【広告代理店インタビュー】電通・博報堂・ADK・サイバーエージェント社員のキャリアにまつわる取材記事をまとめました。

25,786 views

最終更新日:2024年07月29日

【広告代理店インタビュー】電通・博報堂・ADK・サイバーエージェント社員のキャリアにまつわる取材記事をまとめました。

企業研究

情報収集ツールとして、説明会やインターンシップ、OB訪問など様々ありますが、今回は効率的に情報収集をオンラインでしたい広告代理店志望者のために、多種多様なWEBサイトから広告代理店社員にまつわる取材記事をunistyleでまとめました。

各社の採用HP上における情報は既にチェックしていると思いますので、外部サイトの記事をまとめております。

是非ブックマークして読み進めてもらえると幸いです。

本選考とインターンの締め切り情報

電通

電通

「その仕事、好きか、向いているか」
―仕事の“壁”を乗り越える極意!~電通 越智一仁さんトークイベント

2年目で営業から転局試験を受け、クリエイティブ局に異動したものの、結果を出せず異動したという挫折を乗り越え、ヨーロッパを始め日本のACC CM FESTIVALでも受賞作を作り上げた越智一仁さん。自らのやりたいことを追求したことで成功を掴んだ越智さんは「まずはこれをやりたいと言う、そして実際にやってみる。そして、失敗してみる。こうした心がけも大事。」と語られています。

株式会社電通『au 三太郎シリーズ』CMプランナー 篠原 誠さん

エモーショナルな「au三太郎シリーズ」を作り上げた篠原 誠さん。電通で教えられたことは、「どのような仕事にも意味がある」ということ。そして「技術」がないと通用しない当業界で通用する人材になるために、自分が出来ることを棚卸してみて、数ある中で何が一番“出来る”と明確に言えるのかを知っておくことが重要だと主張されています。

僕らはまだ、階段の途中。ーーコピーライターインタビュー vol.2 阿部広太郎

テレビCMをはじめとした多くの人の目に触れるフレーズを作るという観点から学生から「憧れの役職」として人気のコピーライター。しかし締め切りに追われたり、一向に企画が通らなかったりと、実力社会の厳しい世界です。人事からクリエイティブという転局を果たした阿部氏がコピーライターを目指す経緯、仕事の面白さを語っています。コピーライターに興味がある方は必読です。

【インタビュー】電通コピーライターに聞く「広告が社会にできること」

社会課題を解決する「ソーシャル・プロジェクト」を数多く手掛ける並河進さんのインタビュー記事です。「広告がものを売るだけでなく、社会を動かす力になったらおもしろい」という思いで、社会貢献性に焦点を当て、仕事をするコピーライターが手掛けてきたプロジェクトやそこにかけた想いを語っています。

今も営業活動に活かしている発想力を鍛えられた電通時代の思い出。

電通から保険会社に転職するというキャリアを歩んでいる桂雄人アランさんのインタビューです。保険の営業に活きる電通のクリエイティブを考える際の発想力・分析力について語られています。広告代理店に新卒入社した人のキャリアシフトを知りたい方は一度目を通しておきましょう。

朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦

朝日広告賞の受賞からクリエイティブの一線で活躍し続ける佐藤雅彦さんのインタビューです。他部署からクリエイティブへの転局を果たした佐藤さんですが、時期が一般的でなかったことで制作に関わることができずにいました。その期間に資料課に通いつめ、世界中の広告賞のアーカイブから琴線に触れる広告の法則性を見出すことで連続して朝日広告賞に入賞します。広告をみる感性を磨く方法論も就活生には参考になるのではないでしょうか。

博報堂

博報堂

【社会人インタビュー】博報堂 須田和博さん「広告志望の学生が伸ばすべき大切な能力は1つだけ」

『誰も未来のことはわからないから、全部「こうなるはず」としか言いようがない。』だからこそ、重要になるのは仮設構築力だといいます。広告代理店の全ての役職に共通する仕事術が語られているため、広告代理店志望者は一読することをお勧めします。

博報堂から28歳で独立「1.3億円で港区高輪初のゲストハウスをオープン」

将来的に独立することを考えている方は、このインタビューで語られている参入する市場の選定基準、働き方などを一例として頭に入れておくと良いでしょう。激務といわれる広告代理店時代より働いているというゲストハウスオーナー南祐貴さん、仕事時間が延びても充足感が高くなった理由にも注目してください。

広告代理店のブラック労働は変わったか?電通・博報堂関係者、激論2時間

広告代理店出身で一線で活躍している二人のクリエイティブ・ディレクター前田将多さん、三浦崇宏さんと二人の若手社員がブラック労働の実情についてディスカッションしています。残業時間の規制が厳しくなったものの仕事量に変化がないため、制度に合わせるために有休を取って、その時間で仕事をする、といった実情が赤裸々に語られています。

このような負の連鎖から脱するべく「なんでも引き受けなくなってきた」「人間の側面を仕事に持ち込む」、といったこれから必要になることも語られています。これからの広告代理店に必要な仕事のしかたについては、働き方改革とも関連して時事知識として持論が求められる場面も多くあります。自分なりの意見をもっておきましょう。

電通・博報堂社長が初対談「広告業界、広告会社はもっとポジティブに変わっていくべき」

日本を代表する広告代理店の社長が考える「広告」についてが語られている対談です。業界を牽引する二つの企業の社長が見る長い歴史の中での広告の変化やこれからの広告が果たす役目などが語られています。この対談を一読することで業界研究も深められます。企業のトップの視座の高さを知っておくことで、面接をはじめとした選考対策にも役立ちます。

ADKホールディングス

ADK

応募者に「どんな人と、どう働きたいか?」という リアルなイメージを喚起 新卒採用活動の既成概念をリセットし、 応募者と社員の相互理解を図る「相棒採用」とは

社員を巻き込んだ新しい採用施策「相棒採用」で応募者の質が上がったという当社の面接ではスマホを使ったマネタイズの方法について意見を求めるなど、高いレベルの回答が求められます。新しい施策の本質的な意味を理解して選考に臨みましょう。

広告、そしてクリエイティブはどこへ向かう? 2019年の日本そして世界の潮流を予測

「マスからパーソナルへ」「影響から共感へ」「モノからコト」といった広告・コミュニケーションビジネスがどのような方向に向かっているか、示唆されています。変動する市場の中で広告で差別化することは容易なことではありません。業界研究を深めたい方は一読することをお勧めします。

「仕事だからこそチャレンジできた」女26歳。入社4年で数億円を動かすようになるまで

数億円の広告予算にして海外企業が打ち出すCMプロジェクトをアカウント・エグゼクティブとして託された芦田美結子さんが外資系企業との連携やアニメコンテンツに強いADKホールディングスに入社した経緯や「アカウント・エグゼクティブ」の仕事について語られています。広告代理店志望者でも、細かい役職や業務内容まで把握している学生は多くありません。職種理解を進め、より解像度高く将来を捉えてほしいと思います。

ADKはなぜ世界最大の広告会社と決別したか。トップが語る「過去との決別」

世界最大の広告会社であるWPPグループとの提携を解消し、米投資ファンドのベインキャピタル傘下で経営改革への道を歩む総合広告代理店業界第3位のADKホールディングス社長である植野伸一さんと立教大学ビジネススクールの田中道昭教授の対談記事です。デジタル広告へのシフトが進む中での広告業界の未来、米投資ファンドをパートナーに迎えた同社の次なる戦略について語られています。会社にとって大きな変革期を迎えている時期であり、より敏感に企業の描く未来を正確に捉える必要があります。

※総合広告代理店第3位という記載がありますが、この順位はサイバーエージェントを含まない順位となっています。「国内の広告業界各社」を売上高基準で見ると、3位がサイバーエージェント、4位がADKホールディングスとなります。

サイバーエージェント

サイバーエージェント

リスキーなチャレンジが許される人の条件とは? サイバーエージェント藤田晋さんの経営哲学

失敗をすると厳しく批判されやすい今の日本社会で、リスクをかえりみずチャレンジし続けるサイバーエージェントの藤田晋社長のインタビュー記事です。特に、AbemaTV に200億円の赤字を出してまで“先行投資”を続けている理由や当社の「挑戦した敗者にはセカンドチャンスを」という行動指針の意図について語られています。社風を気にする就活生は多くいますが、その意図を理解して仕事に対するスタンスが共感できるかどうか、しっかり見極めてほしいと思います。当社ではインターンシップを選考上必須のフローとして組み込んでいます。業務内容だけでなく、語られている制度や社風が組織内に実際どう作用しているのかをインターンシップに参加して体感してみてください。

大手とベンチャー、どちらがいいか?二元論では語れないキャリア論とサイバーエージェントの魅力

「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを持ち、「すごい会社に入るよりも、すごい会社を創る方がかっこいい」という価値観が浸透している当社。「21世紀を代表する会社」とはどういうことか?社員全員が自分にとっての定義を持って働いているといいます。求める人物像は「素直で良いやつ」であり、スキルは必要ないと断言する採用部の意図についても語られています。採用部社員の武内さんに対してのインタビュー記事のため、サイバーエージェントの選考を受けようと考えている方は必読です。

実はキラキラしてない?現役サイバーエージェント女子の告白

世間的に言われる「キラキラ」なイメージや仕事の熱量が高いイメージは本当なのか?新卒6年目の社員が、社員の傾向や働き方について赤裸々な質問に答えています。メガベンチャーらしい「チャンスは自分からアピールしないともらえない」点や、裁量の大きさ、本当にキラキラ女子ばかりなのか、といった話まで語られているため、当社の実情を知りたい方は一読しておくと事前にミスマッチを防ぐことができるでしょう。

さいごに

unistyleでも広告代理店に関する記事をいくつか公開しております。

こちらも是非併せてご一読ください。

電通・博報堂の違い?広告代理店内定者が語る就職活動の極意とは②
【悩む暇があったら内定を取れ】広告代理店内定者が語る就職活動の極意その1
【急成長中のネット広告業界】ビジネスモデルと各プレーヤーの仕事とは
広告代理店大手3社の強み・社風・選考の違いとは⁈【電通・博報堂・ADKを比較】
電通の面接過去問27選|就職活動での頻出質問と選考意図とは
電通のES対策!求める人材を理解して採用レベルの志望動機・ガクチカへ
【博報堂の面接過去問15選】就職活動での頻出質問と選考意図とは
博報堂の採用実績と人気度ランキング|気になる学歴を調査!
【博報堂社員が語る】電博の社員から見る働き方の違い
サイバーエージェントの志望動機を考える|内定者の回答例

広告代理店の情報収集に役立つ!就活生向けLINEオープンチャットを紹介

広告業界志望者向けオープンチャットグループ

unistyleでは業界別の就活用LINEオープンチャットを運営しており、数多くの就活生が匿名で就活に関する情報交換をしています。

実際に広告業界志望者向けのグループでも、各社の選考に関するトークが活発に交わされています。

下記の画像をクリックすることで参加用ページに飛び、ニックネームとプロフィール画像を登録するだけで参加することができますので、興味のある方はぜひご参加ください。

おすすめコラム 4 件

【博報堂社員が語る】電博の社員から見る働き方の違い 【博報堂社員が語る】電博の社員から見る働き方の違い 就活生に大人気の広告代理店。その中でも二大巨頭とされる電博。エントリーシートも特殊な設問が多く、例えば電通では「2020年東京オリンピックを題材に作文を書きなさい」であったりだとか、「座右の銘×広告の仕事という題材で作文を書きなさい」など、普段から広告の仕事とはなにか、と考えていないといけない設問が多く出ます。また、電博と世間一般には認知されていますが、実はこれは博報堂が行ったブランド戦略とも言われており、揶揄される声を聞くこともあります。実際に両者を比較(2014年3月期)してみると電通:売上高2兆3090億円/従業員数7425人博報堂:売上高1兆950億円/従業員数3122人と売上高、従業員数ともにおよそ2倍の差が生じています。規模の差は大きく異なるとは言っても、実際の働き方の違い、商材の違いはよく分からない学生が多いのも事実です。本記事では、博報堂社員の方にOB訪問をした際に聞いた話を元に、電博の社員・働き方の違いについて迫ってみたいと思います。参考:電博社員の違い両者の共通点:高学歴出身者が多い。参考:これはやはり言えることだそうです。上記の記事にもあるように、博報堂の場合、東早慶一工出身者で全体の76%を占めており、実感としても早慶以上が大半を占めるとのことです。とは言っても、その中で社員の違いはあるようで電通:とにもかくにも営業が強い。リーダーシップを取ってグイグイ引っ張っていく人が多い。博報堂:良くも悪くも個性的な人が多い。体育会系のノリはあまりなく、リーダーシップを取る人ももちろんいるがそれも一つの個性として見られる。とのことでした。もちろん博報堂にも体育会系出身者がいるのも確かですし、逆に電通にも少しおとなし目の社員の方がいることは確かでしょう。しかしながら、印象としてはやはりこのような雰囲気があるようです。ちなみに博報堂社員の方によると、社員の個性を分類分けすると以下4パターンほどに分けられるそうです。(1)ゴリゴリ体育会タイプ主にテレビ局との営業をしている人たちだそうです。例えばラグビー、アメフトのような、いわゆる体育会系組織で成果を残してきた人たちが多いようです。それこそ各種目の日本代表レベルが集うようです。(2)クリエイティブタイプ広告の製作やコピーライターなどがこのタイプにあたるようです。芸大出身を中心に一芸に秀でている人が多く、多くの人が想像するような広告の仕事を担っている人が多くここに分類されるようです。(3)キレものタイプ東大生や理系・文系問わず大学院で学問を学んできた人などがこのタイプです。広告の仕事だと、マーケットや消費者への調査が必須となります。そのような役割を担うのがこのタイプのようです。(4)話うまいタイプ上記3つに該当しないタイプの学生でしょう。キレものタイプ達が分析した市場調査を元に、クライアントに新たな提案をし、社内に持ち帰ってクリエイティブタイプの人に依頼をする、言わば泥臭い社内外の調整役を担う人たちです。社員の違いはなぜ?〜電博の働き方の違い〜学生から見れば、同じようにクライアントを持ってCM等を作っているように感じる広告代理店。それではなぜ両社で社員の違いが生じるのでしょうか。それは働き方の違いから生じるようです。その両社の違いとは、電通:「新しいものを売る」博報堂:「今あるものをより魅力的に売る」ということです。電通の場合は短期間でおもしろいCMを作って爆発的に売るイメージで、博報堂は元々ある製品のブランド価値を長い時間かけて醸成し、新しい魅力を消費者に提供して売るイメージだそうです。例として挙げられるのは、酒類の広告で電通:発泡酒博報堂:ビールの大半を両社手がけているようです。理由としては、発泡酒は新製品がどんどん出るため、短期間で爆発的に売ることに長けている電通が手がけており、ビールは新製品自体があまり出ず人気を復活させるという一面が大きいため、製品のブランディングと新しい魅力を再発見して消費者に提案することに長けた博報堂が手がけているようです。まとめ電博を両方受ける学生は多くいると思いますが、なぜ電通じゃないか、なぜ博報堂じゃないのか、という質問は必ず聞かれるでしょう。「このCMがすきだから‥」という理由は表層的で弱いようです。また先に述べた違いを理解せずに、例えば電通で「今あるものをもっと魅力的に!」といっても面接官には伝わりません。以上のような働き方、社員の雰囲気を理解した上で、自分の経験と重ねることで、説得力のある志望動機を話せるかと思います。また代理店の働き方を理解した上で、自分自身の長所をどう活かせるのか、ということが話せると良いと思います。参考:電博の企業研究・広告業界の業界研究に関するunistyleの記事 79,361 views
【商社・コンサル志望の学生は見るべき】日本貿易振興機構(JETRO)の仕事内容とは? 【商社・コンサル志望の学生は見るべき】日本貿易振興機構(JETRO)の仕事内容とは? 日本貿易振興機構(以下JETRO)は、経済産業省所管の通商政策の実行機関です。もともとの成り立ちとしては、1951年に大阪で設立された財団法人海外市場調査会が現在のJETROの前身です。貿易と投資の振興を通じて世界における日本のプレゼンスを高め、日本経済を豊かにするのがJETROの仕事であり、軸によっては総合商社などと併願して受けるという方もいると思っています。▼目次クリックで展開本記事のコンテンツ・JETROは具体的に何をやっているのか・商社やコンサルとの違い・最後にJETROは具体的に何をやっているのか日本企業の海外ビジネス進出のサポート、および対日投資の促進がJETROの主要事業であり、それぞれ具体例を挙げて紹介します。対日投資促進◎コネクタの製造・販売を行うドイツ企業ODUが東京に日本法人を設立医療、産業用電子機器、自動車、測定機器など、幅広い分野向けの高機能コネクタの製造・販売を行うドイツ企業ODUGmbH&Co.KG(外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます)が東京に日本法人、オーディーユージャパン株式会社を設立した。同社は1942年の設立以来、ドイツ本社を始め、欧州・米国・アジアに9ヶ所の営業拠点と3ヶ所の製造拠点を有しており、世界中で1,650人を超える従業員が働く国際的なリーディングカンパニーとして事業拡大をしてきた。これまで商社経由で日本へ輸出を行ってきたが、日本進出により、戦略的に重要なアジア市場での存在感を強化し、日本企業との更なる取引拡大をねらう。(JETROホームページ:「外国企業誘致-対日投資情報-」より)日本市場の魅力を世界に発信するJETROは、自国への企業誘致合戦が激しいグローバルマーケットにおいて、最前線で戦う組織と言えます。シンガポールや香港、中国などアジアでも強力なライバルが存在する中、政府や自治体、日本市場で成功した外資系企業などと連携し、世界中でPRをしています。また、海外企業の日本進出の際には、一時的なオフィス提供〜拠点設立の際の登記のアレンジ〜労務相談や人材確保サポート〜商売を行う上での許認可などの法制度などの情報提供などのコンサルティングサービスを一貫して提供しています。いずれのサービスも無料で行っており、民間のファームにコンサルフィーを払えないという中堅・中小企業にとって非常にありがたい存在だと言えます。日本国内でのJETROの情報網を用いたビジネスマッチングや政府への提言活動も行っており、海外企業による日本投資を支援することで、日本国内のビジネス活性化に寄与しています。日本企業の海外進出支援◎株式会社桝田酒造店ジェトロとの連携関係で地酒を世界に12年11月、同社は輸出有望案件支援企業に採択され専門家のサポートを得ることとなった。14年2月にはIdentitàGolose(食の国際イベント、開催地ミラノ)に出展。同年9月、専門商社を通じて「満寿泉純米大吟醸」をイタリアへ出荷した。また、タイの輸入卸業者と商談した際には、日タイEPAにもとづく特定原産地証明書の申請手続き等について専門家のアドバイスを受け、同年10月「満寿泉純米大吟醸寿(ことぶき)」の輸出に成功した。バンコクにおいては低温輸送、QRコードの実証実験を行い、タイでの継続取引も始まった。(JETROホームページ:「ジェトロ活用事例」より)JETROは日本企業の海外進出の際に、法制度やマーケット情報などの現地調査や、海外のバイヤーを日本に招いての商談会アレンジといったサービスを提供しています。また、上記の事例にある「輸出有望案件支援」とは、優れた商品・技術力を持つ日本企業の海外展開を支援するもので、各種輸出指導〜海外バイヤーの発掘〜海外への商談同行〜輸出契約締結までワンストップでサポートしています。こちらもコンサルティングに関する費用は原則無料で提供しています。その他、政策立案に必要となる調査や分析この記事のはじめにJETROは経産省が立案した政策の実行機関だとお伝えしましたが、政策立案にあたっての事前調査をJETROが行うこともあります。大企業を含む海外に既に進出をした日系企業のビジネス環境を調査し、現地政府に問題点などを提言する活動も活発に行っています。経産省とJETROの間での双方向の人材交流も盛んに行われており、経産省の人間がJETROに出向する場合や、JETRO職員が経産省に出向する場合もあります。それぞれの現場で働く人間の声を政策に反映させ、スムーズな事業展開を行うためだと考えられます。商社やコンサルとの違いここまでJETROの事業内容を紹介してきましたが、例えば商社でもマッチングによるビジネス創出はできるし、コンサルでもクライアント企業の海外展開支援を行えると考える方も多いと思いますし、実際その通りです。違いを挙げるとすれば、JETROの事業内容はいずれも「日本経済を豊かにする」ために実施しているのであり、貿易投資の振興を目的に、主要顧客である中小企業のためになる施策をビジネス前提ではなく実施しているという点です。商社が目を向けない規模の案件にも、細やかに対応するのがJETROです。また、海外進出のために民間のコンサルティングファームに依頼する経済的な余裕のない企業のために、JETROでは一定までのサービスであれば無料で提供しています。また、万博の開催や、OishiiJapanキャンペーン、InvestJapanキャンペーンなど、複数の業界や企業を束ねて世界に向けて情報発信する仕事もJETROには多くあります。商社におけるグループ会社等の関係や、コンサルにおけるクライアントとの関係などビジネス関係に限らず、オールジャパンの視点で海外に日本を発信できることもJETRO独自の面白さかもしれません。参考:FoodJapan2016開催速報・詳細上記のように、独立行政法人であるJETROでは、民間では扱いづらいような、でも重要な業務を担っていると言えます。一方で、JETROは常にサポート役に終始するため自分ごとの事業が行えないということは認識すべきです。また、報酬を受け取らないサービス供与のような、クライアントと自分たちとの利害の一致がない仕事にやりがいを感じられないという方には向かないかもしれません。純粋に、日本のプレゼンスを高めることや、誰かのためになる仕事に熱意を持って打ち込めるという方に向いている組織だと感じます。最後にJETROは非営利の法人であり事業内容自体はビジネスではないと伝えましたが、クライアントはいずれも営利企業であるために当然ビジネス感覚も求められます。中小企業経営者にとって海外展開や日本拠点設立は大きな選択であり、彼ら/彼女らと同様の目線で話ができないと、クライアントからの信頼を得ることはできないと考えます。ビジネス視点も持ちつつ、収益に追われずに純粋に日本のプレゼンス向上や、目の前の企業の役に立ちたいと真剣に考えられる人にJETROを受けて欲しいと思っています。参考:JETROのES・選考レポートはこちらJETROの新卒採用サイトはこちら 35,695 views
【26卒向け】7月4.5週(22日~31日)にエントリーの締切を迎えるインターンまとめ 【26卒向け】7月4.5週(22日~31日)にエントリーの締切を迎えるインターンまとめ 本記事ではインターンシップ応募を検討している26卒就活生に向け、7月4.5週(22日~31日)にエントリー締切を迎える企業を紹介します。インターンシップは本選考に向けた経験が身につくだけでなく、インターンへの参加が本選考のフローに直接影響を与える企業もあります。また7月はサマーインターンシップのエントリーの募集が本格化します。是非選考の情報をチェックしてください。関連記事注意点情報の精度には最大限注意していますが、本記事の掲載情報には誤りがある可能性があります。本記事の掲載情報だけでなく、必ず"各社から発表されている一次情報"を確認していただくようお願い致します。7月4.5週(22日~31日)にインターン・本選考・説明会のエントリー締切を迎える企業※締切日順に掲載7月22日三菱UFJ銀行ADKホールディングス(ADK)住友商事グローバルメタルズ日本郵政グループ電通AGC7月23日TBSテレビ(TBS)ファーストリテイリングバンダイ富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)読売広告社7月24日EYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)豊田通商中国電力7月25日フジテレビジョンイプロスコーポレイト・ディレクション(CDI)7月26日三菱UFJ銀行三井住友カード(SMCC)unistyle主催イベント7月28日サントリーホールディングス7月29日ドイツ銀行グループ日本郵政グループSMBC日興証券7月31日三菱UFJ銀行UBSグループ読売新聞大阪本社M&A総合研究所エル・ティー・エス電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)長期インターン募集企業FIVEJAPANNousPrelude【エントリーはこちらから】7月4.5週(22日~31日)の締切企業一覧本記事を読む前に以降の会員限定コンテンツでは、各社のエントリー締切日に加え、"本記事からのマイページ登録・各社の企業研究ページへの遷移"が可能となっています。まだ会員登録をされていない方は会員登録をしていただき、本記事をより効果的に活用して下さい。三菱UFJ銀行カスタマーサービスWorkshop■開催日程①9月10日(火)13:00~17:00②9月17日(火)13:00~17:00③9月18日(水)9:00~13:00④9月20日(金)13:00~17:00※参加は1日程のみとなります。■エントリー締切7月22日(月)午前9:00インターンへのエントリーはこちらグローバル・マーケッツInternship■開催日程(対面5Days)2024年9月9日(月)~9月13日(金)10:00~17:15※開催時間の詳細は、インターンシップページよりご参照ください■応募期限7月26日(金)午前9:00インターンへのエントリーはこちらウェルスマネジメントInternship■開催日時:9月18日(水)~9月20日(金)■応募期限:7月31日(水)9:00インターンへのエントリーはこちら三菱UFJ銀行志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら三菱UFJ銀行の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらADKホールディングス(ADK)【採用直結型】ADKBreakthroughCamp(1期・2期)■1dayADKBreakthroughCamp当日2期:8.19(月)・8/20(火)・8/22(木)・8/23(金)合計400名程度■2期エントリー締切:7月22日(月)10:00インターンへのエントリーはこちらADKホールディングス(ADK)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらADKホールディングス(ADK)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら住友商事グローバルメタルズ【26卒インターン】商社営業の醍醐味“商談”をリアルに体感!■日程・8月19日(月)10:00~19:00@東京本社・8月21日(水)10:00~19:00@東京本社・8月27日(火)10:00~19:00@関西支社・8月30日(金)10:00~19:00@東京本社※ES締切:7月22日(月)AM11:59※適性検査締切:7月25日(木)AM11:59インターンへのエントリーはこちら住友商事グローバルメタルズ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら住友商事グローバルメタルズの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら日本郵政グループ【かんぽ生命】5daysインターンシップ(総合職)■実施時期(1)2024年8月21日(水)~23日(金)、10月後半の1日間、12月の1日間(2)2024年8月25日(日)~27日(火)、10月後半の1日間、12月の1日間(3)2024年8月28日(水)~30日(金)、10月後半の1日間、12月の1日間※Day1~3の実施時間は10:00~17:00(Day3はプログラム終了後に懇親会を実施予定)です。※Day1~3は、昼食が用意されます。※Day4、5の実施時期等については、Day1~3の出席者に連絡があります。■エントリー締切2024年7月22日(月)正午インターンへのエントリーはこちら【かんぽ生命】かんぽ3days仕事体験(総合職:アクチュアリー・クオンツ・デジタル)■実施時期<Day1~2、Day3>(アクチュアリーコース)2024年9月2日(月)~3日(火)、11月後半の1日間(クオンツコース)2024年9月9日(月)~10日(火)、11月後半の1日間(デジタルコース)2024年9月4日(水)~5日(木)、11月後半の1日間※Day1~2の実施時間は10:00~17:00(Day2はプログラム終了後に懇親会を実施予定)です。※Day1~2は、昼食をご用意します。※Day3の実施時期等については、Day1~2の出席者にご連絡します。■エントリー締切2024年7月29日(月)正午インターンへのエントリーはこちら日本郵政グループ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら日本郵政グループの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら電通電通BX・DXインターン未来変革カイギ■実施日程9月5日(木)、9月6日(金)9:30~17:30(予定)開始/終了時間は前後する可能性があります。両日とも同じプログラム内容となるため、いずれか1日に参加します。未来変革カイギは、電通の「ビジネストランスフォーメーション(BX)・デジタルトランスフォーメーション(DX)」をテーマにしたインターンシッププログラムです。参加者の皆さんが考える「未来に向けて変えたいこと」を起点に、トークセッションや、対話形式のグループワークを通じて、アイデアとその叶え方まで共に構想を描いていきます。■エントリー締切:7月22日(月)12:00(正午)インターンへのエントリーはこちら電通志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら電通の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらAGC事務系夏季オープンカンパニー■日程下記日程(全6回開催/1DAY)を予定しています。※参加できるのは1日程/人です。※書類選考合格者のみオープンカンパニーの予約案内があります。日程予約は先着順です。※予定されているプログラムにはすべて参加する必要があります。(途中参加・退席不可)1.8月22日(木)2.8月27日(火)3.8月29日(木)4.9月2日(月)5.9月4日(水)6.9月10日(火)■エントリー期間7月1日(月)~7月22日(月)23:59インターンへのエントリーはAGC志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらAGC志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらAGCの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらTBSテレビ(TBS)バラエティ制作塾■日程TBSバラエティ制作塾【講習編】日程:8月17日(土)予定※【講習編】を受講するためには8月12日(月・祝)開催の【面接】に参加する必要があります。※参加希望者多数の場合は選考が行われます。TBSバラエティ制作塾【AD実践編(制作現場インターン)】日程:8月26日(月)~9月6日(金)予定※上記約2週間、番組のAD業務を体験します。(休日あり)※スケジュールの都合で参加できない日がある場合は応相談。(初日・最終日は参加必須)※【AD実践編】を受講するためには【講習編】に参加する必要があります。※参加希望者多数の場合は選考が行われます。■エントリーシート・PR動画締切7月23日(火)10:00インターンへのエントリーはこちら報道セミナー■日程報道セミナー【講習編】日程:8月25日(日)予定※【講習編】を受講するためには8月18日(日)開催の【面接】に参加する必要があります。※参加希望者多数の場合は選考が行われます。報道セミナー【現場編(記者・ディレクター体験インターン)】日程:9月2日(月)~9月20日(金)のうち、5~10日間程度(予定)※実際に報道現場にて記者や番組のディレクター業務を体験します。※スケジュールについてはTBSテレビから指定されますが、参加できない日程がある場合は応相談となります。※【現場編】を受講するためには【講習編】に参加する必要があります。※参加希望者多数の場合は選考が行われます。■エントリーシート・PR動画締切7月23日(火)10:00インターンへのエントリーはこちらTBSテレビ(TBS)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらTBSテレビ(TBS)の企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらファーストリテイリングGLOBALSTUDYPROGRAM■日程・時間2024年10月~12月渡航前プレセッション複数回(オンラインまたは有明オフィス予定)2025年1月3日~1月10日(予定)NY渡航2025年1月末ラップアップセッション(オンラインまたは有明オフィス)開催場所(予定)オンライン・NYオフィス・東京有明本部■選考スケジュールSTEP1アンケート提出+GFS共通プレ選考(Web適性検査(1)(2)受検&エントリー動画提出)・アンケート提出期限:7月23日(火)正午・GFS共通プレ選考提出期限:7月24日(水)正午インターンへのエントリーはこちらファーストリテイリング志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらファーストリテイリングの企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらバンダイオープン・カンパニー【バンダイアカデミー】■エントリー期間6月17日(月)~7月23日(火)12:00まで■実施プログラム1)【マーケティング戦略論】8月5日(月)10:00~12:002)【プロダクト創造論】8月22日(木)10:00~12:00インターンへのエントリーはこちらバンダイ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらバンダイ企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)【事務系】夏季2Daysワークショップ(第4回~第6回)■開催日程第4回Day18月26日(月)10:00ー17:30WEBDay28月27日(火)10:00-17:30対面(みなとみらい事業所|横浜)第5回Day19月5日(木)10:00ー17:30WEBDay29月6日(金)10:00ー17:30対面(本社|六本木)第6回Day19月12日(木)10:00ー17:30WEBDay29月13日(金)10:00ー17:30対面(ショールーム|大阪・本町)■応募締切【第4回~第6回】2024年7月1日(月)~2024年7月23日(火)12:00締切インターンへのエントリーはこちら富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら読売広告社夏インターンシップ■開催日時「広告会社のシゴトを知るコース」広告スキルのインプットをはじめ、YOMIKOが担当するクライアント広告事例を基にしたグループワークに加え、営業・スタッフの若手社員の目線から広告会社での働き方や今のYOMIKOを学ぶコースです。1コース:2024年8月30日(金)・9月3日(火)・9月4日(水)2コース:2024年9月2日(月)・9月5日(木)・9月6日(金)開催時間は両コース「10:00~18:00」を予定しています。初日のみオンライン、残り2日間は対面開催です。※2コースともに、同じプログラム構成・内容です※3日間参加を前提としたトータルプログラムです(単日欠席などNG)■エントリーシート提出受付期間:2024年6月17日(月)~7月23日(火)16:00までインターンへのエントリーはこちら読売広告社志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら読売広告社企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらEYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)M&AFinancialAdvisor職■プログラム日程:9月10日(火)~9月13日(金)※この回のみ■エントリー締切日:7月24日(水)17:00インターンへのエントリーはこちらEYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらEYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら豊田通商TOYOTSUSUMMERINTERNSHIP■開催日時《第一日程》Day1:2024年8月21日(水)13:00~15:00Day2:2024年8月28日(水)13:00~17:30Day3:2024年8月29日(木)13:00~17:30Day4:2024年8月30日(金)13:00~17:30Day5:2024年9月18日(水)13:00~15:00《第二日程》Day1:2024年8月21日(水)13:00~15:00Day2:2024年9月4日(水)13:00~17:30Day3:2024年9月5日(木)13:00~17:30Day4:2024年9月6日(金)13:00~17:30Day5:2024年9月18日(水)13:00~15:00《第三日程》Day1:2024年8月21日(水)13:00~15:00Day2:2024年9月11日(水)13:00~17:30Day3:2024年9月12日(木)13:00~17:30Day4:2024年9月13日(金)13:00~17:30Day5:2024年9月18日(水)13:00~15:00※本インターンシップは、各回5日間の構成です。※Day1/Day5は全日程共通で行います。※時間については若干前後する可能性があります。■エントリー締切2024年7月24日(水)23:59までインターンへのエントリーはこちら豊田通商志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら豊田通商企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら中国電力技術系夏季インターンシップ(9月開催)■業務分野・日程◆火力【オンライン】9/2(月)【対面】9/17(火)~9/20(金)【オンライン】9/2(月)【対面】9/24(火)~9/27(金)◆原子力【オンライン】9/2(月)【対面】9/10(火)~9/13(金)◆再生可能エネルギー【オンライン】9/2(月)【対面】9/17(火)~9/20(金)◆土木【オンライン】9/2(月)【対面】9/10(火)~9/13(金)◆建築【オンライン】9/2(月)【対面】9/3(火)~9/6(金)◆情報【オンライン】9/2(月)【対面】9/24(火)~9/27(金)■インターンシップの流れ(イメージ)【日程】1日目:全コース共通日程2~5日目:各プログラムごとに設定【実施方法】1日目:オンラインでの実習2~5日目:本社・事業所等での実習【実施内容】1日目:《全コース共通》・会社概要説明・部門別業務説明2~5日目:《各プログラムごとに設定》・発電所構内の見学・現場巡視(パトロール)への同行・運転シミュレーター装置による操作訓練・社内会議同席・先輩社員との座談会・現場(本社)社員からのフィードバック等■エントリーシート提出締切2024年7月24日(水)23時59分までインターンへのエントリーはこちら中国電力志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら中国電力企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらフジテレビジョン【FUJITELEVISIONCREATORSSCHOOL2024】バラエティ部門■実施日時8月中旬〜下旬※開催日程が確定次第、追って案内があります。■課題提出〆切7月25日(木)正午すべての課題のアップロードをもって応募完了となりますインターンへのエントリーはこちらフジテレビジョン志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらフジテレビジョン企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらイプロス【1dayインターンシップ】キーエンスG、平均年収915万円「イプロス」■インターン参加方法会社説明選考会に参加→SPI受験→インターン本番へ参加説明会へのエントリーはこちらコーポレイト・ディレクション(CDI)【26卒】本選考■選考プロセス①エントリー・書類選考プレエントリー締切:7/25(木)23:59本エントリー(エントリーシート提出)締切:7/26(金)23:59本選考へのエントリーはこちらコーポレイト・ディレクション(CDI)企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら三井住友カード(SMCC)SMCCBUSINESSACADEMY-データ分析コース-■開催日時第1ターム:2024年8月26日(月)~8月28日(水)10:00~17:30※最終日のみ12:00~17:30※3日目のみ対面で開催されます。※参加は1回のみとなります。■申込み締切2024年7月26日(金)12:00(正午)※締切間際は混雑が予想されます。早めに提出してください。インターンへのエントリーはこちら三井住友カード(SMCC)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら三井住友カード(SMCC)企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらunistyle主催イベント【参加でAmazonギフト券】オンラインイベント「ユニスタ!_情報」■日程/会場7月27日(土)@WEB※締切7月26日(金)18:00説明会へのエントリーはこちら【参加でAmazonギフト券】オンラインイベント「ユニスタ!_機電」■日程/会場7月27日(土)@WEB※締切7月26日(金)18:00説明会へのエントリーはこちらサントリーホールディングス【26卒】選考直結サントリーDXインターンシップ■実習期間(6days)・2024年9月6日(金)PMオンライン・2024年9月9日(月)~9月12日(木)対面・2024年9月19日(木)対面■応募締切:2024年7月28日(日)インターンへのエントリーはこちらサントリーホールディングス志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらサントリーホールディングス企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらドイツ銀行グループサマープログラム「SummerExperience」■日程:9月10日(火)もしくは9月24日(火)※どちらかの日程での参加となります■応募締切:7月29日(月)午前8:00※日程は予定となりますので、確定し次第マイページ上にて案内されます。インターンへのエントリーはこちらドイツ銀行グループ志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらドイツ銀行グループ企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらSMBC日興証券SMBCNIKKOWorkshop〈GlobalMarketsCourse〉〈SystemCourse〉■開催日程2024年7月頃よりSMBCNIKKO1DayWorkshopが順次開催予定SMBCNIKKOWorkshopGlobalMarketsCourse/SystemCourseは10月頃より順次開催予定■締切日時【第三次締め切り】エントリーシート提出:2024年7月29日(月)正午Webテスト受検:2024年7月29日(月)午後1時インターンへのエントリーはこちらSMBC日興証券志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちらSMBC日興証券企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらUBSグループ<部門別>SummerJob2024グローバルバンキング/グローバルマーケッツ/ウェルスマネジメントCOO(オペレーションズ/オペーレーティング・ヘッド)■SummerJob2024日程・ウェルスマネジメントCOO2024年9月6日(金)・グローバルマーケッツ2024年9月3日(火)―9月4日(水)・グローバルバンキング2024年9月6日(金)―9月7日(土)■応募受付期間・グローバルバンキング/グローバルマーケッツ/ウェルスマネジメントCOO(オペレーションズ/オペーレーティング・ヘッド)→7月4日~7月31日10時までインターンへのエントリーはこちらUBSグループ企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら読売新聞大阪本社よみうりアカデミー■開催日程【A日程】8月6日(火)~8日(木)10:00~17:30頃【B日程】8月20日(火)~22日(木)10:00~17:30頃【C日程】9月3日(火)~5日(木)10:00~17:30頃※3日間とも参加が必須。希望の日程を一つだけ選んでください。締め切り後の日程変更、合格した場合の他日程への参加はできません。■応募締切A日程が7月16日(火)正午、B、C日程が7月31日(水)23:59。期間中は何度でも修正ができます。注)東京本社、西部本社のメニューとは異なりますインターンへのエントリーはこちら読売新聞大阪本社志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら読売新聞大阪本社企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらM&A総合研究所【東証プライム上場】M&A×DXで社会課題を解決するリーディングカンパニーAM&Aマッチング体験譲渡企業(売り手)と譲受企業(買い手)のマッチングワーク■日時/開催場所・8/8(木)13:00~16:00@東京会場・8/20(火)13:00~16:00@オンライン・9/10(火)13:00~16:00@オンライン・9/19(木)13:00~16:00@東京会場BSDS(総研DXサーチ)体験譲受企業(買い手)のニーズをキャッチしIR資料なども見ながら案件を進めるワーク■日時/開催場所・8/9(金)13:00~16:00@オンライン・9/11(水)13:00~16:00@東京会場インターンへのエントリーはこちらM&A総合研究所企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちらエル・ティー・エス【早期選考直結インターン】戦略立案から実行までを担う総合コンサルファームLTS|2days■インターン参加までの流れ①説明会兼グループワーク選考会↓合格②個人面接@WEB↓合格③2daysインターン@WEB■説明会兼グループワーク選考会日程全日程16:00~18:007月:16日(火)8月:8日(木)、14日(水)、22日(木)、28日(水)※他日程あり。詳細は企業マイページよりご確認いただけます。インターンへのエントリーはこちら電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)働く人の魅力があふれる国内有数のSIer企業【電通総研】「26卒イベント」開催!■開催日程・会場◎日程:企業のマイページからご確認いただけます◎会場:オンライン開催■7月のイベント概要電通総研Xトーク!〜内定者に聞く、就活や電通総研とは?【Part2】~7月のイベントは、就活全般に関してや電通総研に決めた理由などざっくばらんにお話していきます。6月に開催したPart1に引き続き採用担当+25卒内定者をゲストに、質問にNGなしでお答えする90分!(質問はリアルタイムでチャット欄にて受け付けます。)説明会へのエントリーはこちら電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)志望者向けの企業別LINEオープンチャットはこちら電通総研(旧電通国際情報サービス/ISID)企業研究ページ(選考通過者ES・本選考レポート・選考対策記事)はこちら長期インターン募集企業FIVEJAPAN【SNS・マーケ分野インターン/フルリモートも◎】TikTokLIVE事業の知見×データ分析による強みを持つスタートアップ「FIVEJAPAN」■仕事内容1.クリエイターのスカウト(DM配信がメイン)2.クリエイターのマネジメント■身につくスキル・SNS運用、マーケティングスキル(配信コンテンツの企画、配信、分析)・マネジメントスキル(ライバーのスケジュール管理)・営業スキル(新規ライバーの獲得)etc.※動画やSNS運用経験は、「ガクチカ」としてもアピールできると思います。■報酬時給1,200円〜交通費支給あり詳細情報は以下のリンクよりご確認ください。インターンへのエントリーはこちらNousPrelude【マーケティング・広報/インターン募集】TikTokLIVE事業の創業メンバー率いるスタートアップ「NousPrelude」■職種マーケティング/広報■仕事内容1.クリエイターのスカウト(DM配信がメイン)2.クリエイターのマネジメント■身につくスキル・SNS運用、マーケティングスキル(配信コンテンツの企画、配信、分析)・マネジメントスキル(ライバーのスケジュール管理)・営業スキル(新規ライバーの獲得)etc.※動画やSNS運用経験は、「ガクチカ」としてもアピールできると思います。■報酬時給1,200円〜交通費支給あり詳細情報は以下のリンクよりご確認ください。インターンへのエントリーはこちら最後にインターンが本格的に始まる時期。志望企業のエントリーを逃さないよう、スケジュールをしっかり立て、選考に向けて準備をしましょう。本記事を参考に各社のエントリー締切日を管理し、「効率的なエントリー・就活スケジュール設計」に役立てていただければと思います。→unistyleオリジナルの「インターンエントリー企業管理シート」と「本選考エントリー管理シート」になります。スプレッドシートをダウンロードするだけで使用できますので、ぜひご活用ください。また、unistyleでは26卒就活生向けにLINEオープンチャットグループを運営しています。匿名で様々な就活生と情報交換をすることができるという便利な機能になりますので、"最新の選考状況や選考結果連絡の有無等をリアルタイムで確認したい"という方は、ぜひご活用ください。→unistyleでは26卒就活生向けに就活用グループを運営しており、今後もグループを拡充させていく予定です。上記記事に各グループの参加用URLを掲載していますので、興味のある方は記事からご参加ください。さらにunistyleでは、今後も26卒就活生向けに「インターンシップ・本選考のエントリー締切情報」を公開していく予定です。まだ会員登録を済ませていないという方は、以下から早めに会員登録をしていただき、本サイトを有効的に役立ててもらえればと思います。 1,170 views
書評 奥山真司 『世界を変えたいなら一度"武器"を捨ててしまおう』 書評 奥山真司 『世界を変えたいなら一度"武器"を捨ててしまおう』 はじめまして。現在大学3年生で15卒就活を行う予定のIです。今回は就職活動をする上でも重要になるであろう「戦略」について書かれた書籍を紹介します。世界を舞台に活躍したいと考えている方にはそのための戦略的思考の基本を身につける事のできるのではないでしょうか。地政学の側面から「戦略」や「世界観」を持つことの重要性について書かれており、いわゆる自己啓発本の類に興味のない方にもオススメです。奥山真司『世界を変えたいなら一度"武器"を捨ててしまおう』世界を変えたいなら一度"武器"を捨ててしまおう私がこの本を読むきっかけはジャーナリストで評論家の佐々木俊尚氏がご自身のメールマガジンの中でこの書籍を紹介、高評価されていたからです。まず、本屋にズラリと並べられた種々の自己啓発本とこの本がどのように異なるかというと、前者は小手先のスキルや、心構えなどの精神論についてだらだらと書かれているものが殆どであるのに対し、本書ではそのような技術レベルの武器ではなく「世界観」レベルの強力な武器を身につけることを推奨しています。実際、私の周りの学生という非常に狭い世界で考えてみても、就職活動に成功している人と苦労している人との間にスキルや取得した資格の大きな差は見受けられません。そして私がこの本を読んで感じたのは「ビジョンの有無」が両者を分け隔てているのではないかということです。何気ない会話をしていても、早々と就職先が決まった友人の話には「芯」のようなものがあり、一貫性を感じます。逆に言うと、うまくいっていない人たちにはそのようなものがなく、ただ漠然と就活を行っているが故に苦労しているのではないでしょうか。これは私自身にも当てはまることですが、就活の為や周りがやっているからという理由で簿記やTOEICなどの資格取得になんとなく取り組む方が多いと思います。そんな方には一度立ち止まって考える絶好の機会になるはずです。自らのビジョンについて頭を使って考える契機を与えてくれる書籍だと思います。是非手にとってみてください。photobyShawnNystrand 13,506 views

現在ES掲載数

81,816

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録