三井物産

Mitsui & Co. Winter Internship(C・D日程)

  • インターン
  • 東京・神奈川
締切 18/12/25 13:00

最終更新日:2018年11月21日

三井物産とは一体どんな会社なのか。グローバルな舞台で自らビジネスを創造する醍醐味とは何か。これらを存分に感じていただけるよう、メイン2泊3日とフォローアップ1日の計4日間にわたるインターンシップをお届けします。
※エントリー書類提出を終えていただいた方に、12月末以降から全国で実施予定のグループワークセミナーをご案内予定です(先着順での受付となります)

■対象
日本あるいは海外の大学・大学院に在学中の方

■インターンシップ日程
C日程
2泊3泊(メイン) 2019年2月7日(木)~9日(土)
1日(フォローアップ) 2019年3月20日(水)

D日程
2泊3泊(メイン) 2019年2月12日(火)~14日(木)
1日(フォローアップ) 2019年3月22日(金)

■開催場所
三井物産本店(東京都千代田区)及び三井物産グローバル人材開発センター(神奈川県横浜市)にて実施

■応募期間
2018年11月20日(火)~12月25日(火)13:00までに、マイページ上にてエントリー書類の提出を完了ください。
※参加を希望する日程のヒアリングは、エントリー書類提出で行います。

■面接日程
エントリー書類の審査後、合格者の方に以下日程のいずれかの面接に参加いただいた上で、参加者を決定させていただきます。
2019年1月18日(金)    三井物産北海道支社(札幌)
2019年1月17日(木)    三井物産東北支社(仙台)
2019年1月9日(水)~11日(金)、15日(火)    三井物産本店(東京)
2019年1月15日(火)    三井物産中部支社(名古屋)
2019年1月16日(水)~17日(木)    三井物産関西支社(大阪)
2019年1月18日(金)    三井物産九州支社(福岡)

■注意事項
・エントリー書類提出は一度のみとしておりますので、再応募は受付できません。
(例:A/B日程参加を希望してエントリー書類を提出いただいた場合、C/D日程へのご応募はできません。)
・過去のインターンシップ(2017年度以前実施のインターンシップ等)に応募・参加いただいた方の再応募は可能です。
・インターンシップ参加にあたり、首都圏外より参加される方のみ交通費を一部負担させて頂きます。
(面接参加への交通費支給はありません。)
・全ての開催日程におけるインターンシップのコンテンツは同じです。
・4日間全てのプログラムにご参加可能な方のみご応募をお願いいたします。
・開催日程や締切日時は、全て日本時間となります。
・本インターンシップは当社の2020年度新卒採用とは一切関係ありません。

【ES設問内容】
◆「挑戦する」とは何かを自分の言葉で説明してください。(30文字以内)
◆上記を裏付ける実体験を説明してください。(200文字以内)
◆あなたがインターンシップで得たいもの、そしてあなたがインターンシップで周囲に提供できる価値は何ですか。(100文字以内)

ES・選考レポート 10件

エントリーシート(総合職) 三井物産 2021卒 男性 Q 自分史 (2000-2500文字)
A (小学校)家から徒歩10分の市立に通う.小学2年生の夏から少年野球クラブチームに所属し,土日祝は小学校6年生まで野球漬けでした.また,部活動も野球部に所属していました.習い事は公文,ピアノ,スイミングを行っていたが最終的には学習塾のみに落ち着きました.その時は算数が得意でした. (中学校)小学校の時と同様に野球部に所属していました.小学校時代から野球をやっていたので,自分の投げるボールはスピードが早くポジションはピッチャーをしていました.また,クラブチームの時はスタメンに入ることはあまりなかったのですが,部活動レベルだとそこまで周りのレベルが高くなかったのでスタメンに入ることが出来,楽しんで取り組めていました. 小学校の時はわりと活発な方だったのですが,中学校に上がると自分が馴染みにくい人たちも多かったので大人しい性格になりました.また,勉強もそれなりに出来運動もそれなりに出来ていたので,この時が一番のモテ期だったと感じています. 小学生の時からたくさん走らされていたので,長距離走も短距離走もどちらも得意でした.そのため,持久走や50m走ではクラスで1,2番に入るくらいの実力がありました. 受験の際には,県内の私立大学の付属高校と自分の家から自転車で15分程度の公立高校を受験し合格しました.学費が安く家から近い公立高校に進学しました. (高校)高校3年生になる際に,担任の先生からこのままでは名前を書いたら受かるような大学にしか受からないと葉っぱをかけられ,その日から精力的に勉強に取り組みました.平日は学校帰りに名古屋駅の近くの学習塾に通い,家に帰ってからはお風呂に入り日が昇るまで勉強し仮眠を取ってから学校に登校するというアグレッシブな生活をしていました.将来の選択肢を広げたいと思い,県外のレベルの高い私立大学と県内の工業大学を受験し,県外の私立大学に進学しました. (大1)愛知県から京都に移ったので,1人暮らしを開始しました.春からさまざまなサークルの新入生歓迎会に参加し,自分のフィーリングに合うサークルを探し,その中でイベントサークルに所属しました.また隣駅にある居酒屋に5月からオープンスタッフとして卒業まで働きました.大学1回生のときの授業は教養の科目が多く高校の知識で試験を突破出来るような科目もあったので,適度にサボるようになってしましました. 夏休みには大学生と言えば留学というイメージが強かったので,オーストラリアに1ヶ月間だけ留学に行きました.ホームステイをしたため,海外の文化の違いを学ぶことが出来ました. (大2)春にはサークル活動での新入生歓迎を積極的に行いました.また,夏から次の年の夏にかけてサークルの副会長として,企画や運営に携わりました.その中で最も精力的に取り組んだのは,学園祭の模擬店です.責任者として材料の調達や原価の算出,目標の売上や日ごとの売り上げ目標,模擬店の看板の作成,学園祭の説明会などさまざまな活動に着手しました.今までの人生で大人数のリーダーを務めた経験がなかったため,この経験のおかげでグループを“統率することの難しさ”を痛感するとともに“達成感”を味わうことが出来ました. 大学の授業では,専門科目が比較的難しい科目が多く度々単位を落とすことがありました.このころから精力的にバイトをし,そのお金で長期休みに旅行にいくことが生きがいになっていました.また,趣味のツーリング,スノーボードもこのころからよく行くようになりました. (大3)サークル活動,アルバイト,趣味などが充実しており大学生活の中で一番楽しい時期でした.周囲で夏のインターンシップに参加するなどの話をしている人がおり,このころから大学院進学か就職するかを考え始めました.やるかやらないかなら,やる方がいいなと思い大学院に進学して研究活動をする道を選び,就職活動は全くしませんでした. (大4)研究室配属で自身の希望する研究分野にいくことが出来なかったため,他大学の研究室を受験することを決意し,実際に受験し合格することで希望の研究室に大学院から進学することが決まりました.またその後は取得出来ていなかった単位も無事に回収しストレートで卒業しました. 2019年4月 神戸大学大学院入学 (院1)京都での1人暮らしから神戸での1人暮らしになりました.ロボット系の研究室に入り,自動車の遠隔操縦についての研究がスタートしました.環境が変わり始めはとても不安でしたが,研究室の仲間が友好的であったので直ぐに打ち解けることが出来ました.また,博士課程には進学するつもりはなかったので短期のインターンシップなどにも精力的に参加しました.その中で,自分は将来どんな大人になりたいのか,そのためにはどんな企業に入るのが良いのかを考え,現在は就職活動に取り組んでいます.
6
エントリーシート(担当職) 三井物産 2021卒 男性 Q 自分史(2500字以内)
A 小学校卒業まで (6歳) 地元の中日ドラゴンズが優勝したのを見て、野球が好きなった。 (小2から6)少年野球チームに入団する。元々補欠で自分に自信が無かった。その後出場のチャンスを得て、自分の一打でチームを勝利に導き、感謝されたことが大変嬉しかった。これ以降人に価値を提供することに強いやりがいを感じる。勉強大嫌いだった。 2011年4月瑞穂ヶ丘中学校入学 (中1)入学後の実力テストで、勘で答えた問題が全て正解し、学年2位の成績を取る。それ以降勉強が大好きになった。その後3年間テストで学年1位をキープし続けた。 野球部に迷いなく入部し、2ヶ月後には不動の4番打者になった。チームの中心に立ちとてもやりがいを感じていたが、10月に全治3ヶ月の骨折をしてしまい、とても悔しかった。 (中2)怪我が完治し再び4番打者に座った。その後経験値の豊富さと明るいキャラクターを買われ、主将に任命された。1つ上の主将が一人で意思決定するタイプで、メンバーが不満を抱えていたため、チームの方針を課題を共有した上でみんなで話し合う形をとった。また同時に、生徒会長に立候補し、当選した。盲導犬育成プロジェクトで、史上最高収益を出すことに挑戦した。 (中3)引き続き野球部主将と生徒会長の活動を頑張った。野球部では初のベスト8進出を果たし、生徒会では学校全体を指揮し、目標の最高収益を達成した。これらの活動を評価され、「名古屋市優良児童生徒賞」という賞を貰った。また、卒業式の「答辞」を任され、学年を代表して学校に別れを告げた。高校受験は第1志望に合格できた。様々なことに挑戦し、困難な中成果を出す喜びを感じたため、積極的に挑戦することを大切にしている。 2014年明和高校入学 (高1)元々野球をする予定だったが、先輩のかっこよさと目標に対する熱さに惹かれ、ハンドボール部に入部。始めはルールや動きが全く慣れず、野球がしたいと思っていたが、1つ上の先輩が全員初心者から県大会に出場する姿を見て頑張ってみようと思った。 また高1の春から予備校に通い、毎日勉強していたため、上位1割をキープできた。 (高2)部活では最高学年になりレギュラーになったが、秋の新人戦で私のミスが響いて県大会を逃し、直後に怪我をしてしまい、どん底に陥った。メンバーが前を向いて励む姿を見て復活しようと決意した。スキルやメンバーとの信頼を高めるため、献身的に行動した。技術と信頼を取り戻すには、人一倍努力を行うと共に行動で示す必要があると実感した。勉強面では、12月に受験勉強を開始した。部活を毎日行いながら4時間勉強を続け、体力との勝負だった。第一志望を京都大学に定めた。 (高3)部活は県大会を逃して4月に引退した。その後受験勉強を毎日頑張った。ただ私の挑戦心が黙っているわけがなく、受験期に行われる文化祭の劇の主役に立候補し、グランプリを目指した。7月から9月は全て劇の練習に費やした。他のメンバーは受験勉強を優先し、なかなか練習に来ない状況が続き、進めるのが難しかった。活動の必要性や目標を共有して共感してもらい、メンバーと信頼を築き、結束力を高めた。最後の行事で全力を尽くせ、最高の思い出になった。劇の後から勉強を再開したが、夏にサボったせいで模試でD判定を連発し、かなり厳しかった。それでも家族や先生の協力もあり、京都大学に挑戦した。最後まで勉強を続け、現役合格を果たした。 2017年 京都大学入学 (大1)入学直後に大学入試の合格開示を見て、0.2点差で合格していたことを知り、それがクラス中に広まり、0.2点差キャラとして友達が増えた。また10年以上スポーツに捧げてきたため、自由な時間を得た時にどんな行動を取るかを知りたいと考え、部活には入らなかった。加えて客として訪れた居酒屋が、高時給で楽しそうに働いていると感じて、そこでアルバイトをした。京都に初めて訪れて、京都の素晴らしさを実感し、この魅力を多くの人々に伝えたいと思い、観光案内所の学生団体に入った。外国人観光客と仲良くなり、悩みを聞き出して、それに対して助言をして解決するという活動だった。特に「バスの路線図が分からない」悩みが多かったため、路線図の看板を新たに作成した。その結果、この悩みを持つ人数が1/10に減少し、解決できたことが一番頑張った。英語は得意では無かったので、得意の情熱とジェスチャーを駆使して伝えた。この活動を2年間続けた。11月祭のクラス模擬店で代表を務めた。7月から準備を始め、最初はなかなかメンバーがモチベーション高く参加してくれなかった。しかし、信頼を築くアクションをとったお陰で最終的には全員が当事者意識を持って取り組んでくれた。売上目標20万円を達成し、「売上金で打ち上げをする!」という目標を達成できた。 (大2)父が自営業として、ゼロからから道を切り開き、自分の看板で多くの人を巻き込み、東海地区を大きく動かした姿がカッコいいと思い、事業を立ち上げてみたいと思うようになった。そして夏頃から受験生向けのメディアビジネスを立ち上げた。大きく発信して、「多くの受験生の悩みを解決して受験界を変えたい」と思い、スタートした。まずはユーザー1万人を目標と定め、最初の2週間はバリ島で海外のビジネスマンに混じって作業していた。最初の2,3ヶ月は全く成果が出なくて、0から形にすることの大変さを痛感した。その後顧客志向という大きな気づきを得たことが大きく、軌道に乗ることができた。そして半年後、目標の1万ユーザー獲得を達成できた。0から立ち上げ、価値を創造することに今までにない強いやりがいを感じた。またW杯にて、開幕前に優勝国を予想して、それが的中した。三大会連続で当てたため、分析力が強みだと感じた。 (大3)引き続きメディアサイトの運営を続け、現在約5万ユーザーを獲得している。同時に就活か院進か起業するかを迷っていた。全て比較した結果、大きな事業を展開したいと思い、就活すると決断した。
6

就活テクニック 10 件

現在ES掲載数

77,622

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録