
3271 views
【20卒早稲田教育学部】あとむくんの就活体験記vol.5|2018.11 interview
今回は早稲田大学教育学部のあとむくんに2018年11月にインタビューした内容を掲載します。↓↓↓あとむくんのこれまでのインタビュー記事はこちら↓↓↓7月分インタビュー8月分インタビュー9月分インタビュー10月分インタビュー早稲田大学あとむくんの履歴書あとむくんの履歴書◆性別└男性◆大学└早稲田...
コラム記事では、選考突破に関する情報だけではなく、内定辞退に関する実体験、総合商社や銀行などで実際に働くとはどういうことかといった就職活動を進めていく上で役に立つ記事を掲載しています。就職活動に関するノウハウやテクニックについてご覧になりたいかたは「テクニック」をご覧下さい。
検索結果コラム
702件
3271 views
今回は早稲田大学教育学部のあとむくんに2018年11月にインタビューした内容を掲載します。↓↓↓あとむくんのこれまでのインタビュー記事はこちら↓↓↓7月分インタビュー8月分インタビュー9月分インタビュー10月分インタビュー早稲田大学あとむくんの履歴書あとむくんの履歴書◆性別└男性◆大学└早稲田...
3801 views
毎月行っているデニナギくんへのインタービューも今回で5回目になります。前回はNHKの技術職のインターン選考を見事通過し、参加が確定していました。参加してみた感想や他の活動に関しても探っていきたいと思います。↓↓↓デニナギくんのこれまでのインタビュー記事はこちら↓↓↓7月分インタビュー8月分イン...
7642 views
就活をはじめる際に「四季報」を購入した方も多いのではないでしょうか。ただ、「なんか細かいし使い方も分からない。」「買ってはみたけど必要ない。」と思いませんでしたか?四季報の中でも特に「会社四季報」を就活時に活用している人は少数派です。しかし、「会社四季報」は使ってみたら業界・企業研究に使える便...
3418 views
今回は早稲田大学教育学部のあとむくんに2018年10月にインタビューした内容を掲載します。↓↓↓あとむくんのこれまでのインタビュー記事はこちら↓↓↓7月分インタビュー8月分インタビュー9月分インタビュー早稲田大学あとむくんの履歴書あとむくんの履歴書◆性別└男性◆大学└早稲田大学教育学部に一年浪...
3509 views
皆さんはどのような会社選びの軸を持っていますか。やりがい、ワークライフバランス、社風。様々な軸の選び方があると思います。その中でも重要な指標の一つとして欠かせないのが、給料ではないでしょうか。今回の記事では、AIの台頭や少子高齢化などの時代の変遷に伴い、様々な職業の給料が今後どのように変化して...
21563 views
こんにちは。私は学部時代に米国へ9ヶ月の留学を経験し、現在は大学院に籍を置く文系院生です。今回は私の経験を下に、「いかにして米国有名大留学に必要なTOEFLのスコアを取るか」をテーマに書きます。はじめに私自身のスタート地点を明らかにしておくと、留学対策を始める前、TOEICスコアは約500点相...
16043 views
はじめまして、19卒就活生です。就職活動が本格化したものの、自分がどんな会社に入りたいのか・自分が何をしたいのかわからず就職活動に本腰を入れることができない学生も少なくないのではないでしょうか?今回は、そんな就活生にむけて『銀のアンカー』という漫画を紹介したいと思います。私自身、なかなか就活の...
10900 views
2017年11月13日。街中では年賀状の売出しが徐々に始まり、同日には紅白歌合戦の司会が発表されるなど、年末年始の話題が増えてくる時期となりました。そんな年末・週末へと未来に目を向けたくなる週明け月曜日、18卒就活生にとっては過去に引き戻されるような話題がニュースで取り上げられました。参考:リ...
14385 views
投資銀行やメガバンクをはじめとする金融業界は、総合商社や外資系コンサルと並び、上位校の就活生からの注目度が最も高い業界のひとつです。そんな金融業界に衝撃が走ったのは先月のこと。日本最大のメガバンクグループ、三菱UFJフィナンシャル・グループ(三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行など)の平野信...
14439 views
外資系投資銀行、外資系コンサルのトップに受かる自身はないけど、総合商社や広告代理店、トヨタ・キリン・資生堂、海運などなど日系の人気企業には受かりたいと考えている学生が本記事のターゲットです。就職活動始まる時点では外資系投資銀行・外資系コンサルのトップティアに受かる気マンマンではあるものの、実際...
11986 views
先日、ネット系企業の経営者と話した際に、ネット業界を志望しているような学生は新卒でピカピカのネット業界に入社するのではなく、一度古い業界に転職してそこのノウハウを得てからネット業界に就職する方がよいのではと話していました。今日は彼が話したことについて紐解いていきたいと思います。ネット業界の成長...
40751 views
エントリーシートや面接において、「当社の抱える課題と解決策について提案して下さい」なんて設問があることを知っていますか?企業側は自社の理解が進んでおり、志望度は十分に高いのか、客観的な視点から論理的に課題を抽出して、提言することのできる能力があるか見るために聞くことがあります。今回はこのような...
14002 views
はじめまして。私は以前某外資系消費材メーカーでマーケティング部門に所属していましたが、約2年で仕事を辞めました。現在は国内MBA課程に入り、その後は以前とはまったく異なる職種に就くことが決まっています。今回は私がなぜ会社を辞めたのかに関して書きたいと思います。大きくは以下の2点に集約されます。...
17277 views
こんにちは。16卒の総合商社内定者です。私は15卒、16卒いずれの就活も経験しており、16卒の就活スケジュールの改正により大打撃を受けた学生のうちの一人です。実際に15卒の際の就活の経験が16卒の就活に大いに活き、そこで17卒の就活生になにか有意義なメッセージを遺せればと考え、筆を執る経緯に至...
21025 views
16卒の早稲田生で、外資系メーカーの内定者です。自身の就職活動初期を振り返ってみると、どうしても自己分析や表面的な企業分析(単なる事業内容やIR情報等のみ)に終始してしまい、なかなか「企業側の採用基準」まで考えて戦略を練ることができていなかったように感じます。しかし「敵を知り己を知れば百戦危う...
18506 views
※現在香川選手はドルトムントに移籍しておりますが、本コラムの寄稿時はマンチェスター・ユナイテッドに所属していました。こんにちは、内定者のNです。私はサッカーサークルに所属しており、面接でもサッカーの話題を話していました。今回のコラムでは、マンチェスター・ユナイテッドに所属する、サッカー日本代表...
21138 views
こんにちは、16卒の早大生です。就活生にとって、人事・面接官は「その企業の印象」として強く残ります。つまり、人事・面接官が就活生を評価しているように、就活生も人事・面接官を評価しているということです。売り手市場と言われている16卒・17卒は、特にその傾向は強いと言えるでしょう。多くの企業は、優...
24269 views
今回紹介するこちらの書籍では、タイトルの通り、企業の新卒採用基準について解説しています。373ページというボリュームのある本であり、その分採用側の視点を詳細に知ることができます。本書の著者である廣瀬氏はリクルート→一部上場企業人事責任者→独立しリンクアンドモチベーションの講師として10,000...
23881 views
今回のESは「ES徹底対策」の第一弾として難問ぞろいとして有名な資生堂のESの設問について解説していきたいと思います。資生堂のESでは普通のESでは聞かれないような内容になっており、毎年多くの学生さんが苦労しています。後述しますが、このような設問の際に重要なのは設問を出した企業側の意図を理解す...
2773 views
今回は早稲田大学政治経済学部の乃木鮭くんに2018年10月にインタビューした内容を掲載します。↓↓↓乃木鮭くんのこれまでのインタビュー記事はこちら↓↓↓7月分インタビュー8月分インタビュー9月分インタビュー早稲田大学乃木鮭くんの履歴書乃木鮭くんの履歴書◆性別└男性◆大学└早稲田大学政治経済学部...
4363 views
今回は早稲田大学政治経済学部の乃木鮭くんに2018年9月にインタビューした内容を掲載します。↓↓↓乃木鮭くんのこれまでのインタビュー記事はこちら↓↓↓7月分インタビュー8月分インタビュー早稲田大学乃木鮭くんの履歴書乃木鮭くんの履歴書◆性別└男性◆大学└早稲田大学政治経済学部に現役入学。第一志望...
2908 views
前期末テストもひと段落し、20卒の皆さんはインターンシップ選考が本格化してきた時期ではないでしょうか。今回は上智大学理工学部のデニナギくんに2018年8月にインタビューした内容を掲載します。↓↓↓デニナギくんのこれまでのインタビュー記事はこちら↓↓↓上智大学デニナギくんの履歴書デニナギくんの履...
11678 views
食料や情報・金融など、非資源セクターの強みを活かして好調な業績を維持する伊藤忠商事。2015年に連結純利益ベースで総合商社トップの座を射止めたこともあり、近年は就活生からの人気も高まりを見せています。▼伊藤忠商事の選考対策は以下の記事をお読みください。2018年1月18日、そんな伊藤忠商事から...
14026 views
総合商社は特に上位校の学生の中での就職人気が非常に高く、本格的に就職活動をしていないという方でも伊藤忠商事の名前くらいは聞いたことがあると思います。伊藤忠商事は2015年度の純利益で創設後初めて業界のトップに立ったということもあり、最近は一段と存在感を増しているように感じます。この記事はuni...
18134 views
新型コロナウイルスによる影響で、就活生を取り巻く状況は日々変化しています。世間では21卒本選考への影響が頻繁に報じられていますが、そんな中、外資系・日系を含む多くの大手企業でも「22卒向けインターン情報」が本格的に解禁されてきました。就活の早期化が叫ばれている昨今、サマーインターン/ジョブに参...
パスワード再設定
仮登録メールが届かなかった方は