本選考レポート

2015/01/13(火) 更新

筆記試験の形式

独自問題

一次面接

面接官:学生=1:11人以上

・AKBのメンバーで順位が20番以下の人を15人、2013年放映のドラマを15番組、J2のサッカーチームを10チーム、調味料を20コ、お酒の名前を20コ、昨シーズン3割以上打ったバッターなどを聞かれた。

・知識を問われる問題が出ます。3つ選択なので大丈夫かと思いますが、常に何かに対してオタクであることが求められます。

二次面接

面接官:学生=2:2 ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録