unistyle

MENU

ケースに関する就職活動コラム一覧

検索結果コラム

164

終身雇用ではない外資系、ベンチャー企業の評価報酬体系

23537 views

終身雇用ではない外資系、ベンチャー企業の評価報酬体系

大企業でもリストラの話があがるように、終身雇用に対する幻想は学生の皆さんの間でもだいぶ薄れてきており、外資系企業や新興ベンチャー企業を志望する学生も増えているように感じています。今回は終身雇用の大企業とベンチャー企業の大きな違いの一つである評価・報酬体系について説明できればと思っています。評価...

書評:『なぜ7割のエントリーシートは読まずに捨てられるのか?』

54773 views

書評:『なぜ7割のエントリーシートは読まずに捨てられるのか?』

今回は刺激的なタイトルに目を引かれ、購入したこちらの本について、ご紹介します。就職活動を企業側の視点から、学生の質問に答えるような形式でわかりやすく説明してくれているため、就職活動前の学生にオススメの一冊となっています。なぜ7割のエントリーシートは読まずに捨てられるのか?著者はリクルートグルー...

【20卒早稲田教育学部】あとむくんの就活体験記vol.3|2018.9 interview

8219 views

【20卒早稲田教育学部】あとむくんの就活体験記vol.3|2018.9 interview

今回は早稲田大学教育学部のあとむくんに2018年9月にインタビューした内容を掲載します。↓↓↓あとむくんのこれまでのインタビュー記事はこちら↓↓↓7月分インタビュー8月分インタビュー早稲田大学あとむくんの履歴書あとむくんの履歴書◆性別└男性◆大学└早稲田大学教育学部に一年浪人ののち一般受験で合...

【厳選】すべての就活生が読んでおくべき4冊の必読書

159124 views

【厳選】すべての就活生が読んでおくべき4冊の必読書

かつて伊藤忠商事で社長・会長を歴任した丹羽宇一郎氏も、著書『死ぬほど読書(幻冬舎新書)』のなかで「本はいってみれば、人間力を磨くための栄養です。草木にとっての水のようなものといえます」と綴っています。本記事では、就職活動を控えた方や、真っただ中の方に向けて、選りすぐりの必読書・4冊をご紹介しま...

日系大企業かベンチャーかは内定してから考えよう

19343 views

日系大企業かベンチャーかは内定してから考えよう

就職活動を始めると日系大企業かベンチャーかというのはよく話題にあがります。それぞれのメリット、デメリットについてはだいぶ議論されてきたように思います。日系大企業を中心に受けるか、ベンチャー企業を中心に受けるか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。一方で日系大企業もベンチャー企業も両方内定して...

【ケース】日本にあるセグウェイの台数は?【13卒BCG論述試験過去問】

18630 views

【ケース】日本にあるセグウェイの台数は?【13卒BCG論述試験過去問】

外資コンサル業界完全攻略記事一覧1.【業界研究】外資コンサルの仕組み・大手企業ランキング・選考対策まで一挙大公開!2.【業界研究|コンサルティング】コンサルティングとは?から選考対策までを徹底解説3.【業界研究】外資コンサル大手企業一覧まとめ4.【業界研究】外資コンサルの年収ランキングを大公開...

PEファンドへの転職を狙え ―転職実績から流入経路を探る―

28166 views

PEファンドへの転職を狙え ―転職実績から流入経路を探る―

新卒就活の先を見据える、unistyle転職シリーズ。これまでの転職コラムでは、学生に人気の高い4つの業界をピックアップしたうえで、「人気企業をファーストキャリアに選んだ方々が、そこからどのような転職ルートをたどるか」というポイントを考察してきました。これらを踏まえたうえで、今回より複数回では...

みずほFG人事部次長のインタビューから考える、銀行志望初心者が押さえたいポイント

23664 views

みずほFG人事部次長のインタビューから考える、銀行志望初心者が押さえたいポイント

こんにちは、理系16卒の銀行内定者です。先日、日経ビジネスオンラインでみずほFGの人事部採用総括次長のインタビューが取り上げられておりました。銀行に少しでも興味がある、就職活動を始めたばかりの学生向けに書かれた記事のように感じられました。今回は、この記事を読んだ上で銀行業や内定獲得について金融...

【逆質問でのNG質問3パターン】説明会・面接で失敗しないためには?

53454 views

【逆質問でのNG質問3パターン】説明会・面接で失敗しないためには?

説明会や面接における逆質問において何を聞いていいのかわからないという学生も多いでしょう。聞きたいことを聞けばいいと開き直って質問しても、周りにいる学生や質問を投げかけられた社員に「それ聞いてどうするの?」って思われてしまうことも少なくありません。またそんな風に思われるくらいならとせっかくの質問...

unistyle
新規会員登録
unistyle
unistyle
75,977枚以上の企業ES・選考情報が見放題
(2022/6/9時点)
unistyleに無料会員登録