【業界別142社】SPI実施企業一覧、企業ごとの出題科目も紹介

193,143 views

最終更新日:2025年05月27日

※情報の精度には最大限注意していますが、年度によって選考内容に変更があるかもしれないため、本記事の記載情報には誤りがある可能性があります。本記事の記載情報だけでなく、必ず"各社から発表されている一次情報"を確認していただくようお願い致します。

unistyle特製自己分析シートをプレゼント!

SPIを使用している企業:商社

SPI実施企業:商社

総合商社

■伊藤忠商事
(言語・非言語・英語・構造把握・性格)
■三菱商事
(言語・非言語・英語・構造把握・性格)
■丸紅
(言語・非言語・英語・構造把握・性格)

■豊田通商
(言語・非言語・英語・構造把握・性格)
■双日
(言語・非言語・英語・性格)
専門商社
■伊藤忠丸紅鉄鋼
(言語・非言語・英語・構造把握・性格)
■稲畑産業
(言語・非言語・英語・性格)...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

SPIを使用している企業:コンサル

SPI実施企業:コンサル

外資系コンサル

■アビームコンサルティング
(言語・非言語・構造把握・性格)

■ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)
(言語・非言語・構造把握・性格)
国内コンサル
■野村総合研究所(NRI)
(言語・非言語・性格)
■フューチャーアーキテクト
(言語・非言語・性格)...
なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし
なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。

SPIを使用している企業:金融

SPI実施企業:金融・銀行

外資系投資銀行

■ゴールドマン・サックス
(言語・非言語・英語・性格)

証券・銀行・保険
■三井住友海上火災保険
(言語・非言語・性格)
■あいおいニッセイ同和損害保険
(言語・非言語・性格)
■損保ジャパン
(言語・非言語・性格)
■東京海上日動あんしん生命保険
(言語...
大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?きっと人事の方はこう言うでしょう。
それに対して学生のほとんどは「いえいえ全然待ってません。」「私も55分に着いたので大丈夫です。(実際の面接開始の5分前)」、人事の人に気遣う人もいると思いますが、それは罠だと思っていただいて結構です。人事が予備に来た時から面接は始まっています。
大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?
いきなり言われるので緊張のあまり、人事の人に気遣う人もいると思いますが、

SPIを使用している企業:テレビ・広告・出版・印刷・新聞・マスコミ

SPI実施企業:広告・マスコミ・テレビ・出版・印刷・新聞

■電通
(言語・非言語・英語・構造把握)

■博報堂DYグループ
(言語・非言語・構造把握・性格)
■博報堂プロダクツ
(言語・非言語・性格)
■サイバー・コミュニケーションズ
(言語・非言語・構造把握・性格)
■テレビ東京
(性格)
■フジテ...
かつては総合商社を滑り止めにしてメガバンクを目指す学生が多かったように、学生の人気というものは年々変遷していきます。自分が将来成し遂げたいことはなんであって、そこに対して自分が就職活動で持つべき企業選びの軸はどこにあるのかを考えた。
また私の個人的な意見としては報道だけでなく、実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。
かつては総合商社を滑り止めにしてメガバンクを目指す学生が多かったように。
実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。

SPIを使用している企業:不動産・建築

SPI実施企業:不動産・建築

■三井不動産
(言語・非言語・英語・構造把握)

■三井不動産レジデンシャル
(言語・非言語・英語・性格)
■三井不動産リアルティ
(言語・非言語・性格)
■住友不動産
(言語・非言語・性格)
■野村不動産
(言語・非言語・構造把握・性格)
■住友重...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

SPIを使用している企業:メーカー

SPI実施企業:メーカー

■キユーピー
(言語・非言語・性格)

■日清オイリオグループ
(言語・非言語・性格)
■日清フーズ
(言語・非言語・性格)
■明治
(言語・非言語・性格)
■森永製菓
(言語・非言語・性格)
■山崎製パン
(言語・非言語・性格)
■マルハ...
なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし
なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。

SPIを使用している企業:IT・情報・通信

SPI実施企業:IT・情報・通信

■エムスリー
(言語・非言語・性格)

■ヴァリューズ
(言語・非言語・性格)
■LINE
(言語・非言語・性格)
■ソフトバンク
(言語・非言語・性格)
■ヤフー
(言語・非言語・性格)
■NTTコミュニケーションズ
(言語・非言語・性格...
大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?きっと人事の方はこう言うでしょう。
それに対して学生のほとんどは「いえいえ全然待ってません。」「私も55分に着いたので大丈夫です。(実際の面接開始の5分前)」、人事の人に気遣う人もいると思いますが、それは罠だと思っていただいて結構です。人事が予備に来た時から面接は始まっています。
大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?
いきなり言われるので緊張のあまり、人事の人に気遣う人もいると思いますが、

SPIを使用している企業:インフラ・交通・流通

SPI実施企業:インフラ・交通・流通

■日本航空(JAL)
(言語・非言語・性格)

■ANAエアサポートサービス
(言語・非言語・構造把握・性格)
■成田国際空港
(言語・非言語・英語)
■JR東日本(東日本旅客鉄道)
(言語・非言語・構造把握・性格)
■東京急行電鉄
(言語・非言語...
かつては総合商社を滑り止めにしてメガバンクを目指す学生が多かったように、学生の人気というものは年々変遷していきます。自分が将来成し遂げたいことはなんであって、そこに対して自分が就職活動で持つべき企業選びの軸はどこにあるのかを考えた。
また私の個人的な意見としては報道だけでなく、実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。
かつては総合商社を滑り止めにしてメガバンクを目指す学生が多かったように。
実際に自分の足を使って社員と会い、社風や企業の方向性感じとっていくことが重要だということを述べておきたいと思います。

SPIを使用している企業:人材・小売・その他

SPI実施企業:人材・小売り・その他

■キャリアデザインセンター
(言語・非言語・性格)

■リクルート
(言語・非言語・性格)
■リクルートマネジメントソリューションズ
(言語・非言語・構造把握)
■高島屋
(言語・非言語・性格)
■オリエンタルランド
(言語・非言語・性格)
■クラブツー...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

まとめ

本記事では、SPIを使用している企業142社を業界別で紹介してきました。

就職活動はES対策や面接対策など、すべきことがたくさんありSPIばかりに時間を書けることができません。本記事を参考に、SPIが出題される企業を知った上で、SPI対策にどのくらい時間をかけられるかを決めて就活を進めて行きましょう。

他の方法で行われるwebテストに関しては以下の記事を参考にしてください。

本選考とインターンの締め切り情報

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録