【ガクチカ例文】エピソード別にESの書き方を解説
759,283 views
最終更新日:2024年11月08日
本記事ではガクチカの"エピソードごとの例文"や"NGポイント"について解説します。自身のガクチカのエピソードと似ている例文を選択していただき、確認してみてください。
-
- 本記事の構成
- ガクチカ例文(1):学業
→ガクチカ例文(2)研究活動(研究室)
→ガクチカ例文(3)ゼミ活動 - ガクチカ例文(4):サークル活動
- ガクチカ例文(5):留学経験
- ガクチカ例文(6):長期インターンシップ
- ガクチカ例文(7):ボランティア
- ガクチカ例文(8):体育会系部活動
- ガクチカ例文(9):資格・TOEIC
- ガクチカ例文(10):趣味
- ガクチカ例文(11):アルバイト
→ガクチカ例文(12):カフェアルバイト
→ガクチカ例文(13):塾講師アルバイト
→ガクチカ例文(14):飲食店アルバイト(居酒屋・焼き肉・レストラン)
→ガクチカ例文(15):カラオケアルバイト
→ガクチカ例文(16):スーパーアルバイト
→ガクチカ例文(17):アパレルアルバイト - ガクチカ例文(18):筋トレ
- ガクチカの評価基準
- ガクチカの書き方
- NGなガクチカ例
- まとめ
ガクチカ例文(1):学業
大学の授業やゼミ活動、研究室での研究内容などの”学業”に力を入れた学生は多いでしょう。
そのため、学業をガクチカにする場合、他の学生との差別化は必須です。
学業のエピソードを用いた「ガクチカの書き方・例文」などを確認したい方は、以下の記事をご覧ください。
ここからはゼミ活動と研究室について詳しく解説していきます。
ガクチカ例文(2)研究活動(研究室)
ガクチカのエピソードとして研究活動(研究室)を用いる「メリット・ポイント」は、以下の点が挙げられます。
【メリット】
ガクチカにおける目標や目的を明確化しやすい
面接官の興味・関心を惹きやすい
業界・企業・職種の志望動機と直結する
【ポイント】
5W1Hを意識する
成果・実績を出すことが全てではない
専門ではない人にも理解できるように述べる
研究活動(研究室)のエピソードを用いた「ガクチカの書き方・例文」などを確認したい方は、以下の記事をご覧ください。
記事の構成
研究活動(研究室)のガクチカ例文(1):トヨタ自動車内定者
研究活動(研究室)のガクチカ例文(2):富士通内定者
研究活動(研究室)のガクチカ例文(3):旭化成内定者
ガクチカ例文(3)ゼミ活動
ガクチカのエピソードとしてゼミ活動を用いる「メリット・ポイント」は、以下の点が挙げられます。
【メリット】
面接官の興味・関心を惹きやすい
ストーリーを構成しやすい
チーム・組織における学びを得やすい
【ポイント】
研究内容や実績だけで勝負するべきではない
面接官がイメージしやすいように活動内容を説明する
「個人」ではなく「チーム・組織」での取組が望ましい
ゼミ活動のエピソードを用いた「ガクチカの書き方・例文」などを確認したい方は、以下の記事をご覧ください。
記事の構成
ゼミ活動のガクチカ例文(1):伊藤忠丸紅鉄鋼内定者
ゼミ活動のガクチカ例文(2):クラレ内定者
ゼミ活動のガクチカ例文(3):京セラ内定者
ガクチカ例文(4):サークル活動
ガクチカのエピソードとしてサークル活動を用いる「メリット・ポイント」は、以下の点が挙げられます。
【メリット】
チーム・組織における学びを得やすい
マネジメント力・リーダーシップをアピールしやすい
【ポイント】
どのサークルに所属していたかは重要ではない
サークル活動を通じて得たこと・企業で活かせる学びを伝える
サークル活動のエピソードを用いた「ガクチカの書き方・例文」などを確認したい方は、以下の記事をご覧ください。
記事の構成
サークル活動のガクチカ例文(1):三井物産内定者
サークル活動のガクチカ例文(2):野村総合研究所(NRI)内定者
サークル活動のガクチカ例文(3):JT(日本たばこ産業)内定者
ガクチカ例文(5):留学経験
ガクチカのエピソードとして留学経験を用いる「メリット・ポイント」は、以下の点が挙げられます。
【メリット】
志望動機や企業選びの軸に紐付けやすい、一貫性を持たせることができる
コミュニケーション力や行動力をアピールしやすい
【ポイント】
留学という経験自体はプラス評価にはならない
語学力+αの内容を盛り込むことが望ましい
留学における目標・目的をしっかりと伝える
留学のエピソードを用いた「ガクチカの書き方・例文」などを確認したい方は、以下の記事をご覧ください。
記事の構成
留学経験のガクチカ例文(1):デロイト トーマツ コンサルティング内定者
留学経験のガクチカ例文(2):日立製作所内定者
留学経験のガクチカ例文(3):ソフトバンク内定者
ガクチカ例文(6):長期インターンシップ
ガクチカのエピソードとして長期インターンシップを用いる「メリット・ポイント」は、以下の点が挙げられます。
【メリット】
長期インターンという経験だけで他の就活生と差別化を図れる
インターンでの経験をそのまま企業で活かせる場合が多い
主体性をアピールしやすい
【ポイント】
長期インターンに取り組もうと考えた動機(目的)を明確にする
成果・実績を定量的にアピールする
「活動から学んだこと・企業で活かせること」を具体的に述べる
長期インターンシップのエピソードを用いた「ガクチカの書き方・例文」などを確認したい方は、以下の記事をご覧ください。
記事の構成
長期インターンシップのガクチカ例文(1):三菱商事内定者
長期インターンシップのガクチカ例文(2):NTTドコモ内定者
長期インターンシップのガクチカ例文(3):川崎重工業内定者
ガクチカ例文(7):ボランティア活動
ガクチカのエピソードとしてボランティア活動を用いる「メリット・ポイント」は、以下の点が挙げられます。
【メリット】
ガクチカにおける目標や目的を明確化しやすい
主体性や行動力をアピールしやすい
【ポイント】
「取り組もうと考えた動機と活動を通じて得た学び」を明確に述べる
ボランティアに取り組んだという経験自体は評価の対象にならない
ボランティア活動のエピソードを用いた「ガクチカの書き方・例文」などを確認したい方は、以下の記事をご覧ください。
記事の構成
ボランティア活動のガクチカ例文(1):三菱商事内定者
ボランティア活動のガクチカ例文(2):双日内定者
ボランティア活動のガクチカ例文(3):日本電気(NEC)内定者
ガクチカ例文(8):体育会系部活動
ガクチカのエピソードとして体育会系部活動を用いる「メリット・ポイント」は、以下の点が挙げられます。
【メリット】
チーム・組織における学びを得やすい
ガクチカにおける目標や目的を明確化しやすい
【ポイント】
経験を通じて得たこと・企業で活かせる学びを伝える
活動内容や実績だけで勝負するべきではない
専門用語を使用することはできるだけ避け、競技の説明は簡潔にする
体育会系部活動のエピソードを用いた「ガクチカの書き方・例文」などを確認したい方は、以下の記事をご覧ください。
記事の構成
体育会系部活動のガクチカ例文(1):AGC(旧:旭硝子)内定者
体育会系部活動のガクチカ例文(2):富士フイルム内定者
体育会系部活動のガクチカ例文(3):アビームコンサルティング内定者
ガクチカ例文(9):資格・TOEIC
ガクチカのエピソードとして資格・TOEICを用いる「メリット・ポイント」は、以下の点が挙げられます。
【メリット】
ストーリーを構成しやすい
継続力・粘り強さをアピールしやすい
業界・企業・職種の志望動機と直結する
合格(資格取得)という明確な基準があるため、成果として採用担当者に伝わりやすい
【ポイント】
資格の取得難易度や種類だけで勝負するべきではない
資格・TOEICの学習に取り組もうと考えた動機(目的)を明確にする
資格・TOEICのエピソードを用いた「ガクチカの書き方・例文」などを確認したい方は、以下の記事をご覧ください。
記事の構成
資格・TOEICをガクチカのエピソードとして用いるメリット
資格・TOEICをガクチカのエピソードとして用いる際のポイント
資格・TOEICをエピソードにしたガクチカの書き方
ガクチカ例文(10):趣味
ガクチカのエピソードとして趣味を用いる「メリット・ポイント」は、以下の点が挙げられます。
【メリット】
人柄(人間性)を示しやすい
個性を出しやすく、他の就活生との差別化を図りやすい
【ポイント】
「取り組もうと考えた動機(目的)と趣味を通じて得た学び」を明確に述べる
5W1Hを意識する
種類によってはガクチカのエピソードに不適切な趣味もある
趣味のエピソードを用いた「ガクチカの書き方・例文」などを確認したい方は、以下の記事をご覧ください。
記事の構成
趣味をガクチカのエピソードとして用いるメリット
趣味をガクチカのエピソードとして用いる際のポイント
趣味をエピソードにしたガクチカの書き方
ガクチカ例文(11):アルバイト
ガクチカでアルバイトのエピソードを用いる際、気をつけるべきポイントは"他の就活生と同じ様な内容にならないようにすること"です。
上記のポイントを踏まえた上で、以下の記事から「アルバイトに関するガクチカの例文」を確認してみて下さい。
記事の構成
普通のアルバイトからでもガクチカは作れる
(1)ガクチカ×カフェアルバイト
(2)ガクチカ×塾講師アルバイト
(3)ガクチカ×飲食店(居酒屋・焼き肉・レストラン)アルバイト
(4)ガクチカ×カラオケアルバイト
経験から選ぶガクチカエピソード
ガクチカ例文(12):カフェアルバイト
「カフェアルバイトからガクチカに活かせる内容」は、以下のようなものがあります。
【ガクチカに活かせる内容】
●問題解決力
●企画・提案力
●勝ちにこだわる姿勢
カフェアルバイトに関するガクチカの例文を確認したい方は以下の記事をご覧ください。
記事の構成
カフェアルバイトのガクチカ例文(1):野村総合研究所(NRI)内定者
カフェアルバイトのガクチカ例文(2):コカ・コーラ合格者
カフェアルバイトのガクチカ例文(3):資生堂合格者
ガクチカ例文(13):塾講師アルバイト
「塾講師アルバイトからガクチカに活かせる内容」は、以下のようなものがあります。
【ガクチカに活かせる内容】
●目標に向けチームをまとめるためには相手の立場にたって考えることができる
●講師全員が主体的に動く職場の雰囲気作り
●全員主体のチームは結束力、団結力が強い
●生徒にやる気を出すためのアプローチ方法
塾講師アルバイトに関するガクチカの例文を確認したい方は以下の記事をご覧ください。
記事の構成
塾講師アルバイトのガクチカ例文(1):モルガン・スタンレー合格者
塾講師アルバイトのガクチカ例文(2):三菱商事合格者
塾講師アルバイトのガクチカ例文(3):三井物産合格者
塾講師アルバイトのガクチカ例文(4):ヤクルト本社合格者
塾講師アルバイトのガクチカ例文(5):トヨタ自動車内定者
ガクチカ例文(14):飲食店アルバイト(居酒屋・焼き肉・レストラン)
「飲食店アルバイト(居酒屋・焼き肉・レストラン)からガクチカに活かせる内容」は、以下のようなものがあります。
【ガクチカに活かせる内容】
●業務の改善と効率化
●問題意識を持ち、現状の改善に向けて自ら行動することができる
●異なる考えを持つ人に対しても主体的に働きかける
飲食店アルバイト(居酒屋・焼き肉・レストラン)に関するガクチカの例文を確認したい方は以下の記事をご覧ください。
記事の構成
飲食店アルバイトのガクチカ例文(1):ニトリ内定者
飲食店アルバイトのガクチカ例文(2):P&G合格者
飲食店アルバイトのガクチカ例文(3):P&G合格者
飲食店アルバイトのガクチカ例文(4):日本ロレアル内定者
ガクチカ例文(15):カラオケアルバイト
「カラオケアルバイトからガクチカに活かせる内容」は、以下のようなものがあります。
【ガクチカに活かせる内容】
●課題発見・課題解決力
●企画・実行力
カラオケアルバイトに関するガクチカの例文を確認したい方は以下の記事をご覧ください。
記事の構成
カラオケアルバイトのガクチカ例文(1):住友不動産合格者
カラオケアルバイトのガクチカ例文(2):DHC合格者
カラオケアルバイトのガクチカ例文(3):三井ホーム内定者
カラオケアルバイトのガクチカ例文(4):共同印刷合格者
ガクチカ例文(16):スーパーアルバイト
「スーパーアルバイトからガクチカに活かせる内容」は、以下のようなものがあります。
【ガクチカに活かせる内容】
●課題発見・課題解決力
●企画・実行力
●継続力
スーパーアルバイトに関するガクチカの例文を確認したい方は以下の記事をご覧ください。
記事の構成
└スーパーのアルバイトのガクチカ例文(1):アインホールディングス
└スーパーのアルバイトのガクチカ例文(2):横浜農業協同組合(JA横浜)
└スーパーのアルバイトのガクチカ例文(3):伊藤忠リーテイルリンク
└スーパーのアルバイトのガクチカ例文(4):TMI総合法律事務所
└スーパーのアルバイトのガクチカ例文(5):大鵬薬品工業
└スーパーのアルバイトのガクチカ例文(6):マンダム
└スーパーのアルバイトのガクチカ例文(7):塩野義製薬(シオノギ)
└スーパーのアルバイトのガクチカ例文(8):国税庁
└スーパーのアルバイトのガクチカ例文(9):Sky
└スーパーのアルバイトのガクチカ例文(10):DIC
ガクチカ例文(17):アパレルアルバイト
「アパレルアルバイトからガクチカに活かせる内容」は、以下のようなものがあります。
【ガクチカに活かせる内容】
●課題発見力・主体性
●継続力、計画力、チャレンジ精神
●ホスピタリティ
アパレルアルバイトに関するガクチカの例文を確認したい方は以下の記事をご覧ください。
記事の構成
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(1):日本銀行
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(2):プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&Gジャパン)
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(3):ロッテ
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(4):日本生命(日本生命保険相互会社)
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(5):三井住友銀行(SMBC)
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(6):森トラスト
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(7):日本テレビ放送網
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(8):アサヒビール
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(9):明治安田生命(明治安田生命保険相互会社)
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(10):広島銀行
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(11):伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(12):野村不動産
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(13):住友生命(住友生命保険相互会社)
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(14):パナソニック(Panasonic)
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(15):中部電力
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(16):アイリスオーヤマ
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(17):JFE商事
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(18):キヤノンマーケティングジャパン
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(19):ダイキン工業
└アパレルのアルバイトのガクチカ例文(20):理化学研究所
ガクチカ例文(18):筋トレ
ガクチカのエピソードとして筋トレを用いる「メリット・ポイント」は、以下の点が挙げられます。
【メリット】
精神力をアピールしやすい
継続力を証明できる
協調性もアピールすることができる
【ポイント】
「取り組もうと考えた動機(目的)と筋トレを通じて得た学び」を明確に述べる
5W1Hを意識する
組織に影響を与えたエピソードだと尚よい
筋トレのエピソードを用いた「ガクチカの書き方・例文」などを確認したい方は、以下の記事をご覧ください。
記事の構成
└筋トレをエピソードにしたガクチカES例文(1)博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ
└筋トレをエピソードにしたガクチカES例文(2)村田製作所
└筋トレをエピソードにしたガクチカES例文(3)三井住友信託銀行
└筋トレをエピソードにしたガクチカES例文(4)船井総研
└筋トレをエピソードにしたガクチカES例文(5)ロッテ
└筋トレをエピソードにしたガクチカES例文(6)第一生命保険
└筋トレをエピソードにしたガクチカES例文(7)カゴメ
└筋トレをエピソードにしたガクチカES例文(8)東急不動産
└筋トレをエピソードにしたガクチカES例文(9)大林組
└筋トレをエピソードにしたガクチカES例文(10)三菱重工業
└筋トレをエピソードにしたガクチカES例文(11)大成建設
└筋トレをエピソードにしたガクチカES例文(12)花王
└筋トレをエピソードにしたガクチカES例文(13)花王
ガクチカの評価基準
例文の次に「ガクチカの評価基準」を見ていきます。
ガクチカがないと思っている就活生の多くが「ガクチカはエピソードの大きさが大部分を占める」と考えており、「正しい評価基準」を理解していないことが多いという印象を受けます。
ガクチカでは「どのような経験を積んできたか」に焦点を置きがちですが、企業側はそれ以外でも様々な評価基準を持ち、包括的に「就活生のガクチカ」を評価しています。
ここでは、以下の記事を参考に「ガクチカの評価基準」を紹介していきます。
【ES例文8選】ガクチカとは?自己PRとの違いからポイントまで徹底解説-unistyle独自取材付き-
→「ガクチカの評価基準」を解説している記事になります。評価基準以外にも、「ES・面接でガクチカを聞く理由、ガクチカと自己PRの違い」なども紹介しています。
上記の記事を基にすると、ガクチカの評価基準は以下の3つに大別されると考えています。
- 経験・実績自体のインパクトがどれだけあるか
- 記載内容から「思考力・モチベーションの源泉・人柄」を示すことができているか
- 企業で活かせる学びを得ているか
経験・実績自体のインパクトがどれだけあるか
上述した通り、やはり「経験・実績自体」にインパクトがある場合は採用担当の目に留まる可能性が高く、そのエピソードだけで評価の対象になります。
ただ、経験・実績自体のインパクトは"評価項目の内の一つ"に過ぎません。それにも関わらず多くの就活生は「経験・実績自体のインパクトが全て」と考え、"どの経験・エピソードを書くべきか"だけをあれこれと悩み過ぎているような印象を受けます。
それにより、力を入れた活動が他にあるにも関わらず、見栄え・インパクトを重視して書く内容を決めてしまう就活生が一定数います。しかし、これは非常にもったいないです。
企業側は「過去の成功体験」だけを聞きたいのではなく、"それに付随する就活生自身の人柄・行動における価値観"についても知りたいという意図があるため、見栄え・インパクトだけで内容を決めてしまっては、選考の中で繰り返しされる深堀りに満足に答えることができない恐れがあります。
もちろん、経験・実績自体のレベルが高いに越したことはないのですが、あくまで評価基準の一つに過ぎませんので、その辺りの観点を踏まえて回答していただければと思います。
記載内容から「思考力・モチベーションの源泉・人柄」を示すことができているか
ガクチカでアピールするべきポイントはいくつかあるのですが、「思考力・モチベーションの源泉・人柄」の3点をアピールすることが必須だと考えられます。
その具体的な理由としては以下の通りです。
- (1)思考力
【定義】
物事を多角的に考えたり、その物事の論理の筋道を考える力
【なぜ企業側は思考力を見ているのか?】
ガクチカに限らず、「物事に対してどれだけ深く考え、それをどのように行動に移すのか」という観点は仕事においても重要となり、モノを売る・アイデアを考えるといった全ての業務に通ずるため - (2)モチベーションの源泉
【定義】
その取組の中で「やる気・意欲・やりがい」を感じる部分
【なぜ企業側はモチベーションの源泉を見ているのか?】
個々人のモチベーションの源泉はどの取組にも通ずる部分があり、ガクチカにおけるモチベーションの源泉が仕事にも共通するため - (3)人柄
【定義】
その人に備わっている性格や価値観のこと
【なぜ企業側は人柄を見ているのか?】
企業側は「より自社にマッチしている人材と働きたい」と考えており、その人の根底にある人柄(性格・価値観)が「企業の社風・ビジネスモデル」にマッチしているかどうかを、採用する上で判断しているため
ガクチカでは経験・実績自体のレベルの高さだけではなく、書き方・伝え方のレベルも評価対象となるため、上記の3点をしっかりとアピールしましょう。
また、ガクチカに関する質問は面接で必ずと言っていいほど深掘りされますが、そこでは"物事を考える力・物事に対する行動力”が試されています。
「どんなことに問題意識を向け、なぜその行動をとったのか。もし今後同じような状況に遭遇した場合にどのような選択をするか。」等挙げればキリがありませんが、そういった経験に対して当事者意識を持ち、しっかりと考えることができているかも評価項目の一つになります。
その上で、「エピソードから感じられる"思考力・モチベーションの源泉・人柄"などが優れているか、自社とマッチしているかどうか」も見られています。
企業で活かせる学びを得ているか
どんな経験であれ、その経験から学んだことを次へ活かすのは、「就活に限らず社会に出てからも求められる能力」です。
つまり、ガクチカの場合は「その経験から得られた学びが、志望企業の仕事内容で活かせるものであること」を示す必要があります。
具体的に説明すると、ガクチカでは"その経験においてどのように取り組んだのか?・どんな課題や目標に対し、どう改善したのか?"という部分が見られているということになります。
何事に対しても改善・改革意識を持ち、どのような経験でも次に繋げていこうとする姿勢から、就活生の "今後の伸びしろ・ポテンシャル" を見ているとも言えるでしょう。
【ES例文付】他の就活生と差がつく!ガクチカから学んだことの書き方
→本記事では、「評価される学びの具体例」や「社会で活かせる学びをどのようにアピールするべきか」という内容を解説しています。
ガクチカの書き方
ガクチカの評価基準を理解したところで、「ガクチカの書き方」も解説したいと思います。
ガクチカの2つの評価基準から、ES・面接で問われるであろう質問項目を踏まえると、以下のフレームワークに沿って書くと論理的な文章になると言われています。
この順番に沿うことで、面接官にわかりやすく論理性を保った伝え方ができるほか、面接を想定して自分の頭の中で整理された内容に仕上げることができます。
例として、フレームワークに沿ってガクチカを整理した内定者のESを見ていきます。それぞれの項目でどのようなことを述べるのか大枠を掴んでいただければと思います。
下記は野村総合研究所(NRI)内定者のESです。フレームワークに沿ってかなりレベルの高い内容にまとめ上げられています。
学生時代、スポーツ科学とトレーニングに関するWebサイトを立ち上げに力を注いできた。
⇩
(2)動機
地方出身の私は信頼性の高いスポーツ科学情報が少ない事に疑問を感じていた。
⇩
(3)目標・困難
そこで「スポーツをする人に正しい知識を知ってもらい、成功体験に繋げてもらいたい」という想いで信頼性の高い情報配信サイトを作る活動を始めた。活動の中での一番の挫折経験は、団体が解散してしまった事だ。設立当初数名で活動していたが、プログラマが抜ける致命傷を受けてしまった。そこから次第に団体のガバナンスが取れなくなり、結果解散するに至った。
⇩
(4)取組み・工夫とその結果
しかし、ここで諦めたら諦め癖がつくと思い、サイト作成に再挑戦する決意をした。プログラミング独学によるサイト構築、周囲と協力しコンテンツ作成する事の二点が難点であったが、持ち前の勤勉さとビジョンに共感してもらう説得力で成し遂げてきた。サイトを公開と同時にSNSを通じて宣伝した結果、月に千人近くの方に利用して頂く所まで辿り着く事が出来た。
⇩
(5)人柄
社交的な人柄が、団体立ち上げの際に活かされた。また基本的に真面目なため、最後までやりきろうとする姿勢が周りにも伝わり、最終的なWebサイトの立ち上げに繋げることができた。
⇩
(6)学び
団体解散という挫折経験から窮地の時こそ冷静に対処する判断力と粘り強さ、そして何より周りを巻き込むには「絶対に成し遂げる」という情熱が大切である事を学ぶ事が出来た。
フレームワークに当てはめて内容を考えると、上記の内定者の方のようにレベルの高い伝え方をすることができます。
フレームワークの各項目の具体的なポイントは、以下に記載した記事からご覧ください。
ガクチカの書き方とは-6ステップで書けるESテンプレを基に解説-
→フレームワーク含め、「ガクチカの書き方」について網羅的に解説している記事になります。「ガクチカをうまく書けない」と悩んでいる就活生にとっては必読の記事になります。
なお、ガクチカの書き方がいまいちわからないと悩んでいる就活生には就職エージェントneoがオススメです。
過去のエピソードからガクチカを書く方法について、アドバイザーからアドバイスをもらえます。
少しでも興味があるという方は、下記の画像をクリックしてサービスを利用してみてください。
NGなガクチカ例
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
まとめ
本記事では、「エピソードごとのガクチカ例文」を紹介しました。
ガクチカは「書き方・フレームワーク」だけを理解しても、中々自分のエピソードに応用できないと考えている就活生も少なくないと思います。
本記事を参考に、自分のエピソードに沿ったガクチカ例文を確認していただき、効率的なガクチカ作成に役立てていただければと思います。
1.そもそもガクチカって何?
2.ガクチカがない人の対処法
3.ガクチカの書き方を徹底解説
4.ガクチカの例文を紹介
(1)ガクチカでゼミ活動をアピールするには
(2)ガクチカでサークル活動をアピールするには
(3)ガクチカで留学経験をアピールするには
(4)ガクチカで長期インターンシップをアピールするには
(5)ガクチカでボランティアをアピールするには
(6)ガクチカで研究(研究室)をアピールするには【理系学生向け】
(7)ガクチカで体育会系部活動をアピールするには
(8)ガクチカで資格・TOEICをアピールするには
(9)ガクチカで趣味をアピールするには
(10)ガクチカでアルバイトをアピールするには
→ガクチカでカフェアルバイトをアピールするには
→ガクチカで塾講師アルバイトをアピールするには
→ガクチカで飲食店アルバイト(居酒屋・焼き肉・レストラン)をアピールするには
→ガクチカでカラオケアルバイトをアピールするには
5.面接でのガクチカ対策と頻出質問10選