不動産業界の志望動機の書き方-大手企業選考通過者の例文付-

108,932 views

最終更新日:2024年11月07日

本記事では不動産業界仕組みや仕事内容、求める人材像、志望動機を書く際のポイントを紹介していきます。不動産業界大手企業選考通過者の志望動機の例文を紹介しているので、実際に志望動機を書く際に参考にしてみてください。

締切情報

不動産業界の仕組み

不動産業界の仕組み

不動産業界の志望動機を作成する前に、不動産業界の仕組みについて理解しておく必要があります。不動産業界は大きく分けると「開発」「流通」「管理」の3つに分類されます。

不動産業界の仕組み:開発

不動産業界の開発(デベロッパー)はマンションなどの住宅の開発や、ショッピングモールなどの大規模な開発による「街づくり」を行っています。

あらゆる要素を考慮して土地を仕入れ、建設の業務を外部の専門業者に委託することで建物を完成させるまでの一連の仕事を手掛けているのが開発だと言えます。

不動産業界の仕組み:流通

不動産業界の流通は主に不動産仲介事業不動産販売代理の2つに分類することが出来ます。

不動産仲介事業とは住宅や土地などの賃貸や売買を仲介する仕事です。さらに、仲介だけではなく賃貸や売却希望の不動産を探す仕事も行います。

不動産販売代理は不動産の持ち主から販売を完全に委託され、広告活動や販売といった営業活動を担います。

不動産業界の仕組み:管理

不動産業界の管理では、不動産オーナーから委託された物件の維持や運営管理を行います。設備のメンテナンス、清掃、トラブルの対応などを行うことで、ビルや商業施設、住宅などが効率よく活用されるようにサポートをしています。

なお、不動産業界の内定を獲得したいという就活生には就職エージェントneoの利用もオススメです。エージェントを利用することでアドバイザーから、不動産業界の内定を獲得するためのノウハウや他に受けるべき企業など客観的にアドバイスがもらえます。

少しでも興味があるという方は、下記の画像をクリックしてサービスを利用してみてください。就職エージェントneo不動産業界の仕組みについては以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

不動産業界の職種

不動産業界の職種

不動産業界の志望動機を作成する前にはさらに、不動産業界の職種について理解しておく必要があります。

不動産業界の職種:営業

営業には以下のような様々なタイプがあります。

  • 住宅販売営業
  • 売買仲介営業
  • 賃貸仲介営業

住宅販売営業とは「分譲マンション」や「一戸建て」などを販売する営業のことです。

売買仲介営業では、様々な不動産売買の仲介を行います。

賃貸仲介営業では、賃貸物件を持っている人と物件を借りたい人を仲介します。

不動産業界の職種:企画・開発

企画・開発ではマンションやビル、分譲住宅、商業施設などの企画開発を行っています。また、周辺エリア一帯の街づくりなども担っています。

不動産業界の職種:管理

管理では物件の管理業務全般を担っています。主に以下の4つに分類されます。

  • 入居者対応
  • 誘致活動
  • 物件の管理・維持
  • オーナー対応

不動産業界の職種については以下の記事で詳しく紹介しているので、参考にしてみてください。

不動産業界で求められる人材像

不動産業界で求められる人材像不動産業界で求められる素養は以下の4点になります。

  • コミュニケーション能力
  • 価値観や立場の異なる人と協力することができる
  • 責任感
  • お客様視点に立ち考える力

以下でそれぞれについて解説します。

不動産業界では顧客はもちろんですが、その他にも建物のオーナーや管理会社など、様々な人と関わる仕事であるため、コミュニケーション能力や異なる価値観や立場の人と協力することができるという素養が求められます。

また、住宅の購入は人生で1番大きな買い物と言われており、お客様の今後の人生に大きく携わることができます。

お客様一人一人に最適な住宅を提案することが不動産業界の仕事の中で最も重要となるため、仕事に対する責任感やお客様視点に立ち考える力も必要です。

不動産業界の志望動機を書く際のポイント

志望動機を書く際のポイント志望動機を書く際には、なぜその企業なのかを伝えなければいけません。

【就活】志望動機とは?受かるために抑えておきたいポイントを基礎から解説の記事で企業が志望動機を聞く意図は下記の2点であるとお伝えしました。

  • 志望度の高さを知りたい
  • 社風やビジョンとマッチするかを知りたい

そのため、志望動機を書く際には下記の4点をしっかり伝えなければなりません。

  • 将来の目標は何なのか
  • なぜその業界なのか
  • 業界内でもなぜその企業なのか
  • どのようなことで企業に貢献できるのか

以下でそれぞれについて具体的に解説していきます。

将来の目標は何なのか

志望動機では、入社後何を成し遂げたいのかについて書くようにしましょう。

不動産業界と一言で言っても、住宅設備や住宅・マンション販売などと様々な業種が存在します。

そのため、志望動機を書く際には入社後どのような仕事がしたいのかを具体的に書くように心がけましょう。

例えば、「建物を通じてお客様の今後の人生をより豊かなものにしたい」という目標を持っている人であれば、「営業としてそれぞれのお客様にとって最適な住宅を提案したい」などというように書いてみてください。

なぜその業界なのか

志望動機では、他の業界ではなく、なぜ不動産業界を志望しているのかを書きましょう。

不動産業界の仕事の特徴などを盛り込んで書くとより説得力のある志望動機になります。そのため、「人生で1番大きい買い物である住宅購入に携わりたい」「建物を通じてお客様の今後の人生をより豊かなものにしたい」など、不動産業界ならではの理由を書くようにしましょう。

業界内でもなぜその企業なのか

志望動機に不動産業界を志望している理由が書けたら、次は業界内で数ある企業のうちなぜその企業が良いのかについて書くようにしましょう。

企業によって強みであったり、注力している事業は異なります。

そのため企業研究をしっかりと行い、各企業の強みや特徴を把握した上で、自分が成し遂げたいことができる企業を選ぶようにしましょう。

どのようなことで企業に貢献できるのか

志望動機には入社後自分のどのような強みでどんな風に企業に貢献できるかも書くようにしましょう。

自分の強みを活かして貢献できることについて書けると、企業側も入社後の姿をイメージしやすくなり、高い評価に繋がる可能性があるため、企業で活かせる強みをアピールするようにしましょう。

不動産業界の志望動機例文

不動産業界の志望動機例文ここからは不動産業界大手企業選考通過者の志望動機の例文を紹介します。

実際の内定者はどのような志望動機を書いていたのかを知り、志望動機を書く際に活用してみましょう。

不動産業界の志望動機例文:三菱地所

あなたは三菱地所でどのような仕事をし、何を成し遂げたいですか。 そのように考える理由も併せて教えてください。(300文字以上500文字以内)

誰もが誇りに思う街づくりを成し遂げたいと考えています。私は駅ビル建設によって活気が薄れていく地元の商店街を目の当たりにしました。一方で旅行先のパリでは関わった方々が、新旧が入り混じる開発をされている街...

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

地域や利用者のニーズに向き合い続けることで「愛され続ける街」を実現したい。
地元で幼少期に再開発が行われた。地元住民が集う砂利道、野球をするいつもの公園に囲いがされ、これらがなくなるのだと傷ついた。し...

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

三菱地所の企業研究ページ(内定者ES・選考レポート・選考対策記事)はこちら

不動産業界の志望動機例文:三井不動産

あなたが三井不動産を志望する理由について、お書きください。(300字以内)

愛され続ける街を創りたいからだ。幼少期に再開発があった。住民が集う砂利道やいつもの公園に囲いがされ、なくなるのだと傷ついた。しかし実際には、最新鋭の商業施設ができた一方で私たちの空間はそのまま残された...

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

私が貴社を志望する理由は、2つあります。1つ目は、その街の歴史を大切にしつつ新たな風を取り入れていく貴社の都市開発事業に魅力を感じたからです。私はウィーンへの短期留学を通じて、街とその歴史について深く...

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

三井不動産の企業研究ページ(内定者ES・選考レポート・選考対策記事)はこちら

不動産業界の志望動機例文:住友不動産

住友不動産を特に志望する理由を教えてください。

私は都市再開発を通して人の間に繋がりを持たせ、価値が生み出され続けるまちを創りたいと考える。地元の駅の再開発が進んでから初めて訪れた光景は忘れられない。年月が経ってもまちの価値を生み出すことができるの...

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

住友不動産を特に志望する理由 (200文字以内)

私は「人と人の交流を生み出し、多様性で溢れる社会」を実現したい。ベビーシッターの活動を通じて地域コミュニティの希薄化を目の当たりにし、生活における交流の重要性を強く実感した。「有明ガーデン」など、多様...

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

住友不動産の企業研究ページ(内定者ES・選考レポート・選考対策記事)はこちら

不動産業界の志望動機例文:森ビル

あなたが当社に興味を持ち、働きたいと思っている理由を3 つ教えてください。 ご自身の経験やエピソードを交えて書いていただいても構いませんし、具体的なプロジェクトにフォーカスして書いていただいても構いません。

①都市開発を通して100年後の文明形成に繋がるインパクトを残したいからだ。
私は大学院で江戸の名所図会を資料に研究を行っている。図会を読むうちに、当時の名所を実際に訪ねることが趣味になった。名所を訪れ...

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

①貴社でこそ愛され続ける街が実現できると考えるからだ。
地元で幼少期に再開発があった。住民が集う砂利道や野球をする公園に囲いがされ、これらがなくなるのだと傷ついた。しかし工事終了後、私は衝撃を受けた。...

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

森ビルの企業研究ページ(内定者ES・選考レポート・選考対策記事)はこちら

不動産業界の志望動機例文:東急不動産

志望動機

街という大きな視点からものづくりに携わる事ができるため、私は貴社を志望している。私は中学・高校時代の文化祭にて毎年装飾製作を担当していた。完成した時やそれまでの過程において、仕事の成果を目に見える形で...

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

あなたが当社に入社し、実現したいことを記入してください。(100文字以内)

貴社では来年すすきのに開業予定の複合施設をはじめ、札幌駅周辺にも様々なビルを建設する計画を有していると思います。そのような札幌の街のイメージの刷新する再開発事業に携わりたいです。
選考通過者ES:23...

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

東急不動産の企業研究ページ(内定者ES・選考レポート・選考対策記事)はこちら

不動産業界の情報収集に役立つ!就活生向けLINEオープンチャットを紹介

unistyleでは業界別の就活用LINEオープンチャットを運営しており、数多くの就活生が匿名で就活に関する情報交換をしています。

実際に不動産業界志望者向けのグループでも、各社の選考に関するトークが活発に交わされています。

下記の画像をクリックすることで参加用ページに飛び、ニックネームとプロフィール画像を登録するだけで参加することができますので、興味のある方はぜひご参加ください。

不動産業界志望者向けグループに参加したい方はこちらをクリック

最後に

不動産業界の志望動機を書く際のポイント本記事では不動産業界の仕組みや仕事内容から、求める人材像、志望動機を書く際のポイント、選考通過者のES例文まで紹介していきました。

志望動機を書く際は「なぜその業界なのか」「業界内でもなぜその企業なのか」「何を成し遂げたいのか」の3点について触れる必要があるため、志望動機を書く前にしっかりと自己分析を行い、なぜ不動産業界なのかについて深掘ってみましょう。

また、不動産業界の情報収集として以下のサイトも是非ご活用ください。

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

82,107

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録