【商社一般職】志望動機の書き方〜合格者ES付き〜
49,521 views
最終更新日:2025年03月06日
.png?1582606280)
1.【商社一般職の内定を勝ち取るために】仕事内容、選考対策、年収、顔採用の噂を解説
2.【商社一般職】仕事内容と求められる人材像を解説
3.【商社一般職】各社のワークライフバランスを徹底比較
4.【商社一般職】志望動機の書き方〜合格者ES付き〜
一般職の中ではかなりの好待遇と言われる総合商社。
しかし、一般職の志望動機を固めるのは難しいと感じている就活生も多いと思います。
また、様々な就活サイトでも総合職の情報が圧倒的に多く、一般職のエントリーシートを探すのも一苦労でしょう。
そこで本記事では、七大商社の一般職のエントリーシートをまとめました。合格者のエントリーシートを読み込んで、自身の志望動機のブラッシュアップにつなげていただければと思います。
志望動機を問う理由
企業が志望動機を聞く理由として2つあります。
- 就活生の志望度の高さを把握するため
- 自社の業務に対する学生の適性を知るため
就活生の志望度の高さを把握するため
どんなに優秀な人材であったとしても、実際に入社してくれなければ意味がありません。企業側からすると、採用活動にかけた時間と労力が無駄になってしまいます。
そこで企業は就活生が「内定を出したら本当に来てくれるのか」を知るために、志望動機を聞いてきます。 同じスキルを持つ就活生が2人いたら面接官は、自然と熱意や意欲のある人に「一緒に働きたい」と感じるでしょう。
また熱意や意欲のある人であれば、入社後も仕事に前向きに取り組んでくれそう、長く働いてくれそうという印象を与えることが出来ると考えられます。
自社の業務に対する学生の適性を知るため
就活生の志望度がいくら高くとも、会社が目指すビジョンと就活生が目指すところが異なっていた場合、入社後にミスマッチを感じてしまい、早期退職になってしまう可能性があります。
それを防ぐために人事は、企業に興味を持つきっかけとなった経験や志望動機の背景にある企業選びの軸が、自社の働き方に合ったものであるのかを確認して学生が「長く会社で働いてくれるか・入社後に活躍することができるのか」を見極めています。
ですので、志望動機を述べる際には上記2つの理由を網羅して論理的に伝え、選考官に「だからこの方は弊社の選考を希望しているのか」と思ってもらう必要があります。
志望動機の書き方
志望動機を書く際には、なぜその企業なのかを伝えなければいけません。
志望動機で伝えるべきことは、以下の点になります。これらを全てを押さえることで、選考官も納得の志望動機を伝えることができるでしょう。
(1)成し遂げたいこと(その会社で何をやりたいのか、将来の目標は何か)
(2)きっかけとなる経験(なぜその目標に取り組みたいのか、根拠・考え)
(3)なぜその会社でなければならないのか
(3)-1企業選びの軸
(3)-2業界比較
(3)-3同業比較
(3)-4取り組みたい仕事
この内容については以下の記事で詳しく解説していますので本記事と併せてご覧ください。
商社の一般職に求められる素養
七大商社の1つ「住友商事」では、以下のような役割を求められています。
事務職は、基幹職が立ち上げたビジネス(契約・取引)のオペレーション全般を基幹職のもとでサポート、あるいは、自ら遂行していく役割を担っています。加えて、取引先との日々のやりとりや来客応対など、日常的な会社の「顔」としても活躍しています。
引用:住友商事:事務職新卒採用HP
ここから商社の一般職には以下の3点が重視されていると考えられます。
・その業務を遂行していく力
・取引先との応対など会社の顔として活躍すること
上記で述べたフレームワークとこの求められている素養を意識してエントリーシートを作成することが重要です。
会社の顔として活躍するという部分は主に面接で見られると考えられるため上の2つの素養を重視すると良いでしょう。
では商社の一般職の合格エントリーシートはどのように書かれているのかを見ていきます。
商社の一般職 エントリーシート(1):三井物産選考通過者
三井物産において業務職として働くことを志望する理由を教えてください。(400文字)
私は、「人が楽しく活動できる雰囲気づくり」を心掛け、強みとしています。飲食店のアルバイトやグループワークなど、雰囲気が悪くなり議論が行き詰った際には、その空気を払拭する為ムードメーカーとして元気に振舞...場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
商社の一般職 エントリーシート(2):三菱商事選考通過者
当社でビジネスサポートスタッフとして、どのような仕事がしたいですか。具体的なイメージを含めて教えてください。 250文字以下
飲食店の受付でのアルバイト経験を通じて培った、集団の中における「サポート力」を最大限発揮したいと考えております。店舗の運営を円滑に進めるためには、私たち受付のスタッフがしっかりと店舗全体に目を配り、ホ...○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。
商社の一般職 エントリーシート(3):双日選考通過者
双日もしくは総合商社の事務職を志望する理由を教えてください。 (全角150字以上300字以内)
多様な方と連携して事業の基盤を支えたいという思いがあるからです。留学や旅行で日本と諸外国の良い面悪い面を目にし、各国の強みを活かして補い合い世界全体での発展に貢献できる商社のビジネスに惹かれております...それに対して学生のほとんどは「いえいえ全然待ってません。」「私も55分に着いたので大丈夫です。(実際の面接開始の5分前)」、人事の人に気遣う人もいると思いますが、それは罠だと思っていただいて結構です。人事が予備に来た時から面接は始まっています。 大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?
いきなり言われるので緊張のあまり、人事の人に気遣う人もいると思いますが、
商社の一般職のエントリーシート一覧
こちらで商社の一般職の合格者エントリーシートをまとめています。
unistyleに寄稿された内定者(選考通過者)ESの中から一般職に関するものをピックアップしていますので、自身の志望企業のESを確認していただければと思います。
三菱商事
19卒合格者(1)
合格者(2)
合格者(3)
合格者(4)
18卒
合格者(1)
合格者(2)
合格者(3)
合格者...
また私の個人的な意見としては報道だけでなく、実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。 かつては総合商社を滑り止めにしてメガバンクを目指す学生が多かったように。
実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。
三井物産
19卒合格者(1)
合格者(2)
合格者(3)
合格者(4)
18卒
合格者(...
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
伊藤忠商事
20卒合格者(1)
合格者(2)
合格...
○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。
住友商事
18卒合格者(1)
合...
それに対して学生のほとんどは「いえいえ全然待ってません。」「私も55分に着いたので大丈夫です。(実際の面接開始の5分前)」、人事の人に気遣う人もいると思いますが、それは罠だと思っていただいて結構です。人事が予備に来た時から面接は始まっています。 大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?
いきなり言われるので緊張のあまり、人事の人に気遣う人もいると思いますが、
丸紅
20卒合格者(1)
合格者(2)
合格者(3)
合格者(4)
合格者(5)
合...
また私の個人的な意見としては報道だけでなく、実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。 かつては総合商社を滑り止めにしてメガバンクを目指す学生が多かったように。
実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。
豊田通商
17卒合格者(1)
合...
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
双日
20卒合格者(1)
合格者(2)
合格...
○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。
最後に
本記事では、商社の一般職の合格者エントリーシートをフレームワークをもとに紹介しました。
商社の一般職の志望動機として、チームを支えるという記述が多く見られました。 これは商社が一般職に求めている素養に合致しています。
また、サポートの仕方としては「雰囲気を作る」や「周りが求めていることを察知する」など、就活生間によって書かれている内容が異なっていることが見受けられました。
一般職志望の就活生の方もこれらの志望動機を読み、フレームワークを自分の経験と照らし合わせてみてください。
商社の一般職は非常に人気が高いと言われています。 そのため、内定に至るまでは数千もの就活生との戦いを勝ち抜かなければなりません。
ただ、本記事で紹介したフレームワークやunistyle上の対策記事を活用する事で、他の就活生と差別化を図れる志望動機を作成出来るはずです。
本記事を参考に自身のエントリーシートをブラッシュアップすることで、志望動機がより伝わりやすい内容になればと思います。
商社業界一般職の情報収集に役立つ!就活生向けLINEオープンチャットを紹介
unistyleでは業界別の就活用LINEオープンチャットを運営しており、数多くの就活生が匿名で就活に関する情報交換をしています。
実際に商社業界の一般職志望者向けのグループでも、各社の選考に関するトークが活発に交わされています。
下記の画像をクリックすることで参加用ページに飛び、ニックネームとプロフィール画像を登録するだけで参加することができますので、興味のある方はぜひご参加ください。
商社の一般職を志望する際には、こちらの記事もご覧ください。
1.【商社一般職の内定を勝ち取るために】仕事内容、選考対策、年収、顔採用の噂を解説
2.【商社一般職】仕事内容と求められる人材像を解説
3.【商社一般職】各社のワークライフバランスを徹底比較
4.【商社一般職】志望動機の書き方〜合格者ES付き〜