【全30社】玉手箱が出題される企業を25卒向けに紹介
41,189 views
最終更新日:2024年10月07日
【玉手箱の完全対策】言語・計数・英語の例題や最新出題企業を掲載
1.玉手箱の難易度は?SPIとの違いや正答率の目安、難易度や受験のコツも解説
2.玉手箱 計数問題対策!四則逆算・図表の読み取り・表の空欄推測を解くコツ
3.性格検査に対策は必要?SPIと玉手箱の形式や落ちる可能性を解説
4.玉手箱で解答集を使うのはアリ?バレるリスクや答えの見つけ方とは
5.【全30社】玉手箱が出題される企業を25卒向けに紹介
6.玉手箱対策のオススメ本を26卒向けに3冊紹介!出題企業一覧も掲載
7.おすすめの玉手箱対策アプリ7選と無料で試せるwebサイトを紹介!
玉手箱は自宅受検型のWebテストであり、SPIに次いで有名な適性検査です。毎年、多くの企業が選考で玉手箱を実施しています。
玉手箱の対策において、テストの形式を掴むことと、本番のテストに慣れることが有効的です。そのため、自分が志望している企業の出題科目や難易度を知ることが役立ちます。
そこで本記事では、unistyleの選考レポートを基に玉手箱を採用している企業をまとめました。
また、その企業がどの科目を出題しているのかについてもまとめていますので、対策を行う際の参考にしてみてください。
玉手箱を実施している企業は多いのか?
結論から述べると、玉手箱を実施している企業は多いです。下記の企業一覧で紹介しているように、アクセンチュアや富士通(FUJITSU)など、多くの大手企業が玉手箱を使用しています。
Webテストとは?受験形式や問題数、時間などを解説で紹介しているように、1.就活生を面接可能な人数まで絞り込むため 2.就活生の基礎能力を測るための2点が、企業がwebテストを行う目的です。
なかでも、玉手箱が選ばれる理由として、採用に関する商品を扱う企業が作成している点や、出題される問題が予測しづらく対策が難しい点が挙げられます。
現在提供されている玉手箱Ⅲは2002年から販売されており、約20年の歴史があるテストです。また、玉手箱を作成している日本エス・エイチ・エルという会社は人材、に関するサービスを提供しており、GABやCABをはじめとする採用にまつわるテストも扱っています。
さらに、玉手箱は言語・計数・英語の科目が用意されており、企業ごとに出題科目が異なるテストです。そのため、受験者ごとに出題パターンが異なり、問題を予想しづらいがゆえに対策が難しくなります。こうしたテストの特徴も、毎年多くの企業が玉手箱を実施している理由でしょう。
本選考で玉手箱を実施している企業一覧
続いて、23卒の本選考時に玉手箱を実施していた企業の一覧を紹介します。
企業名をクリックすると、選考通過者の選考レポートを閲覧することができるので、出題科目や対策の仕方を確認してみてください。玉手箱と同じ日本エス・エイチ・エル社が提供する能力適性テストGABやC-GABを実施している企業も紹介しています。
また、企業一覧の最後には選考通過者の選考レポートを一部抜粋して紹介しているので、こちらも参考にしてください。
・アクセンチュア:玉手箱・ベイカレント・コンサルティング:玉手箱
・伊藤忠商事:CGAB(言語理解、計数理解、英語)
・住友商事:GAB(言語、英語、性格)
・JFE商事:玉手箱(言語、非言語、適性...
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82188枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
インターンシップ選考で玉手箱を実施している企業一覧
続いて、23卒、24卒のインターンシップ選考時に玉手箱を実施していた企業の一覧を紹介します。
企業名をクリックすると選考通過者の選考レポートを閲覧することができるので、出題科目や対策の仕方を確認してみましょう。
本選考を受ける前にインターンシップ選考で玉手箱を受験してみたいという方は、ぜひ参考にしてください。
・三井物産:GAB(英語、言語、非言語)・三井住友銀行(SMBC):玉手箱
・みずほフィナンシャルグループ(みずほ銀行・みずほ信託銀行):玉手箱(言語、非言語)
・三井住友信託銀行:玉手箱(言語、計...
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は82188枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
最後に
本記事では、インターンシップや本選考で玉手箱を実施している企業一覧を紹介しました。玉手箱の対策においては、テストの形式を掴むこと、本番と同じテストを受験することが有効的です。
上記の企業一覧を参考にして、志望する企業の出題科目や難易度を確認してみてください。また、志望度の低い企業の玉手箱を受験して力試しをすることも役立つでしょう。
インターンシップ選考のwebテストを通過すると本選考時にテストが免除になる場合もあるなど、企業によってwebテストの利用方法は様々です。
本選考時に十分な選考準備を行うためにも、早めのwebテスト対策を進めましょう。玉手箱の対策について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
【玉手箱の完全対策】言語・計数・英語の例題や最新出題企業を掲載
玉手箱対策のオススメ本を26卒向けに3冊紹介!出題企業一覧も掲載
おすすめの玉手箱対策アプリ7選と無料で試せるwebサイトを紹介!