野村證券のインターンES
166 件
-
【合格】インターンエントリーシート(ウェルスマネジメント部門)(営業)
2026卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q あなたは一言でいうとどんな人ですか。その理由について3つのキーワードを用い、経験を交えながら具体的に説明してください。(500文字以下)
A 私は泥臭い人間である。この性格を表すキーワードとして「挑戦」「継続」「責任感」が挙げられる。1つ目の「挑戦」に関するエピソードとして部活動の経験がある。私は中学・高校時代にサッカー部やテニス部での活動を通じて、初心者からでも目標を定めて努力する姿勢を貫いた。特に高校のテニス部では、未経験ながらも自主練やテニススクールでの学びを重ね、最終的に部長に推薦され、大阪ベスト8という成績を残すことができた。 2つ目の「闘志」に関するエピソードとして研究活動の経験がある。私は5年前に研究されていたテーマを継承し、様々な手を尽くしたが先行研究の再現すら取れなかった。そこで再現性に課題を感じ、新たな実験手法の開発を決意した。半年間失敗の期間が続いたが、立ち向かい続けることで、遂に新たな実験手法の開発に成功し、従来の30倍以上の高性能デバイスの作製に成功し、国際学会での受賞も果たした。最後に「責任感」に関するエピソードとして研究室の管理運営の経験がある。私は周囲からの推薦で研究室全体を管理する役職を任された。責任は大きかったが、選ばれたからには周囲に喜びを還元したいという思いから、研究効率の向上に努めた。 野村證券のインターンESの回答です。0
-
インターンエントリーシート(リサーチ(クオンツ・データサイエンス))
2026卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 応募する部門のワークショップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。(500文字以下)
A 参加希望理由は、最新の金融市場分析スキルを習得し、自身のキャリアプランを明確化するためです。私は、貴社の長い歴史と豊富なデータに基づいた、高度な分析力と実績に魅力を感じています。金融市場分析は常に最新スキルと専門性が求められる分野であり、貴社でビジネス課題解決に取り組むことは、自身の成長を飛躍的に加速できると確信しております。現在、中小企業での有給取得率向上のデータ分析に取り組んでおり、過去データからの未来予測に興味があります。本インターンシップでは、学んだ知識を貴社の規模で実践し、ビジネスとのギャップを理解して自己研鑽を深めたいです。具体的に習得したいことは2点です。1点目は実際のビジネス戦略に活かすスキルです。経験豊富な社員との交流により、理論と実務のギャップを埋め、実践的な分析スキルを身につけたいです。特に、データ分析結果の意思決定への活用や、リスク管理について具体例を学びたいです。2点目は証券業務の解像度向上です。多岐にわたる専門性の高い業務を体感し、キャリアプランを明確化したいです。そして、これらの経験を通じて、金融市場分析に必要なスキルを磨いていきたいと考えています。 野村證券のインターンESの回答です。0
-
インターンエントリーシート(営業)
2025卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 今回のイベント「営業部門女性向けサマーワークショップ」への参加を志望する動機をご入力ください。
A 志望した理由は二点ある。一点目は金融業界の理解を深めることだ。私は奨学金を借りながら大学で学んでいるため、生きる上で不可欠なお金を通して、個人や企業の経済活動を支え社会に貢献し、お客様のパートナーとして貢献できる証券会社に興味を抱いた。二点目は働くやりがいを鮮明にすることだ。私はアパレル店のアルバイト経験から、自分の行動で人に喜んでもらえたときに大きなやりがいを感じることを実感した。その中でも、貴社が顧客第一の精神やお客様の幅広いニーズに応える姿勢を貫く点に強い魅力を感じた。そこで、対面でのニーズが強い営業職の業務を体験し、仕事でのやりがいや自分の弱点を把握し克服に向け取り組みたい。 野村證券のインターンESの回答です。0
-
インターンエントリーシート
2025卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 本インターンシップに参加したい理由をご入力ください。(300文字以下)
A 「目指すのは、"今"以上の"未来"。」というコーポレート・スローガンによる、パブリック領域に加え、プライベート領域への拡大・強化を背景とした営業力で、国内トップクラスの顧客基盤を獲得しているビジネスモデルに興味を持ち、業務理解を深めたいと思い志望しました。所属する国際金融ゼミナールで得た知識を活用して、将来、金融分野から社会や経済の発展に貢献したいと考えています。そのため、サステナビリティへの取り組みから、社会課題の解決を通じた持続的成長の実現を図る貴社に魅力を感じています。(240) 野村證券のインターンESの回答です。0
-
インターンエントリーシート(営業)
2025卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 本インターンシップを志望する理由は?(300文字以内)
A 私の志望理由は証券業界及び貴社の理解を深め、働くイメージを鮮明にするためである。無形商材を扱う証券会社を実体験なく深く理解することは難しいと考える。そのため、実体験を通じて、証券会社と貴社における業務を理解したいと考える。また、私は無印良品でのアルバイトを通じて、お客様のニーズに応え、お客様から感謝の言葉を頂いた。この経験からお客様のニーズに応え、多くのお客様の役に立ちたいと考える。中でも貴社は国内証券最大の強固な顧客基盤を有し、多くのお客様と信頼関係を構築している点に魅力を感じている。本インターンシップでは社員さんとの交流を通じて、貴社の社風や業務内容を深く理解し、働くイメージを持ちたい。 野村證券のインターンESの回答です。0
-
インターンエントリーシート
2025卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 今まで最も力を入れてきたことを教えてください。(300字以内)
A 現在、部員○○名の○○部の副将として、仲間と共に目標に掲げた「○○」に向けて努力している。副将として皆の意見を集約しながら、○○する等、各個人のレベルアップを図った。また、弊部は総勢○○人と少人数であるが故に各個人がそれぞれの役割意識を持つような体制を構築した。目標に向かって強みを活かしながら努力を重ねることで、「弊部らしさ」、そして何より自分色に輝きながら○○人で熱く○○に打ち込むことができるようになった。目標達成に自分の色を出しながら貢献することの楽しさを学び、傾聴力や先見力などのスキルが向上した。 野村證券のインターンESの回答です。0
-
インターンエントリーシート(営業部)
2025卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。(400字以下)
A 貴社の業務内容に対する理解を深めたいからである。私は脱炭素社会実現に貢献することを就職活動の軸としている。環境問題への関心が高まる中、ESG投資の観点から脱炭素に向けた取り組みや技術開発を行う企業には巨額の投資が行われる。そこで、そうした企業と投資家を繋ぐ架け橋の役割を担う証券業務に興味が湧いた。中でも、国内投資銀行でトップの案件実績を持つ貴社でなら、脱炭素に向けてより大きな社会貢献ができると考えた。当コースでは金融商品に関する知識について学び、課題研究を通して培った分析力と組み合わせることで、多角的な視点から提案を行う能力を獲得したい。また、「顧客第一の精神」に基づいたお客様との信頼関係を構築するためのノウハウについて社員の方々との交流を通じて体感したい。さらに、世界経済の発展に寄与できるという日常では味わえない規模の業務に携わることで、使命感を持って取り組む経験を積みたいと考えている。 野村證券のインターンESの回答です。0
-
インターンエントリーシート(インベストメントバンキング)
2025卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 本インターンシップに参加したい理由をご入力ください。(300字以内)
A 志望理由は2つある。1つ目は、投資銀行の業務やビジネスモデルをより深く知りたいからである。投資銀行業務は、顧客の多様なニーズをくみ取り提案するという他者貢献が自らのやりがいとなる点に魅力を感じている。またM&A業務といった、影響力が大きく挑戦的な仕事ができる環境に身を置くことで速いスピードでスキルアップしたいと考えている。2つ目は、貴社への理解を深めたいからである。日本の投資銀行として国内外へ大きな影響力をもつ貴社がなぜそれほどの存在感を獲得しているのか、実際にどのような強みを活かしてソリューションを提供しているのか、について理解を深めたい。また、社員の方々と関わることで「人」を通じて貴社の社風や人材の強みを知り、自分の適性と照らし合わせキャリア選択の一助としたい。 野村證券のインターンESの回答です。0
-
インターンエントリーシート(グローバルマーケッツ)
2025卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 本インターンシップに参加したい理由をご入力ください。(300字以内)
A 志望理由は2つある。1つ目は、投資銀行の業務やビジネスモデルをより深く知りたいからである。投資銀行業務は、顧客の多様なニーズをくみ取り提案するという他者貢献が自らのやりがいとなる点に魅力を感じている。またM&A業務といった、影響力が大きく挑戦的な仕事ができる環境に身を置くことで速いスピードでスキルアップしたいと考えている。2つ目は、貴社への理解を深めたいからである。日本の投資銀行として国内外へ大きな影響力をもつ貴社がなぜそれほどの存在感を獲得しているのか、実際にどのような強みを活かしてソリューションを提供しているのか、について理解を深めたい。また、社員の方々と関わることで「人」を通じて貴社の社風や人材の強みを知り、自分の適性と照らし合わせキャリア選択の一助としたい。 野村證券のインターンESの回答です。0
-
【合格】インターンエントリーシート(オペレーション)
2025卒
2 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 志望理由(200字以内)
A 貴社ならではの強みを肌で体感し、業務の理解を深めたいからだ。私は塾講師アルバイトで生徒を志望校合格へと導いた経験から、付加価値を提供できる金融業に興味を持った。そして直接金融によって日本経済を支えたいと思い証券業界を志望する。中でも、貴社は業界の先を走りながらも、『今以上の未来』という理念を掲げている点に魅力を感じた。本セミナーでオペレーションを学び、貴社で働くイメージを明確にしたい。 野村證券のインターンESの回答です。2
-
【合格】インターンエントリーシート(総合職)
2024卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 今まで最も力を入れてきたことを教えてください。(300文字以下)
A ゼミで地域飲食店の商品を大学生に代行販売する活動を行い、過去最高売上の30万円を目指したことである。その中で、低価格での提供と利益追求の両立という課題に直面した。安さが集客に繋がると考え、買値の値下げ交渉を試みた。そこで、どの価格が買い易いか100人の学生にアンケートを取り、過去の売上データから見込み売上を分析した。これらのデータを示して、コロナ禍の学生のために安く提供したい強い想いを販売元の店舗に伝えた。さらに、ゼミ雑誌に店舗紹介をするなど、店舗について周知する提案をしたことで協賛を得ることができた。結果、7日間で40万円の売上を達成し、周囲を巻き込むには論理性と熱意の二つが大切だと学んだ。 野村證券のインターンESの回答です。0
-
【合格】インターンエントリーシート
2024卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 学生時代頑張ったこと
A 学生時代において、私は学業の成功に向けて最善の努力を尽くしました。高校では優秀な成績を収め、大学に進学しました。特に興味を持っていた科目は、数学と物理学でした。これらの科目で学び、問題解決のスキルを磨く機会を得ました。大学では、専攻をコンピューターサイエンスに切り替え、プログラミングやアルゴリズムの習得に情熱を燃やしました。学業の成果は、私が問題を解決し、新しいアイデアを開発する能力を高めるのに大いに役立ちました。 また、学生時代にはスポーツやアートにも積極的に取り組みました。スポーツではバスケットボールチームに所属し、協力とリーダーシップのスキルを養いました。アートでは絵画とデザインに興味を持ち、クリエイティブな表現を通じて自分を表現する方法を学びました。これらの活動はバランスを取りながら多くのことを学び、多様な経験を得る機会を提供しました。 さらに、学生時代にはボランティア活動にも参加しました。地域のボランティア団体での活動では、コミュニティに奉仕し、他の人々のために役立つ方法を見つけることができました。ボランティア活動を通じて、共感力と協力の重要性を理解し、社会への貢献を大切にすることを学びました。 最後に、学生時代には研究プロジェクトにも参加しました。大学での研究プロジェクトでは、新しいテクノロジーやアイデアを探求し、問題の解決に取り組みました。この経験は、問題解決能力とイノベーションのスキルを向上させ、将来のキャリアに生かせるものと確信しています。 学生時代は私の基盤を築く大切な時期でした。学業、スポーツ、アート、ボランティア、研究など、多くの経験と学びを得ました。これらの経験は、私の能力と価値観を形作り、将来の成功に向けて強固な基盤を築くことに貢献しています。 野村證券のインターンESの回答です。0
-
インターンエントリーシート
2024卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 今まで最も力を入れてきたことを教えてください。(300文字以下)
A 私は所属していた女子バスケットボール部で「誰もが認めるエースになる」という目標を立て、努力してきた。目標達成のためには人一倍努力する必要があると考え、自分に3つのルールを課した。1つ目は「全ての練習を他の部員より少しずつ多く行うこと」、2つ目は「参加自由の朝練習に毎日休まず誰よりも早く参加すること」、3つ目は「毎日家でハンドリングと体幹トレーニングを行うこと」である。初めは自己管理が難しく、何度も辞めようかと考えた。しかし、一度決めたことは最後までやり通したいと思い、これらを6年間続けた。その結果、高校では入部時からエースに選ばれ、最後の大会ではチーム内で最多得点を取ることができた。 野村證券のインターンESの回答です。0
-
インターンエントリーシート(総合職)
2024卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 野村證券を志願した理由。(300字以内)
A 「自らの成長でお客様の成長の力になりたい」 この想いは、塾講師の経験で、授業の質を向上させるなど自らが成長したことで生徒が成長し合格する姿に喜びを感じたからだ。そこで、専門性の高い無形商材をお客様に売ることは、自らの成長がお客様への提案の質の向上に直結すると考え、金融業界を志望する。中でも貴社は業界を牽引しており、その期待から求められることの高さ、その期待の中で働けることは大きな魅力に感じた。牽引する立場に甘ずることなく、サステナブル社会実現に向け時代に対応して業務形態を見直す姿勢も魅力である。今後も業界を牽引していく貴社で仲間と切磋琢磨し、お客様のベストパートナーになりたい。 野村證券のインターンESの回答です。0
-
【合格】インターンエントリーシート(IB部門)
2024卒
2 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。
A M&Aアドバイザーとして国内で誇る圧倒的なプレゼンスと若いうちから成長する環境が揃う貴社において投資銀行業務についての理解を深めたいからだ。私は今までやってみたい、知りたいという気持ちに正直に生きてきた。踏み入れた新たな環境で時に自分が未熟であっても、ハングリー精神を持って努力し成果を出してきた。難題の解決が要求される投資銀行において自分の知的好奇心や向上心を活かすことができると思い興味を持った。また、投資銀行業務はM&Aや資金調達を通して企業を財務面から支えることができ、ITによってさらに業界再編が加速する中、企業が変革する瞬間に最前線で立会えることを魅力に感じている。インターンシップでは、現場で働く社員の方々とワークを行う中で、金融に関する知識や自分に足りていない素養を習得し、投資銀行部門への自分の適性を確かめたいと考えている。 野村證券のインターンESの回答です。2
-
インターンエントリーシート(営業)
2024卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 今回の営業部門インターンシップへの参加を志望する動機をご入力ください。(300文字以下)
A 貴社のインターンシップを志望する動機は2つある。1つ目は、貴社で働く社員の方々の姿を見て話を聞き、プロフェッショナリズムを体感するためである。社会人になった時にいち早くお客さま対応ができ、貴社の一員として活躍するために、貴社の企業理念をどのように具現化しているのかを学びたいと考えている。2つ目は、自身の人間力を本気で試し、夏以降の行動に活かすためである。「課題解決」を大切にしている貴社のインターンシップに参加することで、現状で良い点はさらに磨き、改善点は長期休みを利用して分析し、行動を改めたいと考えている。そして、自身の強みをアルバイトや大学の研究で最大限に発揮できるように行動したい。 野村證券のインターンESの回答です。0
-
【合格】インターンエントリーシート(営業部門インターンシップ)
2024卒
1 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 今回の営業部門インターンシップへの参加を志望する動機をご入力ください。
A 私は塾講師のアルバイトで生徒との対話を通じ、成績向上のための施策を考えることにやりがいを感じた経験から、顧客の背景や市場の動向をもとに、お客様のニーズをくみ取って課題解決をする証券業界で働きたいと思っている。その中でも貴社は90年以上の歴史と実績、世界に広がるリサーチネットワークをもつ貴社ならではのノウハウと独自のソリューションでお客様の信頼に応え、それによって顧客から厚い信頼を寄せられている点が魅力的だと感じた。そして、「自己の利益よりも顧客の利益を先にす」の精神のもと、お客様のニーズに応じて即座に商品・サービスを提供し、付加価値の高いコンサルティングビジネスを実現する営業部門を志望する。 野村證券のインターンESの回答です。1
-
【合格】インターンエントリーシート(営業部門)
2024卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 今回の営業部門インターンシップへの参加を志望する動機をご入力ください。(300文字以下)
A 貴社への理解を業務レベルまで深めたいからだ。私は大学〇〇部でチームの結束力にアプローチし、成績の向上に貢献した。その経験から課題を解決する上で重要なことは、話に耳を傾け、寄り添い、相手の目線に立って考えることだと心得た。それを踏まえ、2つの理由から貴社を志望している。1つは、時代の変化に敏感だからである。LINE証券をはじめとしたDXなど、時代のニーズに答え続けている点が魅力的である。もう1つは、圧倒的な営業力を誇るからだ。貴社は預かり資産において他社より突き抜けており、これは高い営業力の成果だと考えることができる。以上の理由から、貴社の営業部門インターンシップへの参加を強く志望している。 野村證券のインターンESの回答です。0
-
インターンエントリーシート(営業)(総合職)
2024卒
0 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 今回の営業部門インターンシップへの参加を志望する動機をご入力ください。(300文字以内)
A 「顧客第一の精神」を持つ貴社の営業に惹かれたからだ。 私は塾のアルバイトで、生徒と信頼関係を築き、成績を大幅に上げ、志望校に特待合格させる事ができた。この経験から人を成長させるには相手の目線に立ち、親身に寄り添う事だと学んだ。この学びを活かして顧客の成長をサポートする仕事をしたいと考えている。中でも貴社のインターンシップに参加させていただいた際に、資産運用のみならず、事業についての助言等、お客様に親身に寄り添う貴社の「顧客第一の精神」の営業の姿勢を実際に体感し、自分のキャリアの軸と一致しており、非常に魅力を感じた。本インターンを通じて業務への理解や自分が貴社で働くイメージをより深めていきたい。 野村證券のインターンESの回答です。0
-
【合格】インターンエントリーシート(インベストメントバンキング)(総合職)
2024卒
3 このQAは野村證券のインターンESの内容です。
Q 応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。(400文字以内)
A 二つ理由がある。一つ目は、投資銀行業務について理解を深めたいからだ。国内金融資産の約6割超を60歳以上の高齢者が保有し、高齢化に伴う資産運用ニーズが高まっている。その一方で、積み立てNISA等、政府が資産運用をしやすい環境を整備し始め、若年層も資産運用へ関心を高めている。そのような情勢の下で、投資銀行業務は、顧客の多様なニーズを汲み取って、提案を行う為、今後社会から一層求められ、大きな成長を続けていく分野だと考える。また貴社はM&A業務など影響力が大きく挑戦的な仕事ができる環境がある為、魅力を感じた。二つ目は、業界首位の営業収益を持つ貴社についての理解を深めたいからだ。貴社は国内で長年圧倒的なプレゼンスと信頼を有している為、強く志望している。本インターンでは証券業界と業務への理解を深めながら、お客様のニーズに寄り添った業務の醍醐味、成果を残す上で必要な案件組成能力を習得したいと考える。 野村證券のインターンESの回答です。3