ケース面接対策に役立つフレームワーク、おすすめ本、数値を解説

21,715 views

最終更新日:2024年10月04日

外資系コンサルティングファームの選考で課されることが多いケース面接。

コンサルタントに不可欠な知的好奇心や傾聴力、論理的思考力、さらにそれらを総合した地頭力を評価されるため難易度が高い選考ステップと言えます。そのため早い時期からの入念な対策と、繰り返しの練習が必要です。

本記事では、ケース面接の対策に役立つフレームワーク、おすすめ本、数値などの知識をご紹介していきます。

本選考とインターンの締め切り情報

ケース面接対策に役立つフレームワーク

ケース面接対策に役立つ「フレームワーク」

【外コン過去問付き】ケース面接の解き方と対策方法を徹底解説で解説したようにケース面接で問題を考える上ではまずお題を俯瞰し構造化する必要があります。

この時「フレームワーク」を使いこなせれば、短時間でMECE(抜け漏れがない)に構造化することができます。

本記事ではケース問題でよく使われる代表的なフレームワークとして、"3C・4P・AIDMA・SWOT"の4つを紹介していますので、ケース面接にどのように活かせるのかという観点を踏まえながら読み進めてもらえればと思います。

ケース面接対策に役立つフレームワーク:3C

3C分析

3Cとは、自社商品やサービスを取り巻くミクロ環境の「市場・顧客(Customer)」「競合(Competitor)」「自社(Company)」の頭文字を取ったマーケティングフレームワークのことです。企業を取り巻く環境の分析に優れたフレームワークであると言われています。

ケース面接対策に役立つフレームワーク:4P

4P分析 4Pとは、「製品(Product)」「価格(Price)」「流通(Place)」「販売促進(Promotion)」の4つの要素を表すマーケティングのフレームワークです。どのような製品をどのくらいの価格でどういう経路で市場に送り出すのかという戦略を検討する段階で使います。

ケース面接対策に役立つフレームワーク:AIDMA

AIDMA

AIDMAとは、ユーザーの購買決定プロセスを説明するためのフレームワークで「注目(Attention)」「興味(Interest)」「欲求(Desire)」「記憶(Memory)」「購買行動(Action)」の頭文字から構成されます。

購買決定プロセスを5つに分解し、ユーザーのモチベーションがどの段階にあるのかを見極めることで、ユーザーに応じたコミュニケーションを行い購買に結びつけることが可能となります。

ケース面接対策に役立つフレームワーク:SWOT

SWOTとは、戦略策定やマーケティングの意思決定、経営資源の最適化などを行うためのフレームワークで、「強み(Strength)」「弱み(Weakness)」「機会(Opportunity)」「脅威(Threat)」の頭文字から構成されます。

SWOT分析では競合や法律、市場トレンドといった外部環境と自社のブランド力、価格、品質といった内部環境をプラス面、マイナス面に分けて分析します。

今回紹介したフレームワークは『就活で使える!ロジカルシンキングを支えるフレームワーク9選』の記事でも解説していますので、こちらの記事もあわせてご確認ください。

ケース面接対策に繋がる「おすすめ本」 


ここではケース面接を受ける上で必要となる知識や考え方をインプットするための書籍を3冊ご紹介します。【コンサル志望者必見】ケース面接対策に読むべき本6冊を紹介!でも紹介しているので参考にしてみて下さい。

        ケース面接対策に繋がる「おすすめ本」:現 役東大生が書いた地頭を鍛えるケース問題ノート  

外資系コンサルティングファームの面接において必要となる「問題解決ケース」を、50の厳選されたフレームワークで解説しています。

多くの問題には共通の「型」があり、その「型」に合った「基本動作」さえ掴めば、あらゆる問題をシステマチックに解けるようになります。
 

ケース面接対策に繋がる「おすすめ本」:過去問で鍛える地頭力 外資系コンサルの面接試験問題

外資系コンサルティングファームで実際に出題された地頭力を問う面接問題を紹介し、その模範解答例を詳しく述べています。

外資系コンサルティングファームへの就職・転職志望者に加えて、地頭力を鍛えたいビジネスパーソンや学生全般に役立つ自己啓発的な読み物となっています。

著者の大石哲之氏は、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)戦略部門を経て、2004年に起業しています。

ケース面接対策に繋がる「おすすめ本」:戦略コンサルティング・ファームの面接試験―難関突破のための傾向と対策 

ケース問題は計36題掲載されていて、各問題に対して、面接者と面接官の議論のやり取りが示されており、実際のケース・インタビューがどのような形で進んでいくかのイメージを掴むことができます。

ケースをタイプ別に12のシナリオに分類し、各シナリオで重要となるポイントや、どのような思考プロセスを踏めばいいかを図解で解説しています。

著者のマーク・コゼンティーノは、ハーバード大学の就職指導課で20年にわたり、戦略コンサルタントを目指す約1万人の生徒の指導を行ってきたことで有名です。

ケース面接対策に必要な「数値一覧」

ケース面接では、フェルミ推定を使って市場規模や個数を推定する場面が多くありますが、その際、ある程度の前提知識が必要です。ここでは、フェルミ推定に必要な数値を整理してご紹介します。

もちろん「数値を覚えればケース面接は完璧!」という訳ではありませんが、ケース面接時に妥当性のある結果を導き出すのに役立つ内容ばかりですので、可能な範囲内で暗記して役立てていただけると幸いです。

※数値に関しては、2020年1月にunistyle編集部が調べた数値となっています。

ケース面接対策に必要な数値:日本の数値

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

ケース面接対策に必要な数値:世界の数値

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

ケース面接対策に必要な数値:その他公式

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

関連記事一覧

ここまで、ケース面接対策に役立つフレームワーク・おすすめ本・数値について紹介しました。

本記事を通してケース面接に役立つ知識を得ることができたでしょうか?

ケース面接の対策をさらに進めたい方は以下に掲載した記事も参考にしていただき、選考突破に繋げてもらえればと思います。

ケース面接・フェルミ推定の対策をしたい方はこちら

【ケース面接完全攻略】解き方や評価基準、対策に役立つフレームワーク・例題・本を徹底解説
ケース面接とは?フェルミ推定との違いや出題業界について解説 
ケース面接の評価基準と対策まとめ【現役コンサルタントが解説】
ケース面接の解き方と対策方法を徹底解説【外コン過去問付き】
ケース面接対策に役立つフレームワーク、おすすめ本、数値を徹底解説
ケース面接対策に読むべき本6冊
外コンの本選考で課されたケース面接過去問まとめ|レポート付
 └アクセンチュアのケース面接過去問まとめ  
 └BCG(ボストン コンサルティング グループ)のケース面接過去問まとめ 
 └デロイト トーマツ コンサルティングのケース面接過去問まとめ 
フェルミ推定とは?解き方や対策方法、よくある例題を紹介 
【業界研究】外資コンサルの仕組み・ランキング・企業別選考対策を一挙大公開

ケース面接が出題される外資コンサルの企業研究・選考対策をしたい方はこちら

・マッキンゼー・アンド・カンパニーの企業研究・選考対策(ES・選考レポート)はこちら
・ベイン・アンド・カンパニーの企業研究・選考対策(ES・選考レポート)はこちら
・A.T.カーニーの企業研究・選考対策(ES・選考レポート)はこちら
・アクセンチュアの企業研究・選考対策(ES・選考レポート)はこちら
・デロイト トーマツ コンサルティングの企業研究・選考対策(ES・選考レポート)はこちら
・PwCコンサルティング合同会社・PwCアドバイザリー合同会社の企業研究・選考対策(ES・選考レポート)はこちら
・EYストラテジー・アンド・コンサルティング(旧EYTAS,EYACC)の企業研究・選考対策(ES・選考レポート)はこちら
・KPMGコンサルティングの企業研究・選考対策(ES・選考レポート)はこちら

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

81,698

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録