面接でSDGsに関する質問はこう答える!質問企業一覧やES例文を使って解説
10,770 views
最終更新日:2025年05月26日

面接とは(面接を課す意味・評価基準・面談との違い)
面接の頻出質問一覧と回答例(志望動機・自己PR・ガクチカなど)
面接の逆質問一覧(考える際のポイント・具体例)
面接で必要なマナー(入退室・身だしなみ・メール・電話)
面接の対策(一次面接・二次面接・最終面接・集団面接・WEB面接・ケース面接・圧迫面接)
面接の練習(練習方法・ポイント)
面接の準備(選考通過に向けた準備・当日に向けた準備)
面接質問集(大手企業の面接で実際に聞かれた質問を厳選して掲載)
-
- 本記事の構成
- 面接で企業から聞かれるSDGsとは
- 企業が面接でSDGsに関する質問をする意図
-
面接でSDGsの質問に回答する際のポイント3選
・企業がSDGsに関して取り組んでいるものを事前に調べておく
・取り組んでいる内容に対して自分の意見を持つ
・企業に入社して取り組んでいきたいことを話す - 【大手企業選考レポート7社】 面接でSDGsに関することを聞かれた企業一覧
-
【面接で使える】選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答
・三菱UFJモルガン・スタンレー証券選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
・三菱商事選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
・三井不動産選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
・KDDI選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
・富士通選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
・キヤノン(Canon)選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
・日本電産選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文 - まとめ
面接で企業から聞かれるSDGsとは
SDGsとは、(Sustainable Development Goals)持続可能な開発目標のことで、2015年に国際連合加盟国全体で採択された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
その中で、日本の民間企業でもSDGsへの取り組みを積極的に行ってきており、面接やグループディスカッションの場面でSDGsについて触れられるようになってきました。
そこで就活生としてもSDGsへの理解を深め、質問やグループディスカッションの場面でSDGsに対する意見を持つ必要があります。
企業が面接でSDGsに関する質問をする意図
次に企業がSDGsについて質問する意図を説明していきます。
意図は主に2つあると考えられます。1つ目は「ニュースやトレンドに敏感であるか」を確かめるためです。
民間企業に就職した際、業界のトレンドやニュースは常にチェックする必要があります。情報に敏感であることによって、新規事業などのアイデアやクライアントに提案する際の知識を伝えることができるからです。
SDGsは世界中で取り組んでいるものであり、就活生としても企業がどんなことに取り組んでいるのかを知っておく必要があります。
逆に知らないのであれば、その企業に関心は薄く志望度が低いと思われてします。
2つ目は「企業のSDGsに対する考えや方向性が一致しているか」を確かめるためです。
企業が採用したいと思う人材は、今後成し遂げたいと思うことが一致している人や、人物像が企業とマッチしている人です。
一方で、考えている方向性が一致しない場合は、採用される確率は低いです。つまり、企業が取り組んでいる事業を理解し、共感できる部分を伝えることで一緒に働きたいと思わせることができます。
面接でSDGsの質問に回答する際のポイント3選
次にSDGsに関することを質問された場合の回答するポイントを解説していきます。
面接でSDGsの質問があった際に回答するポイントは以下の3点になります。
- 面接でSDGsの質問に回答する際のポイント(1)企業がSDGsに関して取り組んでいるものを事前に調べておく
- 面接でSDGsの質問に回答する際のポイント(2)取り組んでいる内容に対して自分の意見を持つ
- 面接でSDGsの質問に回答する際のポイント(3)企業に入社して取り組んでいきたいことを話す
面接でSDGsの質問に回答する際のポイント(1)企業がSDGsに関して取り組んでいるものを事前に調べておく
まず最初に、志望する企業がSDGsに関してどんな取り組みを行っているかを調べるようにしましょう。
企業の多くが自社の採用HPにSDGsに関する取り組みを明記しています。そのため、採用HPを見ることで「その企業がどのような取り組みを行っているのか」を知ることができます。
例えば、スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社は2021年9月にフラペチーノ®に多く使用している太い口径のストローを紙製に変更しました。
これは簡単な一例ですが、他にも私たちの知らない部分でSDGsに対しての取り組みをしています。このような情報を調べておくことで、企業が力を入れている部分を理解できます。
もっとも単純且つオーソドックスな方法になりますが、各社の採用HPは必ずチェックしておきましょう。
面接でSDGsの質問に回答する際のポイント(2)取り組んでいる内容に対して自分の意見を持つ
次に企業が取り組んでいる内容に対して、自分の意見を持つようにしましょう。
上述したように、企業が力を入れているSDGsへの取り組みを調べた後は、その重要性や社会的影響、魅力的な部分を伝えることで、企業にアピールできます。
また、「自分がSDGsに関して取り組んでいること」と「企業がSDGsに関して取り組んでいること」を重ね合わせて伝えることで志望度とSDGsへの関心の高さをアピールすることができます。
つまり、企業と自分の方向性や考え方をマッチさせることで、面接での評価を得ることができます。
面接でSDGsの質問に回答する際のポイント(3)企業に入社して取り組んでいきたいことを話す
ここがSDGsに関することを話す中での最重要ポイントです。
その企業の取り組み内容をしっかりと理解した上で、今後企業に入社した際にどのようなことに取り組んでいきたいかを提示しましょう。
企業側が重視するのはあくまでも「あなたが企業の利益に貢献できる(=企業で活躍できる)人材かどうか」です。したがって、これまで経験してきたことも踏まえて、入社後にその企業に貢献するためのビジョンを伝える必要があります。
面接では「過去」「現在」「未来」を話すことでストーリーが生まれます。それらが結びついていることを示し、あなたがその企業にとって「採用すべき人材」であることを証明しましょう
【大手企業選考レポート7社】面接でSDGsに関することを聞かれた企業一覧
ここからは、実際の面接でSDGsに関することを聞かれた企業選考レポートを基に紹介していきます。
幅広い業界で質問されているので、参考にしてみてください。
上記の企業一覧から、選考通過者の選考レポートを一部抜粋しました。
面接でどのようなことが聞かれたのかを実際に見てみましょう。
【丸紅(総合職)選考通過者】面接において印象に残った・回答に困った質問をお答えください。
「総合商社がSDGsをやる意義」、「丸紅の足りないところ」
本選考レポート:22卒丸紅(総合職)
関西...
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
【面接で使える】選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
ここからは面接で回答する際に参考となる、SDGsに対する質問への回答を選考通過者ESから紹介していきます。
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
- 三菱商事選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
- 三井不動産選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
- KDDI選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
- 富士通選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
- キヤノン(Canon)選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
- 日本電産選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
三菱UFJモルガン・スタンレー証券選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
今後起こり得る社会変化に応じて、証券業界はどのような役割を担っていくべきか(300文字以内)SDGs、ESGを意識した取り組みが今後、任意ではなく義務になるという社会変化が起こり得る。その変化の中で...
○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。
三菱商事選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
あなたが三菱商事で成し遂げたい夢、または手掛けてみたいビジネスについて、教えてください。(250字)私は貴社にて、サステナブルな食糧ビジネスの経営に尽力したい。環境感度の極めて高いドイツでの1年間の...
それに対して学生のほとんどは「いえいえ全然待ってません。」「私も55分に着いたので大丈夫です。(実際の面接開始の5分前)」、人事の人に気遣う人もいると思いますが、それは罠だと思っていただいて結構です。人事が予備に来た時から面接は始まっています。 大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?
いきなり言われるので緊張のあまり、人事の人に気遣う人もいると思いますが、
三井不動産選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
三井不動産を志望する理由と業務職種を志望する理由をそれぞれお書きください。(450文字以下)貴社のまちづくりを通して多くの人々の人生に長く寄り添いたいからです。人生の大半の時間を過ごす街だからこそ、...
また私の個人的な意見としては報道だけでなく、実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。 かつては総合商社を滑り止めにしてメガバンクを目指す学生が多かったように。
実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。
KDDI選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
KDDIで実現したいことを教えてください。(400文字以下)私が貴社で実現したいことは、地方創生と途上国の発展である。私は○○出身だが、高齢者が多いにも関わらず交通機関が発達していない地域が多く、私...
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
富士通選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
あなたが当該職種を志望している理由をご記入ください。私が貴社の当本部を志望する理由は、日本企業のサプライチェーンを強化することで、日本の強みである「もの作り」を支えたいと考えるためです。ゼミの研究を...
○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。
キヤノン(Canon)選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
キヤノン(Canon)に入って世の中をどう変えていきたいか(400文字)私にはビジネスを通して「豊かな暮らしと環境の共生」を実現したいという想いがあります。フィリピンでゴミ投棄場付近に暮らす人々や、...
それに対して学生のほとんどは「いえいえ全然待ってません。」「私も55分に着いたので大丈夫です。(実際の面接開始の5分前)」、人事の人に気遣う人もいると思いますが、それは罠だと思っていただいて結構です。人事が予備に来た時から面接は始まっています。 大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?
いきなり言われるので緊張のあまり、人事の人に気遣う人もいると思いますが、
日本電産選考通過ESから見るSDGsに対する質問への回答例文
日本電産で働くにあたってこれから会得したい能力・スキルは何ですか。また、それらをどのように身に着けようとしていますか?(500字以下)環境負荷の少ない製品の開発に貢献できる知識を身に着けたいです。昨...
また私の個人的な意見としては報道だけでなく、実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。 かつては総合商社を滑り止めにしてメガバンクを目指す学生が多かったように。
実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。
まとめ
企業が取り組んでいるSDGsへの取り組みに関して逆質問することで、面接の評価が上がるかもしれません。
なぜなら、取り組んでいる内容を調べているという評価(志望度が高い)に繋がる可能性があるからです。
逆質問があまり思い浮かばない場合は、その企業が取り組んでいるSDGsに関して聞いてみるのもいいかもしれません。