更新情報2023/03/09(木)内容を更新しました!

61345 views
三菱地所のES対策!求める人材を理解して採用レベルの志望動機・ガクチカへ
最終更新日:2023年03月09日
2015年度卒の上位校生が志望する企業ランキングでは総合商社5社の次の6位にランクインしています。採用人数の少なさからか、諦めて受けない上位校の学生も多い企業であるように感じています。
総合商社と広告代理店については、下記の通り解説記事を書いているのでぜひ参考にしてください。
参考:博報堂ES(エントリーシート)設問意図と内定者回答解説
→三井物産・博報堂の求める人材をそれぞれのESから導いていきます。またその上でESからに書くべき内容を提示します。
三菱地所の求める人材
推進中の皇居周辺の環境改善を例にご説明しましょう。
引用:三菱地所採用HP
もちろん上記でも語られているように、開発するからには利益の追求が不可欠であり、街並をよくすることで自社の利益に繋げる必要があります。
さらに開発後には開発した物件に入るテナントや企業の営業も担う必要があり、多数の関係者と協力して一つのプロジェクトを終える必要があります。
三菱地所の設問
あなたが学生時代にした最大のチャレンジは何ですか?
課題2(300文字以上500文字以内)
あなたが考えるデベロッパーに求められる資質はどういったものでしょうか?ご自身に照らしつつ、お答えください。
課題3(200文字以上400文字以内)
あなたが理想とする街はどのような街ですか?何故そのように考えるのか、理由も併せて教えてください。
課題4(200文字以上500文字以内)
あなたは三菱地所でどんな仕事をし、何を成し遂げたいのか、そのように考える理由も併せて教えてください。
課題5(300文字以上500文字以内)
あなたはどのような方法で三菱地所に関する企業研究を行い、どのような点に共感して頂いたのでしょうか?
一つ目の設問
あなたが学生時代にした最大のチャレンジは何ですか?
基本的な学生時代頑張ったことの書き方については下記の動画を参考にしてください。書き方のポイントが端的にまとめられているので、動画でサッと確認したいと思っている方にオススメです。
まず、演奏会のホールの定員(500人)の7割以上のお客様にお越しいただくという目標を立てました。この目標は指揮者・会計担当と話し合って決定しました。
そして目標達成に向けて以下を実行しました。
客層が一致しそうな他の演奏会を探し、その演奏会のパンフレットにビラを挟み込みました。そして、大学・演奏会会場付近でのビラの配布を行いました。また、友人に仲介してもらい、大学の博物館・レストランにビラを置きました。さらに大学の掲示板や広報誌に広告掲載を行いました。
そして、他の合唱団に団員を派遣して直接宣伝を行いました。このような飛び込みの宣伝に不慣れな人がいる事を考慮し、私は宣伝マニュアルを作成し配布しました。
このような宣伝を4カ月間行った結果、目標の350人を上回る378人のお客様にお越しいただけました。この経験から、チームで協力して実践する事の重要さを学びました。
参考:内定者エントリーシート
この内定者は合唱サークルの広報を務めた経験を述べており、三菱地所の求める人材像である「異なる価値観の多くの人との協力を取り付け、リーダーシップをとってチームで一つの目標を達成できる」というポイントをうまくアピールしています。
どのように協力を取り付けたかなどの「方法論」も具体的でわかりやすく述べてあるため、面接官も非常に取り組みがイメージしやすいでしょう。
あとは、企業での再現性を伝えるために、他の経験でこの強みが発揮されたエピソードを用意してあれば申し分ないでしょう。
二つ目の設問
あなたが考えるデベロッパーに求められる資質はどういったものでしょうか?ご自身に照らしつつ、お答えください。
上記でも紹介した下記のような人材を求めているであろうことを不動産ディベロッパーの働き方から語り、自分自身の経験に当てはめて答えることが求められています。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は72088枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
三つ目の設問
あなたが理想とする街はどのような街ですか?何故そのように考えるのか、理由も併せて教えてください。
そういった意味では博報堂など広告代理店のエントリーシートの対策に似ていると言えるでしょう。
→博報堂の求める人材をESから導いていきます。またその上でESからに書くべき内容を提示します。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は72088枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
四つ目の設問
あなたは三菱地所でどんな仕事をし、何を成し遂げたいのか、そのように考える理由も併せて教えてください。
不動産に対する強い思い入れが特にない場合は、「故郷や旅行先での古い街並がなくなるのが嫌だという想いから不動産開発をしたいと思った」など無理矢理ひねり出したような志望動機を語るよりは、「学生時代の体育会の経験から一人ひとりが全力で役割を果たす中で目標を達成することにやりがいを感じた」など不動産開発以外の、仕事内容の部分に焦点を当てて語ると志望動機が書きやすいのではないでしょうか。
基本的な志望動機の書き方については下記の動画を参考にしてください。志望動機の書き方のポイントが端的にまとめられているので、動画でサッと確認したいと思っている方にオススメです。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は72088枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
五つ目の設問
あなたはどのような方法で三菱地所に関する企業研究を行い、どのような点に共感して頂いたのでしょうか?
例えば、「価値観や立場の異なる人と協力して成果を上げる経験をゼミやアルバイトでしてきた」のであれば、それに繋がる話に共感したと語れるようにすれば十分でしょう。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は72088枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
最後に

上記のように仕事内容を抽象化した上で、志望動機を語るという手法でも多くの人が内定しています。無理矢理、自分に嘘をついて志望動機を語るよりは、本心で大事だと考えていることや学生時代の経験に照らし合わせてもらえればと思います。
【三菱地所の面接過去問26選】志望動機重視の当社に評価される回答法
【三菱地所】選考フロー別対策|ES・Webテスト・面接まで
→これらは三菱地所の選考に関わる記事となります。ぜひご覧になって下さい。
また、こちらの動画では三菱地所の選考対策を5分間で解説しています。エントリーシート(ES)や面接対策に、ぜひ役立ててください。
オススメテクニック

将来の夢の書き方-エントリーシート...>
自己PRや志望動機に次いでエントリーシート(ES)で聞かれることの多い質問が将来の夢に関する質問です。しかし「いきなり将来の夢を聞かれ...

自己PRで「人当たりの良さ」をアピ...>
自己PR完全攻略記事一覧1.自己PRの基本知識(意味・強みの種類・自己紹介やガクチカとの違い)2.自己PRが見つからない人の対処法3....

【留学経験のアピール方法】志望動機...>
体育会経験と並んで有名企業内定者に多いとされる留学経験。特に長期の留学となると語学力と同時に、多様な価値観がある中でのコミュニケーショ...

伊藤忠商事のES徹底解説!選考通過...>
伊藤忠商事の本選考ES一覧はこちら学生から高い人気をほこる総合商社のなかでも、非資源分野の優良ビジネスを軸に、好調な業績を維持する伊藤...