企業 34 件

その他メーカーの説明会・選考 11件

セガグループ 【カレッジ】プランナー1dayカレッジ~ゲームの「オモシロさ」を考えよう! ~(オンライン開催) 締切 07/11 10:00 対象:27卒 開催場所:Zoom 情報の精度には最大限注意しておりますが、社会情勢や企業方針の変化により、募集内容やスケジュールに変更が生じている可能性があります。 本記事に記載の情報は公開時点のものであり、必ず企業の採用HPやマイページ等の公式情報をご確認の上、最新情報をもとに行動いただきますようお願いいたします。 ■参加対象 大学院、四大、短大、専門学校、高専の学生 (文理不問/学年不問) ゲーム企画・制作経験は問いません。 ■開催日時 ・第1回:2025年8月5日(火)13:00~18:00 (応募締切:2025年7月11日(金)AM10:00) ・第2回:2025年8月7日(木)13:00~18:00 (応募締切:2025年7月11日(金)AM10:00) ・第3回:2025年8月19日(火)13:00~18:00 (応募締切:2025年7月11日(金)AM10:00) ※締め切りは全て同じです。前半に予約が集中する傾向がありますので、予定が合う方は後半の日程にご予約ください。 ■開催場所 オンライン(Zoom)での開催です。 ■実施内容 ・プランナー業務体験グループワーク~思考法を学ぶ プランナーの仕事をグループワークを通じて体験します。 ゲームの「オモシロイ!」を分析する力、それを相手にわかりやすく伝える力など、 これからプランナーを目指す上で必要なスキルが分かるはず。 成果物プレゼンテーション後、プランナーから個別レクチャー、フィードバックがあります。 ・プランナー社員座談会 ※プランナー職種説明・会社説明は『【セミナー】オモシロさを形にする「ゲームプランナー職」とは』にて行います。 ※内容については一部変更の可能性もあります。 ■必須対応事項 ①1dayカレッジ参加希望日時の予約 ②アンケートの回答 ③適性検査の受検 ④自己PR動画の提出 ※①~④のすべてが完了していない場合は応募受付できかねますので、必ずご確認ください。 書類選考結果は開催の1週間前を目途にメールにて送付されます。 プランナー1day イベントに向け、『【就活準備セミナー】オモシロさを形にする「ゲームプランナー職」とは』を開催します。 セミナーでは、ゲーム開発の流れやプランナーってどんな仕事をするのか等についてお話します。 「セガのプランナー職について知りたい!」・「プランナー1dayへの参加をまだ迷っている」という方は、ご参加ください。   セガインターン情報
コナミグループ(KONAMI) 【26卒】本選考 ※職種別締切 対象:26卒 情報の精度には最大限注意しておりますが、社会情勢や企業方針の変化により、募集内容やスケジュールに変更が生じている可能性があります。 本記事に記載の情報は公開時点のものであり、必ず企業の採用HPやマイページ等の公式情報をご確認の上、最新情報をもとに行動いただきますようお願いいたします。 ■募集対象 以下の条件をすべて満たした方が、募集の対象です。 1. 国内外を問わず、2024年4月~2026年9月の間に大学院/4年制大学を卒業/卒業見込み     の方。または、短期大学/高等専門学校/専門学校を卒業/卒業見込みの方 2. 正社員や契約社員などとして企業への勤務経験がない方 ▼受付中の職種 ・プランナー職 ・プログラマー職 ・インフラエンジニア職 ・サウンドクリエイター職 ・デザイナー職 ・メカニカルエンジニア職 ・ハードウェアエンジニア職 ・プロデュース職 ・ビジネス職 ・レセプション職 ・インストラクター職 ・施設管理職 ■応募方法 マイページ〈職種判定設問〉から志望する職種を選択後に表示される職種別エントリー シート等を提出してください。 ※ 選考フロー/選考内((エントリーシート、WEB試験/作品選考、WEB面接 等は職種ごと  で異なるので、マイページで確認をしてください。 ■応募締切日時 【クリエイティブ系職種/プロデュース職】 06月度第2次締め切り:~06月11日(水)12:00 06月度第3次締め切り:~06月18日(水)12:00 06月度第4次締め切り:~06月25日(水)12:00 07月度第1次締め切り:~07月02日(水)12:00 ※セキュリティエンジニア職は2025年05月21日(水)を以って選考シートの提出受付を終了しました。 【ビジネス職】 06月度第1次締め切り:~06月11日(水)12:00 06月度第2次締め切り:~06月25日(水)12:00 【レセプション職】 06月度第1次締め切り:~06月11日(水)12:00 06月度第2次締め切り:~06月25日(水)12:00 【インストラクター職】 第08次締め切り:~6月02日(月)12:00 第09次締め切り:~6月30日(月)12:00 第10次締め切り:~7月14日(月)12:00 【施設管理職(那須)】 5月度締め切り:~5月31日(土) 6月度締め切り:~6月30日(月) 7月度締め切り:~7月31日(木) 【ハードウェアエンジニア職選考最終締切】 選考シート〆切:2025年07月02日(水)12:00 WEB適性検査〆切:2025年07月07日(月)09:00 ■選考フロー 【クリエイティブ系職種】 <プランナー職> ①職種確定&エントリーシート入力(※1) ②適性検査受検(※3) ③★1次選考 :課題選考(企画書/改善提案書) ④★2次選考 :1次面談 ⑤★3次選考 :2次面談(※2) ⑥★最終選考:役員面談 <デザイナー職> ①職種確定&エントリーシート入力(※1) ②★1次選考 :作品選考(ポートフォリオ) ③★2次選考 :1次面談 +適性検査受検(※3) ④★3次選考 :2次面談(※2) ⑤★最終選考:役員面談 <サウンドクリエイター職> ①職種確定&エントリーシート入力(※1) ②★1次選考 :作品選考(楽曲または効果音) ③★2次選考 :1次面談 +適性検査受検(※3) ④★3次選考 :2次面談(※2) ⑤★最終選考:役員面談 <エンジニア系職種共通> (プログラマー/インフラエンジニア/メカニカルエンジニア) ①職種確定&エントリーシート入力 ②★1次選考 :WEB筆記試験 ③★2次選考 :1次面談 +適性検査受検 ④★3次選考 :2次面談 ⑤★最終選考:役員面談 (ハードウェアエンジニア職) ①職種確定 ②★1次選考:エントリーシート入力&適性検査受検 ③★2次選考:1次面談 ④★最終選考:役員面談 【ビジネス系職種・サービス系職種・スポーツ系職種】 <ビジネス職・レセプション職・施設管理職(那須)> ①★1次選考:職種確定&エントリーシート入力 ②★2次選考:適性検査受検 ③★3次選考:1次面談 ④★4次選考:役員面談 <プロデュース職> ①★1次選考 :職種確定&エントリーシート入力&適性検査受検 ②★2次選考 :課題選考(企画書/自分プレゼン資料) ③★3次選考 :1次面談 ④★4次選考 :2次面談 ⑤★最終選考:役員面談 <インストラクター職> ①★1次選考:職種確定&エントリーシート入力&適性検査受検 ②★2次選考:1次面談(グループ面談) ③★最終選考:役員面談 ■募集会社 コナミグループ株式会社 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 株式会社コナミアミューズメント Konami Gaming, Inc. コナミスポーツ株式会社 コナミビジネスエキスパート株式会社 ※募集職種別の募集会社はマイページ【募集職種】で確認をしてください。
ファーストリテイリング 2026年度新卒採用選考必須 オンライン会社説明会 ※6月開催 締切 06/19 09:00 対象:26,27,28,29卒 情報の精度には最大限注意しておりますが、社会情勢や企業方針の変化により、募集内容やスケジュールに変更が生じている可能性があります。 本記事に記載の情報は公開時点のものであり、必ず企業の採用HPやマイページ等の公式情報をご確認の上、最新情報をもとに行動いただきますようお願いいたします。 ■開催内容 職種共通(グローバルリーダー候補職・地域正社員職)の説明会です。 各回経歴の異なる人事社員が登壇し、ファーストリテイリングで歩める人達への 期待について話します。 4月前半の説明会に参加した場合、最短でゴールデンウィーク前後頃に最終選考迄 進むことができます。 ※ファーストリテリイングの本選考に参加にするにはオンライン説明会の参加が必須です。  但し、日程が合わず、オンライン説明会への参加が混んない場合は「説明会動画の視聴」  の視聴でも本選考への参加が可能です。「オンライン説明会への参加」まは「説明会  動画の視聴」の後、Web適性検査の受検ができます。 ■説明会日程 2025/06/10(火) 13:30〜14:30 【特別説明会】接客を取り入れたPLST独自のビジネス戦略とは 2025/06/11(水) 14:00〜14:30 【通常説明会】セオリーで店長を経験した人事社員が登壇! 2025/06/13(金) 10:30〜11:30 【特別説明会】地域正社員 採用担当登壇!~商売を通じた地域貢献~ 2025/06/17(火) 11:00〜11:30 【通常説明会】ジーユーで店長を経験した人事社員が登壇! 2025/06/19(木) 11:00〜12:00 【特別説明会】ユニクロ・ジーユー元店長2名との座談会付き説明会! 2025/06/19(木) 14:00〜15:00 【特別説明会】接客を取り入れたPLST独自のビジネス戦略とは 2025/06/20(金) 10:00〜10:30 【通常説明会】ユニクロで店長を経験した人事社員が登壇! <説明会種別> ①通常説明会:会社説明会のみ。(30分) ②質問会付き:会社説明会(30分)、と採用面接を担当する人事社員との質疑応答(30分) ③地域正社員希望者または興味のある方向け説明会  説明会(30分)と、地域正社員職の採用担当との質問会(30分) ④ゲスト社員登壇:会社説明会(30分)のあと、様々な部署で活躍する社員が登壇し、これまで  のキャリアや今後の志について話します。 ■申し込み方法:マイページ【説明会予約】より予約をしてください。         ※「説明会動画」も【説明会予約】より視聴してください。 ■予約・変更・キャンセル期限:各開催日の前日営業日 9:00AM ※例:12月5日(日)開催の予約・変更・キャンセル期限→12月3日(金) 9:00AM 【募集概要】 ■募集職種:グローバルリーダー候補職/地域正社員職 ■募集ブランド:ユニクロ、ジーユー、プラステ、セオリー ■応募資格 ・現在4年制大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専門学校に在籍中の方  (全学部・全学科) ※上記学校に在学中であれば、通年採用を利用し1年生から応募可能 ・上記学校を卒業して3年以内の方(目安) ・日本語ビジネスレベル以上 ■応募方法/選考方法 マイページから会社説明会(オンライン参加または動画視聴)を予約し、会社説明会出席後 にWeb適性検査を受検・選考通過した方が希望職種の面接選考へ進みます。 尚、説明会参加日によって【選考参加ターム】が確定し、面接の優先案内期間が 設定されます。(マイページTOPの「選考フロー・選考ターム」で確認をしてください) ※希望職種は、Web適性検査受検後に選択します。 ※選考フローの詳細はマイページメニュー「選考フロー」で確認をしてください。 <備考> ・GLOBAL FELLOWSHIPにエントリーした方はマイページ上部の「本選考エントリーは こちら」をクリックし、「ファーストリテイリング 共通マイページ」へお進みください。 その後、マイページTOPの赤いボタン「説明会予約」から予約をしてください。 ※2026年度セオリー地域正社員職採用は、採用枠が充足する目途が立った為、下記日程にて応募・予約受付を終了となります。 選考参加希望の方は、内容をご確認の上、お早めにご対応ください。 *適性検査(1)受検締切日:6月18日(水)08:59 *適性検査(2)受検締切日:6月19日(木)08:59 *全選考終了日:7月31日(木)23:59  
タカラトミー インターンシップ アソビを極める!次世代マーケター育成講座 対象:27卒 開催場所:東京 情報の精度には最大限注意しておりますが、社会情勢や企業方針の変化により、募集内容やスケジュールに変更が生じている可能性があります。 本記事に記載の情報は公開時点のものであり、必ず企業の採用HPやマイページ等の公式情報をご確認の上、最新情報をもとに行動いただきますようお願いいたします。 ■概要  「はじまる、アソビのプロ体験。」 「アソビ」の魅力を世の中に、世界に広める「マーケティング」業務に着目し、2日間の次世代マーケター育成講座が開講されます。 どんなに面白い「アソビ」も、顧客に届かなければ意味がありません。 CM制作やイベント開催、コラボやYouTubeへの出演など、タカラトミーの品質の高い「アソビ」を 世の中の人に知ってもらう、たくさんの人に買ってもらうために、アソビのプロ達が、日々色々な技を仕掛けています。 そんなアソビのプロが手掛ける仕事をご体験ください。 ■開催日時  日程:2025年9月11日(木)~12日(金) ※この日に対面参加が可能な方が対象となります。 ■場所:立石オフィス(東京都葛飾区) ■職種:マーケティング職(国内・海外) ■内容:アソビのマーケティング・プロモーション企画 等 ■応募方法  マイページ「申込/確認」ボタンより、 期日までにエントリーシートを提出してください。 ■応募締切日  2025年7月3日(木) ■選考スケジュール(予定) ~7/3(木) エントリーシート募集〆切 ~7月下旬  エントリーシート選考 8月中旬   web面接 8月下旬   合否連絡・参加者確定 ※スケジュールは変更になる可能性があります。 ※詳細なスケジュールは、各選考通過者に案内されます。
ファーストリテイリング Global Business Internship【デジタル業務改革サービス部】 締切 06/23 12:00 対象:26,27,28,29卒 開催場所:東京・オンライン 情報の精度には最大限注意しておりますが、社会情勢や企業方針の変化により、募集内容やスケジュールに変更が生じている可能性があります。 本記事に記載の情報は公開時点のものであり、必ず企業の採用HPやマイページ等の公式情報をご確認の上、最新情報をもとに行動いただきますようお願いいたします。 ■応募資格 ・現在、4年制大学および大学院、短大、専門学校に在籍している方または既卒3年以内の方 ※上記学校に在籍中であれば、1年生から応募可能です。 ※開発経験必須(①長期就業型インターンのみ) ※「①長期」と「②短期」の併願は不可。 ■報酬 (①長期就業型インターンのみ) ・時給2,000円 ※社内規定に則り、別途交通費支給あり ■勤務地 【①長期就業型インターン】 ・有明本部/六本木本部 ※遠方の方はリモート参加も可能 【②短期体験型インターン】 ・有明本部 ※上記期間中、全日有明オフィスに参加できる事が必須条件になります。 ※遠方の方は宿泊が手配されます。 ■インターンシップ期間 【①長期就業型インターン】 ・第1ターム:8月11日(月・祝)-9月5日(金) ・第2ターム:9月22日(月)-10月17日(金) ※上記期間中、原則として10稼働日以上の勤務をします。 ※インターンシップの実施期間(出勤日数・時間・終了日)については、最終選考通過後、相談の上決定となります。 【②短期体験型インターン】 ・第1ターム:8月18日(月)-8月22日(金) ・第2ターム:9月15日(月・祝)-9月19日(金) ■インターン共通必須要件 ・ファーストリテイリングの企業理念に共感し、技術興味に閉じず、服を通じて社会に貢献する意欲があること ・技術的、業務的な難題に対して、主体的に取り組める基礎能力と強い意志があること ・英語でのコミュニケーション能力、ないし、習得に対する強い意志があること ・多様な価値観/人種の中で、相互理解を深め、力強いチームワークを築けること ■選考フロー A.①長期就業型インターン:開発エンジニアリングチーム/データエンジニアリングチームのみ WEBアンケート提出⇒GFS共通プレ選考+コーディングテスト⇒GFS共通一次選考⇒部門面接 B.その他(Aを除く①長期・②短期) WEBアンケート提出⇒GFS共通プレ選考⇒GFS共通一次選考⇒部門面接 ※希望ポジション(チーム)によって、選考フローが異なります。 開発エンジニアリングチーム/データエンジニアリングチームを希望順位に関わらず選択した方は、コーディングテスト受験が必須です。 ※各選考結果については、合否に関わらずマイページより通知されます。 ■選考スケジュール STEP1 WEBアンケート提出+GFS共通プレ選考(WEB適性検査(1)(2)受検&エントリー動画提出)+コーディングテスト ・アンケート提出期限:6月23日(月) 正午 ・GFS共通選考提出期限:6月25日(水)8:59 ※合否結果は6月27日(金)以降、順次マイページにて連絡があります。 STEP2 GFS共通一次選考(グループディスカッション) ・実施期間:7月2日(水)~7月8日(火)(予定) ※STEP1選考通過者の方へ詳細連絡があります。 ※第1タームを希望している方を優先的に選考に案内する可能性があります。 ※グループディスカッション選考参加前までに「基本情報登録」を提出します。 ※GFS共通一次選考の合否結果は7月10日(木)以降(予定)に順次連絡があります。 STEP3 部門面接(個人面接) ・実施期間:7月15日(火)~7月23日(水)(予定) ※オンラインで実施されます。 ※STEP2選考通過者へ詳細連絡があります。 ※合否結果は第1ターム参加者から順次マイページにて連絡があります。   イベント情報   【アンケート設問内容】 <長期> ◆今までの開発経験について具体的に教えてください。 ・言語(100文字以内) ・開発経験年数 ・開発内容(3200文字以内) ・資格・ITパスポート等、保有資格があればご入力ください。(100文字以内) ・成果・実績:GitHubのURLなどあればご入力ください。 ◆「デジタル業務改革サービス部」のインターンに参加希望の理由と経験したい業務内容を教えてください。(600文字以内) <短期> ◆「デジタル業務改革サービス部」のインターンに参加希望の理由を教えてください。(400文字以内)

その他メーカーの本選考ES 615 件

その他メーカーのインターンES 271 件

その他メーカーの本選考レポート 141 件

その他メーカーのインターンレポート 70 件

その他メーカーの内定者インタビュー 1 件

その他メーカーの就活テクニック 9件

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録