インターンエントリーシート(システム企画・PMコース)

2022卒

2021/05/21(金) 更新

今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。(400文字以下)

私は大学院において、〇〇を用いた新たな**システムの開発を目指します。 この研究を志望する理由は二つあります。 まず 1 つ目は、〇〇と**の融合領域は高い将来性があると考えたからです。 〇〇を用いたデジタルシステムは今後、身体の動作が不自由な人のサポートや感覚情報の保存や伝達を可能にできると考えています。 今後人口減少と高齢化が予測される日本において極めて重要な研究だと考え、この研究を志...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録