【合格者ES付き】森ビル インターン選考対策(エントリーシート・Webテスト)

34,877 views

最終更新日:2024年05月17日

企業研究

森ビルのインターンエントリーシート(ES)一覧はこちら

就活生から高い人気を誇る業界のひとつに、不動産業界があります。

その中でも2014年6月、東京都港区に開業した超高層ビル、虎ノ門ヒルズの開発に大きく携わったのが、今回紹介する「森ビル」です。

同社はその他にも、表参道ヒルズや六本木ヒルズ、ラフォーレ原宿など、誰もが知っているような建物の開発に参画しており、業界内でも非常に大きな存在感を誇っているといえるでしょう。

本記事では森ビルのインターン内容から具体的な選考対策までを紹介します。

不動産業界とは

不動産業界とは不動産業界は一般的に「建てる」「売る」「貸す」「管理する」の4つに分けることができ、業界内にも以下のような様々な種類の企業形態が存在します。

  • デベロッパー(開発業者)
  • ハウスメーカー
  • 不動産仲介業者
  • 住宅販売会社
  • 管理会社

デベロッパー

デベロッパーには以下のような事業内容があります。

デベロッパーの事業内容(1)街の再開発
(2)大規模な住宅街造成
(3)マンション開発事業

デベロッパーの代表的な企業は、「三井不動産三菱地所住友不動産野村不動産東急不動産森ビル」になります。

デベロッパーについてより詳しく知りたい方は、以下に記事を紹介しますので併せてご覧ください。

ハウスメーカー

注文住宅や、建売住宅などを手掛けています。土地探しや資金計画、アフターサービスまで、家づくり全般にわたるサービスを行っているのが特徴です。

ハウスメーカーの代表的な企業は「住友林業積水ハウス大和ハウス旭化成ホームズ」になります。

不動産仲介業者

物件の売買・賃貸を仲介しており、主な業務は以下になります。

不動産仲介業者の業務内容(1)広告(入居者の募集)
(2)内見の立ち会い~入居申し込み受領
(3)重要事項説明~賃貸借契約の締結~鍵の受け渡し

住宅販売会社

分譲会社から委託を受けて新築住宅を販売しており、一戸建てやマンションの販売を手掛けています。

管理会社

貸主に代わって、消費者の手に渡った不動産を管理します。管理・維持のための業務は「集金管理」「入居者管理」「更新・終了・清算」「建物管理」などたくさんの業務があります。

また、不動産業界についてより詳しく知りたい方は、以下に記事を紹介しますので併せてご覧ください。

森ビルとは

森ビルとは森ビルは1959年に設立された大手総合デベロッパーです。

現在、売上高は2,461億円(2019年3月期 連結)、社員数は約1,500名となっており、三井不動産・三菱地所・住友不動産・野村不動産・東急不動産と並び大手6大デベロッパーとして知られています。

本社は六本木森タワーで、主に日本の首都・東京に特化し、六本木ヒルズを始めとしたランドマーク的なビルを保有する企業です。昨今話題のチームラボなど、芸術文化領域にも力を入れているのも特徴です。中国への海外進出も果たしています。

世界一魅力的な都市・東京をつくるべく「都市を創り、都市を育む」というヴィジョンを元に都市開発に取り組んでいます。

そんな森ビルの主な事業内容は以下の通りです。

●オフィス事業
●住宅事業
●商業事業
●芸術・文化事業
●イベントスペース・会議室事業
●ホテル・リゾート・ウェルネス事業
●駐車場事業
●コンサルティング事業

森ビルのインターン内容

【22卒向け】森ビルのインターン内容ここでは、森ビルの22卒向けを例に挙げ、総合職のインターン内容について紹介していきます。

森ビルの22卒向け総合職のインターン内容は以下の通りとなっております。

都市づくりインターンシップ〜六本木ヒルズで都市づくりを体感〜

◆日程
8月24日(月)~28日(金)(文系・理系向けの5日間)
9月7日(月)~11日(金)(理系向けの5日間)

◆場所
六本木ヒルズ森タワー 他
東京都港区六本木6丁目10番1号

◆募集人数
各日程30~40名程度

◆内容
1日目:ガイダンス、理想の街を描くワーク
2~4日目:部署ごとの街づくりワーク
5日目:東京を世界一の都市にするための街を描くワーク、社員との交流(予定)

◆エントリー期限
7月1日(水)12:00
※エントリーシート(ES)、Webテスト、写真、これら全てを提出してエントリー完了となります。

参考:森ビル株式会社採用HP:インターンシップ

森ビルの求める人物像

森ビルの求める人物像ここでは、森ビルの求める人物像について考察していきます。

森ビルHP上の採用メッセージでは、以下の内容(一部略)が述べられています。

東京を世界一の都市へ

アークヒルズ、六本木ヒルズ、表参道ヒルズ、 上海環球金融中心、虎ノ門ヒルズ…。
森ビルがつくっているものは、 単なる建物や街ではありません。 東京を世界一の都市にするために、 未来をつくり続けているのです。
(略)

都市に広がっているのは、無限の可能性。
そのすべてが私たちの事業領域です。
発想次第でいろいろなビジネスや価値を
掘り起こすチャンスがあります。
だからこそ、クリエイティブな仕事だし、
心底面白いと思うのです。

この先の東京をいっしょにつくりませんか。
未来に関わるぜんぶのこと。
それが、森ビルの仕事です。


引用:森ビル採用HP:採用メッセージ

また、森ビルHP上の社長メッセージでは、以下の内容(一部略)が述べられています。

未来は与えられるものではなく、自分たちの手で創り上げるものです。よりよい未来とはどんなものか、どんな街に住み、働き、訪れたいか、皆さんと自由に考え、実現していきたい。既成概念に捉われる必要はありません。森ビルには既成概念に捉われず、新しいことに挑戦してきた歴史と社風があります。だからこそ民間最大級の再開発に挑戦し、さまざまな「ヒルズ」を創ることができました。

ただし、新しいものを生み出すことは簡単ではありません。もし、簡単に答えが見つかったとしたら、それは森ビルらしい答えでも仕事でもない。私が一番大切にしている「森ビルらしさ」とは、ひとりひとりが考えて考えて考え抜いた結果、やっと辿り着いた答えの集積です。それを永々と積み重ねてきたことが都市づくりのトップランナーといわれる理由であり、森ビルの存在意義です。

都市づくりは多くの人々や企業、行政を巻き込んでいかなければなりません。彼らを未知の世界に導き、共感と信頼を得て協働できて初めて成就する仕事です。これもまた簡単なことではない。しかし、だからこそ街が出来上がったとき、たくさんの人々と喜びや感動を分かち合うことができる。私たちはそうしたプロセスを楽しめる仲間を求めています。好奇心をもって街を歩き、さまざまな出来事に積極的に参加し、街の人々と会話を交わし、そのなかから自分の頭で考え、行動できる仲間と、都市の未来を創りたい。

「森ビルはますます森ビルになる」。私たちと一緒に仕事をしませんか。

引用:森ビル採用HP:社長メッセージ

以上の内容から、ES・面接で人気企業内定者が企業に伝えていた5つの強みとは?に即して考えると、以下の3つの特徴が森ビルの求める人物像に当てはまると考えられます。

  • 関係者と信頼関係を構築し、課題やニーズを引き出し、解決のための提案から実行まで行うことができる
  • 今までにない仕組みや企画を提案し、周囲の協力を得た上で実現することができる
  • 価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる

森ビルのインターン選考フロー

【22卒向け】森ビルのインターン選考フローここでは、森ビルの22卒向け総合職のインターン選考フローについて紹介していきます。

森ビルHP上にて公表されている22卒向け総合職のインターン選考フローは以下の通りとなっております。

森ビルのインターン選考フローエントリー (エントリーシート(ES)・Webテスト・顔写真)
⬇︎
選考(未定)
7月上旬開始予定
⬇︎
インターン参加

参考:森ビル採用HP:インターンシップ

現時点(6月26日)では、エントリー後の選考が未定となっているため、以下ではエントリーシート(ES)とWebテストの対策についてそれぞれ詳しく解説していきます。

森ビルのインターン選考:エントリーシート(ES)対策

【22卒向け】森ビルのインターン選考:エントリーシート(ES)対策ここでは、森ビルの22卒向け総合職のインターン選考のエントリーシート(ES)対策について紹介していきます。

22卒向けエントリーシート(ES)の設問は以下の通りとなっております。

  • あなたが学生生活で、最も力を入れて取り組んでいることについて、これまでの経験や実際にあったエピソードを盛り込んで、具体的に教えてください。(全角500文字以内)
  • 森ビルのインターンシップに参加を希望する理由を教えて下さい。(全角400文字以内)

各設問の対策についてそれぞれ詳しく解説していきます。

あなたが学生生活で最も力を入れて取り組んでいることについて、これまでの経験や実際にあったエピソードを盛り込んで、具体的に教えてください。

こちらの設問ではいわゆるガクチカについて問われています。

ガクチカを聞かれる意図としては(1)経験自体のレベル・スペックの把握(2)自社に合う・マッチする人材か知るための2つがあります。

ガクチカを書く際は、「実績自体のインパクトがどれだけあるか」「書いてある内容から思考力・考えの深さ・人柄を示すことができているか」に注意して書くようにしましょう。

また、ガクチカで自身の役割について書く際は、三井住友信託銀行の求める人材を意識して書くと良いと思います。

詳しい書き方は以下のフレームワークや記事を参考にしてください。

また、実際に通過したエントリーシート(ES)のこの設問に対する回答は以下の通りとなっております。

あなたが学生生活で、もっとも力を入れて取り組んでいることについて、これまでの経験や実際にあったエピソードを盛り込んで、具体的に 教えてください。(全角500文字以内)
 

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81062枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

森ビルのインターンシップに参加を希望する理由を教えて下さい。(全角400文字以内)

この設問では、いわゆる「志望動機」を聞かれています。

企業が志望動機を質問する目的としては、(1)自社への志望度を知りたい(2)入社の際のモチベーションを知りたいという2つが主に挙げられます。

そのため上記2つの目的を網羅する論理的な志望動機を伝え、志望している理由を、企業の採用担当者に納得してもらう必要があります。

また、今回の設問は「インターン参加への志望動機」となります。

そのため、"このインターンで何を学びたいのか・このインターンに参加することによってどのような姿になりたいのか"などを書けると、高い評価を得ることができます。

志望動機の大まかな構成については以下のフレームワークを参考にしてみてください。

また、実際に通過したエントリーシート(ES)のこの設問に対する回答は以下の通りとなっております。

総合デベロッパーの中でも当社のインターンシップに参加を希望する理由を教えて下さい。(全角400文字以内)

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81062枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

森ビルのインターン選考:Webテスト対策

【22卒向け】森ビルのインターン選考:Webテスト対策ここでは、森ビルの22卒向け総合職のインターン選考のWebテスト対策について紹介していきます。

例年、森ビルのインターン選考のWebテストでは玉手箱が用いられていましたが、20卒からGABに変更したようです。

GABとは日本SHL社が作成している総合適性検査です。

GABの試験科目は「計数言語パーソナリティ」の3種類で構成されています。

以下では【GAB/C-GAB/Web-GABとは?|問題と対策を解説】総合商社も採用するテストセンターを参考に、実際に課される問題(計数・言語)の具体例を扱いながら問題の解き方や難易度の解説していきます。

計数

表やグラフを読み取って問いに答える形式の問題です。表やグラフを読み取る力効率良く計算する力が測られる問題だと言えます。

計算量が多く、電卓の使用もできないため、効率よく計算をして問題を処理していく必要があります。下の例題のように、計算にはかなり時間がかかるので、計算の見積もりや概算をする訓練をしておいた方が良いでしょう。

(問題)

表を見て次の問いに答えなさい。

 

A社売上高(万円)

B社売上高(万円)

平成24

74,475

8,175

平成25

61,017

10,764

平成26

43,741

12,431

平成27

36,372

7,385

平成28

44,538

5,601

平成29

44,496

6,168

平成30

45,601

5,345

 

◆A社売上高に対してB社売上高の率を、平成26年から平成30年の5年間において高い順に並べたものとして適切なものはどれか。1つ選びなさい。

A 平成 26年ー29年ー27年ー28年ー30年
B 平成 27年ー26年ー29年ー28年ー30年

C 平成 26年ー27年ー29年ー30年ー28年

D 平成 26年ー27年ー29年ー28年ー30年

E 平成 26年ー27年ー28年ー29年ー30年

(以下に解答を記載しています。今問題を解いていらっしゃる方は閲覧にご注意ください。)

以下にて解答と解説を示します。

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81062枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

言語

数百字程度の文章を読み、その文章についての設問を問いていく形になります。文章の論理構造を読み取れているかが試されるような問題となっています。

(問題)

次の文を読み、続く設問それぞれについて、以下のA、B、Cのいずれに当てはまるか判断し、その記号を1つ選びなさい。

A:本文の内容から明らかに正しい、または正しい内容が含まれている。
B:本文の内容から明らかに間違っている、または間違った内容が含まれている。
C:本文の内容からは、正しいか間違っているかは判断できない。

ーーーーー

ペットを飼っている人なら、誰しも感じることがあるだろう……「この子は私の言葉の意味が分かっているのではないか」という瞬間を。少し話は異なるが、育てている農作物に明るい音楽を聞かせてやると、聞かせなかったものより大きな実がなったという事例もある。私たちの世界では、このような“動植物の人間的側面”がかい間見える瞬間が多々ある。
感情や意識といったものは科学的に人間特有のものとされている。そういった行為や思考を人間ではないものに当てはめることを「擬人主義(anthropomorphism)」と呼ぶ。

 古くから「動物や植物に感情があるかどうか」という議論は度々行われていた。しかしこの議論が「動植物が人間性を持つことの証明」のための研究に繋がることはほとんどなかった。この問いについては「実験者の主観が反映されすぎる」という見解が幅を効かせており、科学的信頼性を担保しにくい分野として捉えられていたからだ。そこにはデカルトの「動物は考える能力のない野蛮な存在」という考えなどに代表されるような、欧米的な「人間中心主義(anthropocentrism)」が今でも根強い影響を及ぼしていると言えるだろう。
近年では多くの学者の学術調査により、仮借勘定を忘れないコウモリや知恵の伝承を行うネズミなどが発見され、“人間的な営み”を示唆する動物の行動事例が少なからず確認されている。こうした事実は、今まで無視されてきた動物における“感情や意識の存在”を十分に示唆している。人間の価値基準に固執していたら絶対に見えなかった、紛れもない事実だ。ただ、これらは「動植物が人間性を持つ」決定的な証拠とは言い切れない。それを証明するには、まだまだ研究が必要である。

日本人は一般的に「擬人主義に抵抗の少ない民族」として認知されている。たとえば、日本の二次創作文化の中では『ヘタリア』といった作品に見られるような、「擬人化」という表現方法が市民権を得ている。無機物を人物化して描くこの表現は、原義とは少々異なるベクトルだが、「人ではないものを人と同様に捉える」という観点では大いに共通する。
なぜ、日本人は欧米で馴染みにくかった「擬人主義」をすんなり許容できているのだろうか。それは、日本に「八百万の神信仰」の文化が根付いているからだと推測される。「八百万の神信仰」では、基本的に“万物に神が宿る”というスタンスを取っている。要するに、海や山などの抽象度の高い自然や、キツネやたぬきなどの動物、稲や粟などの農作物にまで、神様の化身や使いと捉えて崇拝するのだ。神は一般的に“人の形をしていて意思のある存在”だったため、古来より動植物に神を見出してきた日本人にとって、それと近似した「擬人主義」は、ごく自然に受け入れられる概念なのだろう。


ーーーーー

1 コウモリやネズミの事例からもわかるように、動植物が人間的な感情や意識を持っていることは科学的に実証済みである。
2 農作物に音楽を聞かせることで、生産性がアップする。
3 「擬人主義」が根付いている日本では、欧米的な「人間中心主義」的な考えは忌み嫌われている。
4 日本の「八百万の神信仰」は、「擬人主義」と似た性質を持っている。

問題引用:一般常識一問一答.com

(以下に解答を記載しています。今問題を解いていらっしゃる方は閲覧にご注意ください。)

以下にて解答と解説を示します。 

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81062枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

また、基本的なwebテスト対策に関しては以下にWebテスト完全攻略記事一覧を載せましたので、こちらも併せてご覧ください。

最後に

最後に森ビルに限らず、総合デベロッパーは街を作るというスケールの大きさから憧れで志望する人は非常に多いと思います。

財閥系でなく、戦後に興った企業である森ビルは大手デベロッパーの中では異色で、東京に特化しているという点も特徴的です。しかし、総合デベロッパーという業界は実際にどのような業務を行っているのかが見えづらい業界でもあると思います。

このインターンシップへの参加は総合デベロッパーを志望する人にとって、業界や企業への理解を深める良い機会となるでしょう。

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

81,062

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録