unistyle

MENU

更新情報2023/10/27(金)内容を更新しました!

20・30代で役員以上にのぼりつめた人達から考える、学生時代にすべきこと

20・30代で役員以上にのぼりつめた人達から考える、学生時代にすべきこと

最終更新日:2023年10月27日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自己分析

学生の中には、将来は「出世したい」「起業したい」そんな風に考えている方も多いと思います。

実際に起業したり、若くして役員などのポストについたりしている方の中には、学生時代にインターン生として企業の経営陣と近いところで働いていた方も多いようです。そこで、まず学生時代にベンチャー起業でインターンをし、起業して社長を務めたり、取締役として活躍していたりする方達を紹介いたします。

本選考とインターンの締め切り情報

学生時代にインターンを経験し、若くして役員以上のポストについた方達

中村義之氏

株式会社みんなのウェディング 取締役

学生時代にEC運営企業におけるインターンシップでモバイル店舗の運営・立ち上げ等を経験。2008年株式会社ディー・エヌ・エー入社。ECアドバイザー職を経て、みんなのウェディングの立ち上げメンバーとして事業運営全般に携わる。2010年10月株式会社みんなのウェディング取締役就任。筑波大学卒業。2014年10月辞任。

 

小出悠人氏

株式会社U-NOTE 代表取締役

上智大学入学後、海外インターンを運営するNPO法人にて専務理事を務める。営業成績では全国1600人中1位の成果をあげ、60人以上の組織での事業運営統括も行う。その後、ITベンチャー企業2社でのインターンを経て、2011年10月、U-NOTEを企画。インキュベイトキャンプ2nd 投資採択やKDDI∞Labo第二期参加企業「クリエイティブ賞」、Graph hackシード byGMO Vol.2「最優秀賞」など受賞。2012年6月に株式会社U-NOTEを創業し、同年翌月にU-NOTEをリリース。

http://www.bb-relife.jp/interview/vol0424.html

 

佐々木翔平氏

株式会社クラウドワークス 取締役

明治大学経営学部卒、大学3年より株式会社アエリア(JASDAQ上場企業)にてインターン生として財務・経営企画を担当。入社後、国内外のM&A、投資案件を担当するとともにグループ会社数社の取締役に就任。その後、アエリアの子会社であった株式会社アクワイアのCFOとして、管理部門を統括し、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社への売却を行った他、数社のベンチャー企業のコンサルティングなども手がける。2011年株式会社クラウドワークス設立、執行役員に就任。2012年11月取締役に就任。

https://crowdworks.co.jp/company#officers

 

松永悠希氏

株式会社ギブリー 執行役員

1983年10月5日生まれ、佐賀県神埼市出身。学生時代、数ヶ国での留学・インターン経験から「海外」と「人の生き方」に興味を持つ。2007年 エグゼクティブ層人材紹介企業に設立1年半の時に参画。主にキャリアコンサルタントとして従事。業務の標準化、組織化も行う。2012年 ギブリー参画。海外展開を見据えた「人が成長するためのプラットフォーム創り」に情熱を注ぐ。

 

岩槻知秀氏

レバレジーズ株式会社 代表取締役

大学1年時からIT企業にて経験を積む。携帯コンテンツ開発の株式会社インデックスでの2年半のインターン経験後、オープン系システム会社の設立から関わり、要職を担当後退社。大学卒業後、レバレジーズ株式会社を設立。

http://www.bb-relife.jp/interview/vol0296.html

 

斎藤亮介氏

株式会社ホワイトプラス 取締役

1984年東京都生まれ。2007年慶應義塾大学経済学部卒業。学生時代に完全歩合制の訪問営業を経験後、株式会社オプトにて法人営業を経験。その後、ベンチャー立上げに参画。大学卒業前にシリコンバレーに行き、現地の起業家やベンチャー企業を訪問し、帰国後に設立3年目のベンチャー企業に就職。WEBプロモーションの法人営業、大手金融機関のWEBコンサルティング、事業部の再建を経て、2009年7月に株式会社ホワイトプラス設立。

http://www.wh-plus.com/member/marketer2/​l

 

吉田一寛氏

株式会社リバネス 常務取締役

東京大学工学部システム創成学科卒。現在、立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科博士前期課程に社会人学生として在籍。学部3年時よりリバネスのインターンシップに関わりはじめ、2007年に地元である関西地域に異動。以来、西日本拠点の立ち上げに取り組み、現在も大阪を拠点に西日本地域での全事業を統括。

http://lne.st/staff/

 

 

学生時代に何をすべきか

将来は早期から社長・役員として活躍したい方にとっては、長期インターンに参加するのは近道の一つと言えるでしょう。

というのも

①若いうちから人の上に立つために、仕事とは何かということを早めに理解することができる

②ビジネスの素養がすでに身についており、入社してすぐに研修の必要のないほどの即戦力として働くことができる

からです。

 

以下では将来出世・起業したい方にぜひお勧めのインターンを紹介いたします。

 

エッセンス株式会社

人材紹介事業の営業から新規事業・戦略の立案/推進などをお手伝いいただきます。リクルートのエースコンサルタントだった方や、電通の元役員だった方など実力のあるメンバーが揃っており、インターン生の裁量も大きく、成長の機会が沢山あります。優れた経営者の近いところで働く経験は、将来に必ず役立つはずです。

 

株式会社ガイアックス

新規サービス企画はもちろんのこと、新規開拓営業や販売促進の企画、代理店チャネルの開拓、セミナーやプレス発表などの広報PR、そして戦略的提携や買収業務全般に携わっていただきます。事業を立ち上げる上で必要な戦略立案や、営業力等の実務を体系的に習得できます。

 

株式会社gooyaAd

web広告全般に対するコンサルティング営業に関わってい きながら、新規事業立案や新規Webサイトの制作等の業務 を行って頂きます。成果報酬型の厳しい環境下に身を置き、web広告業界における事業立案のノウハウを身をもって実感することは、将来起業するに当たり、大きな糧になるはずです。

 

早期からベンチャー企業で本物の「ビジネス」を体感し、自身のスキルや能力を高めてみてください。

 

photo by rubixcom

unistyle編集部では、就活生に納得のいく就職活動をしてもらうための情報発信を行っています。
・公式Twitterアカウント
・公式Facebookアカウント

unistyle
新規会員登録
unistyle
unistyle
75,977枚以上の企業ES・選考情報が見放題
(2022/6/9時点)
unistyleに無料会員登録