮した上で具体化していくべきでしょう。AIの出来る/出来ないについては2019年ビジネス書大賞を獲得した『AIvs.教科書が読めない子どもたち』が参考になります。『AIvs.教科書が読めない子どもたち』新規事業立案インターンあるある(3)メンターが手のひらを返して褒めてきがちこちらは新規事業立案インターンだからこそ起こるあるあるというよりは、メンターがつくインターン全般に共通する内容になります。メンターは基本的にインターン生に対して適宜フィードバックをしていく役割を果たしますが、その際「序盤は辛口の言葉で厳しいフィードバックをしていたが、最後は『よくやった』みたいに手のひらを返して褒めてくる」というパターンがあります。これはインターンに限らず新人研修等あらゆる場面で用いられる技法で、「叱る→褒める」の流れを重めに作ることで「自分は認められた」と自己肯定感を強く思わせる効果があると言われています。実際、ある日系大手メーカーで(新規事業立案ではないですが)グループワーク型インターンのメンターを複数回担当したことがある方に話をきくと、人事の方から「序盤は厳しく終盤は褒める感じでいってほしい」といったフィードバックの方針を指示出しされたという実例がありました。インターンは事実上企業の広報活動の一貫である以上、多くの企業にとって自社の"ファン"である学生を増加させることはインターンの目的になります。「自分が認められたインターン」であるならば、単純に楽しいものと思えたり・入社してからも自分を評価してくれる環境なのではないかと深読みしたりと、学生側が好意的に感じることに繋がるという狙いもあるのかもしれません。新規事業立案インターン参加に向けたアドバイス続いて、これまで指摘した内容を踏まえて、新規事業立案インターン参加に向けた心構えや当日の取組み方について触れていきます。新規事業立案インターンへのアドバイス(1)基本はGDとやることは変わらないことを認識すべき「新規事業立案」と言われると何だかスケールの大きい特別なことをやるような気もしてしまいますが、基本的には採用選考で実施されるグループディスカッション(GD)とやることはそれほど変わらないと思っています。要は課題の特定・市場選定といった土台準備をしたうえで具体的な打ち手を策定していくことが基本であり、時間やフィードバックがあるぶんより精度を高めることが違いになります。下記のエントリーのようなグループディスカッション(GD)の総論についてインプットしておくだけでも効果があるでしょう。グループディスカッション(GD)完全攻略記事一覧1.【まず始めにこれを読もう!】GDとは?基礎知識を解説2.GDの対策方法・コツ3.GD頻出テーマと業界別の過去に出題されたテーマ4.GDのテーマごとの進め方5.GDの役割別(司会・書記・タイムキーパー)の対策方法6.一人でも複数人でも出来るGD練習方法(11選)新規事業立案インターンへのアドバイス(2)新規性だけでなく、妥当性・収益性も考慮すべき新規事業立案とは、これまでにない新しい事業を机上で創出し発表するものであることから、ありきたりな提案というのは一般的に評価されません。一方で、その評価軸はどれだけ奇抜か・どれだけ思いつきにくいかではありません。下記のエントリーにあるように、どれだけ「理にかなっているか」という部分についても重要な評価材料になります。「志望企業で実現したい新規事業やプランの提案」といった設問を前にすると、これまでにない斬新な提案が思いつかないからと悩んでしまう学生も多いと思います。しかしながら、過去の内定者の回答を見ていると、案外「斬新さ」などセンスによる要素があまり盛り込まれていないものも多くあります。こうした設問でセンスよりも大切なのは「理にかなった提案であるかどうか」だと思っています。参考:その中で特に考慮すべきは、「その企業が」当該ビジネスを実現する意義がどこにあるかを検討することです。もちろん同業界の企業であればビジネスモデルは近しいものがあるため完全な差別化は困難ではありますが、業界内での立ち位置や現在の事業ポートフォリオを鑑みた上で、なぜ自社がその事業に新しく取り組むといいのかについて論理立てた説明ができるといいでしょう。また、グループワーク型インターンは机上での議論であり実行フェーズまで携わらないため提案したもの勝ちの側面は確かにありますが、「どうそれを実現するのか」についてもある程度具体化することで提案の質が高まります。企業もそのワークで提案した内容をビジネスとして実行していくのであれば、収益性の観点からも「やるべき理由」を作っていくことが必要になります。大きな社会課題のテーマ設定や華やかなソリューションを掲げること自体は大いに問題ありませんが、是非このようにビジネスとして実現妥当で、かつ収益を生むものである点を伝えられるよう意識していただければと思います。新規事業立案インターンへのアドバイス(3)フィードバックはこまめにもらうべき先述した通り、新規事業立案インターンに限らず、ある程度の期間を要するインターンではメンターと呼ばれるような現場社員がグループにつくことが多くなっています。メンターがいない場合でも、グループワーク中は近くにいる人事に適宜質問・相談出来るケースがほとんどかと思います。これはよく若手社員の仕事への心構えのような記事でもしばしば取り上げられる話ではありますが、完成度が低い状態でも早い段階でフィードバックを貰いにいくことはインターンに限らず仕事の進め方として基本になります。もちろんフィードバックに一切時間をかけず最初から誰も文句をつけようが無い完璧な提案を一発ですることがスピード感の観点では理想ですが、現実的ではありません。例えば市場選定の段階で理由付けも含めチーム内で合意した内容を伝えるのではなく、ある程度アイデアベースで固まっていない複数案を壁打ちして評価を得た方がいいという意味です。早い段階でのフィードバックは、方向性のズレによる後からの大幅な手戻りを防ぐことはもちろん、他者へのアウトプットを増やすことで自分たちの中の考えもよりクリアになる効果が期待出来ます。報告をマイルストンとしてこまめに設定することで、時間に限りがあるグループワークでもメンバーが同じ方向を向いて議論を進めることにも繋がるでしょう。よく、「皆さんのことを学生としては扱いません(社員同様に接します)」「皆さんの提案は本当に会社の事業に組み込まれる提案として受け取ります」みたいな"現場感"を強く出してくるインターンがあったりします。それを聞いて委縮してレベルの低いことを言えないものだと行動できなくなる方もいるかもしれませんが、結局は人事も当然ですが学生相手であることは認識しています。そもそも、新規事業立案なんてものは仕事として難易度が高いものであり、社員であっても最初から質が高い提案が出来る人はそうそういません。何なら、メンターですらそれに携わったことがないというケースすら多くあるでしょう。もちろんやり方として、「ほとんど考えてないんですけどとりあえずフィードバックをください」のように相手に丸投げするのはよくありません。一方的にアドバイスを貰うのではなく、メンターと対話・議論を重ねていく中で自分たちの意見や検討結果を伝えていくことが肝心になります。最後にー定着すべきは、形式よりも考え方通年採用の開始を始め、日本の新卒就活の形態は今後大きく変わっていくことが予想されており、もはやインターンというやり方ですら時代遅れだという主張も見かけるようになってきました。とは言え、新規事業立案のような「これまでに無い新しい何かを生み出す」こと自体は今後ますます必要になることから、グループワークという形でなくとも考え方として身に着けていくことは肝心でしょう。インターン・研修・職場実践含め、皆さんがどこかで本記事の内容を活用される機会があれば幸いです。グループワークや何らかの提案で迷ったら、是非この記事に帰ってきてください。外部サービスのご紹介長期インターンシップを通じて、自分の「強み」を知り、将来活躍できる会社に出会いたいという方はAIDインターン(エイドインターン)のサイトも参考になりますので、ご覧ください。ハイキャリアへ導く長期インターン求人サイト「U-inTern(ユーインターン)」U-inTernはハイキャリアへ導く長期インターン求人サイトです。東大・早稲田・慶應・MARCH・地方国公立など全国の大学生を対象にした長期インターンの求人を掲載しております。関連記事unistyleのインターンレポートはこちらから
12月3週目(12/15~12/21)にエントリーの締切を迎えるインターン・本選考まとめ
就活が本格化するこの時期は、インターンシップの開催だけではなく、早期選考が始まる企業も増えてきます。興味がある業界や志望する企業の情報を見落とした!なんてことがないように、選考情報のチェックやスケジュールの管理は万全に行いましょう。関連記事12月2週目(12/8~12/14)にエントリーの締切を迎えるインターン・本選考まとめ注意点情報の精度には最大限注意していますが、本記事の掲載情報には誤りがある可能性があります。本記事の掲載情報だけでなく、必ず"各社から発表されている一次情報"を確認していただくようお願い致します。12月3週目(12/15~12/21)にインターン・本選考のエントリー締切を迎える企業※締切日順に掲載12月15日三菱UFJ信託銀行JFEスチール野村證券大陽日酸AIGグループ(アメリカンインターナショナルグループ)クラレPwCコンサルティング合同会社Strategy&PwCコンサルティング合同会社・PwCアドバイザリー合同会社12月16日東京海上日動火災保険横浜銀行キヤノン(Canon)電通東レ大東建託アビームコンサルティングプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&Gジャパン)12月17日第一生命保険読売新聞西部本社日本郵政グループSpeee12月18日三菱UFJ銀行日本郵政グループLINEヤフーコナミグループ(KONAMI)12月19日日本政策投資銀行(DBJ)大阪ガス大東建託12月20日竹中工務店ブライエッジ【エントリーはこちらから】12月3週(12/15~12/21)の締め切り企業一覧本記事を読む前に以降の会員限定コンテンツでは、各社のエントリー締切日に加え、"本記事からのマイページ登録・各社の企業研究ページへの遷移"が可能となっています。まだ会員登録をされていない方は会員登録をしていただき、本記事をより効果的に活用して下さい。三菱UFJ信託銀行5daysインターンシップ「TRUSTTOLAST」2024春■日程【Day1~Day4】(オンライン)1:2月4日(火)~2月7日(金)2:2月10日(月)~2月14日(金)※11日(火・祝)は開催無し【Day5】(対面)2月中旬~下旬予定■実施場所:Day1~Day4:オンラインDay5:対面■受付締切:2024年12月15日(日)23:59インターンへのエントリーはこちら三菱UFJ信託銀行志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら三菱UFJ信託銀行の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらJFEスチール【文理共通】鉄鋼ビジネス体感オープン・カンパニー(事務系)※一次/二次■実施日程【東京開催】12月23日(月)/12月24日(火)/1月22日(水)/1月23日(木)【大阪開催】12月20日(金)/1月28日(火)【オンライン開催】12月18日(水)/1月30日(木)※1dayでの実施です。参加は上記のうち1日程のみとなります。※実施内容、実施場所等については現時点での予定ですので変更が生じる場合があります。■応募締切二次〆切:2024年12月15日(日)インターンへのエントリーはこちらJFEスチール志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらJFEスチールの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら野村證券【IT・デジタル】仕事を感じる!3daysワークショップ■開催日時第1回:2025年2月3日(月)~2月5日(水)[3日間]第2回:2025年2月12日(水)~2月14日(金)[3日間]第3回:2025年2月18日(火)~2月20日(木)[3日間]※各回は同内容。いずれかの回に参加できます。■開催方法:ハイブリッド※1日目/2日目はオンライン、3日目は対面(東京・豊洲)■開催方法:ハイブリッド※1日目/2日目はオンライン、3日目は対面(東京・豊洲)インターンへのエントリーはこちら【オペレーション】2daysワークショップ■開催日程第1回:2025年1月30日(木)~1月31日(金)[2日間]第2回:2025年2月3日(月)~2月4日(火)[2日間]第3回:2025年2月12日(水)~2月13日(木)[2日間]※各回は同内容。いずれかの回に参加できます。■開催方法:ハイブリッド※1日目はオンライン、2日目は対面(東京・豊洲)■応募締切:2024年12月15日(日)23:59インターンへのエントリーはこちら野村證券志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら野村証券の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら大陽日酸経営ゲーム『EGIC』■開催日程:12月23日(月)9:00〜18:00■開催形式:オンライン(ZOOM)■応募締切:12月15日(日)インターンへのエントリーはこちら大陽日酸の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらAIGグループ(アメリカンインターナショナルグループ【AIG損保】3daysWinterInternship■インターンシップ実施期間①大阪開催:2月5日(水)、6日(木)、7日(金)②東京開催:2月12日(水)、13日(木)、14日(金)※両日程、同じ内容での実施となります。いずれかの日程にて3日間全日の参加が必須です。■インターンシップ実施場所①大阪支社(グランフロント大阪)②東京本社(神谷町MTビル)■エントリーシート提出:・2024年12月15日(日)23:59までインターンへのエントリーはこちらAIGグループ(アメリカンインターナショナルグループ)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらクラレコーポレート職場受け入れ型5daysインターン■開催日時・場所Day11月16日(木)10:00~17:45Day21月17日(金)9:00~17:45Day32月5日(水)9:00~17:45Day42月6日(木)9:00~17:45Day52月7日(金)9:00~19:30場所:クラレ東京本社(対面実施)※5日間のプログラムをターム1(1月16日(木)~1月17日(金))ターム2(2月5日(水)~2月7日(金))に分けて実施します。※原則全5日間の日程に参加できることを前提に応募してください。■応募締切日2024年12月15日(日)23:59インターンへのエントリーはこちらクラレ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらクラレの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらPwCコンサルティング合同会社Strategy&【戦略コンサルタント(S&)】国内選考■応募方法PwCグループマイページ→PwCコンサルティングマイページ〈StepNavi〉からエントリーシートを提出してください。■応募締め切り日時:2024年12月15日(日)23:59本選考へのエントリーはこちらPwCコンサルティング合同会社Strategy&の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらPwCコンサルティング合同会社・PwCアドバイザリー合同会社PwCコンサルティング【ITソリューションコンサルタント(ITSC)職】本選考第1ターム■応募方法:マイページから応募をしてください。〈手順〉①グループマイページ〈Stepnavi〉より【全職種共通】エントリーシートの提出②PwCコンサルティングマイページより【ITSC】本選考エントリーシートの提出※①②の完了で応募が完了します。■応募締切日時:2024年12月15日(日)23:59本選考へのエントリーはこちらPwCコンサルティング合同会社・PwCアドバイザリー合同会社の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら東京海上日動火災保険MarineCollege~Winter~※開催地別締切■開催場所◆北海道エリア(札幌)①2月12日(水)~14日(金)②2月17日(月)~19日(水)応募締切:12月16日(月)午前9:00インターンへのエントリーはこちら東京海上日動火災保険志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら東京海上日動火災保険の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら横浜銀行冬季オープン・カンパニ-〈スタンダードコース(法人渉外編・個人渉外編)〉1day■開催コース:スタンダードコース(法人渉外編・個人渉外編)■開催日時※①②、いずれかの日程に参加します。(両日参加はできません)<法人渉外編>①2025年2月6日(木)②2025年2月10日(月)<個人渉外編>①2025年2月7日(金)②2025年2月26日(水)■開催時間:9:00~17:00■開催方法:オンライン(ZOOMミーティング※予定)■応募締め切り日:2024年12月16日(月)12:00インターンへのエントリーはこちら横浜銀行志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら横浜銀行の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらキヤノン(Canon)<冬期キャリア教育>【事務系】総合職コース■日程①2025年2月4日(火)~6日(木)②2025年2月12日(水)~14日(金)※どちらか一方の日程に参加します。■開催方法対面開催@下丸子本社■応募期間~2024年12月16日(月)12:00インターンへのエントリーはこちらキヤノン(Canon)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらキヤノン(Canon)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら電通テクノロジーとアイデアの学校■実施期間2025年2月4日(火),12日(水),13日(木),14日(金),17日(月),20日(木),28(金)※全日程(7日間)に参加できることが条件となります。※※インターンの日までの期間、またインターン期間中にいくつか課題が出される予定です。課題に取り組む期間を考慮し、余裕を持ってスケジュールを確保してください。■実施場所電通東京本社(汐留)またはオンライン■エントリー課題締切2024年12月16日(月)12:00(正午)インターンへのエントリーはこちら電通志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら電通の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら東レ情報システム系オープンカンパニー■開催日時:2024/12/17(火)13:00~15:30(予定)■場所:オンライン開催(Zoom)必ずPCでご参加ください。(スマートフォン、タブレット不可)■締切日時:12月16日(月)13:00(先着順)インターンシップへのエントリーはこちら東レ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら東レの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら大東建託1Day仕事体験(不動産総合)■開催日程【WEB(Zoom)】2024年12月17日(火)10:00~16:30■締切日時:12月16日(月)インターンシップへのエントリーはこちら【対面開催】1Day仕事体験(不動産総合)【東京】ROOFLAG(ルーフラッグ)賃貸住宅未来展示場2024年12月20日(金)10:00~17:00■締切日時:12月19日(木)インターンシップへのエントリーはこちら大東建託志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら大東建託の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらアビームコンサルティング本選考■選考ステップ(1)エントリーシート提出マイページトップのEntryBox「本選考エントリーシート」の「回答/確認」ボタンより提出してください。3次〆:12月16日(月)13:00(2)適性検査受検(3)面接複数回(オンライン)※3次〆以降も複数回、エントリーを受け付けます。採用充足したコースから順次募集を終了しますので、早めにエントリーしてください。本選考へのエントリーはこちらアビームコンサルティング志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらアビームコンサルティング企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&Gジャパン)冬選考(2026年卒)■募集予定職種最新情報は職種別説明会までに、応募者に伝えられます。・マーケティング(Marketing)・営業統括(Sales)・生産統括(ProductSupply)■応募・オンラインテスト締切:12月16日(月)本選考へのエントリーはこちらプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&Gジャパン)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&Gジャパン)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら第一生命保険■日程2024年12月18日(水)09:30~11:30■開催方法※ZOOMによるオンライン開催■受付締切:開催日の前営業日12時インターンへのエントリーはこちら第一生命保険志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら第一生命保険の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら読売新聞西部本社記者カフェ※12月開催(開催日別締切)■開催日時B日程:12月25日(水)午後1時~4時半頃■開催方法:オンライン(B日程:Teams)※オンライン回は遠方からの参加者が対象■申込期限B日程:12月17日(水)正午インターンシップへのエントリーはこちら読売新聞社志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら読売新聞西部本社の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本郵政グループ【日本郵政】1day仕事体験(総合職)※1月開催■開催日程:2025年1月22日(水)10:30~12:30または16:00~18:00■開催方法:オンライン■応募締切:2024年12月17日(火)インターンシップへのエントリーはこちら【日本郵政】テーマ別OpenCompany〈事業開発〉■開催日程12月19日〔木〕実施予定1時間程度■実施場所オンライン(Zoomウェビナー)にて実施されます。■応募締切:2024年12月18日(水)インターンシップへのエントリーはこちら日本郵政グループ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら日本郵政グループの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらSpeee26卒ビジネス職説明選考会(11月/12月開催)■「説明選考会(オンライン)」開催日程2024年12月18日(水)17:00~■応募締切:2024年12月17日(火)本選考へのエントリーはこちらSpeee志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらSpeeeの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら三菱UFJ銀行カスタマーサービスWorkshop■開催日程(1)2025年2月6日(木)12:30~18:00(2)2025年2月7日(金)12:30~18:00※参加できるのは1日程のみとなります。■開催場所オンライン■エントリー締切12月18日(水)午前9:00インターンシップへのエントリーはこちら三菱UFJ銀行志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら三菱UFJ銀行の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらLINEヤフー【デザイナー】2026年度新卒採用第1ターム■選考フローStep1プレエントリーStep2ポートフォリオ(リール)提出Step3デザイン課題提出Step4面接(複数回)Step5内定■選考スケジュール第1ターム:~2024/12/18(水)AM10:00第2ターム:マイページにて随時案内があります。本選考へのエントリーはこちらLINEヤフー志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらLINEヤフーの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらコナミグループ(KONAMI)【クリエイティブ職種・プロデュース職】本選考※~12月度第3次締切▼受付中の職種(11/21現在)・プランナー職・プログラマー職・セキュリティエンジニア職・サウンドクリエイター職・デザイナー職・プロデュース職■選考シート提出締切◇プランナー職/プログラマー職/サウンドクリエイター職◇デザイナー職/プロデュース職12月度第3次締め切り:~12月18日(水)12:00本選考へのエントリーはこちらコナミグループ(KONAMI)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらコナミグループ(KONAMI)企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本政策投資銀行(DBJ)DBJ1DAYWINTERWORKSHOP■開催日(予定)1月日程:2025年1月14日(火)、15日(水)※各日程、半日(午後のみ)開催です※プログラムは全日程同じ内容なので、いずれか1日程に参加します。■開催方法:オンライン(自宅よりパソコンにて参加してください。)■応募締切2次締切:2024年12月19日(木)正午12:00インターンシップへのエントリーはこちら大和証券志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら大和証券の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら大阪ガスオンラインワークコース(冬オープン・1day)■日程【予選会日程】(1月開催)1月11日(土)9:30~12:30、14:00~17:001月15日(水)9:30~12:30、14:00~17:00※予選会を通過した方は本戦の案内があります。本戦:2月7日(金)、2月11日(火)■開催場所:オンライン実施(Zoom予定)■エントリー締切エントリー期間:11月1日(金)〜12月19日(木)インターンシップへのエントリーはこちら大阪ガス志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら大阪ガスの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら竹中工務店冬季イベント【JPXOfficeHours】■開催日時12月23日(月)13:30~17:30対面(東京本店)■応募期日:各開催日の3日前12:00までインターンシップへのエントリーはこちら竹中工務店志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら竹中工務店の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらブライエッジ【採用コンサル×キャリアのプロ】HR総合カンパニー「ブライエッジ」オンライン説明会■開催場所ZOOM開催■エントリー締切エントリー期間:〜12月20日(金)本選考へのエントリーはこちらブライエッジの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら最後にインターンや選考にはエントリーシート(ES)が必須の企業もあります。人気の企業は倍率も当然高くなります。志望動機やガクチカ、自己PRなど、書類選考突破に向けてしっかり準備をしましょう。本記事を参考に各社のエントリー締切日を管理し、「効率的なエントリー・就活スケジュール設計」に役立てていただければと思います。→unistyleオリジナルの「インターンエントリー企業管理シート」と「本選考エントリー管理シート」になります。スプレッドシートをダウンロードするだけで使用できますので、ぜひご活用ください。また、unistyleでは26卒就活生向けにLINEオープンチャットグループを運営しています。匿名で様々な就活生と情報交換をすることができるという便利な機能になりますので、"最新の選考状況や選考結果連絡の有無等をリアルタイムで確認したい"という方は、ぜひご活用ください。→unistyleでは26卒就活生向けに就活用グループを運営しており、今後もグループを拡充させていく予定です。上記記事に各グループの参加用URLを掲載していますので、興味のある方は記事からご参加ください。さらにunistyleでは、今後も26卒就活生向けに「インターンシップ・本選考のエントリー締切情報」を公開していく予定です。まだ会員登録を済ませていないという方は、以下から早めに会員登録をしていただき、本サイトを有効的に役立ててもらえればと思います。
ファーストキャリアで人生は決まらない〜納得のいく就職活動を行うために〜
100人が100人希望する会社に入れないことは分かっている。仮に70人が希望する会社に入れるとすると、自分は希望する会社に入れない残りの30人かもしれない…。就職活動に力を入れていけばいくほど、「もし希望する会社に入れなかったらどうしよう」と時には不安に煽られることもあるかと思います。全員が、入りたい企業に入れないことは就活を始めた頃は分かっていたけれど…就活にのめり込むほど認識が変化し、入れないのは自分ではないかと不安に煽られる…本記事では、最初の勤め先が絶対ではないことを認識していただき、改めて自身のファーストキャリアについて考えるきっかけにしていただきたいと思います。【本記事の構成】▶︎就職活動における勝ち組とは?▶︎10年後企業がどうなっているかは分からない▶︎転職率は9.9%。第二新卒って知ってますか?▶︎納得のいく就職活動を行うために▶︎まとめ就職における勝ち組とは?まず始めに、就職活動における”勝ち組”とはどのようなものでしょうか。外資系コンサルや総合商社のようないわゆる入社が困難だと考えられる企業から内定をもらうことでしょうか。スポーツや勉強と同じで、就職活動でも”勝ち”を目指したいものです。大学受験は偏差値で選ぶ一般入試で大学進学をした多くの方が”偏差値”を基準に大学を選んだのではないでしょうか。もちろんある特定の教授がいるから、このスポーツが強いからなどの理由で選んだ方も中にはいるかと思います。複数校から合格をもらった場合、一般的には偏差値の高い大学への進学を選択するでしょう。Q:どちらに進学しますか?A大学法学部(偏差値70)B大学経済学部(偏差値60)おおよその学生がA大学を進学先として選択すると思われます。しかし、経済を強く勉強したく、A大学を蹴ってB大学に進学する人の割合は少数でしょう。就職にも偏差値はあるけど…大学受験の偏差値は身近な存在である一方、就職活動にも”偏差値”なるものが存在します。では同様にどちらの企業を選択しますか?▶︎日産自動車(就職偏差値:62)▶︎NTTデータ(就職偏差値:59)参考:2019卒用文系就職偏差値ランキングこれは意見が割れると思います。メーカーで働くことに強く惹かれており、中でも日産自動車で働くことを希望する人は日産自動車を選択するでしょう。一方、IT業界に強く惹かれており、将来はSIerとして活躍したい人であればNTTデータを選択するのではないでしょうか。では、上記2社どちらを選ぶのが”勝ち組”なのでしょうか。大学受験同様、偏差値だけで測るのならば日産が勝ち組となるでしょう。しかし、大学受験と異なり”偏差値が高い=勝ち組”の構図は就職活動では通用がしません。いくら入る事が難しい企業で、誰からも賞賛される企業に入社しようとそれが自分のやりたい事とマッチしていなければ本当の意味での”勝ち”は得られないでしょう。話が若干逸れてしまいましたが、企業に甲乙がつける事が難しいことを踏まえると、”希望する会社に入れなかった=負け組”と単純に考えることは決してできないように思われます。参考:キャリアにおける「鶏口牛後」〜あえて難易度が低い企業を選ぶという選択〜10年後企業がどうなっているかは分からないこれは合同企業説明会やインターンシップなどで一度は聞いた事があるのではないでしょうか。今後50年、私たちが働いていく中で今ある企業が”生き残っている確率”を測ることは不可能です。たとえ、今有名企業であっても東芝の例のように窮地に立つことも想像に難くはありません。就職希望企業ランキング1位:日本航空(JAL)2位:伊藤忠商事3位:全日本空輸(ANA)4位:三菱UFJ銀行5位:トヨタ自動車引用:【就職希望企業ランキング】2019年卒の就活生が選ぶ人気企業とは?上の表から面白い結果が読み取れます。こちらは19卒の就職希望企業ランキングとなっています。JAL・ANAの両航空会社の合説でのあまりの人の多さに筆者も驚いてしまいました。この上位5社のどれかに入社した際には羨望の眼差しを浴びることになるでしょう。JALの経営破綻・銀行の破綻・カーシェアの脅威一方で、これらの企業に入ったからといって一生安泰な生活が送れる訳ではないとも想像できます。人気1位を獲得しているJALは2010年と比較的最近に経営破綻を経験しています。経営破綻の際には1500人にも及ぶ人員整理を実施しており(パイロット・CA含む)、JALを希望して入社したもののこのような結果になるとは当時の内定者は想像していなかったと思われます。他にも銀行業界の縮小も耳にしたこともあるのではないでしょうか。理由は様々述べられており本稿では詳しく説明をしませんが、ハーバードビジネスレビューによると、今後10年以内にイノベーションを起こせない銀行の92%が潰れるとされているそうです。メガバンクに務めたからといって100%安泰ではないことがわかります。同様に世界のトヨタもカーシェアなどのサービスの登場により、従来の車の製造・販売企業からサービス事業への転換を進めおり、従来の様相を変えつつあります。参考:銀行が将来なくなる?金融業界の今後の動向や将来性とこれからの課題自分が希望する企業が未来永劫繁栄しているという保証はないため、長い目で見た所、自分が一番に希望した企業よりも実際に働いている企業の方が良かったということも十分ありえるのです。転職率は9.9%。第二新卒って聞いた事がありますか?それでも強く入りたい企業に入れなかった場合のショックは大きいかと思います。「自分の希望とは違う企業で一生働くのか…」という不安が一種の原因となっており、このような気持ちになるのではないでしょうか。転職は今やアタリマエ私の属する慶應義塾大学の入学式ではいろいろな様相の新入生を見る事ができます。希望する慶應に合格し、これからの学生生活への期待で満ち溢れている笑顔の学生・「なんで私が慶應に?」と言わんばかりの暗い表情で自分が通う予定であった遠く駒場の地を眺めているかのような学生・高校に通うのと同じテンションではしゃいでいる内部生で構成されています。大方入社式もこのような様相を呈しているのではないでしょうか。大学と企業とで比較した際に大きく異なるのは転職(転校?)率ではないでしょうか。先ほどの例の続きになりますが、遠く駒場の地を目指していた学生も半年ほど経つと現状が気に入ってしまい、それまでの暗い表情が一変、楽しそうに学生生活を送っています。中には再受験のために勉強している学生もいましたが非常に少数でした。一方企業の1年の転職率は9.9%(10人に1人)と高い数値を示しています。加えて生涯の転職率は28.8%(1回)・19.1%(2回)とこちらも同様に高い結果を示しています。参考:"最初の勤め先"なんかで人生は決まらない・「就活」に失敗しても心配はない転職率ってどれくらい?転職者の割合。仮に希望する企業に入れなかったとしても転職率を見る限りチャンスは何度でもあるように思います。”第二新卒”と呼ばれるように企業は経験豊かな人材を中途採用として重視するようになってきています。最初の企業で経験を積み、それでもまだ志望する企業が変わらないのであれば再度挑戦するチャンスは十分あるのです。納得のいく就職活動を行うために最初の勤め先がそこまで重要ではないと言われても、本音は建前は違います。建前として”最初の勤め先≠絶対”だと分かっていたとしても本音は希望する企業に入りたいものです。勘違いしてはいけないのが、ファーストキャリアが絶対ではないからといって、中途半端に就職活動をしても大丈夫という訳ではないということです。30/100は失敗なんかではない冒頭の例で100人新卒がいたところ、70人は希望する企業に30人は第一志望ではない企業に務めることになると仮定しました。就職活動を行うのは自分の希望する企業・業界に進みたいからであり、上記の70人になるために行なっています。もちろん一生懸命やったが、30/100になる可能性もありえます。しかし、大切なのは30/100が決して失敗ではないということです。もちろん希望する企業に入社することに越したことはありません。一方で先ほど記載した”将来その企業が残っている確率”・”高い転職率”を考慮していればそれほど悲観的になる必要もないのではないかと思われます。むしろ、想像していなかった発見や貴重な経験を積むことができる可能性もあります。日本の低い転職率先ほど、日本の転職率は9.9%と高い数値であるとしましたが、それは過去の日本のデータと比較した結果であり、世界的に見ると低い数値です。得に新卒一括採用・終身雇用の制度がないアメリカでは生涯転職平均数が12回と言われています(長く企業に務めることは適応性が低いとして忌避される傾向があるようです)。日本では今でも”転職”に対するマイナスイメージが残っているようにも思われます。一方で、”働き方改革”の一貫で、終身雇用の撤廃や中途採用の増加などより米国に似せたフレキシブルな変化を遂げ始めているともいえます。そのため、将来的には長く一つの企業に務めることは珍しいなんて変化も起こるかもしれません。ファーストキャリアは人生を100%決めないファーストキャリアが大事であるという事実は、なんと言われようと変わりません。例えば、社会に出た際の”価値観”・”考え方”は最初の企業の影響を大きく受けることになります。一方で、裏を返せばファーストキャリアの重要性はその程度であり、人生を100%決める要因にはなりえないのではないでしょうか。誰もが希望する企業に入れないことを念頭に置きながら、”やるだけやったんだからこの企業に行くことに納得できる”と強く言い切れるように就職活動に真摯に取り組むことが大切ではないでしょうか。後から”これをやっておけばよかった”・”もっとこうしておけばよかった”と後悔するために、現状の就職先に不満や不安を抱くのであり、今のうちから後悔のないように取り組むことで納得のいく就職結果を得られるでしょう。まとめ本記事では、最初の勤め先が必ずしも自分の人生を左右するものではないことに対し考察を深めてきました。最初の”勤め先”が絶対ではない理由①希望する会社に入れない≠負け就活に負けはない②10年後に安定している企業は分からない③高い転職率は社会に出た後もチャンスを与えるもちろんファーストキャリアが大事ではないと断言している訳ではありません。後悔しない就職活動を送るためにも自分の将来に対し真摯に向き合う事が大切です。ただ、少しだけ肩の力を抜いても大丈夫ではないでしょうか。参考:外部サービス【40代向け】キャリアコーチングおすすめ4選|選び方と活用法のすべて|FindOne40代の転職相談先おすすめ11選|選び方から注意点まで解説|FindOne「将来性のない会社」の見極め方と転職の判断基準を徹底解説!アナタの会社は大丈夫?|活学(IKIGAKU)キャリア
性格検査の結果を自己PRに活かす!人気の自己分析診断「16personalities」って?
就活を始める上で欠かせない自己分析。ESや面接で問われる質問に対する答えは、殆どの場合自己分析から導き出されます。自分にはどんな強みがあるのか、どんな能力があるのかを把握しておき、伝えられるようにしておくことは重要です。自己分析を行う際に自分で始めるのもいいですが、性格検査を受けある程度自分の傾向を知った上で始めるのも手段の一つです。本記事では、そんな自分の強みや性格などを知るためにオススメの性格検査の1つ「16personalities」をご紹介します。この検査を受けた結果をどのように自己PRに活かせば良いのかを、タイプ別で合格者のESを紹介しています。短時間、かつ無料で診断できるので、ぜひ実際に診断を受けてから読んでみてください。16personalitiesの受験はこちらから▼目次クリックで展開本記事の構成性格検査「16personalities」とは診断結果から自己PRにどう活かすか最後に性格検査「16personalities」とは自己分析の際によく使われる性格検査ですが、今回unistyleが紹介するのは「16personalities」です。この性格検査は、12分間で約60問の質問に正直に答えるだけで、16個に分類された性格の中から自分に最も近いものを選んでくれるものです。しかも無料で受験可能です。unistyleが数多くある性格検査の中からこの検査を選んだ理由としては、学術的根拠に基づき、正確な結果が出るためです。16personalitiesの公式サイトは38カ国に翻訳されており、のべ1億6千万回以上も受験されています。さらに、世界45カ国以上で活用されている国際規格に基づいた性格検査であるMBTI(Myers-BiggsTypeIndiator)を基に作成されており、それぞれの国の文化に合わせた形で作られているので、国籍によらず正確な結果を得ることができます。どんな仕事をしたいのか、自分の強みやPRポイントがあまりイメージできていない方におすすめです。なぜMBTIは信頼できるのか?MBTI(Myers-BiggsTypeIndiator)とは、ユングのタイプ論をもとにして作成された、世界45カ国以上で活用されている国際規格に基づいた性格検査です。ユングのタイプ論とは母娘であるキャサリン・クック・ブリックスと娘のイザベル・ブリッグス・マイヤーズによってユングの心理学的タイプ論の考えをもとに、1962年に初版が完成し、それから40年以上研究と再開発が進められています。この検査を受けた人が、自分自身を理解し、社会で活動していく上で自分の強みや性格をより活かすための指標として用いることを目的に作成されており、作成までになんと20年以上の時間がかかっているそうです。また現在、世界各国で出版されているMBTIもそれぞれの国のMBTIのエキスパートとされる心理学者や臨床心理士といった専門家の手によってそれぞれの国の文化に合わせた形で、国際規格に基づいて研究開発されています。MBTIは他の性格検査と異なり、実際に検査を受ける際はMBTIの資格を持った専門家の支援のもとに検査を進めていきます。これは、結果を重視しているのではなく、そこで出た結果やプロセスをきっかけに、自己理解を深めるために使うためです。これらの検査を受けた結果、ひとりひとりの性格を心の機能と態度の側面から見て判断され、「物の見方(感覚・直感)」「判断の仕方(思考・感情)」「興味関心の方向性(外交・内向)」「外界への接し方(判断的態度・知覚的態度)の」の4つの指標で表されます。その結果、例えば「興味関心の方向性」のパラメータでは、「内向」と「外向」の両方がパーセンテージで表されるため、自分は内向型なのか外向型なのかを客観的に判断する事ができます。そしてこの5つの性格的側面の組み合わせから、16の性格タイプの中で当てはまるものが導き出されます。MBTIから導き出された結果は、それぞれの強み・特徴・課題を整理し、個人の成長や人と人との違いを理解し、周囲の人との人間関係づくりに役立てることができます。ただしあくまでも、この結果をそのまま信じるのでは無く、今後職業を選んでいくきっかけとして利用するようにしてください。診断結果から自己PRにどう活かすか診断結果から、自分の性格の特徴や、集団においてどういった立ち回りを行うのかについて知ることができます。また、適性検査から得られたデータは、自己分析だけでなく長所・短所や自己PRとして利用することもできます。ここから先は分析後の結果について紹介していくので、実際にテストを受けて自分の性格を知ってから読んでみてください。16personalitiesの受験はこちらから診断結果からわかった自分のタイプを以下のリンクから選択し直接飛ぶと、合格者のESを読むことができます。結果を自己PRにどう活かせば良いのかを、合格者のESを読んで実際に書くときの参考にしてください。診断結果【分析家】・建築家(INTJ-A/INTJ-T)・論理学者(INTP-A/INTP-T)・指揮官(ENTJ-A/ENTJ-T)・討論者(ENTP-A/ENTP-T)【外交官】・提唱者(INFJ-A/INFJ-T)・仲介者(INFP-A/INFP-T)・主人公(ENFJ-A/ENFJ-T)・広報運動家(ENFP-A/ENFP-T)【番人】・管理者(ISTJ-A/ISTJ-T)・擁護者(ISFJ-A/ISFJ-T)・幹部(ESTJ-A/ESTJ-T)・領事官(ESFJ-A/ESFJ-T)【探検家】・巨匠(ISTP-A/ISTP-T)・冒険家(ISFP-A/ISFP-T)・起業家(ESTP-A/ESTP-T)・エンターテイナー(ESFP-A/ESFP-T)※なお、下記の内容はHPより一部抜粋しています分析家建築家(INTJ-A/INTJ-T)発想力が豊かで、戦略的な思考の持ち主。あらゆるモノゴトに対して計画を建てる。建築家と診断された人は、決断力があることや野心に溢れているということを、自分の強みとして述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。三井物産の合格者ES【部活動で全国優勝に挑戦した経験】大学4年間、◯◯部に所属した。初心者から始める学生が殆どで競争を楽しめる環境であったため、最終的な目標としては全国優勝を掲げた。私は大学2年時には地区大会で予選敗退する選手であったが、結果を出すために自分に足りなかった3つの要素(1)筋肉量(2)技術力(3)試合会場でのアピール力向上に注力した努力によって全国大会優勝、アジア大会3位の結果を出した。具体的には(1)◯◯に必要な筋肉部位を解剖学的に洗い出し、人の3倍以上の筋トレ・15キロ以上の増量(2)全日本チャンピョンのプロに弟子入りする(3)第1印象の向上のために居酒屋での接客バイトを始め、自然な笑顔とダンサーとして魅力的なオーラを身につけた。この挑戦は、自分の思考を突き詰めた行動が良い結果をもたらした経験であり、戦略的に努力することの重要性を確認できた。引用:三井物産合格者ESデロイトトーマツコンサルティングの合格者ES私は先見性を持ち、目標を達成するために常に逆算して物事ごとを考えて行動することで結果を残すことができます。大学2年次に初めてフルマラソンに挑戦した時には3時間台という目標を最初に設定し、10ヶ月前からマラソン当日を見据え距離やペース、休息などを綿密に計画し練習を行い、月に200km以上走り込みました。その結果マラソン当日は4時間を切ることができ、先見性と計画の大事さを学びました。引用:デロイトトーマツコンサルティング合格者ES論理学者(INTP-A/INTP-T)貪欲な知識欲を持つ革新的な発明家論理学者と診断された人は、発明力や創造力を強みとして述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。花王の合格者ES大学院で「ビジネス視点の企画力」を磨きました。そのために、ビジコンへ積極的に参加しました。最初は、●●のビジコンに応募しました。書類と面接は通過しましたが、最終プレゼンで敗退しました。中身の濃さを重視し、顧客視点での理解しやすさに欠けていたことを反省しました。2度目の××のコンぺでは、前回の失敗を活かせるよう工夫しました。具体的には、1日1アイデアを課しました。そして、そのアイデアを研究室の友人や教授に話し、客観的な視点で理解しやすい情報だけを残しました。結果、最優秀賞を獲得し、10万円を頂きました。この経験で得た「ビジネス視点の企画力」で、未来の当たり前を創りたいです。引用:花王合格者ESサイバーエージェントの合格者ES「柔らかく考え、新たな切り口を見出す」これが私の強みです。これを発揮したエピソードとして、ゼミでの研究について挙げさせて頂きます。私は貿易商務論のゼミに所属し、主に海運での貿易取引について研究をしております。その中でも特に、日本の貿易と国際情勢(主に米国、中国の外交戦略)の関係をテーマに学びをすすめています。現在、日本は世界第四位の貿易額を誇る貿易立国です。しかし近年、日本の貿易を取り巻く環境が大きく変わりつつあります。例えば、南シナ海において、中国が軍事力を背景に勢力を急速に拡大しています。また、米国主導で交渉がすすむTPP協定は、日本の農業、医療、金融に大打撃を与えます。そこで、日本はどのようにすれば他国と対等な立場で貿易を行うことが出来るのかを疑問に思い、研究に取り組みました。その研究手法は、日本の現状と世界で起こっている出来事について調べ、背景を検証するというものです。その際、現代について考えるだけでは根底にある問題点は明らかになりませんでした。そこで柔らかく考え、歴史を見直すという新しい切り口から、近現代史から現代に至るまでの各国の戦略と目的について、当時の情勢をもとに考察しました。その結果、米国による、第二次世界大戦は日本が一方的に悪いという考え方の植え付け、それに伴う支配構造が存在していることが明らかとなりました。また中国は、日本の海上交通路の安全保障上重要である、台湾や沖縄の支配を目指すという長期的な戦略をとっていることも分かりました。そしてこれらは日本が対等な立場で貿易を行う上で大きな障壁となっています。そこで日本の課題は、国際的な発言力を持つための十分な軍事力を持つことであると位置づけました。今後はこの解決策である、憲法九条改正の国民理解に向けて、歴史教育とマスメディア報道の改革についての具体的な展望を提示していきたいと考えています。私はこの経験から、「現代を考えるうえで歴史を振り返ることの重要性」について学びました。この経験を貴社で活かしていきたいです。引用:サイバーエージェント合格者ES指揮官(ENTJ-A/ENTJ-T)大胆で創造力豊か、かつ強い意志を持つ指導者。常に道を見つけるか、道を切り開く。指揮官と診断された人は、上記にあるような「共通の目標に向けて人々を1つにまとめる」リーダーシップ力があることや、目標を達成できる力を自己PRとして、述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。UBS証券の合格者ES私の長所は「目標達成への強い信念をもっていること」です。「ビジネスのスキル・考え方を身につけたい」と思い、ベンチャー企業で8か月インターンをしました。社長から「本気でやれない人は要らない。考え抜け。確認しろ。」と何度も意見や提案を跳ね返されました。そこで私は、ビジネスを学ぶ絶好の機会だと思い、言われたことを素直に吸収し、相手の意図や原因を考え行動に移していきました。その結果、精確・迅速に考え形にする力と、続ける体力が身に付きました。「日本人の少ない英語圏から世界を見たい」と思い、南アフリカへ2か月留学しました。世界でも有数の危険地域で両親にも反対されましたが、強い意志で決断・説得し、1人で町へ行きアンケートを取り歩くなどしました。その経験で「世界全体を意識できる仕事がしたい」と思いました。「自分の経験を子どもに伝えたい」と思い、就職活動や研究がある中、NPO活動で中学校教師をしています。引用:UBS証券合格者ES三井住友銀行の合格者ES毎年シーズンを通して1勝することも難しく、設定した目標を形骸化させてしまう状況を変革することに苦労しました。私は、目標達成のための課題を抽出し、課題解決のための取り組みを行うことでそれを乗り越えようと考えました。しかし、取り組みを実行するにあたり、それらの意図をいかに全員に理解してもらうかで壁にぶつかりました。この壁に対して私は、上から指示するだけのリーダー像には限界があると考え、チームメイトと同じ目線で引っ張っていくリーダーになることが大切なのではないかと考えました。そこで、新しい取り組みについて「説明」「関与」「期待」の3点からアプローチすることを行いました。その結果、全員が意図を理解して取り組んでもらうことを実現し、最終的には1軍への勝利と勝ち点13の獲得を達成しました。この経験から「目標達成のために、周囲と同じ目線に立って巻き込んでいく力」を得ることができたと考えています。引用:三井住友銀行合格者ES討論者(ENTP-A/ENTP-T)賢くて好奇心旺盛な思考家。知的挑戦には必ず受けて立つ。討論者と診断された人は、物事を根底から覆すような革新を起こす力があることを強みとして述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。マッキンゼー・アンド・カンパニーの合格者ESリーダーとして、所属するNPO団体のマニラにおける教育プロジェクトを実現させたことです。様々な業種に携わる人々を小中学校に招き自身の職業に関する講演を行うという企画で半年にも及ぶ準備期間中、約15人のチームメンバーのモチベーション維持に努めながらタスクの分担を指示し、また現地の大学生を引き込んで30人近い協力を得ました。結果8日間で1000人以上の小中学生が参加し、プロジェクトは大成功でした。引用:マッキンゼー・アンド・カンパニー合格者ES日産自動車の合格者ES150人のよさこいサークルの幹部として、目標の日本一を達成したことだ。先輩の代が日本一になったことで、最初は現状維持でいいという雰囲気がチームの一部に流れていた。結果個々の熱量の違いが生まれ、「全員が満足できる活動をする」ことが難しくなっていた。しかし私は本気で取り組んだ方が楽しいと考え、集団と個人のモチベーションを近づける活動をした。具体的には、①全員に役職を与え、それを統括する幹部の設置②日頃からコミュニケーションをとる、の2つである。①では幹部が常に目標を提示することで、皆が主体性を持って活動できる組織体制を作りあげた。②では自分が架け橋となり、個人に集団の方向性を共感してもらうよう心がけた。結果として集団での個人の役割が明確になり、パフォーマンスの向上につながり、再び日本一になった。自ら積極的に集団の進むべき道を示すことで、価値観の異なる個人を巻き込んで行くことができた。引用:日産自動車合格者ES外交官提唱者(INFJ-A/INFJ-T)物静かで神秘的だが、人々を非常に勇気づける飽くなき理想主義者提唱者に診断された人は、上記のように決断力があることや創造力(想像力)や信念があり、目標を達成することができる点を自己PRとして述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。ジョンソン・エンド・ジョンソンの合格者ES「挑戦」と「粘り強さ」です。置かれた立場で最大限に挑戦し、粘り強く努力することを大切にしています。中高6年間所属した〇〇部では、高校1年次に大怪我をしました。初心者だった私は、地道な練習を続けレギュラー入りし、大会に出場していました。しかし、練習中に大怪我を負い手術をし、長期間競技から離脱しました。これは大きな挫折でしたが、部活全体のためにと、自分の役割を模索しチームをサポートすることに「挑戦」しました。部員の練習メニュー管理や、各々の選手の癖を分析してアドバイスを続けました。また部活には全日程参加し、できる限りの基礎練習を続けました。結果、チーム平均点を向上させることができ、さらに私自身も基礎練習や他の選手へのアドバイスを通して得た分析力が功を奏し、復帰後、大会入賞を果たしました。就職後も「挑戦」と「粘り強さ」を大切にし業務に取り組みます。引用:ジョンソン・エンド・ジョンソン合格者ESUBS証券の合格者ES私は慶應義塾大学体育会野球部に、数少ない一般入学組として入部しました。推薦入学の野球エリートの中で試合に出るために、どの選手よりも努力し、着実に地位を向上させてきました。そして球拾いの日々から、神宮出場を果たすまで一日も努力を欠かしませんでした。そんな私の長所は「逆境にも屈しない精神力」です。短所としては野球の強くない高校の出身であり、自分の意見を最後まで通そうとしてしまう傾向があることでしたが、大学でのトップレベルの選手に囲まれた中で、仲間を尊敬し高いレベルでチームワークを意識するようになり、他の選手や監督、コーチの意見をまず受け入れ状況に応じて「柔軟に対応していく姿勢」を身につけました。貴社での説明会でも、この業界は体力的にも精神的にも楽ではないというお話や、営業では顧客の要望や、市場の動きに柔軟に対応する必要があると伺いました。ここでも私自身の経験を活かしていきたいと思います。引用:UBS証券合格者ES仲介者(INFP-A/INFP-T)詩人肌で親切な利他主義者。良い物事のためなら、いつでも懸命に手を差し伸べる。仲介者と診断された人は、物事をより良くするために模索することができる点を強みとして述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。三菱商事の合格者ES私の勤める飲食店で英語接客をマニュアル化したことである。私の店はモール内の人気店ゆえに外国人客も多かった。しかし従業員の9割が英語が苦手だったため残りの1割が常に対応を任されており、業務量の不公平さを感じていた。そこで、私はどの従業員も外国人客の対応ができるように、英語水準の底上げを社員に訴えた。私は社員と共にメニュー説明や注文時の英会話表を作成し、発話練習を朝礼に取り入れた。しかし初めは、新たに挑戦する気恥ずかしさからか消極的な者もおり、思うように導入が進まなかった。そこで私たちは「褒めて伸ばす」を基本として、個別の発音練習や一緒に接客し適宜アドバイスすることで、その人に自信をつけてもらえるよう努めた。すると次第に表情の硬かった従業員も自ら笑顔で外国人応対をするようになり、業務量の偏りを減らすことができた。この経験から私は、現状に満足せず、常に進化を求める行動力がさらに培われたと感じた。引用:三菱商事合格者ES三井物産の合格者ES学生時代私が行った最大の挑戦は、文系学部に首席入学した後理系への配属を目指した経験である。文系分野の知識はある程度独学で会得できる一方、理系の専門分野についてはやはり専攻しなければ造詣は得られないと考えたために、私は二年次の学部配属において理系への転向を目指すべく大学に入学し、その後一年間全力でこの挑戦に取組んだ。馴染みない分野の講義を受け、他の理系学生と対等に成績を競い、さらに文系の必修単位も取るという困難と、大学一年目に遍在する様々な誘惑の中で私は一年間、理系を専攻するという初志を常に念頭に置くことを心掛け、あらゆる手段とかつてない努力をもって勉学に励んだ。結果として二年次には第一志望であった学科に配属となり現在修士として研究に励んでいるが、私がこの挑戦から得た学びは論理性や知識のみではなく、価値ある目標の為であれば自身が強い情熱と決意をもって結果を追求できるということであった。引用:三井物産合格者ES主人公(ENFJ-A/ENFJ-T)カリスマ性があり、人々を励ますリーダー。聞く人を魅了する。主人公に診断された人は、強い発信力があることや物事の本質を捉えそこにアプローチできる点を強みとして述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。マッキンゼー・アンド・カンパニーの合格者ES留学先で演劇公演のまとめ役を担い、4か月の準備の末に公演を成功させた。当初は留学生らとの意思疎通に苦慮し、制作は難航した。そこで私は毎日オンラインレッスンを行って英会話力を磨くとともに、授業毎に各メンバーが各々の課題を共有する時間を設けた。結果、発言内容が洗練されまとめ役として貢献できるようになり、チームとして制作進捗も好転した。公演最終日に仲間と共に喝采を浴びた経験は、自信の源になっている。引用:マッキンゼー・アンド・カンパニー合格者ESSMBC日興証券の合格者ES私の強みは「傾聴力」です。部や学生連盟での活動の中で、多くの人の意見を聞くことで、課題の発見・解決を行ってきました。また、一つのことに対して全力で取り組むことができることも私の強みだと考えています。一方、私の短所は「機動力」です。ものごとが変化した時に、曖昧な状態のまま進めるよりも、熟考して道筋を明確にしてから進めることを大切にしてきました。しかし、証券業界で働く上で、「スピード」は重要であると考えているため、素早く情報を集め、できるだけ早い判断をすることを意識しています。引用:SMBC日興証券合格者ES広報運動家(ENFP-A/ENFP-T)情熱的で独創力があり、かつ社交的な自由人。常に笑いほほ笑みの種を見つけられる。広報運動家と診断された人は、社交的であることや想像力があることを、強みとして述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。キッコーマンの合格者ES私の強みは行動力です。この強みを活かし、サークルの課題である「継続的な活動参加者の減少」を改善するために前例のない【小学校訪問】を企画しました。活動参加者は年々減少しており、私はこれを問題視していました。そして原因を活動のマンネリ化だと捉え、活動に新たな風を吹き込む必要があると考えました。加えて過去にメンバーと「もっと現地の子供と関わりたい」と話し合った経験があることから、この企画を提案しました。新たな活動を加えることに対して先輩からの批判もありましたが、上記の事柄を交えて必死に説得しました。また現地スタッフにも難色を示されましたが、何度もメールを通じて話し合いました。さらに交流会の練習風景を送付することで熱意をみせ、実現に至りました。小学校では日本文化を堪能してもらおうと折り紙や運動会を行いました。現地の子供たちやチームのメンバーが笑顔で楽しんでいる姿を目にした時、達成感を感じました。加えて現地スタッフから「過去最高に積極的だ」という評価をいただきました。派遣後はサークル全体に向けて報告会を開催。現在では大半のチームがこの活動を取り入れ、参加者も増加しています。この企画はメンバーから不満を打ち明けてもらわなければ企画できなかったため、信頼関係の重要性を実感しました。自身のアイデアを提案し、周囲を説得することで組織を前進させた経験は仕事をする上でも活きると考えています。引用:キッコーマン合格者ESキッコーマンの合格者ES私は【強い想いを持ち、目標に向かって全力を注ぐパッションモンスタ-】である。その根拠は、私がサークル幹事長として企画、実行した【アイドルを学園祭に呼び、フリーライブを行う活動】である。これは【サークルとして新しいことをすることで学園祭を盛り上げたい想い】と、【人々のアイドルに対する常識を変えたい想い】から企画したものである。この活動の中で特に苦労したことはアイドルのキャスティングだ。最初に事務所宛てにメールした際は無視をされてしまった。しかし私は諦めず、アイドルがライブをやっている時に直接会いに行き、商談の機会を設定してもらった。またその商談に向けて仲間と協力やしながら、当日の詳細をまとめた資料を事前に作成した。また、その際「見込み新規ファン獲得数」や「売上収益」といった事務所側のメリットを数字で表し、相手に伝わるように工夫をした。そして商談当日は「アイドルの常識をぶち壊し、多くの人々に『こんなにかっこいいアイドルもいるんだ』という新しい価値観を与えたい。それをできるのは○○だけです。」と自分の本気の想いを伝えた。その結果、自分たちの本気さに事務所の方々も応えてくれ、フリーライブを開催することができ、当日は1000人以上の集客であった。またアイドルが好きでない友人から「アイドルに対しての印象が大きく変わった。」と言われることができた。このような経験から私は上記のような人間である。引用:キッコーマン合格者ES番人管理者(ISTJ-A/ISTJ-T)実用的で事実に基づいた思考の持ち主。その信頼性は紛れもなく本物。管理者に診断された人は、責任感が強いことや、作業に対して根気強く取り組むことができる点を自己PRとして述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。デロイトトーマツコンサルティングの合格者ES私の強みは【どんな壁に当たっても実現にこぎつくまでやり切る】という点だ。私はシリコンバレーで働く方々や企業を訪問する『シリコンバレーツアー』を0から立ち上げ、実行した。潜在顧客を80人強集客したのち15人を選抜し、売上600万円を上げた。最初現地との繋がりが全くないという大きな壁があった。しかしそこから現地と繋がりを持つ人にビジョンを熱く語りチームに巻き込み繋がりを作ったことで、実現させた。引用:デロイトトーマツコンサルティング合格者ES森ビルの合格者ES私は卓球をするために高校に入学した。母親にとっては私の成績を考えたときにもっと偏差値の高い高校に進学をして欲しかった。しかし千葉県の公立校の中で一番強い高校への進学を母親の反対を押し切って決意した。いざ高校生になり、部活動に励む日々。入学当初、強くなるために努力をした。しかし、モチベーションを維持できず、徐々にコミット率が減少して行った。その結果、総体ではレギュラーを外され個人戦も惨敗に終わった。そんな私に母親は「よく頑張ったね」と声をかけた。私は反対を押し切ってまで卓球のために入学したのに”努力を続けることすらできなかった”自分が情けないと強く心に刻んだ。だからこそ、私は卓球で失敗し母親の支えを裏切った分、「努力だけは絶対にし続ける」と誓い、大学受験で絶対に成功を収めようと人生で一番の努力をした。部活動が忙しかった分、かなり遅れがある状態でのスタートだったが、朝早くから夜遅くまで勉強し、時には1日15時間勉強することもあった。努力を重ねていくもなかなか成績が上がらない状態で迎えたセンター試験前日、自信があまりなかった私に塾の校舎長が「校舎で一番努力していたし、それをずっと見てきた。だから自分の努力に自信を持って本番挑んで来い」と言葉をかけてくれた。その時に私は今までの自分になかった大切なことを感じた。それは「感謝」である。卓球を始め、私は自分のことだけを考え、周りの環境は当たり前だと思っていた。私を支えてくれる人々の存在の大きさに気づき、周りへの「感謝」を常に持って受験を戦った。結果、大学受験は見事第一志望に合格することができた。物事に励み続ける「努力」と周りの環境の大きさへの「感謝」が自分を突き動かした結果、私自身が成功を掴みとれた。この経験は今でも自分の心に刻まれ、自分の考えや行動に大きく結びついている。引用:森ビル合格者ES擁護者(ISFJ-A/ISFJ-T)非常に献身的で心の温かい擁護者。いつでも大切な人を守る準備ができている。擁護型と診断された人は、細部まで手を抜かず、こだわりを持って作業に取り組めることや責任感を持ち常に期待を上回るパフォーマンスができる点を強みとして述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。ゴールドマン・サックスの合格者ES私の強みは相手の立場に関わらず信頼関係を築くことができることである。私は政策提言の論文大会に出場するゼミに所属しており、私の班は最優秀賞の受賞を目標に論文を執筆していた。しかし、四年生の就職活動が落ち着いた時期に四年生のゼミへのモチベーションがなくなるという問題に直面した。この原因は論文さえ書ききれば卒業できるから、というものであった。そこで私は先輩方のモチベーションの回復に努めた。具体的には、先輩方に対し、①議論する機会を最優先に作ること、②先輩方が担当する部分の疑問点を質問することで、先輩方がいないと困るということを伝えること、③班員全員で議論できることが素直に嬉しいと伝えることを実施した。その結果、先輩方も含めた班員に私の熱意が伝わり、班全員で強い信頼関係を築くことができた。目標の最優秀賞の受賞は達成できなかったが、班全員が論文執筆に意欲的に取り組むことができた。チームとして最大限の力を発揮することができ、論文内容の質を最大化できたことで、教授から高評価をもらう論文を完成させることができた。以上から、相手に関わらず強い信頼関係を築くことができることが私の強みである。引用:ゴールドマン・サックス合格者ES大正製薬の合格者ES私の強みは、「臨機応変に対応するための聴講力の高さ」です。大学入学当時から続けている塾講師のアルバイトは、担当の生徒やその保護者の方々が掲げる目標を達成する為、まず現状を的確に把握し、どのように対応する事で目標を達成する事が出来るのかを考え提案する事が常に求められます。担当するそれぞれの生徒の目標や特徴に合わせて臨機応変に対応する必要がある為、常々現状等をヒアリングし把握していくといった事が重要となり、結果的に聴講力を磨く事が出来ました。貴社の生産技術職のお仕事においても、現場の方々からのヒアリングや、そこから浮かび上がってくる問題点に対して臨機応変に対応する事が非常に重要になってくると思います。そこで、徹底的なヒアリングから的確な状況把握を行い、問題点の解決策を提案するまでのプロセスにおいて、アルバイトを通して磨いた強みを活かしていきたいと考えています。引用:大正製薬合格者ES幹部(ESTJ-A/ESTJ-T)優秀な管理者で、物事や人々を管理する能力にかけては、右に出る者はいない。幹部と診断された人は、統率力があることや強い意思を持ち合わせていることを自己PRとして述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。花王の合格者ES私の強みは周囲を巻き込み目標を達成する力です。ゼミ活動で地方創生戦略の立案に取り組みました。その過程で、ゼミに対する意識の差から出席率が低下し、ゼミ生がまとまらない状態になりました。私は全員で意見や不満を共有する機会を設け、話し合いましたが状況は改善されませんでした。そこで、一人一人との信頼関係を築き正面から向き合うことが必要だと考え、一対一で何度も話し合いました。そうしたことで、メンバーとの信頼関係が生まれ本音で話し合うことができ、共に解決策を見出すことで分裂していたメンバーを巻き込むことができました。その結果、ゼミ生がまとまり、曽於市役所に政策提言をするという目標を達成しました。引用:花王合格者ES森永乳業の合格者ES私は生粋の負けず嫌いです。幼い頃から両親に、ラグビー、柔道、サッカー、水泳という様々なスポーツの習い事をさせて頂き、常に競い合う環境で育ってきました。そのような過去から現在は、勉強や部活、どの様な状況でもライバルや過去の自分を超え続けることが達成感に繋がり、遅れをとっている状況や逆境にワクワクし、それが努力や挑戦を掻き立てる原動力となっています。進学校かつスポーツの強豪高校で過ごした3年間、私は学校一ハイレベルな文武両道を実践すると決めました。ラグビー部では2年生からメンバーに入り全国ベスト8を経験。勉強では3年間の評定平均4.9という学年でも数名しかいない数字を叩き出し、卒業式で表彰されました。このような私の性格や経験から、私にはどんな限界も突破する力があります。社会に出たら、その過程で他人を巻き込み、ともに限界を突破し高みを目指す環境を作りたいです。引用:森永乳業合格者ES領事官(ESFJ-A/ESFJ-T)非常に思いやりがあり社交的で、人気がある。常に熱心に人々に手を差し伸べる。領事館と診断された人は、社交的であることや、責任感が強いこと、また視野が広く常に周囲の動きをを把握しそれに合わせて動くことができる点を強みとして述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。コカ・コーラの合格者ES学生時代に主体的に取り組んだ活動の一つにアルバイトがあります。ドーナツを製造・販売する飲食店で私はお客様と接する販売を担当していました。オープニングスタッフで仲間をよく把握しており仕事に対する思い入れが強かったこともあり、仕事を始めて一年半ほど経ったころに昇格試験を受けるチャンスをいただいて時間帯責任者となることができました。時間帯責任者として多くのお客様と多くのスタッフと接することを心がけて早朝から夜まで時間帯を問わずに勤務することに努めていました。このように意欲的に幅広い時間帯で勤務することであることに気付いたのです。それは、午前と昼以降に顕著に現れる‘客層の違い’です。昼以降は様々な客層が来店するのに対して、午前中のお客様はサラリーマンの方々が多という傾向を掴みました。さらにスタッフ同士のさりげない会話の中に出てきた「ドーナツ屋に来ているのにも関わらず午前のお客様はドリンクしか注文しないよね。」という発言からヒントを得て、午前に来店するお客様の多くは‘時間つぶし’という大きな目的があるのではないかと考えるようになりました。そこで、‘朝に来店するお客様にもドーナツを楽しんでほしい’と思うようになり上司に相談してみました。すると上司から前向きな意見をいただくことができ、私が主体となってアルバイトスタッフも巻き込んだミーティングを開きました。そこで、議論を重ねた結果、ドーナツとドリンクを単品でしか販売していないから、時間つぶしのお客様は低コストであるドリンクのみを選択するのではないか。という一つの結論に至り、それに対する具体策として‘午前に限定してドーナツとドリンクのセット販売をメニューに導入する’ことになりました。導入するに至る過程は、店長に何度も掛け合って理解していただくステップにただならぬ時間と力を要しましたが、地道に話を詰めていった結果実行する決断をいただくことができました。導入後に新しいサービスをお客様に伝える努力をスタッフ全体の士気を高めて実行することで、午前にドリンクのみしか注文されていなかったお客様にセットでドーナツも購入していただけるようになりました。この新しいサービスによって、‘ドーナツを楽しんでいただく’という当初の目的を達成できたと同時に‘午前の客単価を上げる’ことができお店の利益にも貢献することができました。引用:コカ・コーラ合格者ESコーセーの合格者ES【冷静で落ち着いた印象の内に秘める情熱】私は周囲の人から多くの場合、冷静で落ち着いたキャラクターだと思われており、それは概ね事実である。一方で私は、何か本気を出すときには誰にも劣らぬ情熱をもって取り組む性質を持っている。このことは、大学三年生の頃、所属するテニスサークルの会計として、5人の仲間とともに運営に携わった経験に端的に示された。テニスサークルというと何故か軽い印象をもたれがちだが、実際のところ120人規模の組織の運営は困難を伴うものであった。新入生の獲得競争に始まり、入会した後輩たちを定着させるための各種企画、年会費の徴収と管理、全体のテニスの向上、そして最大のイベントである五泊六日の夏合宿と、その一年間は頭を悩ますことの連続であったが、私はその全てに対して、特に入ってくれた後輩たちを楽しませたいという一心で、心から真剣に取組んだ。ときに同期と意見が対立し、深夜まで会議を続ける日々もあったが、常に情熱を尽くして役割を果たしたことで、一年が終わった時にはOBからも高い評価を受ける最善の結果を残すことができた。振り返ればこの結果は、私の情熱が発揮されたことによって遂げられていた。引用:コーセー合格者ES探検家巨匠(ISTP-A/ISTP-T)大胆で実践的な思考を持つ実験者。あらゆる道具を使いこなす。巨匠と診断された人は、技術系に優れており、自らの手でモノを生み出す力や冷静に世の中を観察しそこからひらめきを得ることができる点を自己PRとして述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。花王の合格者ES「常に相手の立場に立って考える」ことができるようになったと考えます。実務実習における患者さんへの服薬指導の場で、自分の持っている知識を全て伝えようとするあまり「難しいことはわからないからもういいよ。」と帰られてしまったことがありました。そこで、主観的な点を反省し、「その人にとって本当に必要な情報を見極め、わかりやすい表現で伝える」工夫をしたところ、「よくわかったよ、ありがとう。」という言葉を頂き非常に嬉しく思いました。今後も、研究職という直接的にお客様と関わることがない場面においても、常に製品を扱うお客様の立場に立って、そのニーズに応える製品の創出に貢献したいと考えています。引用:花王合格者ESNTT西日本の合格者ES課題解決のために試行錯誤を繰り返すことです。洋菓子店の勤務で、職場で協力して新人教育を改善しました。勤務先では顧客の接客評価が平均から11%低く、新人店員のミスへの指摘が多い状態でした。約6名の新人の定着率も悪く、人手不足が慢性化し職場環境が悪化すると危機感を感じました。原因は、新人教育不足→ミスを連発し意欲低下→新人と店長やベテラン店員との関係が悪化→新人の退職、という負の連鎖にあると考え、根本の新人教育の改善を目指しました。具体的にはマニュアルを作成・導入し、短い研修の時間を操作の実践に充てることを提案しました。初めは店長やベテラン店員に聞き流されたたものの、問題意識を共有し理解を得て、団結し新人が働きやすい環境作りに努めました。結果、新人の円滑な接客から顧客評価は13%改善、さらに常時6人前後の新人が定着しました。この経験から諦めずに最善の方法を模索し実行する大切さを学びました。引用:NTT西日本合格者ES冒険家(ISFP-A/ISFP-T)柔軟性と魅力がある芸術家。常に進んで物事を探索し経験しようとする。冒険家と診断された人は、型にはまらないアイディアを考えることができる点や新たな道を開拓できる力があることを自己PRとして述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。P&Gの合格者ES高校のバレーボール部所属時に、マネージャーとして部の練習メニューや伝統を改め、支部大会8位から2位に貢献した経験である。私はかつてプレーヤーとしてキャプテンを務めていたが、足の怪我をし、復帰後から引退までの8ヶ月間は部のマネージャーとして所属していた。部では引退試合である支部大会での優勝を目標に掲げ、部員は厳しい練習に励んでいた。しかしこの練習内容は、代々この部活に続く精神論に基づく根拠の無いものであった。目標を達成するには、この競技に有効でない練習を全て排除し、効果的な内容に一新する必要があった。そこで自分達の代になった時に、私はプレーヤーの知識と経験を持つマネージャーとして練習メニューの改革を行った。伝統であった毎回の練習後の5km走・筋力トレーニング日に腹筋腕立て伏せなどを数百回行う・部活中は水以外の飲料禁止で終了後は白米をかきこむ等のルールは、精神論であり瞬発力を要するバレーボールには必要ないとして徹底的に変更を行った。さらに、従来は毎回の練習試合を同じ支部内の同じ3校に依頼していたが、1つ上のレベルの支部に所属する学校に練習試合を申し込むことで部員の焦りややる気を生み出した。伝統を変えるにあたり部員や顧問の反対があったが、身体やバレーボールに有効な練習を書籍やデータを用いて提示することで全員の賛成を得ることが出来た。そして、私は当時マネージャーであったので、実際に練習をする部員の改善案や提案を取り入れることを大切にした。その結果、引退試合の支部大会では優勝は逃したが2位という成績を残すことが出来た。これらの経験から、慣習に囚われずに普段の行動を常に改善し続けることの大切さを学んだ。引用:P&G合格者ESコカ・コーラの合格者ES私の強みは行動力です。この強みを活かして学生時代には様々なことに挑戦してきました。これは大学1年次に参加した中国でのボランティア活動が起因しています。派遣先では村で2人しか高校に通える子どもがおらず、その時に初めて「望めば何者にでもなれる環境」に身を置いていることに気が付きました。当時の衝撃が原動力になり更なる挑戦へと繋がりました。そのなかで「脱・固定観念」と「信頼関係」を大切にしていきました。思い込みで行動を狭めるのではなく、一歩踏み出して挑戦することで人脈や視野を広げてきました。全ての経験に一貫して、自分の働きによって相手が笑顔になる瞬間にやりがいを感じ、多くの人の幸せに直結する仕事がしたいと考えるようになりました。貴社でも上記の二点を軸にしながら、さらに広い視野を培いたいです。そして常に前進を止めない存在になり飲料業界トップである貴社と共に成長します。引用:コカ・コーラ合格者ES起業家(ESTP-A/ESTP-T)賢くてエネルギッシュで、非常に鋭い知覚の持ち主。危険と隣り合わせの人生を心から楽しむ。起業家と診断された人は、瞬発的な観察力や行動力を持ち併せていることを自己PRとして述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。ジョンソン・エンド・ジョンソンの合格者ESケニアの現地医療系NGOにて、スラム内でセックスワーカーに対して行われるHIV無料検査を見直し、月の合計検査人数を2倍にしたことだ。検査に帯同する中で、検査が非効率で、医者やキットなどリソースがあるにも関わらず、最大限に活かせてないことを課題と考えた。そこで、「より多くの人を安全に検査したい」と考え、初の試みとして検査効率化のための2点の施策(整理券制度の導入、問診票の事前記入制度の)をケニア人同僚に提案した。しかし、外国人に対して耐性のない彼らは私を信頼せず、話すら聞いてもらうことができなかった。それでも、私は少しでも「ケニア国内のHIV感染率低下に貢献したい」と考え、諦めずに粘り強く密なコミュニケーションを取り続け、最終的に信頼を得て協力してもらうことができた。結果、1人あたりの検査時間を3分短縮し、月の合計検査人数を2倍の1000人に増加させることができた。引用:ジョンソン・エンド・ジョンソン合格者ESUBS証券の合格者ES私の強みは、「常に相手の立場に立つ意識がある」ということです。それが最も発揮されたのが、大学1年から2年にかけて、Airbnbという宿泊予約サイトを通して、外国人向けのゲストハウスを関西エリアで15物件立ち上げ、月間3万ドルを売り上げた、という経験です。当初、前例のない民泊事業に対して、不動産業者、清掃業者などの利害関係者の理解が得られないという問題があり、物件数を増やすことが難しい状態でした。そこで、想定しうるメリットやリスクを相手の立場に立つことで洗い出し、改善した案を持って何度も交渉に伺いました。結果として、不動産業者2社、清掃業者4社の協力を得ることができ、優良な物件の発掘や清掃の外注化につながり、効率の良い物件オペレーションを築き上げられました。相手の利害を意識して物事を円滑に遂行することで、実ビジネスの貴重な経験を積めたことは、今後のキャリアで役に立つと確信しています。引用:UBS証券合格者ESエンターテイナー(ESFP-A/ESFP-T)自発性がありエネルギッシュで熱心なエンターテイナー。周りが退屈することは決してない。エンターテイナーと診断された人は、観察力があることや、他者に共感できる点を自己PRとして述べることができます。この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。サイバーエージェントの合格者ES私の強みは二つあると考えています。一つ目は誰とでもすぐに仲を深められるということです。常に相手に気を遣い行動することで、相手とより良い関係を築くことができます。サークルではその能力を生かして幹部として新入生の勧誘に力を注ぎました。私が所属しているサークルは100人を超える規模のサークルであり、新入生の勧誘はサークルの基礎である新しい仲間を増やすという大事なイベントであると私たちは考えていました。そこで、新歓期にまずはできるだけたくさん新入生と会話し、親しみを持ってもらうことを行い、また部員と協力し70人という数の新入生を勧誘することに成功しました。新入生をサークルに入れて終わりというわけではなく、新入生により楽しんでもらおうとより良い環境を作り出せるようにしました。二つ目の強みは、先見性がしっかりあるという事です。最初に設定した目標を達成するために、常に先のゴールを見据えた行動することで今自分が何をすべきなのかという最適解を見つけ行動することができます。昔からの趣味であり社会人になるにあたり体力の維持を目的とした、フルマラソンに挑戦した時には3時間台という目標を最初に設定しました。半年前からマラソン当日を見据えた練習を行い、月に200kmを目安に毎日練習を行いことで、マラソン当日には4時間を切ることに成功しました。引用:サイバーエージェント合格者ESサイバーエージェントの合格者ESいつも笑っていてすごい、とよく言われる。確かに笑うことが私は好きだが、そう言われると違和感を感じる。私が笑顔になれるのは人の笑顔を見ることによるからだ。多くの人の心を動かし、思わず笑顔にさせる仕事をしたいと考えるようになったのもこういった理由からだ。所属する放送研究会では、ドラマ制作の責任者を任されており、企画、脚本、絵コンテ、撮影、編集の一連の流れを取りまとめる。人に笑顔になって欲しいという思いでドラマ制作をしている。ドラマ制作で大切なことの一つは、どれだけ観客の立場に立てるかだと私は考える。制作側と観客のリズムが一致しなければ、どれだけ良いストーリーでも観客の心は動かない。持ち前の柔軟な思考と奇抜なアイデアで人の心を動かし、思わず笑顔にする。そんなサービスを作りたい。そして私自身も笑顔になりたい。引用:サイバーエージェント合格者ES最後に本記事では16personalitiesについて解説してきました。皆さんは結果にどれくらい納得感を得ることができましたか?はっきりとした結果が出るとは言え、この性格検査も数多くある診断のうちのひとつなので、自己分析を自分で進めていく上で迷ったときの指標として参考程度に利用することが重要です。今回紹介した16personalitiesの他にも性格検査ができるサイトはたくさんあります。様々な性格検査を試してみることで、共通項が見つかりより精度の高い結果を得られるかもしれません。気になった方は、ぜひ一度試してみてください。16personalitiesの受験はこちらから最後に、以下の記事では自己分析に関する内容を掲載しています。自己分析に関する関連記事・・・・自己PRに関する関連記事・・・ガクチカに関する関連記事・・・外部サイト転職活動におすすめの自己分析ツール10選【2024年最新版】|アクシス当たる!無料のおすすめ適職診断10選|転職成功の秘訣と向いている仕事の見つけ方|相性就職マガジン
12月1週目(12/1~12/7)にエントリーの締切を迎えるインターン・本選考まとめ
就活が本格化するこの時期は、インターンシップの開催だけではなく、早期選考が始まる企業も増えてきます。興味がある業界や志望する企業の情報を見落とした!なんてことがないように、選考情報のチェックやスケジュールの管理は万全に行いましょう。関連記事11月5週目(11/24~11/30)にエントリーの締切を迎えるインターン・本選考まとめ注意点情報の精度には最大限注意していますが、本記事の掲載情報には誤りがある可能性があります。本記事の掲載情報だけでなく、必ず"各社から発表されている一次情報"を確認していただくようお願い致します。12月1週目(12/1~12/7)にインターン・本選考のエントリー締切を迎える企業※締切日順に掲載12月1日日本航空(JAL)旭化成JFE商事野村證券日立製作所日本生命(日本生命保険相互会社)日本ロレアル12月2日三菱マテリアルサイバーエージェント花王横浜銀行サントリーホールディングスパナソニック(Panasonic)JERA(ジェラ)第一生命保険LINEヤフー12月3日りそなグループリクルートオービック12月4日栗田工業12月5日ソニーグループ三菱地所ロッテ(LOTTE)TIS12月6日スズキオリエンタルランド日本郵政グループ損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)大東建託EYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)武田薬品工業ユニリーバ【エントリーはこちらから】12月1週(12/1~12/7)の締め切り企業一覧本記事を読む前に以降の会員限定コンテンツでは、各社のエントリー締切日に加え、"本記事からのマイページ登録・各社の企業研究ページへの遷移"が可能となっています。まだ会員登録をされていない方は会員登録をしていただき、本記事をより効果的に活用して下さい。日本航空(JAL)JAL/J-AIR合同パイロット業務体験■期間冬ターム:2025年1月14日(火)~10月18日(土)期間内で1日のみ実施となります。※日程は変更になる場合があります。■形式対面もしくはオンライン(選択制)※定員があります。■スケジュール◆冬ターム(2024年11月~2025年1月)・ES受付開始11月1日・ES提出締切12月1日・ES合否発表12月6日・適性検査(心理適性検査・SPI)12月中旬※心理適性検査は、12月11日@大阪、12日/13日@東京にて対面で実施予定(オンラインでの案内はありません。上記日程より1日選択します。)・オンライン面接12月下旬・業務体験実施2025年1月14日(火)~18日(土)(期間内で1日のみ実施となります)※日程は変更になる場合があります。インターンへのエントリーはこちら日本航空(JAL)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら日本航空(JAL)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら旭化成【事務系(総合職)】1day業務体験プログラム(第三次締切)■開催日第七回2025年1月15日(水)第八回2025年1月31日(金)※開催時間(全日程共有)AM回9:30~13:15/PM回14:30~18:15■応募方法:マイページから応募をしてください。〈手順〉①マイページ→事務系〈StepNavi〉より「1day応募用_応募用紙」の提出②マイページ→事務系〈StepNavi〉より「1day応募用_動画」の提出③①の完了後に表示される適性検査の受検(他のイベントで受験済みの場合は不要)※①〜③の完了で、応募が完了します。インターンへのエントリーはこちら旭化成志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら旭化成の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらJFE商事2Daysインターンシップ【ValueChainMeeting】■参加資格:2025年10月または2026年4月に入社可能な大学生、大学院生■実施形式:対面(東京・大阪)・オンライン■開催日程・1/15(水)〜16(木)(対面:東京)・1/29(水)〜30(木)(対面:大阪)・2/5(水)〜6(木)(オンライン)■募集人数:各回40名程度■応募方法:マイページから応募をしてください。■募集締切:12月1日(日)23時59分インターンへのエントリーはこちらJFE商事志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらJFE商事の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら野村證券【リスク・マネジメント】3daysワークショップ■開催日程・場所2024年12月18日(水)~12月20日(金)[3日間]オンライン9:00~17:00■参加までの流れ書類選考(エントリーシート、適性検査A/B)→参加■応募資格・条件・ワークショップ実施時に大学または大学院に在籍の方・開催日の全時間に参加が可能な方・PC環境および、通信環境が整っている方■応募締切2024年12月1日(日)23:59※エントリーシート提出と適性検査を上記期限までに完了してください。インターンへのエントリーはこちら【インベストメント・バンキング】5days冬ワークショップ■開催日程2025年1月27日(月)~2025年1月31日(金)対面2025年2月17日(月)~2025年2月21日(金)オンライン時間各8:40~17:10■応募方法マイページ→【イベント情報】→【インベストメント・バンキング】5daysワークショップより応募要項を確認の上、応募をしてください。〈手順〉①エントリーシートの提出②適性検査Aの受検③適性検査Bの受検※①が完了すると、②③の受検画面が表示されます。※別のコースで既に②③を受検済みの場合、①のみ提出でエントリーが完了します。■応募締切:2024年12月6日(金)23:59※①~③を上記期限までに完了してください。インターンへのエントリーはこちら野村證券志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら野村証券の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日立製作所『仕事体験ワークショップ(事務系)』■開催日程[1次]2024年12月21日(土)、22日(日)、2025年1月11日(土)[2次]2025年1月18日(土)、19日(日)※開催時間[午前の部]09:30~13:20[午後の部]14:00~17:50■応募方法:マイページから応募をしてください。①適性検査の受検②エントリーシートの提出③テーマ応募※①②が完了すると③の応募メニューが表示されます。■応募受付期間[1次]~2024年12月1日(日)23:59[2次]2024年12月9日(月)10:00~2025年1月5日(日)23:59■審査方法:書類審査(エントリーシート・適性検査)インターンへのエントリーはこちら日立製作所志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら日立製作所の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本生命(日本生命保険相互会社)『アクチュアリー体験講座』※一次締切■開催方法:対面(東京、大阪)■開催日程<東京>2025/2/3(月)~2/4(火)<大阪>2025/2/6(木)~2/7(金)■応募締切:<1次締切>12/1(日)23:59※1次締切に応募した方から優先して案内があります。■選考プロセス1次選考:エントリーフォーム提出2次選考:適性検査・WEB診断テスト3次選考:筆記試験(オンライン開催)※2025/1/21,22実施予定インターンへのエントリーはこちら日本生命(日本生命保険相互会社)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら日本生命(日本生命保険相互会社)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本ロレアル2026年卒総合職(職種別採用)[マーケティング職][ファイナンス職]■募集職種:[マーケティング職][ファイナンス職]※併願不可■応募条件・2026年3月までに卒業予定の方/就業経験のない方・ネイティブレベルの日本語力をお持ちの方・TOEIC700点以上、もしくはそれに値する英語力をお持ちの方■応募方法マイページより、エントリーシートの提出と、後日送付されるWEBテストの受検を完了させてください。※WEBテストは2024年12月3日(火)頃に送付が予定されています。■締切日時エントリーシート:2024年12月1日(日)WEBテスト:受信後1週間程度本選考へのエントリーはこちら日本ロレアル志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら日本ロレアルの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら三菱マテリアル【事務系】1dayワークショップ■開催日程<オンライン(Zoom)開催>2024年12月4日(水)13:00-18:00<本社オフィス開催(千代田区丸の内三丁目2番3号)>2024年10月8日(火)13:00-18:10■予約方法マイページより予約してください。■予約締切オンライン開催:実施日の2営業日前10:00まで対面開催:実施日の4営業日前10:00までインターンへのエントリーはこちら三菱マテリアル志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら三菱マテリアルの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらサイバーエージェント【ビジネスコース】ゲームプランナー向け【GamePlannerCamp(ゲームプランナーキャンプ)~Winter2026~】■開催方法オンラインまたは対面(サイバーエージェント渋谷オフィスAbemaTowers/東京)※参加が決定した際に個別相談で決定■開催期間:2024年10月~2025年1月※開催期間内で、随時実施。実施日は、1~2日程度。※具体的な日程は、参加が決定した際に個別相談で決定■応募方法マイページ【ゲームプランナーキャンプ】書類選考(Winter)から、「書類選考の課題」の提出と設問の回答を応募締切日時までに完了させてください。■応募締切日時1次締切:終了2次締切:終了3次締切:終了4次締切:2024年12月2日(月)10:00インターンへのエントリーはこちらサイバーエージェント志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらサイバーエージェントの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら花王システム系インターンシップ■開催日程以下のいずれかの回にご参加ください。2025年1月22日(水)~1月23日(木)2025年1月29日(水)~1月30日(木)2025年2月5日(水)~2月6日(木)■WEB参加申込シート登録期限2024年12月2日(月)12:00■選考方法書類選考結果には応募者全員に2024年12月25日(水)までに通知されます。インターンへのエントリーはこちら花王志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら花王の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら横浜銀行冬季インターンシップ(5days)■日時下記①、②いずれかの日程を選び、応募してください。(複数日程の参加はできません)Day1〜5①2025年2月12日(水)~2月18日(火)②2025年2月18日(火)~2月25日(火)※期間中の土日祝日はインターンシップの実施はありません。■実施時間:9:00~17:00■場所横浜銀行本店または横浜銀行はまぎんラーニングセンター(当行川崎支店ビル)■応募締め切り日:2024年12月2日(月)12:00インターンへのエントリーはこちら横浜銀行志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら横浜銀行の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらサントリーホールディングス【商品開発・生産】インターンシップ■実習期間:2025年2月13日(木)~21日(金)※土日休み※実習先によって前後する場合があります。詳しい日程は決まり次第更新します。■一日の実習時間:(原則)9:00~17:30※実習先により異なる可能性があります■実習場所:田町オフィス、商品開発センター、武蔵野ビール工場■応募締切2024年12月2日(月)正午インターンへのエントリーはこちら【デジタル&テクノロジー部門】オープン選考■採用予定人数:20名程度■エントリーシート受付期間11/13(水)~12/3(火)12:00(正午)■応募方法1.「オープン選考募集部門選択」の登録募集要項を確認し、EntryBox「オープン募集部門選択」よりご登録ください。2.エントリーシート登録・WEB適性検査受検募集部門選択登録後、部門マイページより応募してください。本選考へのエントリーはこちらサントリーホールディングス志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらサントリーホールディングスの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらパナソニック(Panasonic)CREATIVEOJTインターンシップ■参加までのフロー01マイページの「インターンシップ・ワークショップ申込」より応募応募にはマイページアカウントの作成が必要です。▼02チャレンジシート提出・自己PR資料(ポートフォリオ、取り組みプレゼン資料等)提出提出期間:2024年10月21日(月)~12月2日(月)15:00迄※詳細はマイページのメッセージボックスに送付されます。内容を必ずご確認ください。▼03WEB適性検査(SPI)受検受検期間:2024年10月21日(月)~12月2日(月)23:59迄※ビジネスデザインコースを希望の方のみ必要になります。▼04書類選考▼05選考結果通知※合否に関わらず全員へ結果を通知▼06インターンシップ参加インターンシップへのエントリーはこちらパナソニック(Panasonic)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらパナソニック(Panasonic)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらJERA(ジェラ)JERAICTWORK■開催日時12/19(木)9:30~17:0012/23(月)9:30~17:00■募集人数30名程度■開催方法オンライン開催■服装オンライン開催のため私服でご参加ください■応募締切12/2(月)23:59インターンシップへのエントリーはこちらJERA(ジェラ)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらJERA(ジェラ)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら第一生命保険【基幹職】INVESTMENTMANAGEMENTCOURSE■開催日程2025年1月20日(月)~2025年1月24日(金)■開催場所:東京(第一生命日比谷本社)東京都千代田区有楽町1-13-1■募集人数:10名程度■応募方法マイページより希望するコースにエントリーシートを提出してください。プレエントリー▶エントリーシート提出▶WEB適性検査▶WEB選考会▶合否通知▶参加■エントリーシート提出締切2024年12月2日(月)23:59までインターンシップへのエントリーはこちら第一生命保険志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら第一生命保険の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらLINEヤフー【プロダクトプランナー・ビジネスコンサルタント】2026年度新卒採用第2ターム■選考フローStep1プレエントリーStep2エントリーシート・SPI(Web)Step3面接(複数回)Step4内定■募集期間2024年10月以降、複数の受付タームが設けられます。<選考スケジュール>第1ターム:2024/10/1(火)〜2024/10/28(月)AM10:00受付終了第2ターム:2024/10/28(月)〜2024/12/2(月)AM10:00第3ターム:マイページにて随時案内されます。※採用人数が想定数に到達した場合など、事前の予告なく早期に選考が終了する可能性があります。本選考へのエントリーはこちらLINEヤフーの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらりそなグループ【1dayワークショップ】RESONABusinessAcademy■実施日程1月中旬~1月下旬■開催時間午前回…9:00~13:00午後回…14:00~18:00■実施形式オンライン(ZOOM)※PC・タブレット等からの参加推奨■応募期限エントリーシート提出締切日:2024年12月3日(火)午前9:00適性検査受検締切日:2024年12月3日(火)お昼12:00インターンシップへのエントリーはこちらりそなグループ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらりそなグループの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらリクルート次世代型インターンシップ『KIKAI』■開催方法:対面(長崎県壱岐市)■報酬等・参加報酬:20万円支給・交通費・宿泊費:支給されます。■開催日程:2025年2月27日(木)〜3月5日(水)■応募方法『次世代型インターンシップ:KIKAI』マイページ登録後に送付される〈エントリフォーム〉の登録を完了させてください。■〈エントリフォーム〉登録締切:12月3日(火)13時までインターンシップへのエントリーはこちらリクルート志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらリクルートの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらオービック秋冬期1dayインターンシップ(OBICBUSINESSACADEMY)※第4期■開催方法:オンライン(Zoom)■開催日程:2024/12~2025/1で複数回実施予定(参加者に通知されます。)■応募方法締切日時までに、マイページから「エントリーシート」の提出「WEBテストの受検を完了してください。※WEBテスト受検者特典パーソナリティ分析結果がマイページ内でフィードバックされます。職業選択において必須の自己分析に活用できます。■応募締め切り:2024/12/3(火)インターンシップへのエントリーはこちらオービック志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらオービックの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら栗田工業【施工管理】1day仕事体験第1~3回締切■開催スケジュール12/12(木)13:00~17:00■実施形式対面(KuritaInnovationHub(東京都昭島市)にて開催予定)※交通費は栗田工業規定に基づき支給■受付締め切り第1回〆切:~11/13(水)23:59第2回〆切:~11/27(水)23:59第3回〆切:~12/4(水)23:59インターンシップへのエントリーはこちら栗田工業の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらソニーグループオープンハウス■エントリー期間2024年10月25日(金)10:00~12月5日(木)10:00■スケジュールエントリー開始:2024年10月25日(金)10:00エントリー締切:2024年12月5日(木)10:00書類選考:2024年12月中実施期間:2025年1月以降インターンシップへのエントリーはこちらBusinessMasterProgram■エントリー受付期間2024年10月25日(金)10:00~12月5日(木)10:00■スケジュールエントリー開始:2024年10月25日(金)10:00エントリー締切:2024年12月5日(木)10:00書類選考:2024年12月中実施期間:2025年1月以降インターンシップへのエントリーはこちらソニーグループ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらソニーグループの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら三菱地所『三菱地所~RegionalWorkshop~』(大阪)■開催場所/日程:大阪2025年1月20日(月)13:00~17:30■応募方法マイページ〈EntryBox〉よりエントリーシートを提出してください。■応募締め切り日時:12月5日(木)12:00(正午)■書類選考結果連絡:12月24日(火)※予定インターンシップへのエントリーはこちら三菱地所『三菱地所~WinterInternship~』(3days)■開催場所:東京又は横浜■開催日程:2025年1月28日(火)~1月30日(木)■応募締め切り日時:12月5日(木)12:00(正午)■選考スケジュール書類・動画選考結果連絡・面接予約・・・12/24(火)▼オンライン面接・・・2025/1/9(木)・10(金)・14(火)※いずれか1日程▼結果連絡・・・2025/1/16(木)※上記スケジュールは変更される場合があります。インターンシップへのエントリーはこちら三菱地所志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら三菱地所の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらロッテ(LOTTE)冬季インターンシップ【1day営業体感コース】■開催方法:オンライン■開催日程(1)2025年1月29日(水)(2)2025年1月30日(木)(3)2025年1月31日(金)※エントリーシート提出の際いずれかの日程を選択※全日程同じプログラムです■応募方法:マイページ〈StepNavi〉から応募をしてください。〈手順〉①コース選択②エントリーシートの提出※②は①の後に提出が可能※②の提出前なら①の変更は可能■応募締切日時:12月5日(木)正午インターンシップへのエントリーはこちら冬季インターンシップ【1dayICT体感コース】■開催方法:対面(東京オペラシティ・ロッテ本社/新宿)■開催日程:2025年1月17日(金)■応募方法:マイページ〈StepNavi〉から応募をしてください。〈手順〉①コース選択②エントリーシートの提出※②は①の後に提出が可能※②の提出前なら①の変更は可能■応募締切日時:12月5日(木)正午インターンシップへのエントリーはこちらロッテ(LOTTE)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらロッテ(LOTTE)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらTIS開発体感セミナー(2days)■開催日時/実施形式<Webアプリケーション開発コース>・集合型(東京開催)1/11(土)~1/12(日)1/18(土)~1/19(日)<パブリッククラウド[AWS]基盤構築コース>・集合型(東京開催)12/21(土)~12/22(日)1/18(土)~1/19(日)■参加条件エントリーシート、適性検査に合格した方※文理、プログラミング経験は不問です。■ES提出期限2024年12月05日23:59までインターンシップへのエントリーはこちらTIS志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらTISの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらスズキ冬季1DAYワークショップ(文系職種向け)■開催日時2024/11/28(木)2024/12/04(水)2024/12/11(水)【開催時間】13:00~17:30(予定)■申込方法*1.マイページTOP「EventInformation」より都合の良い日時を予約*2.参加前日にZoomの参加用ミーティングURL案内■締切キャンセルおよび日程変更は、開催日の3日前(土日祝日を除く)午前8時まで可能です。都合が変更となった場合は必ずマイページよりお手続きください。インターンシップへのエントリーはこちらスズキ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらスズキの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらオリエンタルランド【専門職(技術)】テーマパークを支える現場で実習する!5daysインターンシップ■実施場所オリエンタルランド舞浜本社■開催時期A日程:2025年2月3日(月)~2月7日(金)B日程:2025年2月10日(月)~2月14日(金)■応募の流れ1.インターンシップチャレンジシート提出(マイページより入力)※コース4のみ追加で別途提出書類あり締切:2024年12月6日(金)AM10:002.面接(WEB)2025年1月上旬~中旬(予定)3.参加決定2025年1月中旬~下旬(予定)■応募締切日2024年12月6日(金)AM10:00インターンシップへのエントリーはこちらオリエンタルランド志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらオリエンタルランドの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本郵政グループ【日本郵便】1dayオープン・カンパニー(地域基幹職・一般職)■開催日時【北海道エリア】2024/11/06(水)10:00〜/14:00〜【東北エリア】2024/11/16(土)10:00〜/13:30〜【関東エリア】予約受付前【東京エリア】2024/11/16(土)10:00〜/13:00〜/15:00〜2024/11/17(日)10:00〜/13:00〜/15:00〜【南関東エリア】2024/11/06(水)10:00〜/13:30〜2024/12/06(金)13:30~【信越エリア】2024/11/13(水)10:00〜/15:00〜2024/12/10(火)10:00〜/15:00〜【北陸エリア】予約受付前【東海エリア】予約受付終了【近畿エリア】予約受付前【中国エリア】予約受付終了【四国エリア】予約受付終了【九州エリア】2024/11/16(土)10:00〜/13:00〜/15:30〜【沖縄エリア】2024/10/10(木)10:00〜/14:00〜2024/10/11(金)10:00〜/14:00〜2024/11/26(火)10:00〜/14:00〜2024/11/27(水)10:00〜/14:00〜■予約変更/キャンセル開催2営業日前23:59インターンシップへのエントリーはこちら日本郵政グループ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら日本郵政グループの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)対面1Dayインターンシップ〈SOMPOAcademy総合コースDiscovery〉■開催期間秋田会場:12月6日(金)福島会場:12月3日(火)島根会場:12月6日(金)香川会場:12月4日(水)愛媛会場:12月11日(水)宮崎会場:12月6日(金)※開催時間は、9時30分~18時30分(予定)です。■提出締切:開催3日前(土日祝日除く)の23:59までインターンシップへのエントリーはこちら損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら損害保険ジャパン(損保ジャパン、旧損保ジャパン日本興亜)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら大東建託職場体験型5Daysインターンシップ(管理・マーケ)■開催日程日程①:12月16日(月)~12月20日(金)受付終了日程②:1月20日(月)~1月24日(金)■応募方法①マイページ「【職場体験型5Daysインターンシップ(管理・マーケ)】応募フォーム」より応募してください。②①の後に案内がある〈適性検査〉を、受検案内より2日以内に受験してください。■応募締め切り日日程①:11月18日(月)終了日程②:12月6日(月)インターンシップへのエントリーはこちら大東建託志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら大東建託の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらEYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)【M&AFinancialAdvisor】国内本選考■本選考プレエントリーの方法:MyPageより希望の職種を選択の上、エントリーしてください。■募集職種M&AFinancialAdvisor:12月6日(金)正午まで(日本時間)■応募資格:・2025年夏~2026年春に学位取得予定の四年制大学(学士号)・大学院(修士・博士号)新卒者本選考へのエントリーはこちらEYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらEYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら武田薬品工業(武田薬品、タケダ、Takeda)【総合職】本選考■選考プロセスSTEP1:WEBエントリーSTEP2:エントリーシート提出STEP3:書類選考STEP4:適性検査受検STEP5:グループディスカッション/適性検査STEP6:個人面接STEP7:最終面接STEP8:内々定(予定)■エントリー期間<エントリーシート提出締切日>2024年12月6日(金)12:00(正午)本選考へのエントリーはこちら武田薬品工業(武田薬品、タケダ、Takeda)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら武田薬品工業(武田薬品、タケダ、Takeda)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらユニリーバUnileverFutureLeadersプログラム365冬選考■募集部署マーケティング職カスタマーディベロップメント職(営業職)サプライチェーン職ファイナンス職※応募できるのは1つの部署のみです。■選考プロセス最初の3Step※詳細はマイページに配信されるマニュアルをご確認ください。①オンライン登録:2024年12月6日16:00〆②アセスメント選考:2024年12月13日16:00〆③デジタル面接:2024年12月20日16:00〆本選考へのエントリーはこちらユニリーバ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらユニリーバの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら最後にインターンや選考にはエントリーシート(ES)が必須の企業もあります。人気の企業は倍率も当然高くなります。志望動機やガクチカ、自己PRなど、書類選考突破に向けてしっかり準備をしましょう。本記事を参考に各社のエントリー締切日を管理し、「効率的なエントリー・就活スケジュール設計」に役立てていただければと思います。→unistyleオリジナルの「インターンエントリー企業管理シート」と「本選考エントリー管理シート」になります。スプレッドシートをダウンロードするだけで使用できますので、ぜひご活用ください。また、unistyleでは26卒就活生向けにLINEオープンチャットグループを運営しています。匿名で様々な就活生と情報交換をすることができるという便利な機能になりますので、"最新の選考状況や選考結果連絡の有無等をリアルタイムで確認したい"という方は、ぜひご活用ください。→unistyleでは26卒就活生向けに就活用グループを運営しており、今後もグループを拡充させていく予定です。上記記事に各グループの参加用URLを掲載していますので、興味のある方は記事からご参加ください。さらにunistyleでは、今後も26卒就活生向けに「インターンシップ・本選考のエントリー締切情報」を公開していく予定です。まだ会員登録を済ませていないという方は、以下から早めに会員登録をしていただき、本サイトを有効的に役立ててもらえればと思います。
ユニスタイルについて
ユニスタイルでできること
よくある質問
-
Q.
会員登録をしたい
A.こちらより、必要事項をご入力ください。ご登録いただきましたメールアドレスに仮登録完了メールをお送りいたします。仮登録完了メールに記載されているリンクをクリックすることで、会員登録が完了します。
-
Q.
パスワードを忘れてしまいました
A.こちらより、パスワードの再設定手続きをお願いします。ご登録いただいておりますメールアドレス宛にパスワードの再設定メールをお送りします。
-
Q.
仮登録完了メールが届きません
A.仮登録完了メールは、ご登録後、数分以内にお送りしております。仮登録完了メールが届かない場合は、まずは迷惑メールフォルダをご確認ください。それでも届いていない場合は、 こちらより、仮登録完了メールの再送をお願いします。既に会員登録が完了している場合は、「Emailは既に登録済みです。ログインしてください」とメッセージが出ます。メールアドレスの登録間違いの場合は、「Emailは見つかりませんでした。」とメッセージが表示されます。
公式SNS
X(旧Twitter)
YouTube
ES・就活情報おすすめサイト紹介
就活をサポートするメディア・サービスはたくさんあります。ユニスタイルはESや就活情報の発信で就職活動をサポートします。