日揮ホールディングスのインターンES
25 件
-
インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2025卒 男性
0
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 人生で最も喜びを感じた時とその理由 (50文字以下)
A 浪人時の大学合格 一年間を勉強に費やしてその結果、自分の目標とするものが手に入ったから。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(プロセス設計部)
建設・不動産 2024卒 女性
1
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 現在の研究テーマとその内容学部生・高専生の方は、学業で頑張った授業・科目とその内容(50文字以下)
A 【○○への噴霧乾燥法によるコーティング】○○の高容量化のための微小○○の被覆方法の確立 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(メカニカルエンジニアリング部)(海外機械エンジニア)
エネルギー 2023卒 男性
0
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 人生で最も喜びを感じたときとその理由(50文字)
A 人生初のダイビングにて海の中で息をした時. 理由:憧れだった世界への第一歩を踏み出したと感じたから. 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(海外化学コース)
エネルギー 2023卒 男性
0
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 現在の研究テーマとその内容 学部生・高専生の方は、学業で頑張った授業・科目とその内容(50文字以下)
A 「×××による高効率酸素濃縮」:酸素濃度の高い空気を大気から効率よく製造するプロセスの開発。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(国内機械)
エネルギー 2023卒 男性
0
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 人生で最も喜びを感じた時とその理由(50文字以内)
A 第一志望の大学に合格した時。多い時は一日12時間勉強する生活を約一年間続け、その努力が実を結んだから。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(国内土木建築)
建設・不動産 2022卒 男性
1
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 人生で最も喜びを感じた時とその理由(50文字以内)
A 塾講師として生徒の受験合格に貢献できた時。他人の幸せを自分の事の用に感じることができたから。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート(技術系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
1
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 現在取り組んでいる研究(もしくは学業)内容を教えてください。(400字以内)
A 私の研究テーマは「粉砕法による長時間粉砕SiO2のメカノケミカル反応がもたらす物性の分析及び用途の検討」です。メカノケミカル反応とは、機械的なエネルギーを材料に加えて化学構造に変化をもたらす化学反応です。SiO2を長時間粉砕したものの解析を行うことにより、その構造と機能性、用途を研究しております。材料の粉砕時間は100時間に設定されており、ここまで長時間粉砕する例は他にあまり見られません。また、この長時間粉砕によって他の製法では得られない独自のSiO2の構造を得られることが先行研究によって判明しています。 このSiO2をさらに解明することにより、メカノケミストリーの体系化、そしてガラスの新製法の確立が期待されています。粉砕SiO2のガラス材料としての性能は未だ分かっていない部分が多く、手掛かりの少ない中、日々試行錯誤を繰り返しております。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
0
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 現在取り組んでいる研究(もしくは学業)内容を教えてください。(400字以内)
A 流動している液体と固体、もしくは液体と液体、その両方がどのような流れでどれくらい混ざっているのか電気を用いることで、数値的に表せるようにするのが私の研究目標です。この研究目標が達成することができれば、完全に混ざったということが数値的に表せますし、どうしたらもっと混ざりやすくなるのかというのも簡単に調べることができます。まず、イオン交換樹脂と呼ばれる粒子と食塩水をカラム内に用いて、粒子の量や食塩の濃度、カラムの形状の変化が流動にどう変化を及ぼすかを観察します。また、食塩とイオン交換樹脂が電気にどのような影響を与えるか調べ、液体と固体の混ざり方のメカニズムについて研究します。ここから新しいインピーダンス測定法を確立し、インピーダンス測定機を実装します。他の装置にも応用します。ここまで可能になれば、化学、食品、環境分野等の粉体と液体を同時に扱う業界で応用・活躍することができると考えています。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(技術系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
2
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 現在取り組んでいる研究テーマを教えてください。(400字以内)
A 研究テーマ:◯◯を活用した高機能◯◯の合成 近年,高効率触媒などへの応用の観点から,◯◯が注目されています。既報の合成法はバッチ式で長時間加熱・混合するため連続的な合成が困難です。本研究室では以前から◯◯という迅速な均一混合が可能なデバイスを用いた新規高機能物質を合成しています。そこで本研究ではその高い混合性能を生かして,より容易な条件下での◯◯の連続的な合成と形成プロセスの解明を目的としています。しかし,現段階ではまだ実際に実験は行っておらず,◯◯に関する様々な論文を読んで合成するターゲットを探している状態です。今後の方針としては,一度を先行研究の再現実験を計画しています。その後,他の系でも試み,それらの共通点や相違点から形成プロセスを解明していこうと思います。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート
エネルギー 2020卒 男性
2
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 現在取り組んでいる研究テーマを教えてください。(400字以内)
A 私の研究テーマは、石油開発における坑井掘削時の逸泥予防である。その中でも、○○についての研究を行っている。逸泥とは、掘削泥水と呼ばれる坑井掘削時に地下での圧力保持のために用いられる高比重の液体が、坑壁の空洞やき裂に流れ込み、失われるトラブルである。この逸泥を防ぐために用いられる○○とは、使用前の掘削泥水に予め混合させることにより、逸泥発生時にその原因個所を塞ぐことができる粒子状の物質である。近年、この○○の実用化が進んでいるが、次の2つの課題が残されている。1点目に○○粒子が坑井に与える影響の解明、2点目が泥水に混合させる○○粒子の粒径分布や濃度の最適化手法の解明である。そこで本研究では、Fortran言語による○○粒子の存在を考慮した坑井、き裂周辺の応力解析モデルを開発し、そのモデルによる数値解析から得られた結果を用いて上記の課題を解決することを目指している。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート
エネルギー 2020卒 男性
0
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
0 -
【合格】インターンエントリーシート(技術職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
5
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 現在取り組んでいる研究テーマを教えてください(200字)*
A 私の研究テーマは音響探査データ解析によるレアアース泥の三次元分布の把握です。音響探査 とは調査船から発した音波の反射波を記録・処理することで地下構造を表現する効率的な物理 探査手法です。私は現代社会に不可欠なレアアースを豊富に含んだ南鳥島周辺のレアアース泥 を対象に研究を行なっています。具体的には実データ解析による高精度なイメージングやコア との比較による整合性の確認を行い、資源量の把握を目指しています。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 5 -
インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
0
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 自己PR(400文字)
A 私は、コミュニケーション能力に自信があります。学生生活の中で、研究活動に力を入れています。学部時代より高いレベルの環境と装置、学内では得ることのできないデータ取得のため、外部の研究機関を訪問し、研究を進めています。学外での実験は、初めての環境や見慣れない装置を扱うことになります。また、マシンタイムには制限があるため、限られた時間の中で結果を出すために、効率よく進めるための計画と準備を入念にすることが必要不可欠となります。初めて外部施設を訪れた際には、準備が不完全であったため成功と呼べる結果は得られませんでした。しかし、施設側の方と事前にコミュニケーションをとり、施設側との認識のギャップを埋めることに注力したところ、次の実験では目的の結果を得ることができました。これらの経験から、物事の達成においてコミュニケーション能力がいかに重要かを学び、その能力をつけることができました。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(技術職(夏))
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
2
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q あなたを自由に自己PRしてください。(400字以内)
A 私は昔から先頭に立つ役割になることが多くありました。その中で私は,どんと構えるのではなく「自らが率先して動き,仲間を引っ張るリーダー」を目指し,実践してきました。 その1つが,広報局長として大学祭の来場者数過去最多に貢献したことです。 広報局は大学祭実行委員会の中では小さな部署で,大学祭の広報を担当します。過去最多を実現するには,多くの方に大学祭を知ってもらう必要があり,私たちはビラ配りに力を入れました。しかしビラ配りは地味で疲れるとやりたがらず,1回目は15人だけでした。それでも私は先頭に立ちビラ配りに参加しました。その甲斐あり,徐々に人が増え最後は70人集まりました。「局長が頑張っているから俺達もやらないと」と言われた時の嬉しさは今でも覚えています。この結果,来場者数過去最多を実現し,私は大きな達成感を味わいました。 貴社でも「率先して動き仲間を引っ張るリーダー」を目指し,仲間とともに達成感を味わいたいです。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(技術系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
6
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 日揮の事業のうち、あなたの興味のあることはなんですか(400字)
A 私は数ある貴社の事業の中でも、下記の2点の理由からEPC事業に興味があります。1つ目は私の学んできた知識を活かせる事業であるということです。私は大学で◯◯学を専攻し、◯◯学に関する知識を蓄積してきました。エンジニアリングという分野においては私の学んできた知識を活かすことが可能であり、その中でもEPC事業では設計の場面で◯◯学の知識が要求されるため、自分のもつ◯◯学の知識を最大限発揮できると考えます。2つ目はエンジニアリングという分野において最も基本的で重要な事業であるということです。私は多くの人の生活に貢献できるという点でものづくりの根幹を担うプラントの建設を行うエンジニアリング会社に興味を持ちました。貴社は世界規模でエネルギーからインフラまで幅広い分野に着手しているため、EPC事業に携わることでどんなプラント建設に対しても関わることができ、多くの人の生活に貢献することができると考えます。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート(プロセスエンジニアリング部)(設計)
建設・不動産 2019卒 男性
2
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 研究テーマについて(400文字以下)
A 樹脂のマテリアルフロー分析(MFA)を行っています。MFAとは、対象物質の製造から廃棄に至るまでの過程を時系列的に定量化することです。生活や工業で幅広く利用されている樹脂は炭素含有率が高いので、製品を焼却処分する際に発生するCO2の大きな要因となります。そこで私は、1)高加工度の製品中に固定されている樹脂を定量化し、さらに1)の結果を利用して、2)製品を焼却処分する際に発生するCO2排出量の将来予測を行いました。1)では、樹脂、中間製品、最終製品を約400部門に分類し、樹脂から最終製品への直接投入量と、中間製品を介した非直接投入量を計算しました。2)では、製品の故障率を表す確率密度分布を使用することで、製品の各年の廃棄量を時系列的に定量化しました。今後は、熱利用や物質抽出等のリサイクル方法の分類も考慮した、より包括的な樹脂のMFAを行う予定です。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
4
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 日揮の事業のうち、あなたの興味のあることは何ですか。(400字)
A 私は貴社の事業の中でEPC事業に興味を持っています。EPC事業では、世界中で数多くのプラント・施設のプロジェクトを遂行しており、世界のエネルギーや人々の生活を支えているという印象を持っています。一つのプロジェクトを遂行するにあたり、様々なバックグラウンドを持つ人とのコミュニケーションや過酷な状況下での判断力と行動力、全体を統括する組織力といった様々な能力が求められます。このように世界を変え、社会に貢献することのできる人物は非常に魅力的であり、私にとっては憧れの的です。また、一人で行う仕事ではなく、チームとして課題に挑戦していることにも興味を惹かれています。独りよがりの偏ったやり方ではなく、チームとして一つの目標に向かってプロジェクトを成し遂げようという姿勢はとても重要だと考えています。以上の社会貢献と自身の成長という観点から私はEPC事業に興味を持っています。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート
運輸・物流 2019卒 男性
4
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 日揮の事業のうち、あなたの興味のあることはなんですか(400字)
A 現在私は「安全なものつくり」への興味から研究を進めています。将来は専攻で学んだ知見を活かしつつ、人々の安全、安定した生活をインフラ面から支える業界で活躍をしたいと考えています。貴社の事業は、安定したエネルギー供給やインフラ開発から世界中の人々の生活を支える、社会に対する貢献度が非常に高い仕事だと考えています。中でも、貴社のEPC事業のオイル&ガス分野、特にプラント全体の設計事業に興味があります。プラント設計において、構造物としての安全性に留まらず、労働安全性や、自然環境衛生まで考慮されていることに非常に惹かれました。正に私が考えるものつくりの理想であり、是非その技術を見てみたいです。また各分野の専門家が、グローバルスケールでチームを組み一致団結していることにも憧れています。社員の方々との交流を通じて、技術面に留まらず、そのチームワーク結成のプロセスについても是非お聞きしてみたいと思います。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(技術職)
IT・情報通信 2018卒 男性
1
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 現在の研究テーマとその内容(用紙サイズに準ずる)
A ◯◯で作製した◯◯粉末のミクロ組織とその焼結体の材料特性 本研究室では◯◯などへの適用を目的とした構造用材料として◯◯を開発している。しかし実用化にあたり、合金の作製プロセスの検討が十分でない。そこで本研究では、従来の方法とは異なる方法で◯◯を作製することで、材料特性を調査し、その方法での有用性を評価する。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2018卒 男性
2
このQAは日揮ホールディングスのインターンESの内容です。
Q 現在取り組んでいる研究テーマを教えてください。(400文字以内)
A 私の所属研究室は、超高温構造用材料として○○合金の開発をしています。本材料は、低密度であることに加え、優れた耐熱性や高温強度を有することから、軽量化や燃費向上に寄与できるとして、ジェットエンジン内タービンブレードなどへの適用が期待されています。しかし、今まで検討されてきた本材料の作製方法は、○○法のみであり、あらゆる作製方法での合金組織の特徴や材料特性の評価が十分ではありません。そこで本研究では、合金作製のプロセスの検討として、○○法で作製した○○合金の材料特性の評価を行います。具体的には、○○で作製した粉末組織のSEM観察やその粉末のバルク材料に対し、引張試験やビッカース硬さ試験などの強度試験を行い、従来の方法で作製した○○合金の材料特性と比較することで、○○法で作製したモシブチック合金の優位性の評価を行います。 日揮ホールディングスのインターンESの回答です。 2