unistyle

MENU

インターンに関する就職活動コラム一覧

検索結果コラム

294

早めに動き出すのが吉?16卒就活生が解説する新卒スケジュール

41781 views

早めに動き出すのが吉?16卒就活生が解説する新卒スケジュール

皆さん、こんにちは。16卒就職活動真っ只中の慶應生です。本日は現3年生向けに就職活動の流れを説明したいと思います。経団連の協定では昨年から3月解禁となりましたが、実際今年も多くの企業がインターンという形で学生との関わりを持つ機会が多かったように感じます。また、友人でも解禁前からすでに内定をいく...

【20卒体験談】地方就活生が最も苦しむお金のやり繰り。地方内定者が”節約術”を伝授します。

20134 views

【20卒体験談】地方就活生が最も苦しむお金のやり繰り。地方内定者が”節約術”を伝授します。

こんにちは。九州の20卒内定者のめんたい子(ツイッターアカウント→@hagehage2021)です。私は九州にある大学に在籍しているため、就活の時は約1000kmも離れた東京まで出向いてました。最終的には無事に目標としていた日系大手から内定をいただくことができたのですが、地方就活生として多くの...

unistyleの記事をひたすら読み込んだ私が面接で無双した話

13851 views

unistyleの記事をひたすら読み込んだ私が面接で無双した話

就活は情報戦、という言葉があります。内定者の選考体験・実際に働く社員へOB訪問・合同説明会への参加・Web上で検索したES設問・インターンを通した企業理解....。情報化社会と言われて久しい昨今、検索一つで得られるものから実際に足を運ばないと体感できないものまで、就職活動においてもあらゆる情報...

麻雀、大喜利、演劇採用?!新しい就活スタイルを提案するサービス「ミートボウル」に注目!

17398 views

麻雀、大喜利、演劇採用?!新しい就活スタイルを提案するサービス「ミートボウル」に注目!

就職活動というとESを書いて筆記試験を受けて面接・GDを繰り返してといった流れが一般的ですが、面接などのいかにも就活といった場では変に身構えて就活用の仮面を被ってしまい、逆に評価されない学生も多いと感じます。社会人から評価されるよう臨む以上、十分な準備は必要ですが、一方で普段と明らかに乖離した...

書評:『なぜ7割のエントリーシートは読まずに捨てられるのか?』

54773 views

書評:『なぜ7割のエントリーシートは読まずに捨てられるのか?』

今回は刺激的なタイトルに目を引かれ、購入したこちらの本について、ご紹介します。就職活動を企業側の視点から、学生の質問に答えるような形式でわかりやすく説明してくれているため、就職活動前の学生にオススメの一冊となっています。なぜ7割のエントリーシートは読まずに捨てられるのか?著者はリクルートグルー...

【20卒早稲田教育学部】あとむくんの就活体験記vol.2|2018.8 interview

7185 views

【20卒早稲田教育学部】あとむくんの就活体験記vol.2|2018.8 interview

前期末テストもひと段落し、20卒の皆さんはインターンシップ選考が本格化してきた時期ではないでしょうか。今回は早稲田大学教育学部のあとむくんに2018年8月にインタビューした内容を掲載します。↓↓↓あとむくんのこれまでのインタビュー記事はこちら↓↓↓早稲田大学あとむくんの履歴書あとむくんの履歴書...

【20卒早稲田教育学部】あとむくんの就活体験記vol.3|2018.9 interview

8219 views

【20卒早稲田教育学部】あとむくんの就活体験記vol.3|2018.9 interview

今回は早稲田大学教育学部のあとむくんに2018年9月にインタビューした内容を掲載します。↓↓↓あとむくんのこれまでのインタビュー記事はこちら↓↓↓7月分インタビュー8月分インタビュー早稲田大学あとむくんの履歴書あとむくんの履歴書◆性別└男性◆大学└早稲田大学教育学部に一年浪人ののち一般受験で合...

【第2回】23卒就活生が選ぶ人気業界・企業とは?全31業界をランキングで紹介

13152 views

【第2回】23卒就活生が選ぶ人気業界・企業とは?全31業界をランキングで紹介

各社の夏インターンが終了し、いよいよ秋冬インターンの募集が始まります。就活生の中には、業界業種や将来やりたいことが決まっていないという理由から志望業界・企業を決められず、立ち止まっている方も多いのではないでしょうか?そこで、unistyleは夏インターン直前に行った『』に引き続き、2回目となる...

テレビ大好き人間を採用し続けるテレビ局はデジタル化する未来を生き残れるか?

16141 views

テレビ大好き人間を採用し続けるテレビ局はデジタル化する未来を生き残れるか?

インターネットの拡大とともに、テレビの視聴者数は減少を続けており、特に若者においてはテレビを見る人が激減していると言われています。大きく減ったテレビを観る人、高齢者は相変わらず高視聴率だが…(2016年)(最新)就職活動においても、テレビ局を含むマスコミの人気は少しずつ低下しているのが現状では...

”長時間労働=ブラック(?)”〜何を基準にブラック企業とするのか〜

7447 views

”長時間労働=ブラック(?)”〜何を基準にブラック企業とするのか〜

「この企業ってブラック企業なのかな?」企業研究を進めていく中で「ブラック企業なのかホワイト企業なのか」は就活生にとって大きな関心の的の一つではないかと思われます。私自身も友人と就活トークをする中で必ずと言っていいほど話題に上がります。加えて、先日参加したインターンで企業側から「ウチは世間一般か...

unistyle
新規会員登録
unistyle
unistyle
75,977枚以上の企業ES・選考情報が見放題
(2022/6/9時点)
unistyleに無料会員登録