【ES例文付】他の就活生と差がつく!ガクチカから学んだことの書き方
260,235 views
最終更新日:2021年12月07日
経験から学び、それを実際に次の行動に活かすことは就職活動に限らず求められる能力の一つになります。
今回は就職活動でよく質問される「取組における学び」について、評価のポイントと具体的な回答例について解説していきます。
- 本記事のコンテンツ
- ガクチカにおける「学び」の評価項目とは
- ガクチカで評価される「学び」の具体例
- ガクチカでは社会で活かせる「学び」を語る必要がある
- 「学び」が評価された大手企業内定者のES例文
- 最後に
ガクチカにおける「学び」の評価項目とは
「取組みの中から何を学びましたか?」という質問から、採用担当者は「あなたが社会でも活かせる学びをしているかどうか」を見ています。
取組みから得られる学びで思考の深さ・地頭の良さも確認しており、組織としての方法論>個人としての方法論>個人の単なる気づきの順に評価されます。
多くの就活生が個人の単なる気づきのレベルでしか学びを語ることができていないため、しっかりと「社会でも活かせる学び」を語ることで大きな差別化につながります。
ガクチカで評価される「学び」の具体例
下記に「取組から何を学んだか」という質問に対する具体的回答例を列挙してみました。Aさん、Bさん、Cさんの誰が最も評価されるでしょうか?
ぜひ考えてみて下さい。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
ガクチカでは社会で活かせる「学び」を語る必要がある
学びにおいては、「その学びを社会でどのように活かすか?」という質問が来る可能性があります。
上記で紹介したBさんやCさんのレベルで落とし込んだ上で仕事内容を理解することができれば、自然と語れるようになるでしょう。まずは上記レベルで取組における学びを落とし込めるようにしましょう。
→こちらの記事では、「自分の強みをどのように活かすか?」という質問への回答法を掲載しています。今回の記事で取り上げている「学び」の活かし方にも適用できるので、ぜひ参考にして下さい。
「学び」が評価された大手企業内定者のES例文
ここまで取り組みにおける学びに関して解説してきましたので、続いては実際の内定者ES例文を見ていきます。
今回は五大商社である三菱商事内定者のESを取り上げ、解説付きで紹介していきます。
三菱商事内定者の回答(1)
ある目標を目指す中において、あなたが一番成長したと感じるエピソードを教えて下さい。(目標は未達成でも構いません)※300文字以内
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
三菱商事内定者の回答(2)
あなたが『信頼』・『信用』を得た、もしくは失ったエピソードを教えてください。(300文字以内)
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
最後に
面接では、就活生が過去の経験によって得た気持ちや強みが実際の仕事に活かせるかが見られています。
仮にどんなにすごい経験をしていようと、それによって得るものがなければ企業側にはそこまで響かないでしょう。
自分が行ったことによって得た学びをしっかりと話せるようにすることが大切です。
下記の記事では、ガクチカを伝えるうえでのポイントを解説していますので、本記事とあわせて参考にしてみてください。
1.そもそもガクチカって何?
2.ガクチカがない人の対処法
3.ガクチカの書き方を徹底解説
4.ガクチカの例文を紹介
(1)ガクチカでゼミ活動をアピールするには
(2)ガクチカでサークル活動をアピールするには
(3)ガクチカで留学経験をアピールするには
(4)ガクチカで長期インターンシップをアピールするには
(5)ガクチカでボランティアをアピールするには
(6)ガクチカで研究(研究室)をアピールするには【理系学生向け】
(7)ガクチカで体育会系部活動をアピールするには
(8)ガクチカで資格・TOEICをアピールするには
(9)ガクチカで趣味をアピールするには
(10)ガクチカでアルバイトをアピールするには
5.面接でのガクチカ対策と頻出質問10選