unistyle

MENU

更新情報2023/09/22(金)内容を更新しました!

性格検査の結果を自己PRに活かす!人気の自己分析診断「16personalities」って?

44709 views

性格検査の結果を自己PRに活かす!人気の自己分析診断「16personalities」って?

最終更新日:2023年09月22日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

就活を始める上で欠かせない自己分析。ESや面接で問われる質問に対する答えは、殆どの場合自己分析から導き出されます。

自分にはどんな強みがあるのか、どんな能力があるのかを把握しておき、伝えられるようにしておくことは重要です。

自己分析を行う際に自分で始めるのもいいですが、性格検査を受けある程度自分の傾向を知った上で始めるのも手段の一つです。

本記事では、そんな自分の強みや性格などを知るためにオススメの性格検査の1つ「16personalities」をご紹介します。この検査を受けた結果をどのように自己PRに活かせば良いのかを、タイプ別で合格者のESを紹介しています。

短時間、かつ無料で診断できるので、ぜひ実際に診断を受けてから読んでみてください。

16personalitiesの受験はこちらから

自己分析シート

性格検査「16personalities」とは


自己分析の際によく使われる性格検査ですが、今回unistyleが紹介するのは「16personalities」です。

この性格検査は、12分間で約60問の質問に正直に答えるだけで、16個に分類された性格の中から自分に最も近いものを選んでくれるものです。しかも無料で受験可能です。

unistyleが数多くある性格検査の中からこの検査を選んだ理由としては、学術的根拠に基づき、正確な結果が出るためです。16personalitiesの公式サイトは38カ国に翻訳されており、のべ1億6千万回以上も受験されています。

さらに、世界45カ国以上で活用されている国際規格に基づいた性格検査であるMBTI(Myers-Biggs Type Indiator)を基に作成されており、それぞれの国の文化に合わせた形で作られているので、国籍によらず正確な結果を得ることができます。

どんな仕事をしたいのか、自分の強みやPRポイントがあまりイメージできていない方におすすめです。

なぜMBTIは信頼できるのか?

MBTI(Myers-Biggs Type Indiator)とは、ユングのタイプ論をもとにして作成された、世界45カ国以上で活用されている国際規格に基づいた性格検査です。

ユングのタイプ論とは

母娘であるキャサリン・クック・ブリックスと娘のイザベル・ブリッグス・マイヤーズによってユングの心理学的タイプ論の考えをもとに、1962年に初版が完成し、それから40年以上研究と再開発が進められています。

 

この検査を受けた人が、自分自身を理解し、社会で活動していく上で自分の強みや性格をより活かすための指標として用いることを目的に作成されており、作成までになんと20年以上の時間がかかっているそうです。

 

また現在、世界各国で出版されているMBTIもそれぞれの国のMBTIのエキスパートとされる心理学者や臨床心理士といった専門家の手によってそれぞれの国の文化に合わせた形で、国際規格に基づいて研究開発されています。

MBTIは他の性格検査と異なり、実際に検査を受ける際はMBTIの資格を持った専門家の支援のもとに検査を進めていきます。これは、結果を重視しているのではなく、そこで出た結果やプロセスをきっかけに、自己理解を深めるために使うためです。

これらの検査を受けた結果、ひとりひとりの性格を心の機能と態度の側面から見て判断され、「物の見方(感覚・直感)」「判断の仕方(思考・感情)」「興味関心の方向性(外交・内向)」「外界への接し方(判断的態度・知覚的態度)の」の4つの指標で表されます。

その結果、例えば「興味関心の方向性」のパラメータでは、「内向」と「外向」の両方がパーセンテージで表されるため、自分は内向型なのか外向型なのかを客観的に判断する事ができます。

そしてこの5つの性格的側面の組み合わせから、16の性格タイプの中で当てはまるものが導き出されます。

MBTIから導き出された結果は、それぞれの強み・特徴・課題を整理し、個人の成長や人と人との違いを理解し、周囲の人との人間関係づくりに役立てることができます。

ただしあくまでも、この結果をそのまま信じるのでは無く、今後職業を選んでいくきっかけとして利用するようにしてください。

診断結果から自己PRにどう活かすか

診断結果から、自分の性格の特徴や、集団においてどういった立ち回りを行うのかについて知ることができます。また、適性検査から得られたデータは、自己分析だけでなく長所・短所や自己PRとして利用することもできます。

ここから先は分析後の結果について紹介していくので、実際にテストを受けて自分の性格を知ってから読んでみてください。

16personalitiesの受験はこちらから

診断結果からわかった自分のタイプを以下のリンクから選択し直接飛ぶと、合格者のESを読むことができます。結果を自己PRにどう活かせば良いのかを、合格者のESを読んで実際に書くときの参考にしてください。

※なお、下記の内容はHPより一部抜粋しています

分析家

建築家(INTJ-A/INTJ-T)

発想力が豊かで、戦略的な思考の持ち主。あらゆるモノゴトに対して計画を建てる。

建築家と診断された人は、決断力があることや野心に溢れているということを、自分の強みとして述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

三井物産の合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

デロイト トーマツ コンサルティングの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

論理学者(INTP-A/INTP-T)

貪欲な知識欲を持つ革新的な発明家

論理学者と診断された人は、発明力創造力を強みとして述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

花王の合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

サイバーエージェントの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

指揮官(ENTJ-A/ENTJ-T)

大胆で創造力豊か、かつ強い意志を持つ指導者。常に道を見つけるか、道を切り開く。

指揮官と診断された人は、上記にあるような「共通の目標に向けて人々を1つにまとめる」リーダーシップ力があることや、目標を達成できる力を自己PRとして、述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

UBS証券の合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

三井住友銀行の合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

討論者(ENTP-A/ENTP-T)

賢くて好奇心旺盛な思考家。知的挑戦には必ず受けて立つ。

討論者と診断された人は、物事を根底から覆すような革新を起こす力があることを強みとして述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

マッキンゼー・アンド・カンパニーの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

日産自動車の合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

外交官

提唱者(INFJ-A/INFJ-T)

物静かで神秘的だが、人々を非常に勇気づける飽くなき理想主義者

提唱者に診断された人は、上記のように決断力があることや創造力(想像力)信念があり、目標を達成することができる点を自己PRとして述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

ジョンソン・エンド・ジョンソンの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

UBS証券の合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

仲介者(INFP-A/INFP-T)

詩人肌で親切な利他主義者。良い物事のためなら、いつでも懸命に手を差し伸べる。

仲介者と診断された人は、物事をより良くするために模索することができる点を強みとして述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

三菱商事の合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

三井物産の合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

主人公(ENFJ-A/ENFJ-T)

カリスマ性があり、人々を励ますリーダー。聞く人を魅了する。

主人公に診断された人は、強い発信力があることや物事の本質を捉えそこにアプローチできる点を強みとして述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

マッキンゼー・アンド・カンパニーの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

SMBC日興証券の合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

広報運動家(ENFP-A/ENFP-T)

情熱的で独創力があり、かつ社交的な自由人。常に笑いほほ笑みの種を見つけられる。

広報運動家と診断された人は、社交的であることや想像力があることを、強みとして述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

キッコーマンの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

キッコーマンの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

番人

管理者(ISTJ-A/ISTJ-T)

実用的で事実に基づいた思考の持ち主。その信頼性は紛れもなく本物。

管理者に診断された人は、責任感が強いことや、作業に対して根気強く取り組むことができる点を自己PRとして述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

デロイト トーマツ コンサルティングの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

森ビルの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

擁護者(ISFJ-A/ISFJ-T)

非常に献身的で心の温かい擁護者。いつでも大切な人を守る準備ができている。

擁護型と診断された人は、細部まで手を抜かず、こだわりを持って作業に取り組めること責任感を持ち常に期待を上回るパフォーマンスができる点を強みとして述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

ゴールドマン・サックスの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

大正製薬の合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

幹部(ESTJ-A/ESTJ-T)

優秀な管理者で、物事や人々を管理する能力にかけては、右に出る者はいない。

幹部と診断された人は、統率力があることや強い意思を持ち合わせていることを自己PRとして述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

花王の合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

森永乳業の合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

領事官(ESFJ-A/ESFJ-T)

非常に思いやりがあり社交的で、人気がある。常に熱心に人々に手を差し伸べる。

領事館と診断された人は、社交的であることや、責任感が強いこと、また視野が広く常に周囲の動きをを把握しそれに合わせて動くことができる点を強みとして述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

コカ・コーラの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

コーセーの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

探検家

巨匠(ISTP-A/ISTP-T)

大胆で実践的な思考を持つ実験者。あらゆる道具を使いこなす。

巨匠と診断された人は、技術系に優れており、自らの手でモノを生み出す力冷静に世の中を観察しそこからひらめきを得ることができる点を自己PRとして述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

花王の合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

NTT西日本の合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

冒険家(ISFP-A/ISFP-T)

柔軟性と魅力がある芸術家。常に進んで物事を探索し経験しようとする。

冒険家と診断された人は、型にはまらないアイディアを考えることができる点新たな道を開拓できる力があることを自己PRとして述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

P&Gの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

コカ・コーラの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

起業家(ESTP-A/ESTP-T)

賢くてエネルギッシュで、非常に鋭い知覚の持ち主。危険と隣り合わせの人生を心から楽しむ。

起業家と診断された人は、瞬発的な観察力行動力を持ち併せていることを自己PRとして述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

ジョンソン・エンド・ジョンソンの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

UBS証券の合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

エンターテイナー(ESFP-A/ESFP-T)

自発性がありエネルギッシュで熱心なエンターテイナー。周りが退屈することは決してない。

エンターテイナーと診断された人は、観察力があることや、他者に共感できる点を自己PRとして述べることができます。

この強みに該当するESを下記に載せているので参考にしてください。

サイバーエージェントの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

サイバーエージェントの合格者ES

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は74145枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

最後に


本記事では16personalitiesについて解説してきました。

皆さんは結果にどれくらい納得感を得ることができましたか?

はっきりとした結果が出るとは言え、この性格検査も数多くある診断のうちのひとつなので、自己分析を自分で進めていく上で迷ったときの指標として参考程度に利用することが重要です。

今回紹介した16personalitiesの他にも性格検査ができるサイトはたくさんあります。様々な性格検査を試してみることで、共通項が見つかりより精度の高い結果を得られるかもしれません。

気になった方は、ぜひ一度試してみてください。

16personalitiesの受験はこちらから

最後に、以下の動画では基本的な自己分析のやり方を解説しています。16personalitiesで得た結果からどのように自己分析に繋げていくかに関しても解説しているので是非参考にしてみてください。

unistyle編集部では、就活生に納得のいく就職活動をしてもらうための情報発信を行っています。
・公式Twitterアカウント
・公式Facebookアカウント

unistyle
新規会員登録
unistyle
unistyle
74,145枚以上の企業ES・選考情報が見放題
(2022/6/9時点)
unistyleに無料会員登録