インターンレポート(営業企画職)

2015/08/28(金) 更新

インターン選考のフローについて結果連絡を含めて教えてください。

エントリーシート&Webテスト(締切の約10日後メールにて結果連絡)→面接(10日後にメールにて合否発表)

筆記試験の形式、難易度、試験時間について教えてください

Webテストの形式は玉手箱。難易度は普通。対策をせずに受けたが通ったため、ボーダーはかなり低めだと思うが、本選考でもその結果を使われるので、志望度が高い人はしっかり解いておくことをお勧めする。

エントリーシートの設問項目について教えてください。

1.インターンシップ志望理由(200字)2.学生時代頑張ったこと1つ目(300字) 3.学生時代...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録