みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ES
304 件
-
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2025卒 男性
0
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代に力を入れたこと」を入力してください。
A 頑張ったことは「◯◯◯◯ベスト◯進出」である。私の所属した◯◯部は公式戦でベスト◯を目標として掲げていた。そのためにまずチームとして週に6日の活動、個人として週2日のトレーニングを欠かさず続けた。また練習では自分たちで決めたチームのスローガンである「◯◯◯◯」を意識して、どんなときも準備を怠らないように声を掛け合い練習した。加えてタブレットで自分たちのプレーを録画して、プレーの振り返りや改善を繰り返すなどチームで一体となって取り組んだ。その結果最後の大会で勝利を重ね、◯◯◯◯ベスト◯という結果を残すことができた。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(CSP)(営業)
建設・不動産 2025卒 男性
0
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代に力を入れたこと」を400文字以内で入力してください。
A オンライン家庭教師として、英語を担当し生徒を第1志望の高校に合格させた。人と話すことが好きなことと、自分で授業を考え実行できる自由度の高さに惹かれたことが動機だ。5ヶ月で本番の過去問で○点台から○点台の点数アップが必要で厳しい状況だったが、生徒の本気の思いを感じ、私も熱い思いで週1の授業に取り組んだ。授業に関して3点工夫した。1つ目は授業手法だ。単元を解説してから演習問題を解くのでなく、演習問題を生徒に解かせ間違った問題のみ基礎に遡って解説した。短期間で点数を上げるために1番適した授業を行った。2つ目は生徒に口頭で解説させることだ。生徒は解説に備え緊張感や目的意識を持って授業に集中することが求められ、学習効果を上げることに繋がった。この結果、偏差値を45から55に上げて合格に導いた。この経験から「適切なアプローチを取る」ことの大切さを改めて学んだ。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2025卒 男性
0
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q ガクチカ(400字以内)
A 大学時代に部員○○名の○○部で副将として皆が士気の高いチーム作りに尽力したことだ。弊部は○○という目標に向かって全員が全力で取り組めていないという課題があった。そこで私は、モチベーションが低い部員がいる原因を探るために強みの傾聴力を活かしながら一人一人にヒアリングを行った。結果、特にイレギュラーの部員が部への貢献を感じることができてないために、全力で取り組むことができていないことがわかった。ヒアリングした意見の集約後、役割を付与することが必要だと考え、これまで主将と副将で決めていた練習メニューを部員全員がローテーションで決めるようにした。メニュー作り体制の改革により、部員一人一人の帰属意識が向上し、全員が同じ目標に向かって全力で取り組める環境ができた。部活動の経験を通して、傾聴力を磨くとともに、人を想う心や組織的目標に対してベストを尽くせる人間性を再構築することができた。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(営業部)(営業)
外資系企業 2025卒 男性
0
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代に力を入れたこと」を400文字以内で入力してください。
A 知名度のない○○を運営する創立1年目の企業で法人営業に挑戦した経験だ。特に、○○が社内でも課題となっており、そこにアプローチすることで会社に貢献できると考えた。活動当初は○件の新規契約を目標にしていたが、0件の日々が続いていた。そこで私は「○○○○」というお客様の声をきっかけに、商材理解と営業スキルを課題とし、次の2つの施策を講じた。1つ目は市場分析だ。無形商材という性質を考慮し、お客様に製品の価値を理解していただくために自社製品ならではの強みなどを明確にした。2つ目は営業ロープレの実施だ。自ら上司に協力を仰ぎ、2週間に一度ロープレを行うことでお客様のニーズを引き出す訓練を行った。これらの施策により多忙な店主に対する「簡潔な説明・提供価値の明確化」を意識した営業を身につけた。これらの結果、○件のご成約を獲得し、○○に貢献することができた。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(総合職)
金融・保険 2025卒 女性
0
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代に力を入れたこと」を400文字以内で入力してください。
A ○○部で○名の部員と試合で勝利をするために、部内の指導活性化に取り組んだ。部員同士で指導を行うことで上達を図っていた弊部において、私が2年次の冬には積極的に指導を行う部員が少なく、部の成績が横ばいになっていた。この状況に対し、時間に余裕がある役職の自分が率先して「全員の指導者化」を目標に改善に取り組もうと考えた。当初は、自身の成績・知識への自信の無さから積極的に指導を行えない部員や、自身の練習に集中したい部員も少なくなかった。彼らに対して具体的な指導方法や指導がなぜ部の成長に必要かを伝えることで、部員が指導を行いやすい環境づくりを行った。そして自分が手本となるため、毎日数十人の部員に悩みを聞いて相手の状況や性格を考慮してアプローチを変えながら指導を行った。以上の取り組みを10カ月間続けた。その結果、全部員が自ら指導を行う環境が実現し、試合の得点率が前年の○倍となって上達が見られた。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(みずほ銀行)(オープンコース)
金融・保険 2024卒 男性
0
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと」を400文字以内で入力してください。
A フルサービス業態のカフェアルバイトで運営の円滑化に挑戦し、売上向上に貢献した。店は当初、オープニング期にあり、店員間の連携に課題があった。そこで、働き易い環境を構築する必要性を感じ2点に取り組んだ。 1つはシフトのスタッフ増員の提案である。シフト人数の少なさにより、各人のタスクが多い状況にあった。そこで、私の提案を店長に採択していただき、業務に余裕が生まれ、互いのポジションを教え合うことで相互の業務を補完できる体制を整えた。 2つ目は幅広い年齢層を巻き込んだ「運動部」の設立だ。定期的にフットサルを開催し職場外での交流機会を設けることで、仲間の距離を縮められるよう努めた。 以上2点の施策により、業務においても安易に意見交換が行える環境が生まれた。店員間の連携は円滑になり、複数のポジションを担える人員が三割ほどから半数以上に増加した。結果として全国の200を超える店舗中、売上1位を達成した。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(オープン型)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
1
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代に力を入れたこと」を400文字以内で入力してください。
A 主将を務めている柔道部での活動だ。私が所属する上智大学柔道部は、学生が主体となって日々の練習メニューを組んでいる。また、他大学と比較して、練習時間も限られており、かつ経験者が少ないといった制限もある。そのような環境の中で、大会で結果を残すということを目標に、いかに効果的な練習メニューを実行するかということを強く意識した。そこで、チーム全員で、どうすれば効果的な練習ができるのかアイデアを出し合い、話し合いを重ねた。話し合いの過程で部員どうしの意見が食い違うことは多々あった。しかし、それぞれの部員が何を求めているのかを深く話し合うことで、徐々に食い違いを解消した。そして、全員がプラスのモチベーションでコミットできるメニューを作成し、日々実行した。その結果、部員の柔道技術が大きく向上した。具体的には、ある大会では男子団体で上智大学柔道部史上最高順位となる3位を獲得した。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(オープン職)
金融・保険 2024卒 男性
4
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れて取り組んだこと (400文字)
A 老舗天ぷら屋の接客リーダーとして、接客力の底上げを通して顧客獲得に尽力した。当初コロナ禍で客足が遠のいていたため、私はコロナ禍前を知る唯一のアルバイトとして状況を改善し、社員からの期待に応えたいという想いから顧客獲得を目標に定めた。そこで顧客数が多い他店舗へ調査を行った結果、スタッフ間の接客レベルに格差が少ないことがわかった。新人が多く、スタッフの接客力に差がある自店舗において、再来店促進には接客力の底上げが不可欠だと考え、2つの施策を実行した。1つ目にOneNoteでマニュアルを作成し、スタッフ皆で更新できる仕組みを確立した。技術・知識面の強化を図り、お客様の期待を超える接客レベルの実現を目指した。2つ目は指導体制の構築だ。個別指導でスタッフに指導のコツを伝え、次世代もノウハウを活かせる体制を整えた。結果、スタッフ全体の接客力が底上げされ、顧客数増加率は全国29店舗中1位となった。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート(OPコース)
建設・不動産 2024卒 男性
2
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代に力を入れたこと」を400文字以内で入力してください。
A 大学の体育会バドミントン部で継続して努力し、団体戦に出場したことです。1年生当時は団体戦に出場できる実力はなく、悔しい思いをしたため団体戦出場を目標としました。そこで、自分の試合の動画を何度も見返すと共に実力が上の先輩や同期へ試合後に意見を求めて課題を分析したところ、スマッシュの遅さだと分かりました。その克服には、フォームの改善、筋トレ、体を効率的に動かすことの3点が必要と考えました。それらの課題に則した練習を自分で時間を作り、個人戦や部内戦での勝利といった短期的な目標も達成してやる気を維持しつつ、週2回毎週欠かさずに2年間継続的に行いました。その結果3年生で団体戦に出場でき、努力の積み重ねが成果になって達成感を感じました。この経験から、目標を設定して課題を分析し、熱意を保ち継続的に努力することが目標達成には必要だと学びました。今後も課題解決のための熱意を持ち、粘り強く挑戦していきます。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(ITコース)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2024卒 男性
0
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代に力を入れたこと」を400文字以内で入力してください。
A WEB制作のオンラインインターンに自主的に応募し、リーダーとしてチームの作業効率を向上させたことだ。「2ヶ月間、一人でWEB掲示板を作成できる技術を習得する事」を目標に、チーム7名で WEB制作のスキルを高め合った。進めていく中で、3名の初心者の進捗状況が想定より1週間遅れてしまう問題が生じた。そこで、原因を「課題発生時に直ぐに解決できる環境がない事」と分析し、2点施策を行った。1つ目は、一緒に作業できる時間の確保だ。zoomを用いて一緒に作業する時間を週に4時間確保し、課題発生時に即共有し解決できる環境を実現した。2つ目は、課題解決リストの作成だ。これにより、似た課題に直面した際に初心者が自力で解決できるようになった。結果、全員が主体的に課題解決できるようになり、作業効率が向上し7名全員が目標達成できた。この経験から、自ら働きかけ、組織の課題を解決することの重要性を学んだ。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(CIBコース)(GCFコース)
金融・保険 2024卒 男性
4
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代に力を入れたこと」を400文字以内で入力してください。
A ○○でのアルバイトにおける接客業務だ。○○を専門に扱う○○店は他になく、お客様は常に商品に関する詳細な情報を求めて来店していた。そのため、多くの専門知識を携えて接客をする必要があった。そこで、私は、接客の際、常に責任感を持った、お客様に付加価値を与えられるような接客を心がけていた。この理由は、自身が○○の商品知識を提供することができる唯一の窓口であり、そこに足を運んでいただいているという自覚があったためだ。これを実現するために、私は、商品について学び続けることと、他の似たようなお客様の購買傾向を伝えるということを意識した。これにより、常に商品知識を増やし続け、お客様に安心して商品を利用していただくことができるようになり、「店舗で買ってよかった」という声も多数頂くことができた。この経験から、責任感を持ち、お客様に寄り添った接客をすることの重要性を学ぶことができた。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート(総合職)
金融・保険 2024卒 女性
0
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 本インターンシップへの応募動機をご回答ください。
A 貴行ならではの法人営業を体感するためである。私は将来、法人営業を通して幅広い業種のクライアントの成長に携わり、共に成長したいと考えている。貴行は「One MIZUHO戦略」を掲げており、多角的にソリューション提供ができる点に魅力を感じている。このような貴行の強みを実際どのように活用しているのか体感し、自身の働く姿を明確化したい。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2024卒 男性
1
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと(400文字以下)
A 大学〇〇部でチームの結束力強化に挑戦したことだ。昨年の春、リーグ開始3試合で1勝2敗の苦境に陥った。それまで組織課題に対し消極的であった私はこの結果に危機感を抱き、行動を起こそうと決意した。前年のチームと比較し、原因はチームワークだと仮定した。同期2名に協力を求め、下級生に親身に寄り添い悩みを聞き出すと、共通理解が不十分なことと、意見を言いづらい状況であることが明確になった。そこで施策を2つ立て、キャプテンに提案し、周囲へも働きかけた。1つ目はミーティングの回数を増やすことだ。頻度を週に1度へ増やし、チームの決まり事やイメージを共有した。2つ目は積極的な声掛けだ。率先して上級生から下級生へ声を掛けるよう促した。当初は賛同しない仲間もいたが、メリットを論理的に説明し、説得した結果、成績の向上は実現した。私はこの経験で身につけた、周囲を巻き込み率先して組織課題に取り組む姿勢を持ち続けたい。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(エリア総合職)
建設・不動産 2024卒 女性
0
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 「オンリーワン」として顧客そして社会を支えるためである。アパレルショップのアルバイトでは、顧客に寄り添い最適な提案を行うことによって、「また貴方に服を選んでほしい」と再来店していただけたことにやりがいを感じた。そこで、幅広いソリューション・高い専門性を有する信託銀行で、オンリーワンとして一人一人に唯一無二の提案を届けたいとの想いを持った。中でも、「One MIZUHO」として銀行・証券・信託銀行の垣根を越えた連携が可能な貴行であれば、多様な顧客のあらゆるニーズを汲み取り、そして実現できると考える。また、貴グループは圧倒的な顧客基盤を有しており、社会的インパクトをも生み出すことができるため、目の前の顧客を通して社会課題解決にも貢献できると考える。私はそんな貴行で、自身の粘り強く向き合い続ける力を活かして、顧客そして社会に「私たちならではの価値」を届けたい。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2024卒 女性
1
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと(400文字以内)
A これまで最も力を入れた活動は、所属している○○サークルでの新入生勧誘活動だ。コロナウイルスの影響で、対面での新歓活動ができなかったため、同期と話し合いを行いSNSを利用した勧誘を行った。SNSの使用理由は、若者が気軽に見るコンテンツであること、費用がかからないことである。SNSでは、○○をしている写真や動画、クリスマス会などのイベントの写真を投稿した。世間的に○○サークルというと遊んでいるというイメージがあると思うが、私の所属するサークルは平日毎日練習のあるサークルであったため、入ってみたら思っていたのと違ったとならないようにするために、投稿を工夫した。また、ズームを利用した説明会を開き、サークルの紹介をするとともに、新入生の相談にのることも行い、お互いにメリットがある時間になるように心がけた。この活動を行い、各学年10人くらいのサークルに30人の新入生を迎えることができた。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(オープン)
金融・保険 2024卒 女性
1
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 志望動機 幅広い業界に携わり自己成長するとともに、企業を身近で支えたいとの想いから志望する。 学生時代の経験から、他者をサポートし、自分の提案で喜んでもらえたことにやりがいを感じた。そのため、多くのソリューションを用いてお客様の悩みを共に解決したいと考えている。 中でも貴行は、独自のサービスを提供し、お客様の様々なニーズに応えている。膨大な顧客基盤やグループ一体ビジネスという強みを活かして、企業に多様な提案がワンストップで行うことが出来る。貴行でなら、多くの企業と関わる中で分析力や知識を蓄え、私自身も成長出来ると考えた。 幅広い提案ができ、お客様と共に成長できる体制の整った貴社でこそ、私が身に着けた傾聴力によりお客様の真のニーズを引き出すとともに、柔軟性という強みを生かし、ニーズに刺さる最適な提案を臨機応変で行うことができると考え、志望する。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート( 【BK・TB】GCFコース / 【BK・TB】オープンコース)
商社(総合・専門) 2024卒 男性
0
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 興味のある初期配属先・コースを選択してください。
A 【BK・TB】GCFコース / 【BK・TB】オープンコース みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(資産運用部門)(総合職)
外資系企業 2024卒 男性
0
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q これまでにリーダーシップを発揮した経験を教えてください(400文字以内)
A 高校時、駒大高校サッカー部という部員250人を抱えた組織で、組織を統括する幹部を担い、3年生春の遠征を通して腐敗した組織の底上げを達成した。当時私たちの学年はサッカーでは勝てない、私生活では校則を破るといった腐敗した組織だった。私はこの組織を3年生までに何とか変えなければならないと思い、この弱い組織の原因が技術的な事ではなく、「この組織が協力して大きなイベントを成しえたことがないからではないか。」という経験的なものと推測した。まとまりと成功の両方を実現するために、2,3年生130人で行う春の遠征を3年生が主体で行うことを監督に提案した。合宿の下準備、ミーティングの進行、カテゴリー決定、指導者との連携をはじめ、自分がマネジメントし各係に割り当てた3年生と連携をとりながら組織の運営を行った。この遠征をきっかけに組織力は強まったと自他ともに認識しており、私の統率力が発揮されたと自負している。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2024卒 女性
3
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 自覚している性格を入力してください。(15文字以下)
A 目標に対し努力を継続すること みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(総合)(基幹職)
エネルギー 2023卒 男性
0
このQAはみずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの内容です。
Q 就職に際し重視することを入力してください。
A 様々な企業と問われるか。そして人間力がビジネスに反映されるかです。 みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行)の本選考ESの回答です。 0