【例文8選】ダメじゃない!筋トレをガクチカでアピール
16,692 views
最終更新日:2024年05月17日
1.そもそもガクチカって何?
2.ガクチカがない人の対処法
3.ガクチカの書き方を徹底解説
4.ガクチカの例文を紹介
(1)ガクチカでゼミ活動をアピールするには
(2)ガクチカでサークル活動をアピールするには
(3)ガクチカで留学経験をアピールするには
(4)ガクチカで長期インターンシップをアピールするには
(5)ガクチカでボランティアをアピールするには
(6)ガクチカで研究(研究室)をアピールするには【理系学生向け】
(7)ガクチカで体育会系部活動をアピールするには
(8)ガクチカで資格・TOEICをアピールするには
(9)ガクチカで趣味をアピールするには
(10)ガクチカでアルバイト経験をアピールするには
→ガクチカでカフェアルバイト経験をアピールするには
→ガクチカで塾講師アルバイト経験をアピールするには
→ガクチカで飲食店アルバイト経験(居酒屋・焼き肉・レストラン)をアピールするには
→ガクチカでカラオケアルバイト経験をアピールするには
→ガクチカでスーパーのアルバイト経験をアピールするには
→ガクチカでアパレルのアルバイト経験をアピールするには
5.面接でのガクチカ対策と頻出質問10選
ガクチカに書けそうな学生時代の経験を思い出すとき、健康や美容のため、または部活での筋トレを頑張ったことを思いだす方も少なくないのではないでしょうか。しかし、ガクチカに筋トレはダメではないかと心配になる方も多いかと思います。
心配ありません。実際に大手企業に内定したESのガクチカには、筋トレを題材にアピールしたものもたくさん存在します。
そこで本記事では、実際に選考を通過したガクチカのうち、筋トレをガクチカとしてアピールしたものを、実例8例を併せて紹介・解説します。
-
- 本記事の構成
- ガクチカのエピソードとして筋トレをアピールしても良いのか?
- 筋トレをエピソードにしたガクチカES例文8選
└精神力をアピールしたガクチカES例文(1)三菱UFJモルガン・スタンレー証券
└継続力をアピールしたガクチカES例文(2)富士フイルム
└協調性をアピールしたガクチカES例文(3)三井住友信託銀行
└協調性をアピールしたガクチカES例文(4)三菱重工業
└協調性をアピールしたしたガクチカES例文(5)楽天グループ
└課題解決力をアピールしたガクチカES例文(6)村田製作所
└課題解決力をアピールしたガクチカES例文(7)第一生命保険
└自己管理能力をアピールしたガクチカES例文(8)花王 - ガクチカで筋トレをテーマにする際のポイント
└「取り組もうと考えた動機(目的)と筋トレを通じて得た学び」を明確に述べる
└5W1Hを意識する
└組織に影響を与えたエピソードだと尚よい - 筋トレからもガクチカは作れる~ガクチカでアピールできる力3選~
ガクチカで筋トレをアピールしやすいポイント(1)精神力
ガクチカで筋トレをアピールしやすいポイント(2)継続力
ガクチカで筋トレをアピールしやすいポイント(3)協調性 - 最後に
ガクチカのエピソードとして筋トレをアピールしても良いのか?
「ガクチカ 例文」などで検索をすると、「学生時代に力を入れたことは○○に留学をしたことで……」「○○部で部長をして……」など、スケールが大きく、またリーダーの肩書を盛り込んだものが多くヒットします。
この記事を読んでいる方は、そうした中で、「そういったガクチカの中で『筋トレ』をアピールしてしまうと訴求力が弱くなってしまうのではないか」「そもそもガクチカに筋トレってありなの?」と少し不安になっているのではないでしょうか?
しかし、ガクチカにおいて大切なのは、筋トレか留学かなどといったエピソード自体ではなく、そのエピソードから何を学んだかであり、ガクチカを論理的に書けるかどうかです。
ガクチカは基本的に以下のフレームワークに沿って書くと論理的な文章になります。
※下記のフレームワークの6つの要素に関しては、「全ての要素を必ず盛り込まなければならない」というわけではありません。ESの設問形式や指定文字数を考慮しながら、構成を調整していただければと思います。
unistyleでは、上記のフレームワークを見てもらえば分かるように、
(1)結論→(2)動機→(3)目標と困難→(4)取組みと結果→(5)人柄→(6)学び
といった構成でガクチカを論理展開していくと良いと考えています。
この順番に沿うことで、どんな経験をもとにしたガクチカであっても、面接官にわかりやすく論理性を保った伝え方ができるほか、面接を想定して自分の頭の中で整理された内容に仕上げることができます。
フレームワークの各項目の具体的なポイントは、以下に記載した記事からご覧ください。
ガクチカの書き方とは-6ステップで書けるESテンプレを基に解説-
→フレームワーク含め、「ガクチカの書き方」について網羅的に解説している記事になります。「ガクチカをうまく書けない」と悩んでいる就活生にとっては必読の記事になります。
筋トレをエピソードにしたガクチカ例文8選
筋トレをエピソードにしたガクチカ例文を、アピール出来る力ごとに紹介しています。アピール出来る力は、記事の後半で解説してます。
- 精神力をアピールした筋トレガクチカES例文(1)三菱UFJモルガン・スタンレー証券
- 継続力をアピールした筋トレガクチカES例文(2)富士フイルム
- 協調性をアピールした筋トレガクチカES例文(3)三井住友信託銀行
- 協調性をアピールした筋トレガクチカES例文(4)三菱重工業
- 協調性をアピールしたした筋トレガクチカES例文(5)楽天グループ
- 課題解決力をアピールした筋トレガクチカES例文(6)村田製作所
- 課題解決力をアピールした筋トレガクチカES例文(7)第一生命保険
- 自己管理能力をアピールした筋トレガクチカES例文(8)花王
精神力をアピールした筋トレガクチカ例文(1)三菱UFJモルガン・スタンレー証券
自己PR私の強みは、『目標達成の為に、泥臭く物事に取り組む精神的タフさ』である。たとえば、私は大学主催のボディビルイベントに選考を勝ち抜き出場するという目標を達成するために、自身の身体を分析した...
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
継続力をアピールした筋トレガクチカ例文(2)富士フイルム
貴方が過去、努力して達成したと思うことは何ですか?(研究についてでも、それ以外でも構いません。貴方の取った行動が判るようにお書きください。)(300文字以内)大学で未経験のテニスサークルに所属し...
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
協調性をアピールした筋トレガクチカ例文(3)三井住友信託銀行
大学時代に最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。 その内容について教えてください。学生時代力を入れた事でチームに貢献することを学んだ。
アメフト部でのフィジカルリーダーとしての取り...
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
協調性をアピールした筋トレガクチカ例文(4)三菱重工業
あなたがこれまでの人生において直面した、最も困難だった経験は何ですか?また、その困難を乗り越えるためにあなた自身がとった行動と、その経験から学んだことについても併せて、具体的に教えてください。 ・概要...このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
協調性をアピールした筋トレガクチカ例文(5)楽天グループ
部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記載してください大学で所属していたバレーボール部で練習メ...
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
課題解決力をアピールした筋トレガクチカ例文(6)村田製作所
人柄を一言で表し、それが形成された背景を示す (600文字以内)私は、「目標達成のために、課題発見・解決できる人材」です。このように行動できるようになった要因は2つあります。1つ目は、幼少期から15...
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
課題解決力をアピー...
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
私は怪我という困難を乗り越え、筋トレ記録を伸ばすことに成功した。
私は...
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
自己管理能力をアピールした筋トレガクチカ例文(8)花王
その他、伝えきれなかった想いや、PRしたいこと等がありましたら教えてください。 (※任意300文字以内)私は「筋トレ」が大好きです。その理由は3つあります。
1つ目は、見た目や数字で成果が分かる...
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
ガクチカで筋トレをテーマにする際のポイント
ここまで、どんなガクチカにも使える「基本のガクチカの書き方」を確認してきましたが、いよいよ実際に「筋...
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82107枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)