unistyle編集長が22卒のガクチカを添削! フィードバックをリアルタイムで掲載
22,995 views
最終更新日:2024年06月06日
みなさんこんにちは。unistyle編集長の郡山隼人(@unistylehyt)です。
いつもunistyleのご活用並びにTwitterを見て頂きありがとうございます。
突然ですが、先日Twitterにて以下のようなガクチカ添削企画を実施いたしました。
【ガクチカを添削します!】
— 郡山隼人@就活サイトunistyle編集長 (@unistylehyt) September 4, 2020
人事経験を活かして僕が皆さんのガクチカを添削し、フィードバックを記事で共有します。
添削を受けて自分のESの質を高められるのはもちろん、他者のESからも多く学べると思います。
詳細は以下の画像をご覧ください。 pic.twitter.com/mNvI7n7Ws3
おかげさまで、こちらの想定よりも早く締め切りを迎えることができました。ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
本記事では企画通り、頂いたガクチカを添削していき、フィードバックを順次公開していきます。
個人へのフィードバックだけでなく、そこから得られる教訓も掲載していますので多くの方にとって学びの多いコンテンツになるはずです。
たくさんのフィードバックに触れて”人事の視点”を養い、ご自身のESを見直す上でぜひ参考にしてください。
添削内容を公開するにあたり、改めて私の経歴を軽くお伝えします。
2014年に株式会社ネオキャリアに新卒で入社し、採用部新卒採用グループで新卒採用業務を行っていました。新卒採用業務全般を経験後、採用マーケティングの責任者となりました。実績としては、インターンランキング6位のインターンを企画したり、年間3万人以上のエントリーを集め、4年間で合計1000人の採用をしてきました。
2018年からは新卒採用担当時代に就活そのものに課題意識を持ち、解決すべくunistyleに社内異動。異動後は新卒紹介事業を立ち上げ、現在はunistyleの編集長を務めています。
このように一貫して就活市場に身を置いており、unistyle編集長かつ採用担当目線でのES添削・アドバイスができると思っています。
とは言え、前提として各企業・各採用担当によって様々な評価基準があります。本記事での添削内容はあくまで郡山という一人の元人事経験者からのアドバイスであり、就活には絶対的な評価基準などは存在しないものとしてご認識ください。
また、今回は少し踏み込んだフィードバックも掲載しているため、細かい部分へのアドバイスも含まれます。そもそものガクチカの書き方から学ばれたい方はまずこちらの記事をご覧ください。その上で本記事をお読みいただくと理解がより深まるかと思います。
それでは、以下より添削内容を公開していきます。
- 本記事のコンテンツ
- 添削①:取り組みは「心がけ」レベルではなく再現性ある行動をアピールしよう
- 添削②:取り組みに関する曖昧さを排除しよう
- 添削③:取り組みと成果の因果関係に納得感を持たせよう
- 添削④:読み手は自分の経験に関する前提知識がゼロであることを意識しよう
- 添削⑤:成果が曖昧になってしまう場合は”ビフォーアフター”を強調しよう
- 添削⑥:「取り組みの動機」は意気込みよりも行動理由や課題意識を書こう
- 添削⑦:「誰もが一発で理解できる文章」にこだわろう
- 添削⑧:組織に変革をもたらした系のエピソードは面接での深堀りに備えよう
- 添削⑨:「分析」や「リサーチ」などのフレーズは「how」まで落とし込もう
- 添削⑩:ESはビジネス文書であることを意識しよう
- 添削⑪:学びを書く際は”そのエピソードならでは”の要素を強調しよう
- 添削⑫:取り組み内容にマッチした結論部分にしよう
- 添削⑬:組織に働きかけたエピソードは変化の過程を示して説得力を高めよう
- 添削⑭:抽象的な言葉は”自分の言葉で”説明できるようにしておこう
- ガクチカ完全攻略記事一覧
添削①:取り組みは心がけレベルではなく再現性ある行動をアピールしよう
①飲食店でのアルバイトである。②この経験を通じて、仕事の段取りの大切さと相手の立場になって物事を考える力を磨いてきた。③主な仕事は注文を取る事や料理の配膳などである。④ホールの仕事は、自分が担当する席や個室が決まっていた。⑤団体のお客様を担当する事が多く、始めの頃は効率ばかりを求めて形式的な対応になりがちであった。⑥そんな中で、先輩がお客様と仲良くなり、名刺を交換している姿を見て、お客様に寄り添い満足してもらうサービスを提供したいと思う様になった。⑦それ以降、客層、年齢層、国籍、などそれぞれ異なるお客様に応じたサービスができるよう、お客様の様子をよく観察する癖づけをした。⑧すると、個々の食べるペースや雰囲気などに合わせた柔軟な対応が自然に出来る様になった。⑨そのおかげで余裕が出来、お料理の説明に加えて、たわいもない話を挟んだりし、短い時間でお客様との関係を築き、名刺を貰うことが出来る様になった。(400字以内)
フィードバック
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
添削②:取り組みに関する曖昧さを排除しよう
①結婚式のアルバイトで売上と顧客の満足度を高めたことだ。②当時、料理と演出の売上の減少が特に問題だった。③上司への聞き取りからサービスに特別感がなく、より良質なプランの魅力が伝わっていないことが原因だと判断した。④まず、先輩と協議した上でお客様の潜在的なニーズに対応するために、招待客の反応や演出による会場の雰囲気の変化についても加えて説明した。⑤また、話し方や距離のつめ方を個々に変えることで、質問しやすくしてお客様が抱えている不安や要望を引き出した。⑥次に顧客の観察を行い喜ばれたプランや料理説明、実際に行われた演出の特徴を系統化した一覧表を作成し、事前にスタッフと共有することで意識を高めた。⑦不慣れなスタッフには主体的な声掛けをして全体のサービスの向上にも努めた。⑧結果、前年より2ヶ月早い売上目標の達成とお客様に寄り添った提案ができた。⑨自ら問題解決に向けて主体的に行動しつつ、周囲と協働することを学んだ。
(400字以内)
フィードバック
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
添削③:取り組みと成果の因果関係に納得感を持たせよう
①カフェのアルバイトで新製品のインスタントコーヒーを457個販売しました。②売上促進を担当し、ひと月450個の目標を掲げ、店舗の課題としてスタッフのモチベーションの低さ・親しみにくさの二点を分析しました。③感染症により在宅時間が増える中で、お客様に美味しいコーヒーを家でも手軽に楽しんで頂きたいとの思いから次の2点を実施しました。④1「20人のアルバイトのモチベーションをUP」メッセンジャー共有と毎日販売数分シールを貼り、成果を可視化することでモチベーション向上を図りました。⑤2「素早いテイスティングでお客様と繋がる」多くのお客様で混み合う店舗で、一人一人とのコミュニケーションが不足していたため、素早く試飲を行い実際に口にして頂き、親近感を感じて頂きました。⑥その結果目標を達成することができたと共に、お客様と私たちスタッフが繋がる瞬間を感じられました。⑦そしてチーム全体として大きな達成感を得ました。(400字以内)
フィードバック
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
添削④:読み手は自分の経験に関する前提知識がゼロであることを意識しよう
①国際協力とスポーツを掛け合わせた新規イベントを立ち上げ千食の給食を発展途上国に届けた。②私の団体では活動内容のマンネリ化、毎年行われる認知度調査の結果が横ばいであることが課題であった。③私は他団体との差別化を図るような新規イベントの必要性を説き企画を提案。④引退するまでの半年間で実施するにあたって、下記の二点に注力した。⑤1.似たイベントに何度も参加し、それを参考に実施に必要な仕事をリストアップ。⑥団員に好きな、又は得意な仕事を尋ね、それに基づき仕事を割り振ることで、仕事の効率化を図った。⑦2.仲間と話し合い、計画を開催から逆算して構築。⑧団員が既存の活動と並行して仕事に集中できるよう、一週間単位で進行の確認、計画の調整を行った。⑨その後も他のイベントに参加、開始前に時間を少し頂き企画の話をさせてもらうことで参加者の増加を図った。⑩結果、半年でイベントを実施、目標食数千食を達成し、学内認知度調査も3%上昇した。(400字以内)
フィードバック
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
添削⑤:成果が曖昧になってしまう場合は”ビフォーアフター”を強調しよう
フィードバック
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
添削⑥:「取り組みの動機」は意気込みよりも行動理由や課題意識を書こう
フィードバック
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
添削⑦:「誰もが一発で理解できる文章」にこだわろう
フィードバック
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
添削⑧:組織に変革をもたらした系のエピソードは面接での深堀りに備えよう
フィードバック
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
添削⑨:「分析」や「リサーチ」などのフレーズは「how」まで落とし込もう
フィードバック
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
添削⑩:ESはビジネス文書であることを意識しよう
フィードバック
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
添削⑪:学びを書く際は”そのエピソードならでは”の要素を強調しよう
フィードバック
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
添削⑫:取り組み内容にマッチした結論部分にしよう
フィードバック
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
添削⑬:組織に働きかけたエピソードは変化の過程を示して説得力を高めよう
フィードバック
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
添削⑭:抽象的な言葉は”自分の言葉で”説明できるようにしておこう
フィードバック
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
ガクチカ完全攻略記事一覧
「学生時代頑張ったこと」は就活において最重要設問と言えるほど頻出です。よってガクチカを武器にできればあらゆる企業の選考で有利に戦うことができます。
unistyleのコンテンツを駆使し、さらなるブラッシュアップに励みましょう。
以下にガクチカに関する記事を一覧にしてまとめましたので、参考にしてください。
1.そもそもガクチカって何?
2.ガクチカがない人の対処法
3.ガクチカの書き方を徹底解説
4.ガクチカの例文を紹介
(1)ガクチカでゼミ活動をアピールするには
(2)ガクチカでサークル活動をアピールするには
(3)ガクチカで留学経験をアピールするには
(4)ガクチカで長期インターンシップをアピールするには
(5)ガクチカでボランティアをアピールするには
(6)ガクチカで研究(研究室)をアピールするには【理系学生向け】
(7)ガクチカで体育会系部活動をアピールするには
(8)ガクチカで資格・TOEICをアピールするには
(9)ガクチカで趣味をアピールするには
(10)ガクチカでアルバイトをアピールするには
5.面接でのガクチカ対策と頻出質問10選