unistyle

MENU

ケースに関する就職活動コラム一覧

検索結果コラム

164

「ダイバーシティ」という言葉の定義には就活生と企業に認識の相違がある?

9798 views

「ダイバーシティ」という言葉の定義には就活生と企業に認識の相違がある?

日産自動車のゴーン会長の逮捕や日系平均株価の急落。昨年と比較するとそこまで大きなトピックは少なかった印象もありますが、日本企業を取り巻く不祥事や暗いニュースは2018年も一定の話題を集めました。昨年、日産自動車の無資格検査とほぼ同時期に問題が発覚したのが、神戸製鋼の品質データ改ざん問題です。そ...

無内定の長期留学経験者にありがちな5つの特徴

27284 views

無内定の長期留学経験者にありがちな5つの特徴

留学経験をうまくいかせず、無内定で悩んでいる人には、就職エージェントneoがオススメです。アドバイザーから、他己分析してもらいながら自分にあった就職活動の進め方や企業の決め方を客観的にアドバイスがもらえるため、内定に一歩近づけます。少しでも興味があるという方は、下記の画像をクリックしてサービス...

半沢直樹にみる銀行と総合商社の2つの違い

53855 views

半沢直樹にみる銀行と総合商社の2つの違い

半沢直樹を毎週楽しみにしているUnistyle株式会社代表の樋口です。原作者の池井戸潤さんが、三菱銀行出身ということもあり、かなりリアルに描かれているドラマで、僕の周囲の銀行員も毎週楽しみにしていると絶賛の声が多いです。本日は自分の総合商社にいた経験と、総合商社にいながら銀行系の関連会社に出向...

大手企業がリストラの嵐~その背景・今後・就活生の行動指針を考察してみた~

10730 views

大手企業がリストラの嵐~その背景・今後・就活生の行動指針を考察してみた~

ここ最近、大企業による大規模なリストラや早期退職のニュースをよく目にします。実際に「大企業による直近2年間のリストラ・早期退職」を調べてみると、以下のような企業が確認できました。日産自動車→2023年3月までに世界の日産グループ従業員の10%、1万2,500人を削減すると発表。富士通→2018...

【Twitterで情報戦に勝つ】就活生の最強の味方|Twitter活用術・おすすめアカウント38選

28259 views

【Twitterで情報戦に勝つ】就活生の最強の味方|Twitter活用術・おすすめアカウント38選

Twitter、Instagram、Facebookなど、現代人にとっては今や欠かせないものになっている”SNS”。前述したようなSNSには過去の閲覧履歴、フォローそしてリツイートといった行動を分析しているため、各ユーザーの指向性に沿った類似記事が意図せずとも表示される機能があります。つまり、...

志望動機を「入社したい理由」だと考えるから噛み合わない面接になる

97465 views

志望動機を「入社したい理由」だと考えるから噛み合わない面接になる

志望動機については企業側と学生側がなかなか噛み合わないまま会話しているケースが多いと感じています。これは「志望理由」で企業側が回答してほしいことと、学生側の認識が噛み合っていないからだと思っています。企業側も試行錯誤しながら色々な聞き方をエントリーシートでは試しているものの、面接になると「志望...

新卒でなれる20代で最も年収が高い職種の一つである「データサイエンティスト」って知っていますか?

34817 views

新卒でなれる20代で最も年収が高い職種の一つである「データサイエンティスト」って知っていますか?

パーソルキャリアの転職サービス「doda」のデータに基づく「平均年収ランキング2018」によると、データサイエンティストの2018年の20代の平均年収が404万円という発表がありました。20代の職種別でみるとかなりの最高水準の年収になっています。まだまだ希少価値が高い職種のため、企業によっては...

TOEICスコアがエントリーシートに間に合わない人が受けるべきテスト「CASEC」

49908 views

TOEICスコアがエントリーシートに間に合わない人が受けるべきテスト「CASEC」

今や日本だけではビジネスが成り立たたない時代。企業側ももちろん国際感覚に優れ、語学が堪能な人材が欲しいはずでしょう。「現時点の語学力は関係ない」との人事の方の話もよく聞きますが、関係ないのであれば履歴書やESに書かせることはないはずですよね。実際、総合商社の内定者のTOEIC平均は800台後半...

ベンチャーとは何か?就活生が知りたい基本情報を一挙に解説

16854 views

ベンチャーとは何か?就活生が知りたい基本情報を一挙に解説

近年、就活生の間で存在感を増しているベンチャー企業。もともとベンチャー志向の方から、早期に始まる選考で成長したい方まで、選考を受ける予定の学生は多いと思います。とはいえ、一口に「ベンチャー企業」と言っても、ベンチャー企業は星の数ほど存在しており、展開する事業内容も様々です。「興味はあるけれども...

unistyle
新規会員登録
unistyle
unistyle
73,776枚以上の企業ES・選考情報が見放題
(2022/6/9時点)
unistyleに無料会員登録