5大商社の昨年の選考フローまとめ|選考対策付(ES・面接対策など)
35,832 views
最終更新日:2024年10月21日
業界・企業研究や面接対策など、多くの就活生の方が本選考に向けた準備を進めている頃だと思いますが、そのような状況下で「昨年の本選考フロー・本選考内容」を確認している方はどれほどいるでしょうか?
もちろん昨年と今年の選考内容が同様だとは限りませんが、ある程度類似している場合も多くあります。そのため、"昨年の選考内容を確認しておくことで効率的に選考対策を進めることができる"という風に捉えることもできます。
そこで本記事では就活生からの人気が特に高い業界である「5大商社」を取り上げ、昨年の選考フローと選考対策をまとめてみました。
昨年の選考内容を確認し、自身の選考対策に役立てていただければと思います。
【三菱商事】昨年の選考フローと選考対策
三菱商事の昨年の選考フローは以下の通りです。
※以下の選考フローはunistyleに寄稿された本選考レポートを元に作成しました。就活生によっては異なる選考フローを課されている場合がありますが、ご了承ください。
SPIテストセンター
⇩
エントリーシート(ES)
⇩
一次面接
⇩
二次面接+筆記試験
⇩
最終面接
⇩
内定
それでは、各選考フローの詳細と対策を紹介していきます。
SPIテストセンター
総合商社各社はテストセンターの合格ライン(足切りの基準)が非常に高いです。
ただ、三菱商事は他の5大商社に比べて合格ラインが低く設定されているようです。(本選考レポートによる情報のため、明確な根拠がある訳ではありません。)
また、英語力を要する総合商社だけあり、テストセンター受験に向けても英語の勉強は必須でしょう。
SPIテストセンターに合格しなければ面接はおろか、エントリシート(ES)にもたどり着けないため、早め早めの対策をしておくべきです。
エントリーシート(ES)
三菱商事の昨年のエントリーシート(ES)設問は以下の通りです。
(2)チャレンジングな目標を定め、その達成のために諦めずに取り組んだ経験について、教えてください。結果の成否によらず、あなたが工夫・努力したことや、取り組みのプロセス等、具体的に記してください。(400字以内)
(3)周囲と協力して、困難な状況に立ち向かった経験について、教えてください。その過程であなた自身の意志・決断で行動した点も含め、具体的に記してください。(400字以内)
(4)あなたが他者を巻き込んで、共通の目的に向かって取り組んだ経験について、あなた自身が果たした役割や取り組みの成果も含め、具体的に記してください。(400文字以下)
(5)あなたがこれまでに経験した困難や挫折について、それをどのように乗り越え、乗り越えたことでどのように成長したか、具体的に記してください。(400文字以下)
(6)あなたが三菱商事で成し遂げたい夢、または手掛けてみたいビジネスについて、教えてください。(150〜250字以内)
(7)あなたらしさが最も表れている写真(できるだけあなた自身が写っているもの)を2枚添付し、それぞれのエピソードを説明してください。(100字以内)
(8)自由筆記(あなたが社会で成し遂げたい夢や、手掛けてみたいビジネス、描きたいキャリアプラン等)(250文字以下)
三菱商事のエントリーシート(ES)設問は、「困難な状況に立ち向かった経験」や「共通の目的に向かって取り組んだ経験」など、少し変わった設問が課されます。
ただ、大きく分類すると「学生時代頑張ったこと(ガクチカ)と志望動機」の2つに大別されると読み取ることができます。
学生時代頑張ったこと(ガクチカ)に関しては、総合商社のビジネスモデル上、"他者と協同する力・主体的に行動する力"をアピールするべきでしょう。
志望動機に関しては、三菱商事は業界のリーディングカンパニーということもあり、「なぜ商社の中でも三菱商事なのか?」はそこまで重視されないと思われます。
設問内容の通り、"三菱商事で何をやりたいのか?"をどれだけ具体的に書けるかが評価を左右するのではないかと考えられます。
【三菱商事の内定者・合格者ESをご覧になりたい方はこちらへ】
ガクチカの書き方とは-6ステップで書けるESテンプレを基に解説-
【大手ES例文10選】"困難を乗り越えた経験"がない場合には〇〇〇〇をするべき!
【新卒】3ステップで完成!通過率を上げる志望動機の書き方|ES例文付
「総合商社の志望動機」5パターン|実例をもとに解説
筆記試験
三菱商事の昨年の本選考では、2次面接に際して筆記試験及び小論文がありました。時間は「筆記試験5分・小論文15~25分」ので構成されているようです。
こちらに関しては時間も短く、且つ難易度もそこまで高くないようなので、入念な準備・対策は必要ないと考えられます。
今年の本選考で同様のものが課されるかは分かりませんが、unistyleに寄稿されている本選考レポートなどを確認し、昨年の傾向だけでも頭に入れておくといいでしょう。
面接
上記でも紹介した通り、三菱商事の内定には3回の面接選考を突破する必要があります。
unistyleに寄稿された本選考レポートをもとに、昨年の面接内容を簡潔にまとめました。
一次面接
【面接官と就活生の人数】
面接官2人:就活生1人
【面接時間】
20分程度
【特徴】
・基本的にオーソドックスな質問が多く、エントリーシート(ES)に沿った質問がメイン。
・志望動機と学生時代に頑張ったこと(ガクチカ)をメインに質問される。
二次面接
【面接官と就活生の人数】
面接官2人:就活生1人
【面接時間】
20分程度
【特徴】
・ケース面接を課される。
最終面接
【面接官と就活生の人数】
面接官2人:就活生1人
【面接時間】
20分程度
【特徴】
・志望動機などに関する質問がメインであり、深堀りもされる。
三菱商事の面接の特徴として、二次面接でケース面接を課されることが挙げられます。
unistyleに寄稿された選考レポートによると、5大商社でケース面接を課される企業は三菱商事だけのようですので、別途対策が必要でしょう。
ケース面接は、コンサルティングファームを志望している就活生以外はあまり馴染みのないものであり、且つ小手先の対策だけでは通用しない面接ですので、以下の記事を参考に前もって準備・対策をしてください。
内定のためには面接対策は必要不可欠となりますので、以下の記事も参考にしながら対策を進めていただければと思います。
【三菱商事の昨年の面接内容をご覧になりたい方はこちらへ】
志望動機の面接頻出質問14選!各質問の出題意図を踏まえた回答対策
【ガクチカ】面接で必ず聞かれる10の質問と適切な答え方
【自己PR】面接で必ず聞かれる9の質問と回答ポイントを解説
【就活の面接で忘れてはいけない!】面接で必ず聞かれる質問33問と回答例
【三菱商事の面接過去問33選】選考フローの中で最難関の面接突破法とは
採用大学・男女別採用人数・文理別採用人数
昨年の採用実績ではありませんが、2017卒~2019卒の3ヶ年の採用実績をまとめた記事がunistyle上にはあります。
採用実績を確認したい方は以下の記事からご確認ください。
三菱商事の採用大学・文理・男女別採用人数|合格者ES付き
【三菱商事の採用人数(総合職と事務職を両方含む)】
2017卒:179人
2018卒:171人
2019卒:不明
【伊藤忠商事】昨年の選考フローと選考対策
伊藤忠商事の昨年の選考フローは以下の通りです。
※以下の選考フローはunistyleに寄稿された本選考レポートを元に作成しました。就活生によっては異なる選考フローを課されている場合がありますが、ご了承ください。
エントリーシート(ES)+PR動画+SPIテストセンター
⇩
一次面接
⇩
二次面接+ディベート+適性検査
⇩
最終面接+小論文
⇩
内定
それでは、各選考フローの詳細と対策を紹介していきます。
エントリーシート(ES)
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
まとめ
本記事では「三菱商事・伊藤忠商事・三井物産・住友商事・丸紅」の5大商社を取り上げ、昨年の本選考フローと各選考対策をまとめました。
記事内に掲載している関連記事も確認していただき、自身の選考対策に役立てていただければと思います。
ただ、本記事に記載している内容はあくまでも昨年の内容です。今年の選考フロー・選考内容は異なる可能性がありますので、参考程度に留めていただければと思います。
5大商社は"最も人気の高い業界"といっても過言ではありません。志望企業の内定獲得に向け、悔いのないように準備・対策を進めていただければと思います。
5大商社の業界研究・選考対策に役立つ記事一覧
【業界研究|総合商社編】仕事内容・ビジネスモデル・最新トピックを解説
【総合商社の業界研究完全版】仕事・歴史・年収・最新動向まで一挙大公開
五大総合商社比較|三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅の強みや社風の違いとは
5大商社の「選考対策・企業研究記事、内定者ES、選考レポート」を確認したい方はこちら
総合商社業界の情報収集に役立つ!就活生向けLINEオープンチャットを紹介
unistyleでは業界別の就活用LINEオープンチャットを運営しており、数多くの就活生が匿名で就活に関する情報交換をしています。
実際に総合商社志望者向けのグループでも、各社の選考に関するトークが活発に交わされています。
下記の画像をクリックすることで参加用ページに飛び、ニックネームとプロフィール画像を登録するだけで参加することができますので、興味のある方はぜひご参加ください。