企業 50 件

製薬の説明会・選考 12件

ジョンソン・エンド・ジョンソン(Johnson & Johnson、J&J) 1Day Online Workshop 締切 11/05 09:00 対象:25,26卒 開催場所:オンライン 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■重要 ヤンセンファーマ株式会社の以下の募集職種は、当Workshopからの選考直結となります。 (富士工場) ・Manufacture Management職 ・Quality Assurance / Quality Control職 ※上記の2職種を希望しない方も当Workshopに応募が可能です。 ※職種説明は、マイページバナーに掲載されている『JJJS(職種別説明会)~専門職~』のアーカイブをご確認ください ※5Daysインターンシップ(メディカル カンパニー 薬事職)で不合格となった方も応募が可能です ■応募資格 文理問わず ※2026年3月までに専門学校・高専・4年制・6年制大学を卒業、  または大学院(修士課程もしくは博士課程)を修了予定の方 ※専門学校の方は臨床工学技士の資格取得(見込み可)の方が対象 ■開催日程 11月27日(水)、28日(木)、29日(金) ※各日、午前・午後の計6回 ※午前の部 9:00-13:00、午後の部 14:00-18:00 ■開催方法 オンライン参加者に(参加者にAccess URLが送付されます) ■プログラム 「日本の医療課題 × J&J」 でイノベーションを構想せよ。 参加者はまず、日本の医療現場が抱える複数の具体的イシューの中から、J&Jとして改善に取り組むべきミッションを特定します。 その上で、J&Jにしかできない、J&Jだからこそ創造することができる課題解決のイノベーションを徹底的に考え尽くします。 世界中の医療現場で常識を塗り替え、社会と患者さまに価値を提供し続けてきたJ&J。その「我が信条」と「リーダーシップ」を体感し、参加者が自ら体現するオンラインプログラムです。 ■応募スケジュール 受付期間 10月14日(月)~11月5日(火)9:00 ■応募手順 エントリーシートの提出・WEB適性検査の受検 ■エントリーから参加の流れ マイページ登録  ▼ 応募書類選考(エントリーシート・適性検査)  ▼ 結果連絡  ▼ 事前個人ワーク ※30分~60分程度を想定  ▼ 1Day Online Workshop参加 ※応募時に受検する適性検査結果は2026年卒の本選考へ応募した場合、その際の選考資料となります。 ※報酬・交通費はありません。 【ES設問内容】 ◆自信を持って他者に誇れる経験を教えてください。※直近2~3年以内の経験を記載ください。(400文字以内) ◆チームで目標を達成する為に、大切なことは何だと考えますか。(400文字以内) ◆J&Jに対する印象を教えてください。※J&Jは2023年にコンシューマーヘルス事業を別会社へ移管しました。この点を踏まえて記載ください(200文字以内)
Meiji Seika ファルマ 【研究職】【生産技術職】1DAY仕事体験(冬期) 締切 10/29 13:00 対象:26卒 開催場所:東京・オンライン 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■開催内容 ≪研究職1DAY仕事体験≫ ・Meiji Seika ファルマ(株) 企業概要・研究概要・業務の紹介  ・グループワーク ・先輩社員との座談会 ◎開催方法:オンライン(Zoom) ◎開催日程/コース ①2024年12月2日(月)13:00~17:30 創薬・開発研究 ②2024年12月3日(火)13:00~17:30 バイオ医薬品技術研究 ③2024年12月4日(水)13:00~17:30 CMC研究 ※研究職の上記3コースの中で併願はできません。 ※生産技術職・MR職の1DAY仕事体験との併願は可能です。  ≪生産技術職1DAY仕事体験≫ ・Meiji Seika ファルマ(株) 企業概要・生産概要・業務の紹介 ・オンライン職場見学 (生産技術関連の職場案内) ・グループワーク ・先輩社員との座談会  ◎開催方法:オンライン(Zoom)、対面(本社:東京/京橋) ◎開催日程/コース ①2024年12月16日(月) 09:00~12:30 生産技術職(オンライン) ②2024年12月16日(月) 14:00~17:30 生産技術職(対面) ※①と②は開催形式が異なりますが、プログラム・内容は同じです。  ※研究職・MR職の1DAY仕事体験との併願は可能です。  ■応募方法:マイページよりエントリーシートを提出してください。 ■提出期限:10月29日(火)13:00   【ES設問内容】 ≪研究職1DAY仕事体験≫ ◆あなたが当社の≪研究職1DAY仕事体験≫を志望する理由は何ですか。(300文字以下) ◆あなたの長所は何ですか。社会に出たら、それをどのように仕事に活かしたいですか。(300文字以下) ◆現在行っている研究について、概要を教えてください。(1000文字以下) ◆上記の研究活動の中で最も困難だったことと、それに対してあなたが工夫して乗り越えた経験について教えてください。(300文字以下)  ≪生産技術職1DAY仕事体験≫ ◆あなたが当社の≪生産技術職1DAY仕事体験≫を志望する理由は何ですか。(300文字以下) ◆あなたの長所は何ですか。社会に出たら、それをどのように仕事に活かしたいですか。(300文字以下) ◆現在行っている研究について、概要を教えてください。(500文字以下) ◆上記の研究を通じて、あなたが成長を実感できたことは何ですか。(300文字以下)
大塚製薬 オープン・カンパニー  〈MR職・消費者商品担当営業職〉 対象:25,26,27,28卒 開催場所:オンライン 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■対象:全学部・全学科 大学・大学院在学中の方 ■開催内容 大塚製薬のMR職や消費者商品担当営業職の、仕事の魅力ややりがいについて学べるセミナーです。 【MR職】 医療機関を訪問し、自社医薬品の適正使用と普及のために、自社医薬品に関する情報の提供・収集・伝達を迅速かつ適切に行う役割を担う職種です。 【消費者商品担当営業職】 ポカリスエットやカロリーメイトなどに代表される科学的根拠のある製品や製品価値を届けるため、商談を通じ企画や売り場の提案を行うほか、生活者の健康課題解決のための活動を行います。 ■開催方法:オンライン ■開催日 【MR職】         2024年11月22日(金)10:00-12:30、26日(火)14:00-16:30  【消費者商品担当営業職】2024年11月22日(金)14:00-16:30 、26日(火)10:00-12:30 ※MR職と消費者商品担当営業職の開催両日とも同じ内容です。 ■応募方法:マイページ〈Event Infomation〉から予約をしてください。(先着順) ■応募〆切:11月17日(日)中  
ジョンソン・エンド・ジョンソン(Johnson & Johnson、J&J) J&J Open Cafe 11月開催  締切 11/20 12:00 対象:26卒 開催場所:オンライン(Zoom) 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■イベント概要 J&Jの人事担当者、現場社員と気軽に話せます。 J&Jの企業セミナーに参加し、より詳しくJ&Jについて知りたいと思っている方、 具体的な質問がある方の参加が推奨されています。 私服OK。途中退出OKです。 ■予約について マイページ〈Event Infomation〉から予約をしてください。(先着順) ※定員数に達し次第受付が終了します。 ※定期的に日程が追加される予定です。 ※一度参加しても別日の参加も可能です。 ■参加にあたって J&Jの会社説明をこれまで視聴していない方は、事前に会社説明会に参加するか、マイページのアーカイブ動画を視聴してください。 その上で、当日は質問する等、積極的なイベントへの参加が推奨されています。 ■事前質問の受付について 予約後、事前質問の登録が可能です。 ■開催日程 【11月21日(木)】 10時:メディカルカンパニー プロセスマネジメント職 編 13時:メディカルカンパニー サプライチェーンロジスティクス職 編 ※今後も日程が追加される予定です。 ■所要時間 1時間程度(QAセッションの状況次第で20分程度延長の可能性あり) ■実施方法:Zoom(予定/カメラは原則「オン」) ※接続先は開催前日までに、案内があります。 ※PCでの視聴が推奨されています。 ■予約締切:開催日前日12:00(正午)
協和キリン(旧 協和発酵キリン) 【MR職】オープンカンパニー 締切 11/15 12:00 対象:26卒 開催場所:群馬 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■応募資格 4年制、6年制大学以上を2023年3月以降卒業(修了)した方、または2026年3月卒業(修了)見込みの方 ■専攻分野 全学部・全学科 ※複数職種との併願はできません。  ■開催日 下記A日程かB日程のいずれかの日程を選択 A日程 2025年1月11日(土)~12日(日)の2日程 B日程 2025年1月18日(土)~19日(日)の2日程 ■開催場所 オンライン ■エントリー受付期間 10月1日(火)正午12:00~11月15日(金)正午12:00 ■エントリー完了までの流れ Step1.「エントリーシート」の提出 Step2.「適性検査」の受検 Step3.「ミキワメ」の受検 Step4.「参加日確認 アンケート」の提出 【ES設問内容】 ◆オープンカンパニー応募理由と、参加にあたってどのようなことを期待しているか具体的に教えてください。(200字以内) ◆自分を成長させるため、視野を広げるために、取り組んできたことについて、具体的に教えて下さい。(400文字以内) ◆あなたが、他者を巻き込み、考えて行動したことを具体的に教えて下さい。(400文字以内) ◆失敗や挫折の経験と、その際にあなたがどのように対応したか、具体的に教えて下さい。(400文字以内)

製薬の本選考ES 928 件

エントリーシート 科研製薬 卒 Q ♦ 1. 自分が一番成長したと思える経験についてお書きください。
A 人の求めていることに行動できるようになったことです。これは、大学時代のボランティア活動の経験から学びました。高校生のとき、誤って線路に落下した人がいました。幸いにも、電車が来ていなかったことから、私が助けに行けばより早く安全な場所へ避難することができました。しかし、私は動くことができず、何もしなかった自分自身に悔しさを覚えました。そこで、大学では人の役に立ちたいという気持ちから、ボランティアサークルに加入しました。ある時、老人保健施設での活動がありました。ここでは利用者の方と会話をして、元気になってもらうことを目的としていました。ある日、利用者の内に呼吸が苦しそうな方がいたので、腰を浮かせることで楽にするという対応を行いました。その後、感謝の気持ちを伝えられ、孫へのプレゼントの相談を受けたりすることで、必要とされていることを実感しました。このことから役に立つことは恐れずに行う方が良いとの自信が付きました。そして昨年、道端で倒れた人がいました。助けが必要だと考え、私はすぐにかけつけ声をかける事ができるようになりました。これらのように、人の求めることに対して、対応できる行動力を得られたことが私の成長経験です。
3

製薬のインターンES 594 件

【内定】エントリーシート ノボノルディスクファーマ 2016卒 男性 Q 1.「目標を掲げて活動し、成長した経験」を教えてください。(1)What[何に取り組み、どのような目標を掲げた?](2)Result[結果はどうだった?] (3)How[目標達成に向け,どのように行動した?](4)Why[なぜその行動をとった?](5)Learn to Next[この経験から何を学び、次のアクションにどう活かす?] (800文字)
A ⑴テニスサークルで主将を務めた際、「チームリーダーに必要なことは何かを考え、実行してきた」取り組みを挙げさせて頂きます。高校時代に全国大会に出場したこともあり、「ただテニスがうまい」という理由で、私は主将に任命されました。しかし、高校時代からの課題として、「競技力向上を図ってきた一方で、チームマネジメントから逃げてきた」という現状がありました。そこで「これを機に自分の課題を克服する!」ことを決意し、同時に学内対抗団体戦においてチームを初優勝に導くことを目標に掲げました。 ⑵効果的なマネジメントを実現することができ、目標通りの創部40年来初の学内団体戦優勝という成果を上げることができました。 ⑶二点の行動を起こしました。一点目は、「喋る能力の向上」です。具体的にはゼミ研究での発表を積極的に行うなど、常日頃から「緊張しやすい場面で喋る」ことを心掛けました。これにより、喋ることへの苦手意識を無くし、部員により分かりやすく指示を伝えられるようになりました。二点目は、「チームに競争と共存を取り入れる」ことです。まず「競争」については、代表選手の選び方をこれまでの話し合いから、部内戦による実力主義へと変更させました。次に「共存」については、月に一度全員で必ず練習する機会を設け、その都度絶対に優勝するという目標を共有しました。これにより、チームに一体感が生まれました。 ⑷一点目に関しては、マネジメントをする上で、私の最大の弱点であった「人に言葉で伝えていくこと」を克服しなければならないと考えたためです。二点目に関しては、これまでの敗因を分析した結果、個人の実力不足とチームの一体感の欠如が問題だと考え、「競争と共存」が必要であるとしました。 ⑸この経験から、何かの課題を解決するうえで、「絶対に逃げないことの大切さ」を学び、今後は「苦手なことほど、積極的に取り組む」ことに活かしたいと考えております。
0

製薬の本選考レポート 141 件

製薬のインターンレポート 126 件

製薬の内定者インタビュー 1 件

製薬の社会人インタビュー 1 件

製薬の就活テクニック 13件

現在ES掲載数

81,062

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録