【ES例文5選】ガクチカの作り方・書き方を徹底解説!-内定者&選考通過者の選考アドバイス付き-
27,768 views
最終更新日:2023年11月27日
1.そもそもガクチカって何?
2.ガクチカがない人の対処法
3.ガクチカの書き方を徹底解説
4.ガクチカの例文を紹介
(1)ガクチカでゼミ活動をアピールするには
(2)ガクチカでサークル活動をアピールするには
(3)ガクチカで留学経験をアピールするには
(4)ガクチカで長期インターンシップをアピールするには
(5)ガクチカでボランティアをアピールするには
(6)ガクチカで研究(研究室)をアピールするには【理系学生向け】
(7)ガクチカで体育会系部活動をアピールするには
(8)ガクチカで資格・TOEICをアピールするには
(9)ガクチカで趣味をアピールするには
(10)ガクチカでアルバイトをアピールするには
→ガクチカでカフェアルバイトをアピールするには
→ガクチカで塾講師アルバイトをアピールするには
→ガクチカで飲食店アルバイト(居酒屋・焼き肉・レストラン)をアピールするには
→ガクチカでカラオケアルバイトをアピールするには
5.面接でのガクチカ対策と頻出質問10選
エントリーシート、面接といった選考で非常に多くの企業が問う「学生時代に力を入れたこと」、通称「ガクチカ」。重要度は高い一方で、エピソードの選び方や伝え方など、その対策に苦労している就活生も多いのではないのでしょうか。
本記事では、ガクチカの作り方・書き方の解説に加え、内定者&選考通過者のES例文や選考に関するアドバイスも紹介します。基本的な内容をまとめているので、これから就職活動を始めるという方は参考にしてみてください。
- 本記事の構成
- 基本的なガクチカの作り方・書き方
- ガクチカとは?ガクチカを企業が聞く意図
- ガクチカの評価基準
- 大手企業内定者&選考通過者のエピソード別ガクチカ例文5選
・【アルバイト】三井住友海上火災保険内定者
・【サークル】トヨタ自動車選考通過者
・【学業】三井住友銀行内定者
・【研究】キユーピー選考通過者
・【趣味】楽天グループ選考通過者 - 大手企業内定者&選考通過者からのガクチカに関するアドバイス3選
・ソフトバンク内定者からのアドバイス
・日本電気(NEC)内定者からのアドバイス
・ファーストリテイリング選考通過者からのアドバイス - まとめ
基本的なガクチカの作り方・書き方
まずは、基本的なガクチカの作り方・書き方について解説していきます。今回は特に2つのポイントに絞って紹介します。
フレームワークを使う
ガクチカの基本的な書き方、フレームワークは以下の通りです。
(1)結論:何に取り組んだのか?
▼
(2)動機:なぜ取り組んだのか?
▼
(3)目標と困難:どんな目標を掲げたのか?目標達成する上での困難は何か?
▼
(4)取組みと結果:どのように取り組んだのか?取り組みの結果はどうだったのか?
▼
(5)人柄:活動の中でどのような性格が活かされたのか?
▼
(6)学び:取り組みを通じて何を学んだのか?学びを社会でどのように活かすのか?
各項目の詳細な説明を見たいという方は以下の関連記事をご覧ください。
企業の求める人物像を把握する
ガクチカを作る上で、企業の求める人物像を把握することも忘れずに行いましょう。企業の求める人物像と、自分がガクチカとしてアピールしたい内容が合っているかを確認することも重要です。
企業の求める人物像を把握する方法は数多くありますが、そのうちの例としては以下のような方法があります。得られる情報の量や質もそれぞれ異なるため、併用してみてもいいでしょう。
- 企業のホームページを閲覧する
- 企業説明会に参加する
- OB訪問を行う
ガクチカとは?ガクチカを企業が聞く意図
先述の通り、ガクチカとは「学生時代に力を入れたこと」です。企業は就活生のガクチカを聞くことで、次の2点を知ろうとしています。
- 学生のスペック
- 自社の社風にマッチするか
学生のスペック
学生のスペックとは経験自体のレベルの高さを指します。
「全国大会出場」「ビジネスコンテストで優勝」など輝かしい実績があればその裏にかなりの努力や苦労があることを想像でき、それを乗り越えることの出来る優秀な人、というイメージを企業も持つことができます。
しかし大切なのは経験自体のレベルの高さだけではありません。アルバイトやサークルなど平凡なエピソードであっても、何を考え、どのように行動したのかを工夫してアピールすることが重要です。
自社の社風にマッチするか
自社の社風にマッチするかは「一緒に働きたいと思えるか」という基準です。素直であるか、ガッツがあるか、言ったことをしっかりと自分で考えながらやれるか、仕事をやめないか等、その学生を部下として受け入れたいかどうかを考える基準となります。
例えばチームワークを重んじる体育会系の企業に、1人で黙々と作業をすることが好きな就活生がエントリーした場合、向いていないと判断されてしまうかもしれません。
初めからミスマッチを防ぐためにも、企業はガクチカを通じてその就活生がどんな人なのかを知りたいと考えています。
ガクチカの評価基準
ここでは先程解説した2点を判断するために、どのような評価基準が存在しているのかを紹介していきます。unistyleでは、その評価基準について以下の3つであると考えています。
- 実績自体のインパクトがあるか
- 書いてある内容から思考力・考えの深さ・人柄を示すことができているか
- 企業で活かせる学びを得ているか
実績自体のインパクトがあるか
ガクチカの特性上、やはり冒頭の「○○に力を入れました」の部分にインパクトがある場合は採用担当者の目に留まる可能性が高く、それだけで評価の対象になる場合があります。
しかし「インパクトが全て」というわけでもありません。実際に、ガクチカとしてアルバイトやサークルなどの身近なエピソードを用い、大手企業に内定した先輩もこれまでに数多くいます。
また、ハイレベルな学生の集まる企業の場合、インパクトのあるガクチカをアピールする就活生が多ければ、インパクトの大きさだけでは周囲と差別化をすることが難しい可能性もあります。
いずれにしても、実績や成果だけでなくその過程や自身の人柄もアピールするなど、以下に記載することも心がけましょう。
書いてある内容から思考力・考えの深さ・人柄を示すことができているか
同一の経験について述べる場合でも、その書き方・伝え方によって採用側に与える印象は大きく異なります。すなわち、経験自体のレベルだけでなく、伝え方のレベルも評価されています。
例えばよくあるガクチカのエピソードとして「サークルの新歓活動に力を入れ、沢山の新入生を獲得した」というものがあります。
このようなエピソードを1つ取っても「どのような方法を実施したのか」「集客する上でどのような困難があり、それを乗り越えたのか」「どのような思いで臨んだのか(なぜそこまで頑張れたのか)」などを書くことで、ガクチカにオリジナリティや個性を加えることができます。
そして、そのエピソードから感じられるモチベーションの源泉・人柄・考え方などが、自社とマッチしているかどうかを見られているとも言えるでしょう。
企業で活かせる学びを得ているか
どんな経験であれ、そこから学んだことを次へ活かすのは、就職活動に限らず社会に出てからも求められる能力でしょう。ガクチカをアピールする場合には、どのようなエピソードであっても「再現性」が求められます。
日本の新卒採用はポテンシャル採用なので、現状のスキルや能力よりも、「将来企業で活躍する見込みがある」という期待感が重要になる場合が多いです。
経験から学んだことをエントリーシート(ES)や面接で伝え、実際の職場でも活躍できることをアピールできるといいでしょう。
大手企業内定者&選考通過者のエピソード別ガクチカ例文5選
ここからは、実際にガクチカの例文を見ていきましょう。今回はエピソード別に5つの例文を紹介します。
【アルバイト】三井住友海上火災保険内定者
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
【サークル】トヨタ自動車選考通過者
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
【学業】三井住友銀行内定者
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
【大手ES例文6選】ガクチカで学業の差別化できる書き方を解説!
【ES例文5選付き】ガクチカで資格取得・TOEICをアピールする書き方を徹底解説!
【ゼミ別ES例文10選】だめじゃない!ゼミ活動のガクチカの書き方
【研究】キユーピー選考通過者
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
【趣味】楽天グループ選考通過者
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
大手企業内定者&選考通過者からのガクチカに関するアドバイス3選
ここからは、大手企業に内定・選考通過した先輩からの、ガクチカに関するアドバイスを3つ紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
- ソフトバンク内定者からのアドバイス
- 日本電気(NEC)内定者からのアドバイス
- ファーストリテイリング選考通過者からのアドバイス
ソフトバンク内定者からのアドバイス
本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点についてお答えください。(100文字以上)
評価されたポイントは、コミュニケーション能力だと思う。しっかり準備をし面接に臨んでいたので、あまり回答が詰まる事はなかった。また、面接では会話を意識していたので、回答が長くならず、スピード感持って、面接が進んだのが好印象だったと思う。
重視されていた点は、ソフトバンクバリューの特徴を持った人物かどうかだと思う。ネットで調べるとすぐ出てきますし、見ておくと良い。余裕があれば、そのソフトバンクバリューが伝わるガクチカの構成だと良い。
本選考レポート:24卒ソフトバンク(エンジニア)
企業によっては明確な「バリュー」や「パーパス」などを掲げており、それに沿った・適した学生を採用したいと考えています。選考に参加する際は企業の求める人物像について詳しく調べた上で、ガクチカを考えるようにしましょう。
日本電気(NEC)内定者からのアドバイス
本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点についてお答えください。(100文字以上)
自分が学生時代取り組んだことにオリジナリティがあり、当時感じたことや考えたことを素直に伝えられた点、またガクチカや自己PR、ライフラインチャートなど全て一貫性を持たせた点が評価されたと感じた。選考に置いては、職種や仕事理解はもちろん、将来像とこれまでの過去の自分の取り組みに一貫性があるかが重視されていたと感じた。
本選考レポート:24卒日本電気(NEC)(営業職)
就活の場では今回の記事のテーマである「ガクチカ」にとどまらず、「自己PR」「志望動機」「挫折経験」など様々な質問をされることが多いです。 企業はこれらの様々な質問を通じて就活生のことを知ろうとしています。
どのような質問に対しても、回答する際に一貫性を意識することによって、より強いアピールができるはずです。
ファーストリテイリング選考通過者からのアドバイス
面接において印象に残った・回答に困った質問をお答えください。
最終面接において、ガクチカの深掘りの際に、定量的な指標を求められたが、そのような評価を行えるものではなかったので、回答に詰まった。
本選考レポート:24卒ファーストリテイリング選考通過者
特にコンサル業界など、一部の業界・企業によっては、論理的思考力を重要視しているところがあり、このようにガクチカにもハイレベルなロジックを求められる場合があります。
ガクチカの場合「人数」「期間(時間)」「値段(費用)」「点数」「順位」など、様々な努力の結果を数字で表すことができるのではないかと思います。自分のガクチカにも、このように定量的な指標を盛り込めないか考えてみましょう。
まとめ
本記事ではガクチカの作り方、ガクチカを聞く意図と評価基準を解説し、内定者&選考通過者のガクチカ例文を紹介しました。本記事や以下のガクチカ完全攻略記事を参考にし、ガクチカを書いてみましょう。
1.そもそもガクチカって何?
2.ガクチカがない人の対処法
3.ガクチカの書き方を徹底解説
4.ガクチカの例文を紹介
(1)ガクチカでゼミ活動をアピールするには
(2)ガクチカでサークル活動をアピールするには
(3)ガクチカで留学経験をアピールするには
(4)ガクチカで長期インターンシップをアピールするには
(5)ガクチカでボランティアをアピールするには
(6)ガクチカで研究(研究室)をアピールするには【理系学生向け】
(7)ガクチカで体育会系部活動をアピールするには
(8)ガクチカで資格・TOEICをアピールするには
(9)ガクチカで趣味をアピールするには
(10)ガクチカでアルバイトをアピールするには
→ガクチカでカフェアルバイトをアピールするには
→ガクチカで塾講師アルバイトをアピールするには
→ガクチカで飲食店アルバイト(居酒屋・焼き肉・レストラン)をアピールするには
→ガクチカでカラオケアルバイトをアピールするには
5.面接でのガクチカ対策と頻出質問10選