ガクチカで体育会系部活動をアピールする書き方とは?内定者ES例文3選付
311,706 views
最終更新日:2025年05月19日

-
- 体育会系部活動をガクチカのエピソードとして用いるメリット
- 体育会系部活動をガクチカのエピソードとして用いる際のポイント
-
体育会系部活動のガクチカ例文一覧
体育会系部活動のガクチカ例文(1):AGC(旧:旭硝子)内定者
体育会系部活動のガクチカ例文(2):富士フイルム内定者
体育会系部活動のガクチカ例文(3):アビームコンサルティング内定者 -
【部活動別】ガクチカ例文
【部活動別】ガクチカ例文(1)野球
【部活動別】ガクチカ例文(2)サッカー
【部活動別】ガクチカ例文(3)ボランティア
【部活動別】ガクチカ例文(4)吹奏楽部 -
【役割別】ガクチカ例文
【役割別】ガクチカ例文(1)主将
【役割別】ガクチカ例文(2)主将
【役割別】ガクチカ例文(3)副将
【役割別】ガクチカ例文(4)役職なし - まとめ
体育会系部活動をガクチカのエピソードとして用いるメリット
次に、体育会系部活動をガクチカのエピソードとして用いるメリットを紹介します。
そのメリットは以下の2点に大別されると考えています。
- チーム・組織における学びを得やすい
- ガクチカにおける目標や目的を明確化しやすい
チーム・組織における学びを得やすい
【ES例文付】他の就活生と差がつく!ガクチカから学んだことの書き方を参照すると、企業側は、取り組みを経て得た学びを"組織としての方法論>個人としての方法論>個人の単なる気づき"の順に評価していると考えられます。
多くの部活動はチームで活動する場合が多いため、「協調性・信頼構築能力」といった素養が身につき、組織としての学びも得やすいと考えられます。
ガクチカにおける目標や目的を明確化しやすい
ガクチカを書く際は、ストーリー構成で書くのが望ましいとされています。
部活動に所属している学生は、「目標(大会で優勝・レギュラーになる)を成し遂げるため、~の困難を乗り越えた/~の努力を続けた」といったストーリーを立てやすいでしょう。
体育会系部活動をガクチカのエピソードとして用いる際のポイント
体育会系部活動をガクチカのエピソードとして用いるポイントを紹介します。
基本的に、ポイントは以下の3点に大別されると考えています。
- 経験を通じて得たこと・企業で活かせる学びを伝える
- 活動内容や実績だけで勝負するべきではない
- 専門用語の使用は避け、簡潔に述べる
経験を通じて得たこと・企業で活かせる学びを伝える
ガクチカの基本的な書き方と高評価を得るポイント|テンプレ・例文付きを参考にすると、ガクチカでは"活動を通じて得た学び"を盛り込む必要があります。
学びに関しては、「社会に出てからも活かすことができるかどうか」が見られているため、その観点を意識したガクチカを述べることが重要です。
活動内容や実績だけで勝負するべきではない
【ES例文8選】ガクチカとは?自己PRとの違いからポイントまで徹底解説-unistyle独自取材付き-でも紹介していますが、ガクチカの評価基準は「経験・実績自体のインパクト」だけではありません。
"思考力・モチベーションの源泉・人柄・"も評価基準としてあります。
そのため、「(1)なぜ取り組もうと思ったのか(2)どのような工夫をしたか(3)どのような立ち位置にいたか」といった点をアピールすべきだと考えられます。
専門用語の使用は避け、簡潔に述べる
ガクチカでは、「誰が見てもその活動内容を理解できるよう、簡潔に述べること」が重要です。
ガクチカの評価基準に沿った回答を意識し、競技の説明を必要最低限に収めたり、専門用語の使用はできる限り避けるようにしましょう。
体育会系部活動のガクチカ例文一覧
まずは、「体育会系部活動をエピソードにしたガクチカの例文」を紹介します。
今回は、以下2つの例文を抜粋し、解説していきたいと思います。
- ガクチカ例文(1):AGC(旧:旭硝子)内定者
- ガクチカ例文(2):富士フイルム内定者
体育会系部活動のガクチカ例文(1):AGC(旧:旭硝子)内定者
学生時代頑張ったこと テーマ:他の人と協力して取り組んだことについて
上記活動の目標
上記活動の内容(300文字)
現状を打開すべく私は運営と練習の2つに対して行動を起こしました。1つ目に運営面では全ての部員から課題抽出を行いました。部員1人ずつ毎日話すことで意思疎通を円滑化させ意見を言いやすくしました。その結果、...場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
上記活動の結果 (150文字)
関東学生選手権では準優勝し一定の成果を収めることができました。結果が出たことにより、更なる向上心が部に生まれました。リーダーとして周囲の意見を重要視して、実現させたことでチームに貢献できたと考えます。...○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。
体育会系部活動のガクチカ例文(2):富士フイルム内定者
大学時代で一番力を入れたこと、どのような想いで取り組んだか、その思いの実現に向けてどのように努力したかや結果を教えてください。(400文字)
私は体育会硬式野球部での活動に力を入れ主将としてチームに貢献してきた。我が部は100名程の部員が所属し、全国大会優勝に向けて努力している。しかし学年間での溝が存在し、『試合に勝利し、チーム全員が喜び合...それに対して学生のほとんどは「いえいえ全然待ってません。」「私も55分に着いたので大丈夫です。(実際の面接開始の5分前)」、人事の人に気遣う人もいると思いますが、それは罠だと思っていただいて結構です。人事が予備に来た時から面接は始まっています。 大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?
いきなり言われるので緊張のあまり、人事の人に気遣う人もいると思いますが、
【部活動別】ガクチカ例文
続いて、部活動別のガクチカに関する例文をご紹介します。
【部活動別】ガクチカ例文(1)野球
人生において最も大切にしていることを教えてください。(350字以内)
最も大切にしていることは素直さである。このきっかけとして高校生の野球部のキャプテンの経験がある。具体的にはキャプテンとしてチームの勝率を上げるという目標に固執しすぎていたため、周りの意見を聞かず、全て...また私の個人的な意見としては報道だけでなく、実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。 かつては総合商社を滑り止めにしてメガバンクを目指す学生が多かったように。
実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。
【部活動別】ガクチカ例文(2)サッカー
大学入学までの経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかをお書きください。(テーマ50字、時期50字、詳細350字以内)
当時、私は部員が100名いるサッカー部において、レギュラー獲得を目標としていた。だが、その直後に骨折を経験してプレーができ...
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
【部活動別】ガクチカ例文(3)ボランティア
学生時代、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか? ※周囲を巻き込んだ・チームで取り組んだことがあれば優先してお聞かせください。( 400文字以下)
インドの孤児院での教育支援ボランティアを挙げます。貧困や教育格差への問題意識から、少しでも自分にできることがしたいという思いで参加しました。現地では、多国籍のメンバーに対して子供達の教育が任されました...○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。
【部活動別】ガクチカ例文(4)吹奏楽部
上の設問で選択した項目において、あなたが周囲の人と共に挑戦した最も難しい課題や経験した困難を具体的にご記入ください。また、その課題や困難にどのように立ち向かい、その結果として何を得たのかについても併せてご記入ください。(400字以下)
大学の管弦楽団で運営体制の改善に尽力した。私は幹部役員として○○パートを統括し、団長と共に70人の団員を率いてきた。定期演奏会を目指す中で、運営に対する不信感から団内の信頼関係が崩れるという困難に直面...それに対して学生のほとんどは「いえいえ全然待ってません。」「私も55分に着いたので大丈夫です。(実際の面接開始の5分前)」、人事の人に気遣う人もいると思いますが、それは罠だと思っていただいて結構です。人事が予備に来た時から面接は始まっています。 大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?
いきなり言われるので緊張のあまり、人事の人に気遣う人もいると思いますが、
【役割別】ガクチカ例文
次に、役割別のガクチカに関する例文をご紹介します。
【役割別】ガクチカ例文(1)主将
これまでに挙げた実績や経験を教えてください。大学時代に限らず記載して頂いて構いません。また学業、部活動、サークル、趣味、ボランティア、インターンなどなんでも結構です。(最大4個、各50字以内)
大学での研究活動で、粘り強く取り組み成果を出しアメリカでの国際学会に1人で参加し発表を行った。大学の野球サークルで主将として周りを巻き込み大会準優勝という過去最高戦績を記録しました。
高校時代の野球...
また私の個人的な意見としては報道だけでなく、実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。 かつては総合商社を滑り止めにしてメガバンクを目指す学生が多かったように。
実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。
【役割別】ガクチカ例文(2)主将
これまでの経験の中で最もチャレンジングだったことについて、「あなた自身の目的もしくは役割」「チャレンジングだった理由」「課題に対してどのように行動したか」も含めて概要、詳細をそれぞれ教えてください
概要主将を務める柔道部において、前年度団体最下位に沈んだ対抗戦で、過去最高の団体3位を獲得したこと。
詳細
私が主将を務める柔道部は他大学と比較して練習時間が短い。また、各部員が練習を通して獲得した...
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
【役割別】ガクチカ例文(3)副将
これまでに最も力を入れたこと(400字以内)
大学時代に部員○○名の○○部で、副将として皆が士気の高いチーム作りに尽力したことだ。弊部は○○という目標に向かって全員が全力で取り組めていないという課題があった。そこで私はモチベーションが低い部員がい...○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。
【役割別】ガクチカ例文(4)役職なし
あなたが学生時代に最も⼒を入れて取り組んだテーマを記述してください。(50文字以内)
キックボクシングだ。試合で勝つことを目標に掲げ週6回ジムに通い、12月にアマチュアの試合で勝利した。上記のテーマの中で、発生した問題や設定した課題について具体的に記述してください。(250文字以内)...
それに対して学生のほとんどは「いえいえ全然待ってません。」「私も55分に着いたので大丈夫です。(実際の面接開始の5分前)」、人事の人に気遣う人もいると思いますが、それは罠だと思っていただいて結構です。人事が予備に来た時から面接は始まっています。 大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?
いきなり言われるので緊張のあまり、人事の人に気遣う人もいると思いますが、
まとめ
本記事では、"ガクチカで体育会系の部活動をアピールする方法"を解説しました。
体育会系の部活動経験者は「その実績と結果が全て」と勘違いしがちですが、その活動の過程や努力を示すことも重要な評価ポイントになります。
本記事の内容を参考にし、自身の体育会系部活動のエピソードを魅力的にアピールしていただければと思います。
1.そもそもガクチカって何?
2.ガクチカがない人の対処法
3.ガクチカの書き方を徹底解説
4.ガクチカの例文を紹介
(1)ガクチカでゼミ活動をアピールするには
(2)ガクチカでサークル活動をアピールするには
(3)ガクチカで留学経験をアピールするには
(4)ガクチカで長期インターンシップをアピールするには
(5)ガクチカでボランティアをアピールするには
(6)ガクチカで研究(研究室)をアピールするには【理系学生向け】
(7)ガクチカで体育会系部活動をアピールするには
(8)ガクチカで資格・TOEICをアピールするには
(9)ガクチカで趣味をアピールするには
(10)ガクチカでアルバイトをアピールするには
→ガクチカでカフェアルバイトをアピールするには
→ガクチカで塾講師アルバイトをアピールするには
→ガクチカで飲食店アルバイト(居酒屋・焼き肉・レストラン)をアピールするには
→ガクチカでカラオケアルバイトをアピールするには
5.面接でのガクチカ対策と頻出質問10選