デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ES
157 件
-
エントリーシート(コンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q あなたの好きなもの
A 私の好きなものは盆栽である。これはコロナ禍を機に始めた趣味なのだが、最近は毎日のお世話や成長を見ることが楽しみになっている。盆栽というと、一般的には高齢者の趣味ということで古臭いイメージを持たれがちだが、実際にやってみると案外面白いものだ。その魅力は大きく2つある。1つ目は、自宅の庭で四季の移り変わりや趣を感じられることだ。実際に今の時期は梅を楽しみ、春の訪れを感じることができる。また、日々の成長を見られる点も魅力の1つなのではないだろうか。2つ目は癒し効果を得られることだ。盆栽は、毎日の水やりや整枝、剪定など、木々に向かい合うことが求められる。それにより、様々なことを忘れ、心を落ち着かせることができる。これは時間に追われて忙しい現代人にとって、大きなリラックスの時間になるのではないか。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(コンサルタント)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2025卒 女性
0
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q Deloitteのコンサルタントになって実現したいことを具体的に記載してください。(350文字以下)
A 「お客様に信頼される伴走者」になることを実現したい。 そのために私は、お客様の要望を深く理解した上で、その本質的な課題解決に寄与し、新たな価値を提供したい。私は雑貨屋のアルバイトで、ギフトにお悩みのお客様に様々な商品を組み合わせて提案したり、洋服でお悩みのお客様に幾つかのコーディネートを提案した経験からヒアリング力や提案力を得た。貴社ではこの強みを活かして、お客様と強い信頼関係を築きたいと考えている。とりわけ貴社のコンサルタントは、顧客に紐付き、コンサルティングから解決策の実行までを一貫して行うことで、お客様と共に課題解決に取り組むことができる「伴走者」のような存在だと考える。そのため、貴社でなら私の将来像である「お客様に信頼される伴走者」を実現できると確信している。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(経営コンサルタント職)
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q Deloitteのコンサルタントになって実現したいことを具体的に記載してください。
A 私は「日本の労働生産性をIT活用で向上させる」ことを実現したいと考えています。まず、地方に焦点を当て、地方の人材がITに対する親和性が低いことが地方のIT活用の遅れの一因だと考えました。この原因を根本的に解消するために、地方の子供たちにITを触れる機会を増やし、将来的に地方で積極的にITを活用できる人材を増やすことが重要だと思いました。そのために、私は地域の子供たちがプログラミングを楽しむためのボランティア活動を立ち上げました。このボランティア活動を通じて、長期的なアプローチの重要性を認識できたと同時に、組織のIT活用の促進も重要だと感じました。そのため、私は貴社でコンサルタントとして組織のIT活用に貢献し、「日本の労働生産性をIT活用で向上させる」実現に貢献したいと考えています。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(CBO)
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q 配属先の希望のOP Poolを上位2つ回答CBO第一希望のOP Poolを選択した理由・根拠を具体的に記載してください。こちらの記載内容は、面接時の参考資料とさせていただきますので、必ずご記入ください。(記載の観点:希望OPに関連する専攻/研究経験(修士以上)・職務経験(有償)・資格保有など)
A 私がCBOに応募する理由は、 「スマートシティに関して、3年間研究室で得たバックグラウンドがあるから」 「プログラミングを3年間行っていることから、AIをエネルギーマネージメントシステムに活かした業務内容に興味があるから」という2点である。 研究室では、スマートシティのエネルギーマネージメントシステムの観点で知見を深め、スマートメータで需要を把握し、太陽光などの再生可能エネルギーを地域最適化で活用しようといった研究も行っていた。日本ではまだ構想段階のスマートシティについて、エネルギーに関わらずシステムの面からマネージメントする価値があると研究を通して感じるので、エネルギー関係、スマートシティ関連の案件に触れられるこのpoolが自身の既得知識にマッチすると考える。 また、システム上でデータを運用するにはもちろんAIを用いる必要があり、プログラミングをしてきた経験を活かし、情報系の理系知識を持ったコンサルタントとして自身の価値を提供したいと考える。 そういった理由から、CBOでエネルギー関係の業務を行うことを志望する。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(ビジネスコンサルタント職)
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q Deloitteのコンサルタントになって実現したいことを具体的に記載してください。(350文字以下)
A 私は貴社のコンサルタントとしてHR領域のエキスパートととなり、企業の競争力を高める価値を提供したいと考えている。私は中高大とグループのリーダー的役割を経験し、チームを牽引してきた。また、大学では組織人材マネジメントゼミに所属していた。その中で、企業の人に関する問題を組織行動論や心理学の観点から学んできた。ゼミナール内には7人の留学生が在籍しており、異なる文化や考え方を持った人と関わることで、多様性の大切さも実感した。そして、企業の発展のためにHR領域がどれだけ重要であるかを長期インターンでも学ぶことができた。これらの経験から「人」という資源に強い関心を抱き、HR領域のエキスパートになりたいと考えた。よって、私はHR領域のエキスパートととなり、企業の競争力を高める価値を提供したいと考えている。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(コンサルタント職)
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
3
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q Deloitteのコンサルタントになって実現したいことを具体的に記載してください。(350文字以下)
A 私が貴社のコンサルタント職として働く際には、「圧倒的な信頼関係を構築し、多くのクライアントの成功と満足の両者に貢献できるコンサルタントへの成長」を成し遂げたいと考えております。この考えは塾講師のアルバイトで、各生徒の学力や性格からそれぞれの生徒に適した学習計画を提案して担当生徒の70%を第一志望の合格に導いた経験に基づいております。私はこの経験の中で、定期の面談を長期的に継続して生徒との信頼関係を構築することに注力することで自身の提案を受け入れやすくすることができました。以上の経験からクライアントに親身に寄り添って挑戦や成長を支援することに特に達成感を感じたとともに、実際に指導した生徒からの感謝の言葉にやりがいを持ったため、上記のような目標に向けて働くことを志望します。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(ビジネスコンサルタント)
建設・不動産 2024卒 男性
3
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q 人生において最も大切にしていることを教えてください。(350文字以内)
A 自分の仕事に責任を持ち、完成度にこだわることを大切にしている。象徴的なエピソードとして、建築学科の卒業制作に取り組んだ経験を挙げる。それまでの設計課題ではデザインのみを考えてきたが、大学生活の集大成として実現可能性の高い提案をしようと試みた。二か月間の限られた期間の中で、様々な相反する要素の全ての問題を解決するチャレンジは非常に困難だった。しかし、目標を掲げて手を付けたからには自分が納得できる作品を完成させたいと思い、提出直前までクオリティ向上のために試行錯誤を重ねた。その結果、私の制作物は学内で優秀賞を獲得するほど高く評価され、更に学外の専門家に発表する機会を得た。この経験のように、結果的に自身の成長やチャンスの獲得などに繋がると信じて、質にこだわる姿勢で物事に取り組むことを意識している。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(コンサルタント職)
商社(総合・専門) 2024卒 男性
0
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q 人生において最も大切にしていることを教えてください(350文字以内)
A 人との関わりだ。長年取り組んでいた水泳においては、チームメイトとの関わりを大切にしていた。自身の得意な技術を提供することで仲間からの学びもあり、切磋琢磨やチームの士気の向上に繋がっていた。アルバイトとして取り組んでいる水泳インストラクターにおいては、生徒との関わりを大切にしていた。相手の立場に立ち目標達成まで並走することで生徒から感謝され、自身のやりがいや幸福に繋がっていた。塾アルバイトでの勉強合宿において学生リーダーを務めた際には、他のスタッフを大切にしていた。大きな目標を達成する上で一人の力は小さなものであり、スタッフとの関係を構築し各人の特徴を考慮し柔軟に指示をすることで、プロジェクトを成功に導くことができた。これらのように、良い循環が生まれるため、私は人との関わりを大切にしている。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(コンサルタント職)
IT・情報通信 2024卒 男性
2
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q 人生において最も大切にしていることを教えてください。(350字以内)
A 最も大切にしていることは素直さである。このきっかけとして高校生の野球部のキャプテンの経験がある。具体的にはキャプテンとしてチームの勝率を上げるという目標に固執しすぎていたため、周りの意見を聞かず、全て自分で練習メニューを決めていた。そのため、メンバーからの信頼を失い、チーム全体を巻き込めず孤立してしまった。そこで、私は自己開示をし、行動する前の構想から積極的に意見をもらい協力を仰いだ。すると自分が思いつかない意見がもらえ、またメンバー間でも団結力が生まれ、チーム全体が1つになることができた。この経験からあらゆる場面においても、素直さを基軸に多角的な視点を持つことや周囲を巻き込むことを意識して取り組んでいる。 コンサルタントとして仕事を進めていく際も、素直さを念頭に置き成果に向けて精進したい。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(コンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2024卒 男性
0
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q 人生において最も大切にしていることを教えてください(350字以内)
A 「建設的な批判姿勢」だ。理由は「感情にも配慮し先を見据えた批判的意見で物事は改善されるため」だ。研究室の議論で批判的意見を受け取ったり提示することがある。事実、サイエンス分野ではビジネス分野よりも明確な答えがある場合が多く、上記の議論で強めの語調で正論を並べた批判がなされることが多い。しかし受け手は論理では納得しているが、感情面で反発や気落ちしてしまう実情を自己体験や周囲の意見を聞き把握した。そこで言い方や表情に注意しながら、さらに批判に加え研究改善に繋がる意見提示を心がけるようにした。すると議論がスムーズに進行し研究前進サポートに繋がることが多くなった。この経験から上記の姿勢を大切にしている。この姿勢は社会で働く際、サポートからマネジメントまで立場に関係なく必要になると考えている。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(コンサルタント職)
IT・情報通信 2024卒 男性
4
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q 人生において最も大切にしていることを教えてください(350文字以下)
A 「自分に絶対に負けない」という事を最も大切なポリシーとしている。これは中学での部活動で味わった後悔が背景として存在する。当時の自分は部活での辛い練習から逃げた事があり、それ故に大会で思うような結果が出せず目標に届かなかった。その為、以降の中学・高校の活動では「自分の決めた事はやり通す」という強い克己心を持ち、ひたむきに努力し続ける事を大切にしてきた。大学時代でも「学会発表を成し遂げたい」という目標達成の為に、誰よりも研究室に赴いて活動するなど粘り強く行動し続けた事で、目標達成を実現できた。この姿勢は顧客に提供する解決策には妥協する事が許されないコンサルタントにとって、非常に重要だと考える。社会人となっても誰よりも粘り強く考え続ける事で、顧客を常に最善の解決方法へ導く人材として貢献する。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(コンサルタント)
金融・保険 2024卒 男性
0
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も打ち込んだ事 (400字以内)
A 私は学業と部活動の両立に打ち込んだ。学業面は、①大学のGPAで上限が5.0のうち4.0以上を取ること。②〇〇を取得することだ。部活動は、〇〇に所属する〇〇部で、Aチームでプレーすることだ。これを達成するため、やるべき事を「長期継続タスク」と「優先強化タスク」に類型する工夫をした。長期継続タスクは英語のリスニングや部活動の自主練習のことで、数ヶ月を通してコツコツと取り組んだ。短期強化タスクは大学の課題や試験勉強、英語の苦手克服のことで、短期集中で取り組んだ。タスクの類型をしたことで、今すべきことが明確となった。さらに柔軟に対応する力が身についたと自負している。その結果、3年春学期修了段階でGPA累積値〇〇で、部活動では今夏Aチームに昇格した。今年の1月に受験した〇〇の試験は、1項目の点数が足りず不合格となったが、弱点の克服を重点的に今も挑戦を続けている。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(コンサルタント職)
建設・不動産 2024卒 女性
0
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q 人生において最も大切にしていることを教えてください 。
A 私が人生で最も大切にしていることは「共感」である。共感は具体的な行動の原動力になると考えているからである。高校時代の部活動で「人々の期待を超えて、感動をもたらす演奏を」という目標に共感し、舞台監督の役割を全うして最多動員数を達成した演奏会をつくり上げた経験から、そのように感じている。またこの経験から塾講師のアルバイトでは、説得力のある指導の実践で自立学習のサポートをしている。生徒が不安に感じていることを感じ取りエビデンスを基にしたアドバイスをすることで、生徒が納得し、その後の明確な行動指針を持たせることができた。自分なりの学習方法を確立した生徒による○○点以上の成績向上や生徒セミナーを任されたことからこの成果を実感している。貴社に入社後もクライアントの「共感」を大事にしていきたい。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(コンサルタント)
エンタメ・レジャー 2024卒 男性
2
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q 人生において最も大切にしていることを教えてください(350文字以下)
A 相手と同じ目線に立って対話することだ。これにより、相手と信頼関係を築き、また私の視野を広げられるからだ。塾講師のアルバイトでは、進路に悩む生徒に対し、単に大学を列挙するのではなく、まず一人ひとりの関心事・性格などの把握に努め、普段から積極的に声を掛けた。これにより、次第に生徒と率直な意見交換ができるようになったほか、生徒の考えや経験を知ることで私の知見も深まった。面談の内容を踏まえ、各生徒に合わせた指導を行うことで生徒の課題解決、またその先の合格に導くことができた。このように、私は幼少期から周囲の人と積極的にコミュニケーションを取り、それぞれが持つ多様な価値観を学ぶことを心がけてきた。その上で相手の個性に合わせた手法を提示し、相手の喜びや成功を生むことは、私の生きがいの一つになってる。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(コンサルタント職)
IT・情報通信 2024卒 男性
0
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q 人生において最も大切にしている事を教えてください。(350字以内)
A 目標を達成するために逆算して行動することである。このように考えるのは人生を振り返った時に逆算的な行動ができず、失敗した経験があるからだ。特に教訓となったのは大学受験である。私は受験勉強において大切なことは勉強量と質をいかに両立させるかだと考える。量は時間に比例すると考えるが、質を向上させるには大きな目標から逆算して短期的な目標を立てる必要があると考える。振り返ると、勉強時間は確保できていたと感じるが、大きな目標のための短期的な目標を設定せず、ただ闇雲に時間を消費してしまっていた。その結果、勉強量に対して成績が伸び悩み、受験を成功させることができなかった。私はこの経験から何か物事に取り組む際にはゴールを設定し、それを達成するために何が必要かを逆算し、短期的な目標を意識することを心掛けている。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(コンサルタント職)
金融・保険 2024卒 男性
9
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q 人生において最も大切にしていることを教えてください (350文字)
A 相手の意見を尊重することだ.それは,相手の意見に賛同したり,否定しないことではない. 多くの場合,異なる意見が飛び交う議論の終着点は,最大多数の最大幸福的な答えになる.それらは,皆の満足している度合いが最も高い一方で,あくまでお互いが妥協した末の折衷案に過ぎず,実際には誰の意見も採用されていないことがほとんどである. 意見とは,その人の経験や想いが乗っかった唯一無二なものであり,だからこそ価値のある物である.そのため,様々な意見の一部を採用し,新しい案を作るというのは明らかな愚策であると思う.誰かの意見をそのまま採用し,その論理的な穴や欠点を議論する方が理に適っているだろう.意見を尊重するとは,相手の持つ多様なバックグラウンドとそれに基づく多様な価値観を認めるということであると考える. デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(コンサルタント職(テクノロジーコンサルタント/デジタルコンサルタント))
コンサル・シンクタンク 2024卒 男性
1
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q 人生において最も大切にしていることを教えてください。
A 私が学生時代力を入れたことは、個別指導塾で働く中で◯◯を持つ学生を志望校合格へと導いたことです。きっかけは体験授業での面談です。塾を転々として学習意欲が無くなっている事を知り、何とか助けたいと思いました。そこで私は生徒の目線に立ち、2つのことに注力しました。1つ目は授業中の環境についてです。生徒の話す能力を補うために、二択で質問したり答えを指で指してもらうように工夫しました。2つ目は授業外の環境についてです。電話で◯◯を実施し、生徒が抱いた感想を保護者づてに伺い、足りない点は軌道修正して改善に努めました。その結果、次第に生徒が心を開いてくれて学習意欲が向上し、志望校に合格させることができました。また、合格後に電話越しで「ありがとうございます」と言ってもらえた喜びは忘れられません。この過程で培った傾聴力や分析力は、御社での働きにも大きく貢献できると考えています。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(なし)
IT・情報通信 2023卒 男性
1
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q Deloitteのコンサルタントになって実現したいことを具体的に記載してください。
A 現場と技術を繋ぐ人材としてあらゆるデータを可視化し、データドリブンな企業経営を支えたい。 私は学部時代に勤めていた総合型ジムのアルバイトで、アンケート結果には現れない、顧客の潜在的ニーズが数多く存在することを実感した。また専門の計算物理の研究において、あらゆるデータを可視化し、理論やデータを元に仮説と検証を繰り返す重要性を実感した。以上の経験から、私は社会に埋もれた価値あるデータを発掘し、データに基づく最適な企業経営が行える社会を実現したい。そこで、まずは幅広いプロジェクトを経験できる貴社の環境で、現場の多様な課題の本質を抜き出す力と、IT技術を駆使する力を身につける。そして専門性や実績、顧客との信頼関係を積み上げ、総合力と専門性を両立した貴社の組織を牽引する立場として、ビジョンを実現したい。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(ビジネスコンサルタント)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 女性
19
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q 人生において最も大切にしていることを教えてください(350字以下)
A 「個の力がチーム力を増大させる」という価値観を大切にしている。この価値観が形成された原体験として14年間続けているチームダンスがある。3人規模から50人規模まで、約40チームほど経験した。中には、同じ年代の人ばかりではなく、プロダンサーの方、社会人の方、海外出身の方とチームを組むこともあった。様々な価値観の人達とチームで活動していくことは、意見の衝突など難しい側面もあった。しかし、自分とは違う価値観に刺激を受けたり、自分では気づかなかった点を指摘してくれたりと、学びの面がとても大きかった。チームメンバー一人一人の「個の力」を尊重することで、刺激や学びにつながり、「チーム力」が増大していることに気づいた。この経験から何事にも「個の力」を尊重し、結果的に「チーム力」を増大させようという価値観を大切にしている。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 19 -
【内定】エントリーシート(経営コンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
11
このQAはデロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代、学業以外に力を入れたことを教えてください。(250文字以上350文字以下)
A 技術系コンサルティング会社にてインターンシップ生として働いていることです。その中で、マテリアルインフォマティクスのデータベースの作成のために、特許を読み込みデータを抽出する業務に従事していました。 調査範囲の特許は、私の専門分野外のものも多く、初めて目にする物質や物性のデータもあり、特許の中身を理解するのに苦労しました。 そこで、その特許で核となる技術を見極めること、自分が欲しいデータが何なのかを意識して特許を読むことにしました。核となる技術を見極めそれについて勉強・理解すると、その理解を中心として特許の中身もスムーズに理解できるようになりました。また、特許から抽出するデータを意識することで、膨大な文章の中から必要な部分を取捨選択できるようになり、迅速にデータの抽出を行うことができました。 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)の本選考ESの回答です。 11