更新情報2022/05/10(火)内容を更新しました!
【業界研究】シンクタンクの大手企業一覧まとめ
最終更新日:2022年05月10日
【業界研究】シンクタンクとは?就活生が知っておきたい仕事内容から選考対策まで徹底解説
【業界研究】シンクタンクとは?仕事内容、ビジネスモデルの特徴など徹底解説
シンクタンクとコンサルの違いとは?特徴・ビジネスモデルを解説
【業界研究】シンクタンクの大手企業一覧まとめ
【最新版】国内シンクタンクの売上高・平均年収ランキングまとめ
【内定者ES付き】シンクタンクの自己PRの書き方を徹底解説|求める人材も紹介
【内定者ES付き】シンクタンクの志望動機の書き方を徹底解説|求める人材も紹介
コンサル業界を志望している方であれば一度は経験があるかと思いますが、コンサルについて調べていると「コンサル・シンクタンク」でまとめられていたり、「シンクタンク系コンサルティングファーム」という分類があったりします。
シンクタンクはリサーチにもとづいた国家の政策、企業の経営戦略を提案をしている企業というイメージはあるものの、実際にどのような企業があるのか知らない人も多くいると思います。
そこで本記事では、シンクタンクの大手企業を政府系と民間系に分けて解説していきたいと思います。
- 本記事のコンテンツ
- シンクタンクとは?
- シンクタンクの分類(政府系・民間系)
- 政府系シンクタンクの大手企業一覧
- 民間系シンクタンクの大手企業一覧
- シンクタンク業界の情報収集に役立つ!就活生向けLINEオープンチャットを紹介
- シンクタンクの関連記事一覧
シンクタンクとは?
初めに「シンクタンク」の定義を紹介します。
シンクタンク(thinktank)
さまざまな領域の専門家を集めた研究機関。社会開発や政策決定などの問題や経営戦略などについて、調査・分析を行い、問題解決や将来予測などの提言をする。
出典:コトバンク
この定義から分かるようにシンクタンクとは、様々な領域の専門家を集めた研究機関(=頭脳集団)を指します。具体的に、官公庁向けであれば社会開発や政策決定、民間企業向けであれば経営戦略支援など、様々な調査・分析をもとに問題解決や将来予測などの提言を行います。
このように調査・分析など研究活動がメインであるため、「〜研究所」「〜総合研究所」といった名前のシンクタンクが多いです。
シンクタンクの分類(政府系・民間系)
シンクタンクは前述したように、「社会政策・政治戦略・経済・軍事・技術・文化など特定のテーマに沿って的確かつ綿密に調査を行い、調査によって得られた情報を専門家が分析し、その分析結果をわかりやすい形で提言・発信すること」が仕事となります。
ここでシンクタンクは、政府系と民間系の2つに分類することができます。以下では、それぞれの仕事内容について解説していきます。
政府系シンクタンクの仕事内容
政府系シンクタンクの主な活動内容は、省庁から直接依頼を受けて政府・自治体に政策の研究・提言を行うことです。政府系シンクタンクで収集・分析した情報は、省庁が公開している白書・ロードマップなどの作成に活用されます。
政府系シンクタンクから提言された内容が直接政策に反映されることも多くあるので、政府系シンクタンクは立法・行政そのものに影響を及ぼす重要な機関でもあります。
民間系シンクタンクの仕事内容
民間系シンクタンクの活動内容も基本的には政府系シンクタンクと同じですが、民間系シンクタンクは主に企業から依頼を受けて活動しています。
クライアント企業が提供する商品・サービスに対する消費者の評価はどんなものか?世間にどんな影響を与えているか?を調査・研究するのが仕事になります。
また民間系シンクタンクの場合、企業の経営コンサルティング業務やSI業務を兼ねる場合も少なくありません。会社によって業務の種類・比率はさまざまで、中には調査・研究をしている人は全社員のごく一部という企業も存在します。
政府系シンクタンクの大手企業一覧
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は70312枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
民間系シンクタンクの大手企業一覧
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は70312枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
シンクタンク業界の情報収集に役立つ!就活生向けLINEオープンチャットを紹介
unistyleでは業界別の就活用LINEオープンチャットを運営しており、数多くの就活生が匿名で就活に関する情報交換をしています。
実際にシンクタンク業界志望者向けのグループでも、各社の選考に関するトークが活発に交わされています。
下記の画像をクリックすることで参加用ページに飛び、ニックネームとプロフィール画像を登録するだけで参加することができますので、興味のある方はぜひご参加ください。
シンクタンクの関連記事一覧
最後に、シンクタンク・コンサル業界の業界研究に役立つ記事をピックアップして掲載していますので、本記事と併せてご覧ください。
オススメテクニック

アクセンチュアのインターン選考対策...>
アクセンチュアのインターンES一覧はこちら世界最大級の総合コンサルティングファームとして有名なアクセンチュア。2018年度には約180...

三菱UFJモルガン・スタンレー証券...>
三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターンES一覧はこちら三菱UFJモルガン・スタンレー証券(MUMSS)は野村證券、SMBC日興...

【業界研究】不動産業界の仕事内容か...>
不動産業界完全攻略記事一覧不動産業界完全攻略記事まとめ1.不動産業界の仕組み(開発、流通、管理)と業種(住宅、マンション、ビル、住宅設...

【大手電子部品メーカー5社比較】京...>
日本の主力産業の一つであり、就活生からの人気も高い電子部品業界。しかし「電子部品業界を志望しているが、業界内の企業の差別化ができていな...