更新情報2022/08/09(火)内容を更新しました!

【全62社】玉手箱が出題される企業を24卒向けに紹介
最終更新日:2022年08月09日
【玉手箱の完全対策】言語・計数・英語の例題や最新出題企業を掲載
1.玉手箱の難易度は?SPIとの違いや正答率の目安、難易度や受験のコツも解説
2.玉手箱 計数問題対策!四則逆算・図表の読み取り・表の空欄推測を解くコツ
3.性格検査に対策は必要?SPIと玉手箱の形式や落ちる可能性を解説
4.玉手箱で解答集を使うのはアリ?バレるリスクや答えの見つけ方とは
5.【全62社】玉手箱が出題される企業を24卒向けに紹介
6.玉手箱対策のオススメ本を24卒向けに4冊紹介!出題企業一覧も掲載
7.おすすめの玉手箱対策アプリ7選と無料で試せるwebサイトを紹介!
玉手箱は自宅受検型のWebテストであり、SPIに次いで有名な適性検査です。毎年、多くの企業が選考で玉手箱を実施しています。
玉手箱の対策において、テストの形式を掴むことと、本番のテストに慣れることが有効的です。そのため、自分が志望している企業の出題科目や難易度を知ることが役立ちます。
そこで本記事では、unistyleの選考レポートを基に玉手箱を採用している企業をまとめました。
また、その企業がどの科目を出題しているのかについてもまとめていますので、対策を行う際の参考にしてみてください。
玉手箱を実施している企業は多いのか?
結論から述べると、玉手箱を実施している企業は多いです。下記の企業一覧で紹介しているように、富士通(FUJITSU)や森永乳業など、多くの大手企業が玉手箱を使用しています。
Webテストとは?受験形式や問題数、時間などを解説で紹介しているように、1.就活生を面接可能な人数まで絞り込むため 2.就活生の基礎能力を測るための2点が、企業がwebテストを行う目的です。
なかでも、玉手箱が選ばれる理由として、採用に関する商品を扱う企業が作成している点や、出題される問題が予測しづらく対策が難しい点が挙げられます。
現在提供されている玉手箱Ⅲは2002年から販売されており、約20年の歴史があるテストです。また、玉手箱を作成している日本エス・エイチ・エルという会社は人材に関するサービスを提供しており、GABやCABをはじめとする採用にまつわるテストも扱っています。
さらに、玉手箱は言語・計数・英語の科目が用意されており、企業ごとに出題科目が異なるテストです。そのため、受験者ごとに出題パターンが異なり、問題を予想しづらいがゆえに対策が難しくなります。こうしたテストの特徴も、毎年多くの企業が玉手箱を実施している理由でしょう。
本選考で玉手箱を実施している企業一覧
続いて、22卒の本選考時に玉手箱を実施していた企業の一覧を紹介します。
企業名をクリックすると、選考通過者の選考レポートを閲覧することができるので、出題科目や対策の仕方を確認してみてください。玉手箱と同じ日本エス・エイチ・エル社が提供する能力適性テストGABやC-GABを実施している企業も紹介しています。
また、企業一覧の最後には選考通過者の選考レポートを一部抜粋して紹介しているので、こちらも参考にしてください。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は70651枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
インターンシップ選考で玉手箱を実施している企業一覧
続いて、22卒のインターンシップ選考時に玉手箱を実施していた企業の一覧を紹介します。
企業名をクリックすると選考通過者の選考レポートを閲覧することができるので、出題科目や対策の仕方を確認してみましょう。玉手箱と同じ日本エス・エイチ・エル社が提供する能力適性テストGABやC-GABを実施している企業も紹介しています。
本選考を受ける前にインターンシップ選考で玉手箱を受験してみたいという方は、ぜひ参考にしてください。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は70651枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
最後に
本記事では、インターンシップや本選考で玉手箱を実施している企業一覧を紹介しました。玉手箱の対策においては、テストの形式を掴むこと、本番と同じテストを受験することが有効的です。
上記の企業一覧を参考にして、志望する企業の出題科目や難易度を確認してみてください。また、志望度の低い企業の玉手箱を受験して力試しをすることも役立つでしょう。
インターンシップ選考のwebテストを通過すると本選考時にテストが免除になる場合もあるなど、企業によってwebテストの利用方法は様々です。
本選考時に十分な選考準備を行うためにも、早めのwebテスト対策を進めましょう。玉手箱の対策について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
【玉手箱の完全対策】言語・計数・英語の例題や最新出題企業を掲載
玉手箱対策のオススメ本を24卒向けに4冊紹介!出題企業一覧も掲載
おすすめの玉手箱対策アプリ7選と無料で試せるwebサイトを紹介!
【玉手箱の完全対策】言語・計数・英語の例題や最新出題企業を掲載
1.玉手箱の難易度は?SPIとの違いや正答率の目安、難易度や受験のコツも解説
2.玉手箱 計数問題対策!四則逆算・図表の読み取り・表の空欄推測を解くコツ
3.性格検査に対策は必要?SPIと玉手箱の形式や落ちる可能性を解説
4.玉手箱で解答集を使うのはアリ?バレるリスクや答えの見つけ方とは
5.【全62社】玉手箱が出題される企業を24卒向けに紹介
6.玉手箱対策のオススメ本を24卒向けに4冊紹介!出題企業一覧も掲載
7.おすすめの玉手箱対策アプリ7選と無料で試せるwebサイトを紹介!
また、unistyleの公式YouTubeチャンネルでは、玉手箱に関する動画を公開しています。
記事だけでなく、動画を通じても玉手箱対策に取り組みたいという就活生は、ぜひ下記の対策動画をご視聴ください。
7分でわかる!玉手箱(非言語)の計数の答え方|Webテスト対策講座
オススメテクニック

志望業界のテスト傾向を知ったら後は...>
前回は「採用テストとは何か」という点について、企業にとっての意義及び試験内容を含めて話を致しました。今回は実際にどのように対策していけ...

一般常識と時事問題対策におすすめの...>
【時事問題/一般常識完全版】1.2.3.4.5.6.7.8.「一般常識試験の対策を手軽に行いたい!」「時事問題対策のために、最新の情報...

就活の小論文対策!書き方や時事問題...>
【時事問題/一般常識完全版】1.2.3.4.5.6.7.8.就活の小論文ではお題を理解し、読み手を説得させる文章作成に不可欠な論理的思...

【業界別142社】SPI実施企業一...>
SPI対策完全攻略記事一覧・SPIとは・SPIの対策∟SPI対策初心者向け~上級者向けまとめ∟SPI言語対策∟SPI非言語対策・SPI...