更新情報2023/08/23(水)内容を更新しました!

70220 views
みずほ銀行|求める人材と解説付き内定者ES
最終更新日:2023年08月23日
さて、求められている人材については、基本的な業務が同じであり、差別化の難しい金融商品を扱っているため、三井住友銀行が求める人材に近いものになっているでしょう。確認のため、今回もみずほの求める人材について、採用HPの引用から考えてみましょう。
みずほ銀行が求める人材
お客さまに<みずほ>を選んでもらうためには、お客さま自身も気が付いていない経営上の課題、潜在的なニーズを発掘して、<みずほ>にしかできない提案をすること。それにより他金融機関との差別化を図ることが重要なのです。その際には、かつて大企業のお客さまに対して取り組んだビジネスの経験を活かす場面も多々あります。
そうした努力によって、お客さまから「長崎さんがいたから<みずほ>と取引を始めた」という声を聞けることが、何よりの成果であり喜びであると感じています。
RMとしての私のモットーは、「<みずほ>の総力を結集して、お客さまの成長に貢献する」ことです。これは、大企業RMでも中堅・中小企業RMでも変わることがありません。グループ各社が親密に連携し、総合金融グループとしてのメリットを如何なく発揮している点が<みずほ>の最大の強みだと思います。
(みずほ銀行採用HPから一部引用)
基本的には三井住友銀行の解説同様に、「差別化の難しい金融商品」を扱っており、ヒトが問われる仕事だと言えます。新規に取引してもらうために、地道な営業や提案を繰り返す中で、顧客企業の経営者と関係を築き、その中で、差別化の難しい商品の理解を得て、契約に結びつける仕事であると言えます。
みずほ銀行の設問
◆当該コースを選択した理由を入力してください。 (100文字以内)
◆これまでに1番力を入れて取り組んだ出来事を入力してください。(周囲とのかかわりがある出来事を入力してください) (30文字以内)
◆その出来事について 1.いつ頃の出来事であるか 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服する為の努力等を入力してください。 (300文字以内)
一つ目の設問
◆みずほフィナンシャルグループを志望したきっかけ(具体的な出来事)を入力してください。(200文字以内):みずほフィナンシャルグループ
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は75977枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
志望動機の詳細については、三井住友銀行の解説を参考にしてほしいと思います。
銀行の仕事について抽象化し、学生時代の経験に結びつけている内定者のエントリーシートの解説もあるのでこちらも参考にしてください。
二つ目の設問
◆当該コースを選択した理由を入力してください。 (100文字以内) :みずほフィナンシャルグループ
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は75977枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
三つ目の設問
◆これまでに1番力を入れて取り組んだ出来事を入力してください。(周囲とのかかわりがある出来事を入力してください) (30文字以内):みずほフィナンシャルグループ
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は75977枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
四つ目の設問
その出来事について 1.いつ頃の出来事であるか 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服する為の努力等を入力してください。 (300文字以内):みずほフィナンシャルグループ
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は75977枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
最後に
上記で書いた通り、学生が評価されると思っていることと、企業側が評価したいことにはズレがあります。そのズレについて指摘して、企業側の考えを伝えるのがunistyleの企業別選考対策のテーマの一つであると思っています。
このズレが解消することで、多くの学生が評価されるようになれば幸いです。
また、こちらの動画ではみずほ銀行の選考対策を5分間で解説しています。求める人物像や選考フロー、対策について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
オススメテクニック

志望動機に福利厚生はNG⁉企業の評...>
雇用保険や労災保険、家賃補助制度など、仕事をする上での安心や働きやすさを支えるのが福利厚生です。福利厚生に魅力を感じ、企業...

【内定者ES例文付き】日用品・消費...>
本記事では、私たちの生活において必要不可欠な商品を扱っており、例年就活生からの人気も高い日用品・消費財メーカーの志望動機を解説します。...

ガクチカで趣味をアピールする書き方...>
ガクチカ完全攻略記事一覧1.そもそもガクチカって何?2.ガクチカがない人の対処法3.ガクチカの書き方を徹底解説4.ガクチカの例文を紹介...

【ES例文5選付き】ガクチカで資格...>
公認会計士やファイナンシャル・プランナー(FP)の資格、TOEICなど、就活の際のアピールとして有利に働くこともある「資格取得」。「ガ...