日本総合研究所(日本総研)のインターンES
188 件
-
【合格】インターンエントリーシート(ITソリューションシステム企画・PMコース(1+1day))
IT・情報通信 2022卒 男性
14
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q インターンシップ志望理由と期待する事をご記入ください(300文字)
A 私は、企業理解を深め、自分の描く将来像の具体性を高めるために本インターンシップを志望した。私は「人の選択肢を広げる仕組みづくり」をしたいと考えている。貴社は社会を支える金融と幅広い適用可能性のあるITのプロフェッショナルとして先進的な金融サービスを提供することで、人々の社会基盤を整えるだけでなく社会に新たな価値も創出していると認識している。そのような社会の未来を創っていくビジネスを体験するだけでなく、プロジェクトを進める上で重要なマネジメントの感覚を磨きたい。そして、研究活動やアルバイト経験で培った多角的な視点に基づく課題解決力やチームのアウトプットの質を底上げする力が通用するか挑戦したい。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 14 -
【合格】インターンエントリーシート(システム企画・PMコース)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
7
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q インターンシップ応募理由(300字以内)
A 金融ビジネスにおけるITの最前線を体感したいからだ。私はCBDC研究の論文でコンテストに入賞した経験から、お金の重要性を学び、人々を支える金融システムの構築に携わりたいと考えるようになった。中でも貴社は、SMFGのIT戦略を担う中で、常に顧客視点に立ち、日本経済を支える金融システムを構築し続けている。ITプロフェッショナルとして提案し続けられるのは、先端技術の利活用に注力しているからだ。そのITコンサル業務においては、私の強みである分析を活かした課題解決力を応用できるだろう。就業体験では戦略立案に加えて、実現に向けたプロジェクトの推進を経験し、理想に向けての実行の難しさを学びたいと考える。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 7 -
【合格】インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2022卒 男性
6
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q インターンシップ志望理由と期待することをご記入ください。 (300文字以下)
A IT領域に関するビジネスがどのように行われるのかを体感したい。私はITの分野である機械学習を用いて研究を行っている。研究では、医療分野でのITの適用を行ってきた。金融という自身が馴染みのない領域で、ITがいかに活用できるのかという考え方を学び、実践したい。 自身が学んできた分野がビジネスに生かされ、社会に関わることを体感し、研究で培った分析力や論理的な思考力がどこまで活かせるかにも挑戦したい。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 6 -
インターンエントリーシート(システム企画・PMコース)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
6
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q 今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。(400文字以下)
A 私は大学院において、〇〇を用いた新たな**システムの開発を目指します。 この研究を志望する理由は二つあります。 まず 1 つ目は、〇〇と**の融合領域は高い将来性があると考えたからです。 〇〇を用いたデジタルシステムは今後、身体の動作が不自由な人のサポートや感覚情報の保存や伝達を可能にできると考えています。 今後人口減少と高齢化が予測される日本において極めて重要な研究だと考え、この研究を志望しました。 2つ目は〇〇を専門とすることで汎用性の高い技術力を身につけられることです。〇〇はノイズを含む時系列データであり、その解析手法は金融データなどにも応用可能です。また、機械学習など最新の研究手法を積極的に取り入れ、最新鋭の技術を実践できる研究です。 今後更にデジタルトランスフォーメーションが進む社会で求められる専門的スキルを身につけられると考えこの研究を志望しました。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート(コンサルティング)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
15
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q 研究内容
A 現在ゴキブリを殺して、年間55兆円を救う研究をしている。畑の作物を食い荒らす害虫は、世界で年間55兆円の被害を出している。私はこの害虫被害を減らす為に、世界で最も多く分布している害虫(見た目はゴキブリ)の弱点を探している。ゴキブリを殺し、すり潰して遺伝子を調べることで、より詳しく弱点を探している。今のところ、このゴキブリは病気にかかると農薬に弱くなることが分かっている。そこで今後は、ゴキブリが病気にかかりやすくする方法を探す為、病原菌の遺伝子に関しても調べている。病原菌側の遺伝子を調節することで、ゴキブリに感染しやすくし、より強い農薬としての病原菌を開発したい。また農薬により、病原菌にも悪影響がないかも調べるつもりだ。私の研究が発展すれば、世界中の害虫被害が無くなり、貧困を無くすことに繋がる。世界平和の為に、私は今日もゴキブリを殺し続ける。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 15 -
【合格】インターンエントリーシート(ITソリューション)
IT・情報通信 2022卒 女性
4
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q インターンシップ志望理由と期待することをご記入ください。(300文字以下)
A 志望理由は、金融ビジネスとIT戦略がどのように結びついているのか学び、働くイメージを掴みたいからです。私は、長期インターンシップでAIを活用したタブレット学習を推進した経験から「ITによって日常を創り、支える」というIT業界の使命、および顧客と向き合い課題を解決するSIerに興味があります。その中でも、人々の日常を根底から支える金融分野で貢献したいと考えます。本インターンシップを通じ、自身の適性を確かめると同時に貴社の業務について理解を深めることを期待しています。そして自分の能力を客観的に把握し、貴社で働くにあたり不足な点を明確化することでキャリアの早期から活躍できる人材になりたいと思います。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(SE)
IT・情報通信 2022卒 男性
10
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q 今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。(400文字以下)
A 私が研究したいテーマは、「神経細胞におけるタンパク質の分解機構」だ。 細胞では常にタンパク質の合成と分解を繰り返し、機能を維持している。 その中でもタンパク質の分解機構が正常に機能しないと、細胞内でタンパク質の凝集と蓄積が起こり、行動障害や認知障害を伴う神経変性疾患が生じる。 神経変性疾患には狂牛病やアルツハイマー病などがある。 私がこのテーマを研究したい理由は研究内容の将来性である。 このような神経変性疾患はタンパク質の凝集や蓄積が原因で生じることが明らかになっているが、完治に至る治療薬は未だ見つかっていない。 治療薬が開発された場合、この疾患に苦しむ多くの人を救うことができる。 分解機構を明らかにすることで、タンパク質の凝集や蓄積を防ぎ、タンパク質の分解不良によって生じる神経変性疾患の新規治薬を提案できるだろう。 今後はデータ分析を通じて、新規治療薬になりうる因子を網羅的に特定したい。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 10 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2022卒 女性
10
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q 今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。(400文字以内)
A 国際取引法を扱う主専攻ゼミで〇〇〇〇〇〇〇〇国際商事仲裁モデル法など手続法の分野を研究したいです。これまでほとんど学んだことがなかった分野でしたが、その面白さに気づいたことがその理由です。大学2年次の活動で〇〇〇〇〇〇大会に参加した際は、〇〇〇〇〇〇〇〇など国際取引における実体法の紛争解決について学んできました。そもそも実体法上の損害賠償請求権などの争いは、仲裁そのものが開かれないと実現しません。そしてその可否を決定するものが手続法上の係争です。この大会では手続法専門のパートナーとともに2人で〇〇に挑みました。手続法に関しては無知でしたが、パートナーと論をすり合わせていくうちに仲裁の構造を考えるようになり、手続法の面白さに気づき、ぜひ学んでみたいと思いました。今年の秋に開催され、毎年ゼミで参加している大学対抗〇〇コンペティションでは、手続法の専門として出場したいと思っています。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 10 -
インターンエントリーシート(it)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
4
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q 研究内容(400文字)
A 私は機械工学を専攻しており、「空気の乱れ」を専門としている研究室で「〇〇」というテーマで研究に取り組んでいる。〇〇とは、空気中のくさび状をした十分に発達していない乱れた流れのことである。これは、飛行機の翼周りに発生する空気の乱れに類似した基礎的な流れであり、この特性を解明することを目的としている。これまで、十分に発達した乱れた流れは順圧力勾配下で再び規則正しい流れに戻ることが解明されているが、十分に発達していない乱れた流れが〇〇でどのような挙動を示すのかについては明らかにされていない。そこで、本研究では、風洞内を流れる流体を平板上に設置した単一突起に当て、流れを強制的に乱れさせ、〇〇を発生させる実験的研究を行い、くさびの拡がり方について解明することを目指している。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(システム企画コース)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
5
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q 志望理由(300)
A IT知識とチームで働く力を身に付けるため、貴社のインターンに志望します。私は将来、IT技術を使って社会の課題を解決し、ITシステム通してお客様に感動を届けたいと考えています。課題解決をし、人の役に立つことが最も自信に繋がり、幸せを感じる瞬間だからです。そしてどんな状況でも活躍できる人材になるためには、IT知識とチームで働く力が必要です。インターンでは、困難な課題に対して自分の強みや研究活動で培った技術素養を活かして取り組み、自分なりのソリューションを提案したいです。そして、膨大な情報の処理法やチームで働く力など、ビジネスの基礎を学ぶと同時に、私に足りない能力を分析して自身の成長に繋げたいです。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 5 -
インターンエントリーシート(PMコース)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
3
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q インターンシップ志望理由と期待することをご記入ください。 (300文字以下)
A 志望理由は、本インターンシップがプロジェクトマネジメント業務を疑似体験できる貴重な機会だからである。単にシステムを企画するだけでなく、たくさんのステークホルダーの利害を調整しつつプロジェクトを推進する、という経験ができる機会は他にないと考えている。この貴重な機会を通じ、IT業界のリアルな業務を知るとともに今後のキャリア選択に活かしていきたい。また、本インターンシップでは、現場社員の方との交流を期待したい。実際の業務の際に何を考えているのかを教えていただくことや、自身のアウトプットに対してフィードバックを頂くことで、さらなる自己成長に繋げたいと考えている。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート
IT・情報通信 2022卒 男性
1
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q インターンシップ志望理由と期待することをご記入ください。
A 私は、社会を根底から支える金融システムに興味があります。そして、実際どのようにそのシステムを作り上げていくのかを自分の肌で直接体感したいと考えたため、貴社のインターンシップに応募しました。 私はインターンシップでは、三つの力を身に着けたいと考えています。一つ目は、時間や予算といった制約・条件がある中で膨大な情報を正確に読み解いていく情報分析力。二つ目は、その情報から課題を発見し、解決に導いていく課題解決力。三つ目は、この課題解決に至るまでの過程で起こるリスクやトラブルへの対処を臨機応変に行う対応力。以上の三つの力を身に着けたいと考えています。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(ITソリューション部門)
IT・情報通信 2022卒 男性
3
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q インターンシップ志望理由と期待することをご記入ください。(300文字以下)
A 貴社のITソリューションという職種の理解を深めたいからです。私は現在IT業界を志望しています。中でも貴社は三井住友フィナンシャルグループを支えている実績があり、そのような実績がある貴社が今後どのような方法で社会に新しい価値や影響を与えるのかに興味があります。しかし、働く上で大切な課題解決という面では、ITソリューションとしての問題解決と私の専攻の数学の問題解決には必要なスキルに違いが存在すると考えています。このワークを通してITソリューションとして必要な思考法や分析法を学び、さらに他の参加者と協力することで視野を広げ、自分に必要なことを見つけることができると考えています。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート(企画、PM)
IT・情報通信 2022卒 男性
5
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q 今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。(400字以内)
A 私は燃料電池における炭素材料の触媒活性メカニズムを解明したいと考えています。燃料電池に現在利用されている¬触媒活性を示すと報告があります。しかしその活性度合いは白金に劣っており実用化に至っていません。ゆえに高活性な触媒をデザインする為に、どのようなメカニズムで触媒活性を示すか解明することが重要であるといえます。そこで本研究では炭素材料の電気特性と触媒活性との関係性を調べることで、メカニズムを解明し、触媒活性に寄与する因子の特定する事を目的として研究に取り組んでいきたいと考えています。また燃料電池はクリーンエネルギーである水素を利用するデバイスです。よってこの研究テーマは持続可能な社会の実現に寄与する研究と考えられます。ゆえに大きな社会的意義があると感じ、私はこのテーマを選択しました。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 5 -
インターンエントリーシート(企画.PM)
IT・情報通信 2022卒 男性
1
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q インターンシップ志望理由と期待することをご記入ください。(300字以内)
A フィンテックの重要性が増す現在において、市場価値の高い「強い個人」である貴社の社員の方々がどのように業務を行なっているのか、どんな思考プロセスを持っているのか、またその仕事がどれだけ社会に影響を及ぼすのかを知りたく、貴社のインターンシップに志望した。知ることで、自分の思考プロセスをより良くすると共に、貴社で働く自分の姿を明確にしたいと考えている。またインターンシップには社員の方々から手厚くフィードバックをいただくことを期待している。私が2日間に全力を注ぎ、それに応じていただくことで、ビジネスシーンで活躍できる人材に成長するための糧を多く得たいと考えているからだ。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
エンタメ・レジャー 2021卒 男性
5
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q インターンシップ志望理由と期待することをご記入ください。(300文字以下)
A 私が貴社のインターンシップを志望する理由は二つあります。一つ目が、ITを活用したリアルなコンサルティングを体感したいからです。実際に貴社が取り組まれたプロジェクトを経験することは、就業体験を超えたリアルな経験ができると確信しております。二つ目が、大学での勉強を生かせると考えたからです。ゼミでプログラミング言語を用いた経済分析を学んだ経験が、ビジネスの現場でどう生きるのかを体感したいと考えております。貴社のインターンシップでは、一人のビジネスマンとして業務に取り組み、実際の業務のイメージをより鮮明にできるような、リアルでハイレベルなインターンシップを期待しております。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 5 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2021卒 女性
8
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q 今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。
A 私はSNSを通した宣伝に大きな関心があります。私の親戚のお店は300年の歴史があります。しかしながら、時代の変遷とともに昔のようにはいかなくなってきていると聞きそれ以来老舗に関心を寄せるようになりました。私は、老舗が生き残るカギとして近年ではインスタグラムが大きな役割を果たしているように感じています。質自体に大きな差が生じていなくても、インスタをやっているか、または所謂“インスタ映え”する製品を作ることで顧客にインスタグラムに投稿してもらえるかで人々の目に留まる確率は歴然の差であるように感じます。このように、老舗の勝敗を分ける要因は今やSNSをはじめとしたメディアが大きくかかわっており、どうしたら人々にSNSに投稿したいと思わせることができるのか、企業にとって有効的なメディア利用とはどのようなものであるのかについてゼミのテーマである統計を用いた社会心理学の実証的研究に絡め研究したいと考えています。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 8 -
インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2021卒 女性
0
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q 今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。
A 学部の研究所に4年生から配属される。そこではIE(インダストリアルエンジニアリング)を応用したテーマについて研究したいと考えている。具体的には物作りに関わる問題解決のために、調達、製造、物流、販売における課題について実用的な解決を目指した研究についてである。産業界に存在する製造プロセスデータ等の莫大なデータを、深層学習を活用して実装化したいと強く願っている。理由は2年生のときに行ったIE実験とプログラミングの演習に興味を抱いたからである。IE実験では作業時間を短縮するための改善案を考えた。改善案は様々な手法を用いて分析し、問題の階層化し、複数回のフィードバックを重ねることでより良い改善案を考えた。この問題の解決策を考える時間が非常に楽しく、興味が湧いた。また、深層学習が秘める無限の可能性からも興味を持った。ゆえに私は深層学習を用いて産業界をIEの視点からより良くしたいと考える理由である。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2021卒 女性
4
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q インターンシップ志望理由と期待することをご記入ください(300文字以内)
A 貴社のインターンシップを志望する理由はフィンテックが進んでいる中で、金融ビジネスにおいてITを用いて戦略を考えているプロフェッショナルである貴社の社員の方々が、どのような思考やプロセスを経て戦略決定に至っているのかについて深く知りたいと思ったからである。深く知ることで、実際に貴社で働くイメージを自分の中で鮮明にしたいと思った。また、貴社のインターンシップに期待することは、業務内容の詳細な説明と、インターンシップ参加生の成長を促すフィードバック等が充実していることである。実際に社会で活躍されている社員の方々からの客観的評価を得ることで自分の成長を促進したいと強く考えているからである。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 4 -
インターンエントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
0
このQAは日本総合研究所(日本総研)のインターンESの内容です。
Q 志望理由(200文字)
A IT技術を使用した戦略、実際の利用について学びたいと考えたからである。第四次産業革命に対応するためにはITを活用する能力が必要不可欠であるため、貴社のインターンシップに参加したい。日々のお客様への対応や仕事に対する考え方も吸収し、自分の就活に活かしていきたい。 日本総合研究所(日本総研)のインターンESの回答です。 0