三井住友海上火災保険の本選考ES
403 件
-
エントリーシート(総合職エリアコース)
金融・保険 2025卒 女性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。(400字以内)
A ゼミで学園祭に模擬店出店を行い、責任者を務めたことだ。そこではチュロスを販売したが、前日に競合が2店舗あることが発覚し、完売できない危機に直面した。これによりメンバーの士気が下がってしまっていた。私は、チームでの成功のためにはメンバーの力が必要だと考えたため、メンバーのモチベーションを保つために2つの策を講じた。1つ目は、「メンバーとお客さんのじゃんけんで価格を決定する企画」を取り入れることだ。メンバーに楽しんでもらいつつ、勝ちたいという気持ちから集客への意欲を高めた。2つ目は、販売状況を定期的に伝達することだ。「完売まであと〇本」と呼びかけることで、それぞれに目標意識を持ってもらうようにした。この結果、メンバーの士気を高めることができ、3日間で600本を販売する予定が、倍以上の1300本を完売した。この経験から、メンバーに寄り添うことで巻き込み、チームの一体感を持つことができると学んだ。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(IT)
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q チームを改善した経験
A 私はフットサルサークルの副部長として、練習内容を改善し、地区大会優勝に貢献した。当初、自身が所属するチームは練習参加率や取り組み姿勢から、活動に対する意識の違いに課題があった。そこで、意識格差の原因を探すために選手一人ずつにヒアリングを行った。その結果、意識格差の原因はチームに細分化された目標がない事だと気づいた。そこで、地区大会優勝という目標をブレークダウンし、チームとして「まず一勝」、そしてそれを達成するための日々の目標立てをチームと個人の両方で行った。実際の練習メニューについては、それぞれモチベーションが違うことに配慮し、チームを3つのグループに分け、練習内容をグループごとに考えるようにした。結果、週一度の全体練習には常時9割以上の練習参加率になり、練習の質も向上した。そして、都内の地区大会において優勝することができた。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(事務系)(事務系)
商社(総合・専門) 2025卒 男性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 将来なりたい社会人像とどのように実現したいか。
A 「近いようで遠い存在な社会人」になりたい。「近い」とは、人との心の距離感や親しみやすさを表している。一方で「遠い」とは、仕事における定量面での完成度の高さを表している。つまり「日常的に親しみやすく、距離の近い関係を築きながらも仕事における定量面は、圧倒的な実績を担保することで尊敬される人材」になりたいと考える。この考えのきっかけは、長期インターンシップで営業実績が毎月上位3位に入る先輩が私と同僚であるかのように接していただいた経験からである。この理想の社会人になる為に強みである「周囲を巻き込む力」「親しみやすい人柄」を駆使し、人間関係と実績の両面から貴社に良い影響を与えられる人材になりたい。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2025卒 男性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。
A 頑張ったことは「◯◯◯◯ベスト◯進出」である。私の所属した◯◯部は公式戦でベスト◯を目標として掲げていた。そのためにまずチームとして週に6日の活動、個人として週2日のトレーニングを欠かさず続けた。また練習では自分たちで決めたチームのスローガンである「◯◯◯◯」を意識して、どんなときも準備を怠らないように声を掛け合い練習した。加えてタブレットで自分たちのプレーを録画して、プレーの振り返りや改善を繰り返すなどチームで一体となって取り組んだ。その結果最後の大会で勝利を重ね、◯◯◯◯ベスト◯という結果を残すことができた。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2025卒 男性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 現状をよりよくするために自ら考え、行動した経験を教えてください。
A 私が高校時代サッカー部で1軍のレギュラーになった経験です。私が所属していたサッカー部は、県内の強豪校で部員数は70人を超えており、2年生になった時点では1軍のメンバーに入れませんでした。1軍のレギュラー奪取を目標としていた私は、同じ練習をしていては追い付けないと考え、練習の量と質を強化することにしました。部活が休みの日も3時間の自主練習を取り入れ、毎日ボールに触れる時間を作るようにしました。また、先輩が行う自主練習に積極的に参加して、プレー内容の改善点と練習内容のアドバイスをもらい、練習に取り入れました。その結果、高校2年生の秋に念願の1軍のレギュラーになることができました。この経験から困難にも臆せず立ち向かう粘り強さを身につけることができました。貴社に入社後はこの粘り強さを活かして、どんなに困難な問題に直面しても、最終的にはしっかりと解決まで辿りつくメンバーとして活躍していきます。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業)
コンサル・シンクタンク 2025卒 女性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 現状をよりよくするために、自ら考え、行動した経験を教えてください。
A オンライン上での英語のプラットフォームを作ったことである。入学当初、コロナウイルスの影響で大学内にある英語で話す部屋が閉館してしまった。英語のスピーキング力を上げたいもしくは留学生と交流したいと思う学生が達成できない状況であった。そこで、私はzoom上で週に3回英会話をする機会を作り、気軽に学生が英会話をできる場を創出した。大学の学生課に依頼をし、学生の情報サイトにおいて宣伝をした。想像より大勢の学生がzoom上に集まり、学生同士の情報交換にもなった。Zoomの機能を最大限使い英語のゲームを行い、初心者でも楽しめるような空間づくりに努めた。結果、英会話をするオンライン上でのプラットフォームが出来上がり、英語を話したい学生が満足できる機会ができ、個々の学生のスピーキング力向上に貢献した。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2025卒 男性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れたこと(400字以内)
A 大学時代に部員○○名の○○部で、副将として皆が士気の高いチーム作りに尽力したことだ。弊部は○○という目標に向かって全員が全力で取り組めていないという課題があった。そこで私はモチベーションが低い部員がいる原因を探るために、強みの傾聴力を活かしながら一人ひとりにヒアリングを行った。結果、特にイレギュラーの部員が部への貢献を感じることができていないために、全力で取り組むことができていないことがわかった。ヒアリングした意見の集約後、役割を付与することが必要だと考え、これまで主将と副将で決めていた練習メニューを部員全員がローテーションで決めるようにした。メニュー作り体制の改革により、部員一人ひとりの帰属意識が向上し、全員が同じ目標に向かって全力で取り組める環境ができた。この経験を通して、傾聴力を磨くとともに、人を想う心や組織的目標に対してベストを尽くせる人間性を再構築することができた。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(エリア職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2025卒 女性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れたこと(400文字以内)
A 高校生の頃から5年間働いているマクドナルドで、バイトリーダーとして新人育成に注力したこと。自店舗では長年人手不足に悩まされており、その原因の一つは半年未満の新人定着率が低いことであった。私は「従業員全員に楽しんで働いてほしい」との想いで改善に乗り出した。まず専門用語の多さに着目し、従来の端末で自習する形式を、実際に働きながら教える形式に変更した。これにより指導の質は高まったが、辞めるバイトは減らなかった。その後新人バイトと話す中で、根本の原因は職場に馴染みにくい環境にあることに気が付き、指導担当を固定するのではなく、交代制にすることで新人と既存バイトの接点増加を図った。その際に、指導担当に対して「教えるだけなく日常会話を交えながらコミュニケーションを取ってほしい」と呼びかけを行った。その結果、4割の定着率が7割まで向上し、長年の課題を解決することができた。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(綜合コース(グローバル))
建設・不動産 2025卒 男性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にもっとも力を入れたこと(400字以内)
A 学生時代、もっとも体育会◯◯部での活動に力を入れた。未経験から入部し、レギュラーになった。未経験からレギュラーになった先輩に憧れ、レギュラーになることを決めた。練習量を増やすべく部活以外でも練習した。アルバイト先も変え、業務後に経験を重ねたが、上位層と差は縮まらなかった。そこで自分の◯◯に強みを作ることにした。体格と経験で劣ることを自覚し、精度を強みに決めた。特に◯◯を打たないこと、◯◯を◯◯ないことなど、具体的な目標を定めた。それからは◯◯で方向を出す練習を増やすなど、練習の優先順位が明確になった。さらに自分の強みを活かした◯◯を行うことで、安定した。結果レギュラーになった。この経験で私は一見無謀に思えるようなチャレンジでも、自分の中で思考を重ねることで好結果に繋がる事を知った。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(エリア)(エリア)
金融・保険 2025卒 女性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。(400字以内)
A 私が学生時代に力を入れたことは、個別指導塾のアルバイトにおいて、一人一人に寄り添った指導を心がけたことです。当時、8名の生徒を担当させていただく中で、生徒各々の特徴を考慮した授業を提供できていないという点に課題意識がありました。そこで、一人一人と対話を重ね、性格、興味、習熟度を把握した上で授業を提供しました。例えば、苦手意識を持つ生徒には、テキストの説明に加え、イラストや例え話を用いて説明する等、伝え方を工夫しました。また、各教科の学習内容を生徒の趣味に関連付け、勉強に対する興味を引き出しました。このように子どもたち一人一人に寄り添った指導をした結果、担当していた生徒から積極的な発言が増え、より良好な学習環境を築くことができました。また、成績向上に繋がりました。この経験を通じて、個々の異なるニーズを把握し、柔軟に対応することで、より良い結果を生み出すことができるということを実感しました。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(グローバル)(グローバル)
金融・保険 2025卒 男性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に打ち込んだことについて教えてください。(400文字以内)
A ゼミナールでリーダーとして国内大会決勝進出を目標に、企業分析を競うグローバルな金融コンテストに出場したことです。当初レポートの進捗が悪く筋も通っていませんでした。これはメンバー間での意識の差があるためでした。目標達成への危機感を感じた私は、共通の目的意識を持った上で積極的に取り組むことが重要であると考えました。そこで、まず何のためにこのレポートを書いているのかというところに立ち返り、「ファンドマネージャーの方に自分たちの売買判断を納得してもらうこと」を念頭において、分析・執筆をすることを共通認識としました。また、報連相をしっかり行い、メンバー間の情報の非対称性をなくすと共に、毎回のミーティングで意識するポイントを伝え続けました。それにより、共通認識がずれることなく、全員で同じ方向へ進めていくことができました。結果、納得できる一貫性の取れたレポート執筆に繋がり、国内大会決勝に進出しました。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(総合職)(総合職)
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。(400文字以内)
A 家庭教師で担当生徒の成績向上及び志望高校への合格に貢献した経験である。当時中学三年生の生徒は成績が伸び悩んでいた。私は保護者との面談を通じて、生徒が勉強に対するモチベーションは低く、家庭学習時間が短い事。友人と勉強する機会が多く、一人で主体的に勉強する事は難しいと言う素性を知る事が出来た。そこで私は、課題を出すのでは無く、指導時間以外の時間も一緒に学習に取り組める友人の様な信頼関係を構築する事で生徒の学習時間向上を図った。具体的には、普段の指導での雑談や日常的なメッセージの交換に加え 生徒と私で互いに達成に向けて切磋琢磨出来る様な学習の目標を一ヶ月毎に共有し、毎週その成果の共有を行なった。その結果、平均学習時間を約8倍増加する事に成功し、成長に寄与したいと言う私の気持ちが伝わり約8ヶ月で偏差値を9上げ志望高校へ合格した。この経験から信頼関係の構築の重要性を学び、共走力を獲得した 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(グローバル職)
商社(総合・専門) 2025卒 男性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 現状をよりよくするために自ら考え、行動した経験を教えてください(400字以内)
A 高校時代、サッカー部の副部長として部員が気持ちよくプレーできる環境を作りに尽力した。当時、地区リーグで下位に低迷していた事から、居心地や雰囲気が悪いチーム状況にあった。皆が生き生きとプレーできるような雰囲気を作れば状況を変えられると感じ、新たにチームづくりを行った。まず、練習メニューやチーム編成を選手主導で行う事を提案し、部員が納得できる環境を整えた。また、後輩への気遣い、配慮を積極的に行うことで学年間の意見交換の場を増やし、チーム全体で一つの目標を定めるなど、団結力を目指した。選手主導の練習を実施したこともあり、練習に緊張感がなくなる場面もあったが、チームを奮い立たせるような言動によってチームを立て直すなど、副部長としての役割を果たすことが出来た。環境を一から立て直すことで、全員が楽しくサッカーをプレーできる雰囲気の良いチームとなり、結果、長年達成できていなかったリーグ昇格を果たせた。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2024卒 男性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。 (400文字以内)
A ゼミで、商店街の飲食店の商品を学内販売した活動である。コロナ禍で希薄した飲食店と学生との繋がりを復興したい、という想いからこの活動を行い、500人の学生に販売することを目標とした。一人でも多くの学生に買ってもらうことで繋がりを復興出来ると考えた。低価格で提供しようと試みた。そこで、飲食店に値下げ交渉に。飲食店の信頼なしに真の繋がり復興とは言えないと考え、信頼して納得して頂くために2つの施策を行った。 1つ目が【裏付けのあるデータ収集】だ。値下げの必要性を数字で示そうと考え、100人の学生へのアンケートや過去の売上データをチームで分析して提示した。2つ目が【相手を知ること】だ。会話の積み重ねの上に信頼は築かれると考え、活動以外でも店舗に足を運び飲食店の方と会話した。 結果、合意を頂き、800人の学生に販売することが出来た。周囲を巻き込む際には論理性と熱意の両方を持つことの大切さを学んだ。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 女性
1
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れたこと(400文字以内)
A ゼミの産学連携を通してのPR活動です。ゼミでは地元企業と提携し商品開発や販売促進を学んでいます。私は地域活性化と地域食材の認知度向上を目的として、カフェと焼き菓子を共同開発しました。しかし販売する中で、商品のPRはできていても食材の素材の良さを伝えられていないことに気づきました。この課題に対してチームで話し合い、魅力を伝えるための視覚的な情報が必要だという共通認識を持ちました。そこで私は「名刺サイズのPOP作り」を提案しました。全員の意見を掛け合わせて食材の魅力と次のアクションを取ってもらえるような記載内容を決め、自身が文字構成やデザインを考案してPOPを作成し来店された方に渡しました。その結果食材に興味を持った方が増え、他商品が1時間で平均10個売れている中、30個以上売ることで認知度向上に貢献できました。この経験からチームで意見を出し合うことで柔軟な策が生まれ、成果に繋がることを学びました。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職(グローバルコース))
金融・保険 2024卒 男性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れたことを教えてください。
A アルバイト先のファミリーレストランでの料理提供の遅延率改善に注力した。私が勤める店舗は、エリア内10店舗の中で料理提供の遅延率が10位という課題があった。その原因はキッチンメンバーの多くが調理マニュアルを覚えていないためだった。私は課題改善のために、月に一度、メンバー全員が受ける調理マニュアルの確認テストの導入を行なった。確認テストを導入した当初は、多くのメンバーから「めんどくさい」などと言われ、邪険な対応をされることもあったが、「アルバイトリーダーとして、店舗の課題解決に役立ちたい」という想いのもと、確認テストを受けてもらえるよう、メンバー一人ひとりにお願いを続けた。その結果、次第にメンバーに私の想いや熱意が伝わり、テストを進んで受けてくれるようになった。また、確認テストを通して、調理マニュアルの定着が進み、確認テスト導入から半年で、料理提供の遅延率をエリア内5位に改善することができた。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2024卒 女性
1
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。(400字以内)
A 私は、◯◯の◯◯を務めた◯◯◯◯の活動で、チームの意識改革に努めた。当時、チームメンバーの間に意欲の差があり、業務効率が低いという課題があり、ミーティングの出席率は◯◯%と低迷していた。そこで、◯◯としての責任感と、一人残さず目標を達成したいという思いから2つの策を講じた。1つ目は、適性や個人目標に応じたメンバーの役割の明確化だ。一方的に役割を与えるのではなく、一人ひとりの気持ちに寄り添うことを意識した。2つ目は、○○○から◯◯○○を任命し、管理や運営の要点を助言するこだ。意欲が低下している◯◯○に対しては、◯◯、○を介してより本音を言いやすい環境が作れるように意識した。取り組みの結果、各々が主体的に活動する環境を作り、ミーティングの出席率を◯◯%まで向上させることに成功した。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2024卒 女性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 将来なりたい社会人像と、それを三井住友海上でどのように実現したいか教えてください。(300字以内)
A 私は仕事を通してたくさんの人の将来の可能性を広げたいという思いを持っています。ときとして人からの言葉はその人の人生に非常に大きな影響力を持つということを私自身これまでの人生の中で強く感じてきました。それと同時に、そのような影響を与えるためには一社会人として出会う人と確実に信頼関係を築いていく必要があるとも考えます。私の言葉で出会う人の人生の選択肢を増やしたり可能性を広げたりすることができるよう、貴社のお客様や関わる人一人ひとりを大切にする環境と幅広い保険や金融サービスを提供しておられる環境でその姿勢を学び、思いを実現させたいと思います。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(ワイドエリア)
金融・保険 2024卒 女性
0
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。(400字以内)
A 私は、スーパーマーケットのレジのアルバイトにおいて、アルバイトの接客スキル向上に注力しました。昨年はレジにおいて新人アルバイトの割合が高く、接客ミスによるクレームが複数件入っていました。新人のミスは簡単には減らせないと思われがちでしたが、私はお客様と新人アルバイトの立場になってどうしたらミスを減らせるか考え、接客における不安や焦りを最小限に留められるように、接客用語や接客手順を記載したシートをレジに設置し、業務中常に確認できるように提案しました。また、集中力が切れるとミスに繋がると考え、飲料水置き場を設けることを提案し、集中力を持続できる環境に改善しました。その結果、半年間で接客ミスを約3割減少させることができ、バイトリーダーや新人教育も任せていただけるようになりました。この経験から、相手の立場から物事を多角的に見て課題を解決することの大切さを学びました。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職(グローバルコース))
金融・保険 2024卒 男性
1
このQAは三井住友海上火災保険の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。(400字以内)
A 私は根気強さを活かし、苦手であった読書の克服に取り組んだ。高校生の時には100ページの本でさえ、読むことができなかった。大学に進学し、先を見据えたときに、卒業論文があるが、その際、あらゆる論文や資料を読む必要があり、危機感を感じ、取り組むことにした。まず、図表や写真が比較的多い本を探した。これは読書が苦手な理由が、ひたすら文章が連なっており、内容を理解しにくいからだった。図や写真が補足となり、理解度が増した。次に読書の時間を制限し、集中力を高く保った。はじめのうちは、気づいたら別のことを始めているなど、中々上手くいかず、苦労したが、粘り強く本と向き合った結果、比較的ページ数の多い本を読むことができるようになり、読書に対しての苦手意識はなくなった。また、集中力も上がり、本から様々な知識を得ることができた。この先も、苦手なことはもちろん、何事にも粘り強く取り組むつもりである。 三井住友海上火災保険の本選考ESの回答です。 1