三菱地所の説明会・選考 2 件

三菱地所 『三菱地所~Winter Internship~』(3days) 締切 12/05 12:00 対象:25,26,27,28卒 開催場所:東京又は神奈川 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■参加資格 ・四年制大学又は大学院に在籍している方(学部学科不問・学年不問) ・原則として全日程に参加できる方 ■開催内容 具体プロジェクトをテーマとしたまちづくりの課題に対し、グループで取り組みます。 共にインターンに参加する仲間や、三菱地所の社員と課題に向き合い、考え抜く過程で、 デベロッパーの仕事の壮大さや、社員の想い、まちづくりへの社員の使命感が実感でき ます。 ■開催場所:東京又は横浜 ■開催日程:2025年1月28日(火)~1月30日(木) ■応募方法 マイページトップ→Wintet Intership〈Step Navi〉より下記3点を完了させて ください。 ①WEB エントリーシート(必須) ②適性検査(必須) ③自己紹介動画(必須) ■応募締め切り日時:12月5日(木)12:00(正午) ■選考スケジュール 書類・動画選考 結果連絡・面接予約・・・12/24(火)     ▼ オンライン面接・・・2025/1/9(木)・10(金)・14(火) ※いずれか1日程   ▼ 結果連絡・・・2025/1/16(木) ※上記スケジュールは変更される場合があります。 ※『三菱地所~Winter Internship~』詳細ページ ※『三菱地所~Regional Workshop~』(大阪)(締切情報)と両方へ  応募することができます。   【ES設問内容】 ◆小学校、中学校、高校、大学・大学院の自分史を記載ください。(各200~300文字) ◆三菱地所のワークショップに応募する理由について、どのようなことに興味・関心を 持っているかを含めて教えて下さい。(300文字以上、500文字以内)
三菱地所 『三菱地所~Regional Workshop~』(大阪) 締切 12/05 12:00 対象:25,26,27,28卒 開催場所:大阪 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■参加資格 ・四年制大学又は大学院に在籍している方(学部学科不問・学年不問) ・大学所在地または休暇中住所が大阪拠点エリアに該当する方 ※拠点エリア:近畿・四国東部エリア ■開催内容 まちづくりの課題に対し、グループで解決に向けて取り組みます。 また実際に地方のまちづくりに取り組んできた現場社員からのフィードバックや座談会も予定されています。 ※参加に当たり、報酬・交通費・宿泊費の支給はありません。 ■開催場所/日程:大阪 2025年1月20日(月) 13:00~17:30  ■応募方法 マイページ〈Entry Box〉よりエントリーシートを提出してください。 ■応募締め切り日時:12月5日(木)12:00(正午) ■書類選考結果連絡:12月24日(火)  ※予定 ※『三菱地所~Winter Internship~』(締切情報)と両方へ応募することができます。   【ES設問内容】 ◆あなたの好きなまちに関して理由も含めて教えてください。(300文字以内) ※可能であれば三菱地所事業以外でお願いします。 ◆三菱地所のワークショップに応募する理由について、どのようなことに興味・関心を 持っているかを含めて教えて下さい。(300文字以内)

三菱地所の本選考ES 166 件

【内定】エントリーシート 三菱地所 卒 Q ♦ 1. 学生時代の中で最もがんばったこと、あるいは最もうれしかったことは何ですか?(200文字以上400文字以内) ⇒学生時代には色々な過ごし方があり、様々な経験を通じて成長を積み重ねてこられていると思います。○○様がどのようなことに興味・関心を持って、どのような状況で、どのようなことを考えて主体的に行動してきたのか、ご自身の経験談をもとにまとめて下さい。
A 【高校野球部の学生コーチ】 自分を成長させてくれた高校野球部に何かできないかと考えた結果、コーチとして野球部に携わった。学生コーチは前例がなかったがチームのためにできることを自身の経験から模索した。チームとして強くなることはもちろん、そのためにできることは選手とコーチとで異なってくるのは当然であり、私はコーチとしてチームが強くなるための環境づくりを目指した。ラグビー部と共用だった練習場もラグビー部と一緒になって学校に働きかけ続け、ついにはラグビー部用の新しいグラウンドが完成し、お互い危険を気にせず練習に打ち込めるようになった。今では甲子園常連校となった姉妹校の練習を見学し、自分のチームに必要な練習方法を取り入れたりもした。選手の努力が実を結び昨秋ついに選抜甲子園21世紀枠埼玉代表校に選ばれた時には感動した。OBをはじめ学校の先生方や関係者の方の慶ぶ姿に最高に感動した。
93

三菱地所のインターンES 78 件

インターンエントリーシート 三菱地所 2017卒 女性 Q あなたが学生生活において、主体となって取り組んだ経験について、 その結果どのような変化があったかを含めて、具体的に教えて下さい。(500字以内)
A 私が主体となって取り組んだ経験は留学先で日本企業の海外進出のサポートを行ったことで、その結果今までの考えや得意不得意に固執せず新たなやり方を取り入れることができるようになりました。 私は留学中に東北企業5社の商品を輸入販売し、現地で販売契約をしてくださるお店を探しました。私はこれまで自力でやりきることにこだわり、周りに自分の考えを伝え協力してもらう経験が多くありませんでした。そのため最初は商品について知って貰ったり、周りの意見を取り入れたりすることに苦労しました。しかし海外という新しい環境で自分ができることが限られていることを自覚し、目標をより良い結果で達成するために今までの考え方を改める必要があると気付きました。それをきっかけに周囲に考えを伝え、意見を取り入れたり協力してもらったりすることを意識するようになりました。その結果現地でビジネスを行う方や友人に協力してもらい、2つのイベントで商品を販売し2万円の利益を得て、現地の店舗と長期販売の契約を取るという目標を達成しました。 この経験から私はより良い結果を生むためには自分の取り組みや考えを周りに発信し、意見を取り入れることが大切であると学びました。
5
インターンエントリーシート(総合職) 三菱地所 2017卒 男性 Q あなたが学生時代にした最大のチャレンジは何ですか。 500文字以下
A 米国の大学サッカー部に所属し、価値観の相違を乗り越えて周囲を巻き込み、全豪大会出場に貢献した経験が挙げられる。私は留学中に勉学以外の領域でも挑戦を重ねたいと考えていた。そこで、高校時代の部活動経験を生かすことができるサッカー部へと入部した。しかし、創部以来初の日本人部員かつ交換留学生という立場も相俟って、当初は部外者扱いされる状況が続いていた。そこで、実力と信頼を高める為に私は2つの策を実行した。第一に、部員の誰かを誘って1時間の自主練習を週5日欠かさず行った。この練習によって基礎技術の向上に加え、自らの熱意を周りへ伝えることができた。第二に、失点が多かったチームの為に、日本式の組織的な守備練習を提案した。最初は聞き入れられなかったが、練習試合のビデオを撮影し、それを元に守備的課題を論理的かつ粘り強く説明することで改善の必要性を認識させたことで、自らの提案した練習が取り入れられ、結果的に守備力が向上した。その結果、部内からの信頼とメンバー入りを勝ち取り、9年ぶりの全米大会出場に貢献できた。この経験から価値観の異なる人々を巻き込んで成果を出す為には、主体的な行動と論理性が大切だと学んだ。
7
インターンエントリーシート 三菱地所 2017卒 男性 Q 学生生活において主体となって取り組んだ経験について、その結果どのような変化があったかを含めて、具体的に教えてください (500文字以内)
A 3ヶ月間の海外インターンにおいて、インドネシアの学生と日系企業をマッチングさせる新卒採用イベントを主導した。全参画企業が採用予定人数分の学生を確保することを目標として学生の集客を行う中、企業の求める人物像が国立トップ3大学の日本語話者のみと基準が高すぎるが故に、集客が予定したペースを大幅に下回るという困難に直面した。この状況が続けば参画企業、自社の双方が不利益を被るとの危機感から、妥協点を探る必要性を感じ思慮を重ねた。そこで、現地の私立大も日本語学科を有しているとの情報を入手し、新たに私立トップ5大学の日本語話者も対象とすべきだと考えた。そして、相手を説得し得るだけのデータを用意した上で企業に打診したところ、承諾を受けることが出来た。従来のやり方に捉われず、集客の対象となる範囲に変化を起こしたことで、その後集客は順調に進んだ。最終的に目標として掲げていた全参画企業の採用予定人数分のマッチングを実現し、自社と参画企業の間にウィンウィンな関係が構築され、イベントは成功を収めた。この経験を通じ困難な状況下にあっても、思慮を重ね最適解を導き出す柔軟性、及び忍耐力を身につけた。
0

三菱地所の本選考レポート 11 件

三菱地所のインターンレポート 6 件

三菱地所の内定者インタビュー 1 件

三菱地所の就活テクニック 10件

三菱地所のコラム 1件

三菱地所社員が語る不動産ディベロッパーとテレビ業界の意外な共通点 三菱地所社員が語る不動産ディベロッパーとテレビ業界の意外な共通点 17年卒の就活生です。不動産業界とテレビ業界は高学歴の学生から非常に人気ですが、両者を併願する学生は少ないように感じます。不動産ディベロッパーというと街づくりをイメージしますが、不動産とテレビの仕事にはどのような共通点があるのでしょうか。OB訪問させていただいた方(三菱地所・10年目・男性)実際に私がOB訪問させていただいた三菱地所の社員にお話を伺いました。今回は都市開発に携わった後に、現在は物流事業施設を担当している社員にOB訪問しました。物流事業施設とは、倉庫を作る仕事のようでまだできたばかりの部署のようです。都市開発の仕事では、主要都市周辺の街並み形成に携わり、建物の配置などを考えていたそうです。余談ですが、不動産業界のOBのお話を聞くと、「自分で街を歩いて各ディベロッパー企業が関わった土地を体感しなさい」と言われることがあります。会社ごとの社風や雰囲気は街そのものにもかなり表れているのかもしれません。また、不動産業界を志望する学生の多くは、シムシティというコンピューターゲームの経験者が多く、ゲームを通じて街づくりへの理解を深めていた学生も多いようです。参考:これはコラムのテーマとは逸れますが、私が会ったOBは30代半ばだったのですが、OBの就活生時代の話を聞くと日本一の高家賃地帯である丸の内を保有する三菱地所は「何もしなくても収入源がある」イメージであった一方、三井不動産は「何が何でも新しくて面白いものを作ってやる」という気概に溢れたアグレッシブな印象をもっていたそうです。私自身も、他業界のOBの話を伺った際に三井不動産の方が体育会らしさがあると聞きました。また、三菱地所は女性総合職の採用人数が多く、男性と同じもしくはそれ以上です。女性でディベロッパー志望の学生は狙い目かもしれません。大手不動産社員に聞いた不動産ディベロッパーの併願先OBの就活生時代の併願先を聞いたところ、私にとっては意外だったのですが、不動産のほか、テレビ業界を志望していたそうです。というのも、不動産とテレビ局の仕事には大きな共通点があるからだそうです。以下に業界の簡単な仕事内容を記載しました。ディベロッパー街づくりのプロデューサーの役割。設計会社、ゼネコン、テナント等の様々な価値観を持つ関係者を統括して建造物を造り、土地を持つディベロッパーが最終的な決定権を持つ仕事。多様な価値観がある中でリーダーシップを発揮して物事を成功に導いた経験が活きる。テレビ局総合職番組制作のプロデューサー、ディレクターの役割。俳優、番組セット、スポンサー等の様々な関係者を統括し、番組を制作するテレビ局が最終的な決定権を持つ仕事。上記同様、多様な価値観がある中でリーダーシップを発揮して物事を成功に導いた経験が活きる。以上のように、双方ともに他業界の多様な人材を束ねるという仕事内容であり、少数精鋭の採用方針であるという点で共通しています。共に志望する学生数が多く、採用されるには難しい業界ですが、併願してみてもいいかもしれません。また話は戻りますが、そのOBは何もないところから新しいものを生み出す仕事がしたいという軸で、総合商社と広告代理店も併願していたようです。広告代理店・総合商社との共通点このOBは広告、商社も併願したそうですが、ただのミーハーで志望していたわけではなく、広告も総合商社も上記の共通点同様に、何もないところから価値あるものを生み出すという意味ではプロデューサーとして働く仕事だと語っていました。以下に広告、商社業界の簡単な仕事内容を記載しました。広告広告プロモーションのプロデューサー、ディレクターの役割。広告を受注した上で、テレビ、ネット、新聞などどの媒体でどんなプロモーションを行うのがよいのかを考えて、各関係者と一から顧客に合った斬新な広告をチームで考え出してチームを統括し、采配を行う仕事。総合商社川上から川下までのビジネスを生み出す際のプロデューサー、ディレクターの役割。業界内の関係者や時には海外の政府関係者などと協力しながら、国内外で他の企業や政府のの関係者を巻き込み、新しくインフラを作り上げたり、新しいビジネスを輸出、輸入したりする仕事。自分がプロデュースする建物を、顧客にとって魅力的なものに仕上げるプロセスに醍醐味があるという点で考えてみても、「面白い番組やCMを作る課程にやりがいを感じる」と考える人も多いテレビ局の番組制作、広告代理店のCM作成は、魅力的な建物を造り上げる不動産ディベロッパーに似てるといえるかもしれません。それに加え、テレビ番組や不動産は一度成功すれば、一定の期間以上、番組や建物というように成果が目に見える形で残るという点も双方の魅力でもあります。実際に、大手テレビ局に勤務する社員は「愛されるテレビ番組は人々の記憶に長く残る」と語り、不動産OBの男性も「私たちの作る建物は地図に残る」と語っていました。また、新しくモノを生み出した後にお金を稼ぎ出すためのビジネスモデルに関しては商社と類似しているとも言えます。商社では、一度権利を手に入れた商品が世の中で売れるとその内の数パーセントを利益として獲得できます。不動産ディベロッパーにおいても、一度建物が建ってしまうと、そこの人気さえ獲得できれば賃料で収入を得ることができます。最後に一見全く違う職種で、扱う仕事や取引相手も異なるので見落としがちですが、業務内容をマクロ的な視点で考察してみると意外にも類似している業界は数多くあります。とはいえ、「その志望動機だと、~業界はだめなの?」という企業側の質問に答えるためにも志望業界毎の志望理由の差別化もしなければならないので、ミクロ的な視点での業界研究が必要な場面も出てくるかもしれません。【関連記事】 35,703 views

現在ES掲載数

81,408

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録