五大総合商社比較|三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅の強みや社風の違いとは

110,491 views

最終更新日:2024年11月15日

例年、数多くの就活生が志望し、近年では上位校学生の志望企業としてトップに位置することも多い総合商社業界。

今回はそんな総合商社業界の中でもひときわ大きな存在感を誇る、五大総合商社(三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅)に注目し、各社の業績や強み、社風に至るまで徹底的に比較していきます。

五大総合商社を志望する方はぜひ最後までお読みください。

なお、総合商社を志望する就活生には就職エージェントneoの利用がオススメです。

アドバイザーから、総合商社を志望する理由を基に、ほかに受けるべき企業に関するアドバイスなどが受けられます。

少しでも興味があるという方は、下記の画像をクリックしてサービスを利用してみてください。

選考に不安がある就活生には就職エージェントneoがおすすめ

本選考とインターンの締め切り情報

業績比較による五大総合商社の企業分析

業績比較による五大総合商社の企業分析

ここからは五大総合商社(三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅)のホームページで公開されている「決算資料」を用いながら業績比較を行い、5社の特徴を分析していきたいと思います。

比較する際に必要な語句やIRの読み方については、「【企業研究に役立つIR情報の見方を解説】絶対に見るべき3つの資料とは」を参考にしてください。

以下のグラフでは、五大総合商社の連結売上高当期純利益を示しています。

五大総合商社の連結売上高

※2020年度各社決算資料よりunistyleが独自に作成(単位:億円)

五大総合商社の当期純利益

※2020年度各社決算資料よりunistyleが独自に作成(単位:億円)

まず連結売上高をみると、2019/3期から2021/3期にかけて各社共に収益減となっています。これは新型コロナの影響だけでなく世界的な脱炭素化の流れも大きな要因となっており、各社は収益性の高い石炭火力ビジネスからの撤退を迫られています。

このような外部環境の変化があり、2021/3期の連結当期純利益はすでに前年に赤字に陥っていた丸紅を除き、4社が減益となっています。さらに、業界首位を維持していた三菱商事が1726億円(前年比△67.8%)で大幅減益、競合の伊藤忠商事は4014億円(前年比△19.9%)となり、5年ぶりに業界トップの交代劇も起きています。

伊藤忠商事が減益を最小限に留められた理由として、非資源分野の売上構成比が高いという特徴があります。近年、総合商社各社は、事業投資をする会社としての側面を強めていますが、依然として収益で資源分野が占める割合は高いと言えます。

価格変動が大きくリスクの大きな資源分野への依存、ひいては従来の「トレーディング」中心の総合商社のビジネスモデルの改革が今後の課題となるでしょう。

業績比較に加えて、以下では五大総合商社(三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅)の企業研究を行っていきます。

五大総合商社:三菱商事の強みや特徴、社風、採用人数

三菱商事の企業研究(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから

1950年に設立された三菱商事は、世界約90の国・地域に広がる拠点と約1700の連結事業会社(2022年1月時点)と協働しながらビジネスを展開しています。

天然ガス、総合素材、石油・化学、金属資源、産業インフラ、自動車・モビリティ、食品産業、コンシューマー産業、電力ソリューション、複合都市開発の10グループ体制で、幅広い産業を事業領域としており、貿易のみならず、パートナーと共に、世界中の現場で開発や生産・製造などの役割も担っています。

三菱商事の強みや特徴を知るために2020年度のセグメント別当期純利益を見ていきましょう。

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

五大総合商社:三井物産の強みや特徴、社風、採用人数

三井物産の企業研究(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから

1947年に設立された三井物産は、世界63の国・地域に広がる拠点と約500の連結事業会社(2022年1月時点)と協働しながらビジネスを展開しています。

金属資源、エネルギー、プロジェクト、モビリティ、化学品、鉄鋼製品、食料、流通事業、ウェルネス事業、ICT事業、コーポレートディベロップメントの各分野において、全世界に広がる営業拠点とネットワーク、情報力などを活かし、多種多様な商品販売とそれを支えるロジスティクス、ファイナンス、さらには国際的なプロジェクト案件の構築など、各種事業を多角的に展開しています。

三井物産の強みや特徴を知るために2020年度のセグメント別当期純利益を見ていきましょう。

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

五大総合商社:伊藤忠商事の強みや特徴、社風、採用人数

伊藤忠商事の企業研究(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから

1858年に設立された伊藤忠商事は、世界62ヶ国に広がる約100の拠点と約280社の連結事業会社(2021年3月末時点)と協働しながらビジネスを展開しています。

伊藤忠商事は8つのディビジョン・カンパニー(繊維、機械、金属、エネルギー・化学品、食料、住生活、情報・金融、第8)の下、様々な事業分野で「トレード」と「事業投資」の2つを両輪として、ビジネスを展開しています。

伊藤忠商事の強みや特徴を知るために2020年度のセグメント別当期純利益を見ていきましょう。

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

五大総合商社:住友商事の強みや特徴、社風、採用人数

住友商事の企業研究(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから

1919年に設立された住友商事は、世界65ヶ国に広がる134拠点と921社の連結事業会社(2021年9月末時点)と協働しながらビジネスを展開しています。

同社グループでは、金属、輸送機・建機、インフラ、メディア・デジタル、生活・不動産、資源・化学品の6つの事業部門が多彩な価値の源となる多様な事業を担っています。

住友商事の強みや特徴を知るために2020年度のセグメント別当期純利益を見ていきましょう。

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

五大総合商社:丸紅の強みや特徴、社風、採用人数

丸紅の企業研究(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから

1949年に設立された丸紅は、世界68ヶ国に広がる133拠点と456社の連結事業会社(2021年3月末時点)と協働しながらビジネスを展開しています。

丸紅は、国内外のネットワークを通じて、食料、繊維、資材、紙パルプ、化学品、エネルギー、金属、機械、金融、物流、情報関連、開発建設、その他の広範な分野において事業活動を多角的に展開しています。

丸紅の強みや特徴を知るために2020年度のセグメント別当期純利益を見ていきましょう。

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

最後に

五大商社に関する理解はこれで完璧

今回は就活生に高い人気を誇る五大総合商社(三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅)に関して、強みや特徴、社風、採用人数などを紹介しました。

総合商社の内定のためにはさらなる業界の理解と各社の社風についての理解が必要です。

総合商社業界の情報収集に役立つ!就活生向けLINEオープンチャットを紹介

商社 オープンチャット

unistyleでは業界別の就活用LINEオープンチャットを運営しており、数多くの就活生が匿名で就活に関する情報交換をしています。

実際に総合商社志望者向けのグループでも、各社の選考に関するトークが活発に交わされています。

下記の画像をクリックすることで参加用ページに飛び、ニックネームとプロフィール画像を登録するだけで参加することができますので、興味のある方はぜひご参加ください。

以下に"総合商社志望者向けに厳選したunistyleの記事"を掲載しましたので、こちらも併せてご覧ください。

総合商社業界の「業界研究」に役立つ記事

総合商社業界の「選考対策」に役立つ記事

総合商社業界の「体験談・インタビュー」記事

五大総合商社の「企業研究」に役立つ記事

「三菱商事」の企業研究を行いたい方はこちらから
「三井物産」の企業研究を行いたい方はこちらから
「伊藤忠商事」の企業研究を行いたい方はこちらから
「住友商事」の企業研究を行いたい方はこちらから
「丸紅」の企業研究を行いたい方はこちらから

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

81,698

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録