更新情報2022/08/09(火)内容を更新しました!

【SPI 言語】テスト直前10分で見返す頻出語彙80選・問題の解き方
最終更新日:2022年08月09日
・SPIとは
・SPIの対策
∟SPI対策初心者向け~上級者向けまとめ
∟SPI言語対策
∟SPI非言語対策
・SPI対策用の本
・SPIテストセンターについて
∟SPIテストセンター対策
∟SPIテストセンター高得点の判断基準とは
・SPIを使用している企業一覧
・【unistyleオリジナル】SPIテストセンター問題集(非言語ver)|解答・解説
・【SPI・言語】直前10分で見返す解き方・頻出語彙80選
インターン選考、本選考のいずれの場合でもSPIの受験を求められることは多くあります。
その中でも言語の範囲では、日常生活では使わないようなニッチな語彙の問題が出題されます。言い換えれば、ある程度対策することで高得点をマークすることが可能です。
そこで今回は、SPIの言語で出題される問題の出題形式をおさらいしながら、テスト直前に見返してほしい頻出語彙を対策本を参考にまとめました。
前半でWEBテスト・テストセンターでの出題範囲の違いについて解説していますが、テスト直前対策部分のみ見たい方はこちらから飛んでください。
本記事では要点を簡潔にまとめていますので、テスト直前に見返せるように是非ブックマークしていただければと思います。
SPI 言語の出題形式をおさらい
まずは言語の出題形式のおさらいをしておきましょう。
SPIの言語の出題形式は以下の7つが主流です。テストセンター、WEBテストかによって出題範囲は異なります。
(2)熟語の意味〔テストセンター〕
(3)熟語の成り立ち〔WEBテスト〕
(4)語句の用法〔テストセンター〕
(5)文の並び替え〔テストセンター・WEBテスト〕
(6)空欄補充〔テストセンター・WEBテスト〕
(7)文章読解〔テストセンター・WEBテスト〕
1つずつ例題を見ながら出題形式を確認して下さい。
(1)二語関係
例題:提示された二語の関係を考え、同じ関係のものを選びなさい。
人間:哺乳類
ア:鉛筆:文房具
イ:教会:牧師
ウ:日食:月食
A:アだけ D:アとイ
B:イだけ E:イとウ
C:ウだけ F:アとウ
(2)熟語の意味
例題:下線部の言葉と意味が合致するものを、AからEの中から一つ選びなさい。
いみじくも
A 適切に
B はぐらかす
C 大いに
D それでも
E むげに
(3)熟語の成り立ち
例題:以下の熟語の成り立ち方として当てはまるものを、AからEの中から一つ選びなさい。
強弱
A 主語と述語の関係である
B 動詞の後に目的語をおく
C 似た意味を持つ漢字を重ねる
D 反対の意味を持つ漢字を重ねる
E 前の漢字が後の漢字を修飾する
(4)語句の用法
例題:下線部の語が最も近い意味でつかわれているものを、AからEの中から一つ選びなさい。
電車でいく
A 熱で休む
B コンビニで買う
C 夫婦で暮らす
D 飛んできたもの
E ギターで華を添える
(5)文の並び替え
例題:AからEの語句を空欄〔1〕から〔5〕に入れて意味が通る文を完成させたとき、〔4〕に当てはまるのは次のうちどれか。
カシやナラで作る白炭は〔1〕〔2〕〔3〕〔4〕〔5〕吸収する力もある
A 遠赤外線を放射する
B 特性に加えて
C 安定した火力で
D 汚れや臭いを
E 着火が難しいが
(6)空欄補充
例題:文中の空欄に入る最も適切な表現は次のうちどれか。
特に、山間部では危機的だと言われている。若者が都市部に働きに出てしまい、現地で結婚してしまうため帰ってこないのだ。ここで人口の〔 〕が進んでいるということだ。
A 空洞化
B 複雑化
C 帰化
D 簡略化
(7)長文読解
長文を読んで設問に答える形式
SPI 言語の頻出語彙80選
SPIでは、読み方が難しいものや意味が漢字から読み取りにくいものがあります。
今回まとめた語彙はSPIで特に頻出のものばかりなので、読みと意味を合わせて暗記しておきましょう。
SPI 言語の頻出語彙80選
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は67402枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
最後に
テスト直前に本記事を確認し、暗記漏れのミスによる減点がないように対策していただければと思います。
他にも、unistyleではSPIについての対策記事がありますのでこちらもぜひ参考にしてください。
・SPIとは
・SPIの対策
∟SPI対策初心者向け~上級者向けまとめ
∟SPI言語対策
∟SPI非言語対策
・SPI対策用の本
・SPIテストセンターについて
∟SPIテストセンター対策
∟SPIテストセンター高得点の判断基準とは
・SPIを使用している企業一覧
・【unistyleオリジナル】SPIテストセンター問題集(非言語ver)|解答・解説
・【SPI・言語】直前10分で見返す解き方・頻出語彙80選
また、unistyleの公式YouTubeチャンネルでもSPI(言語)対策に関する動画を多数公開しています。
記事だけでなく、動画を通じてもSPI(言語)対策に取り組みたいという就活生は、ぜひ下記の対策動画をご視聴ください。
SPI(言語)の二語関係・語句の用法対策動画はこちら
SPI(言語)の文の並び替え・空欄補充対策動画はこちら
オススメコラム

入社前から辞める条件を強烈に意識しておこう!就職における損切りライン設定のすすめ>
株式投資では適切に含み損が出ている取引の損失を確定させる「損切り」が非常に重要だというのが投資家の間の共通認識です。損切りをせずに多額...

東京海上日動・メガバンク社員が語る「金融業界が理系人材を欲しがる理由」>
はじめまして。現在、理系学部卒として金融業界の東京海上日動やメガバンク3行を見ている17卒の就活生です。一部の理系学生は参加されたかも...

ガクチカでカラオケアルバイトをアピールする書き方とは?ES例文・解説付>
ガクチカ完全攻略記事一覧1.そもそもガクチカって何?2.ガクチカがない人の対処法3.ガクチカの書き方を徹底解説4.ガクチカの例文を紹介...

【ケース】アイフォンケースの売上はいくらか?【ベイン面接過去問】>
外資コンサル業界完全攻略記事一覧1.【業界研究】外資コンサルの仕組み・大手企業ランキング・選考対策まで一挙大公開!2.【業界研究|コン...