デベロッパー業界で年収の高い企業ランキング|企業の事業内容、特徴も解説

54,856 views

最終更新日:2025年03月24日

高収入で知られる不動産業界ですが、実は年収ランキングの上位企業のほとんどがデベロッパーであることをご存じでしょうか。

本記事では各社の有価証券をもとにデベロッパー各社の"平均年収ランキング"を紹介します。

本選考とインターンの締め切り情報

デベロッパー業界で年収の高い企業ランキング

デベロッパー年収デベロッパー業界の年収が高い企業1~10位までをランキング形式で紹介します。(2018年~2019年時点)

平均年収ランキングに加え、各社の平均年齢・平均勤続年数も掲載していますので、こちらの情報とも照らし合わせながらご確認ください。


参考:各社の有価証券報告書(2018年~2019年時点)
デベロッパー業界で年収の高い企業ランキング1位:ヒューリック
ヒューリックの平均年収は1,760万円でした。
ヒューリックは東京23区を中心...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

デベロッパー業界の情報収集に役立つ!就活生向けLINEオープンチャットを紹介

unistyleでは業界別のLINEオープンチャットを運営しており、数多くの就活生が匿名で就活に関する情報交換をしています。

実際にデベロッパー業界志望者向けのグループでも、各社の選考に関するトークが活発に交わされています。

下記の画像をクリックすることで参加用ページに飛び、ニックネームとプロフィール画像を登録するだけで参加することができますので、興味のある方はぜひご参加ください。

デベロッパー業界志望者向けグループに参加したい方はこちらをクリック

まとめ

デベロッパーランキングまとめ

本記事ではデベロッパー業界の平均年収をランキング形式で紹介しました。

大手六大デベロッパー以外の企業でも高い平均年収であることから、業界全体として高収入だということがいえます。

志望企業を選ぶ際の1つの観点として、参考にしていただければと思います。

 

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録