更新情報2021/06/10(木)内容を更新しました!

【最新】不動産業界年収ランキング|第1位はヒューリックで1760万円
最終更新日:2021年06月10日
不動産業界完全攻略記事まとめ
1.不動産業界の仕組み(開発、流通、管理)と業種(住宅、マンション、ビル、住宅設備)について
2.不動産業界の仕事内容
3.不動産業界の今後の課題や動向
4.不動産業界で売上が高い企業ランキング
5.不動産業界で年収が高い企業ランキング
6.不動産業界の業界研究にオススメの本
7.不動産業界の志望動機の書き方(大手内定者ES例文あり)
8.不動産業界の自己PRの書き方(大手内定者ES例文あり)
不動産業界は他業界と比較すると年収が高いイメージがあると思います。そんな不動産業界の中でも特に年収が高い企業はどこなのでしょうか。
本記事では各社の有価証券をもとに"平均年収ランキング"を紹介します。
不動産業界で年収が高い企業ランキング
不動産業界の年収が高い企業1~10位までをランキング形式で紹介します。(2018年~2019年時点)
以下で1社ずつ紹介していきます。
不動産業界年収ランキング1位:ヒューリック
ヒューリックの平均年収は1,760万円でした。
ヒューリックは東京23区を中心とした駅至近の好立地にオフィスビルや商業施設等を数多く保有しており、不動産資産に関わる事業を中核としている企業です。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は72088枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
不動産業界の情報収集に役立つ!就活生向けLINEオープンチャットを紹介
unistyleでは業界別の就活用LINEオープンチャットを運営しており、数多くの就活生が匿名で就活に関する情報交換をしています。
実際に不動産業界志望者向けのグループでも、各社の選考に関するトークが活発に交わされています。
下記の画像をクリックすることで参加用ページに飛び、ニックネームとプロフィール画像を登録するだけで参加することができますので、興味のある方はぜひご参加ください。
不動産業界志望者向けグループに参加したい方はこちらをクリック
最後に
本記事では不動産業界の平均年収をランキング形式で紹介しました。
上位8位までの企業が年収1000万円を超えていることから、やはり不動産業界は年収が高い業界であると言えるのではないでしょうか。
志望企業を選ぶ際の1つの観点として、参考にしていただければと思います。
不動産業界完全攻略記事まとめ
1.不動産業界の仕組み(開発、流通、管理)と業種(住宅、マンション、ビル、住宅設備)について
2.不動産業界の仕事内容
3.不動産業界の今後の課題や動向
4.不動産業界で売上が高い企業ランキング
5.不動産業界で年収が高い企業ランキング
6.不動産業界の業界研究にオススメの本
7.不動産業界の志望動機の書き方(大手内定者ES例文あり)
8.不動産業界の自己PRの書き方(大手内定者ES例文あり)
本記事では不動産業界の年収ランキングを解説してきました。こちらの動画では不動産業界の全体像について紹介していますので、あわせてご覧ください。
オススメテクニック

企業が学歴差別をする理由>
学歴の話は多くの学生が気にしており、直近ではキヤノンによる説明会予約の画面が学歴差別なのではと話題に挙るなど、「学歴差別」の話は頻繁に...

【本田技研工業(ホンダ)の特徴を解...>
で紹介した通り、好調な業績を維持し上位校生からの人気も依然として高い完成車メーカー。今回はそんな完成車メーカーの中でも、本田技研工業に...

【就活】業界研究に役立つオススメの...>
業界研究完全攻略記事一覧1.業界研究の目的・やり方2.業界研究ノートの作り方3.業界研究にオススメのサイト4.業界研究にオススメの本5...

【鉄道業界就職志望者必見】仕事内容...>
鉄道業界完全攻略記事一覧1.【鉄道業界就職志望者必見】仕事内容・動向・選考フロー等を解説2.【徹底比較】鉄道業界主要8社の特徴(事業内...