企業研究ノート・企業研究シートの作り方を解説【ダウンロードできるテンプレ付】

134,628 views

最終更新日:2024年11月11日

企業研究をした直後はいいものの、ESを提出しいざ面接となるときには企業研究をした時点から時間が経ってしまい、「この企業はどんな企業だったか忘れてしまった…」という話をよく聞きます。

そんな時、どんな企業だったか振り返ることに使えるのが、企業研究ノート・シートです。

本記事では、企業研究ノート・シートを作成するメリットから、作り方、作成するポイント、テンプレートまでを紹介していきますので、参考にしながら自分専用の企業研究ノート・シートを作成してみてください。

【unistyle特製】企業研究シートのダウンロードするには会員登録が必要になります。

unistyleへの会員登録はこちら

ダウンロードはこちらから

以下のボタンから企業研究シートがダウンロードできるようになっています。是非ご利用ください。

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81816枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

企業研究ノート

企業研究とは?その目的は?

企業研究ノート・シートについて理解するよりもまず、そもそもの企業研究について理解しなくてはなりません。

そもそも企業研究について、また企業研究をする目的について以下にまとめてみました。

  • 企業研究とは?その目的は? (1) 企業研究とは?
  • 企業研究とは?その目的は? (2) 企業研究の目的とは?

企業研究とは?その目的は? (1) 企業研究とは?

企業研究とは、就職や転職先となる企業に関する情報収集・分析を行うことです。

これは、企業の特徴や社風を理解し、自らが納得して入社するために欠かせません。

また同時に、選考を受ける上で避けることができない「志望動機」作成への下準備でもあります。

企業研究とは?その目的は? (2) 企業研究の目的とは?

なぜ企業研究を行う必要があるのかというと、2つの目的があります。

1つ目は自分が入社したい企業(=志望する企業)かを判断するためです。

入社後の姿を想像し、自分に合っているかどうかという視点を忘れずに企業について調べることが大切になります。

2つ目は採用担当者が納得する志望動機・自己PRを作成するためです。

企業研究を行うことで、選考を受ける企業が「どんな商品を取り扱っているのか」「規模はどのくらいか」「他社と比べた時に強みとなる点はどこか」といった企業の情報を知ることができ、そこから求める人物像を掴むことができます。

企業情報と求める人物像が把握できれば、自ずと企業が納得する志望動機・自己PRを作成することができます。

企業研究ノート・シートとは

企業研究ノート・シートを作成するメリット企業研究について理解したあとは本記事の目的である企業研究ノート・シートについて理解していきましょう。

そもそもの企業研究ノート・シートについて、またその企業研究ノート・シートを作る目的をいかにまとめてみました。

  • 企業研究ノート・シートとは (1) そもそも企業研究ノート・シートとは
  • 企業研究ノート・シートとは (2) 企業研究ノート・シートを作る目的

企業研究ノート・シートとは (1) そもそも企業研究ノート・シートとは

企業研究ノート・シートとは、志望企業の情報をまとめたノートやシートのことを指します。

企業のパンフレットやホームページ、様々な書籍から得られた情報を記録し、必要な情報を書き記した自分専用のオリジナルのノート・シートです。

企業研究ノート・シートとは (2) 企業研究ノート・シートを作る目的

企業研究ノート・シートを作成する目的は上述した、企業研究の目的を達成するためです。

すなわち「自分が入社したい企業(=志望する企業)かを判断するため」「採用担当者が納得する志望動機・自己PRを作成するため」ということになります。その足掛かりとなる情報を集めるために企業研究ノート・シートを作成します。

企業研究ノート・シートを作成するメリット

企業研究ノート・シートを作成するメリット企業研究ノート・シートを作成することで得られるメリットには、以下のように4つ挙げられます。

  • 企業研究ノート・シートを作成するメリット (1) 情報が記憶に残りやすくなる
  • 企業研究ノート・シートを作成するメリット (2) 持ち運びが簡単になる
  • 企業研究ノート・シートを作成するメリット (3) 志望動機や自己PRの質も高まり、選考突破の確率が上がる
  • 企業研究ノート・シートを作成するメリット (4) 入社後のミスマッチが減る

企業研究ノート・シートを作成するメリット (1) 情報が記憶に残りやすくなる

企業研究ノート・シートを作成するメリットの1つ目は、情報が記憶に残りやすくなるというメリットです。

企業研究は調べて終わりではなく、ESや面接段階にまで活かす必要がある情報です。企業研究ノート・シートにまとめる段階で、考えながら手を動かすため、集めた情報が記憶に残りやすくなると言われています。

企業研究ノート・シートを作成するメリット (2) 持ち運びが簡単になる

企業研究ノート・シートを作成するメリットの2つ目は、持ち運びが簡単になるというメリットです。

企業研究ノート・シートには、必要な情報だけをまとめておくことができるため、分厚い本や資料をいつも持ち歩かずに済みます。

実際に面接に行く際も、その企業研究ノート・シートさえあれば、移動中に企業の復習をすることもできるため、非常に便利です。

企業研究ノート・シートを作成するメリット (3) 志望動機や自己PRの質も高まり、選考突破の確率が上がる

企業研究ノート・シートを作成するメリットの3つ目は志望動機や自己PRの質も高まり、選考突破の確立が上がるというメリットです。

企業研究はいつから始める?タイミングと時間を就活スケジュールに沿って解説でも述べたように、就活中本選考を迎えるまでにやらなければならないことは山程あります。企業研究を行うために企業説明会に参加したり、OB/OG訪問を行うとしても、それには時間・労力・お金を要します。

企業研究ノート・シートを利用することで、調べるべきことや企業にアピールすべきことが明確になるため、短時間かつ効率的に就活を進めることが可能になります。

企業研究ノート・シートを作成するメリット (4) 入社後のミスマッチが減る

企業研究ノート・シートを作成するメリットの4つ目は入社後のミスマッチが減るというメリットです。

選考を受ける前に、実際にどんな働き方をするのかを徹底的に調べておくことで、入社後ギャップが少ない状態で入社することができます。

企業研究ノート・シートに記載すべき項目


いざ、企業研究ノート・シートに企業の情報をまとめるとなっても「何をどうまとめればいいかわからない」という人もいるはずです。

そこでまず、調べるべき項目を紹介します。

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81816枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

企業研究ノート・シートの作り方

企業研究ノート・シートの作り方

  • 企業研究ノート・シートの作り方 (1) 企業研究ノートのテンプレ
  • 企業研究ノート・シートの作り方 (2) 企業研究シートのテンプレ

企業研究ノート・シートの作り方 (1) 企業研究ノートのテンプレ

【企業研究ノートの作り方】
・企業研究ノートの作り方その1:企業研究用に1冊ノートを用意しましょう。

・企業研究ノートの作り方その2:基本的に、1社につきノート見開き1ページを利用して作成します。(まとまらない場合はもちろんページを増やしても大丈夫です。)

・企業研究ノートの作り方その3:見開きの左側のページには「企業の記事本情報」を、そして右側のページには「企業と自分をつなげるための情報」を考え書き出します。

・企業研究ノートの作り方その4:就活を進めていく上で気づいた新しい情報や、他社と比較して発見した新たな情報は随時記入していきましょう。

企業研究ノート・シートの作り方 (2) 企業研究シートのテンプレ

手書きではなく、全てパソコン上で管理したいという方に向けて、スプレッドシート上で管理できる企業研究シートをunistyleで作成しました。下記からダウンロードしてみてください。

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81816枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

【企業研究シートの作り方】
・企業研究シートの作り方その1:1社ごとに1シート作成します。

・企業研究シートの作り方その2:上述したノートの作成方法同様、上図の左側のシートでは「企業の基本情報」を、右側シートでは「自信と企業をつなげるための情報」を書き出します。

・企業研究シートの作り方その3:就活を進めていく上で気づいた新しい情報や、他社と比較して発見した新たな情報は随時記入していきましょう。

企業研究ノート・シートを作成するポイント

企業研究ノート・シートを作成するポイントは以下の4つが挙げられます。

  • 企業研究ノート・シートを作成するポイント (1) 最新情報を定期的にチェックする
  • 企業研究ノート・シートを作成するポイント (2) IR情報を見る
  • 企業研究ノート・シートを作成するポイント (3) 比較をしやすくするために、記載項目は統一する
  • 企業研究ノート・シートを作成するポイント (4) ルーズリーフを使う

企業研究ノート・シートを作成するポイント (1) 最新情報を定期的にチェックする

企業研究ノート・シートを作成するポイントの1つ目は最新情報を定期的にチェックすることです。

企業研究ノート・シートの作り方の部分でも述べましたが、企業に関する情報は随時更新していきましょう。

ホームページを定期的にチェックすると新しい情報がリリースされている場合があります。

企業研究ノート・シートを作成するポイント (2) IR情報を見る

企業研究ノート・シートを作成するポイントの2つ目はIR情報を見ることです。

企業の実績を確認する場合はIR情報を見て確認しましょう。

IR情報を見ることで企業の強み、弱みや成長性なども確認することができます。

IR情報まで読み込んでいる就活生は多くないので、ここで他の就活生と差別化していきましょう。

IR情報の見方を知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

参考
▼IR情報の見方を知りたい方はこちらから
【企業研究に役立つIR情報の見方を解説】絶対に見るべき3つの資料とは

企業研究ノート・シートを作成するポイント (3) 比較をしやすくするために、記載項目は統一する

企業研究ノート・シートを作成するポイントの3つ目は比較をしやすくするために記載項目は統一することです。

業界が同じ企業では、仕事に大きな違いがなく同じような企業に見えます。

しかし、各項目ごとに比較しながら調べると細かい違いが見えやすくなります。

企業研究ノート・シートに書く項目はあらかじめ決めておき、テンプレ化しておくのが良いでしょう。

企業研究ノート・シートを作成するポイント (4) ルーズリーフを使う

また、ノートで作成する場合はルーズリーフを用いることをオススメします。

見開き1ページでまとめることができれば問題ありませんが、万が一、情報量が多くなった場合、次のページに別の企業研究をしていると企業研究ノートの場合書き足す事ができません。

情報量が増えてしまいそうな場合は、最初からルーズリーフを用いて企業研究ノートを作成しましょう。

最後に

本記事では、企業研究を効率的に分かりやすくまとめるための企業研究ノート・シートを紹介してきました。

企業研究は調べて終わりではありません。しっかりと正しい情報を集め、志望動機や自己PR、そして面接に活かせてこその企業研究です。

企業情報を調べることを目的とするのではなく、選考を突破し内定を獲得するための情報収集に励んでください。

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

81,816

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録