花王の採用大学・文理・男女別採用人数|合格者ES付き
32,115 views
最終更新日:2022年04月27日
花王は「ビオレ」「ニベア」「メリット」など、私達の日常生活に深く関わる製品を数多く生み出してきた生活消費財メーカーです。
「花王ウェイ」を企業理念とし、”よきモノづくり”をキーワードに掲げています。
本記事では、花王の内定者実績を採用大学・男女別・文理別の3つの観点でまとめていきます。
花王の採用大学内訳
花王の採用大学は次のようになっています。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
花王の男女別採用人数
花王の過去3年分の男女別採用人数は次のようになっています。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
花王の文理別の採用人数
花王の過去3年分の文理別採用人数は次のようになっています。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
花王の選考レポート
ここでは、花王の総合職に合格した20卒の体験記を一部抜粋して紹介します。
花王の選考レポートはこちらから
本選考のフローについて結果連絡を含めてお答えください
本選考のためにした準備についてお答えください
また、日経新聞などを読み会社のニュースや消費財業界の動向を掴み、面接で勉強していることを伝えられるよう心がけた。ESの段階では花王の理念をいかに自分の学生時代の経験に結びつけ、入社後活躍できるのかポテンシャルをアピールする戦略が必要。
それぞれの面接およびGDについて、社員の人数および役職、面接を受ける学生の人数、面接会場、面接時間、質問内容、面接の雰囲気、面接の感想についてご記入ください。面接がない場合は「なし」とお答えください
自己紹介、学生時代頑張ったことなど深掘りされた。キャリアミーティングも単なるリクルート面談ではなく採用選考の過程にあるため、油断しないこと。そこで、最終面接時の待遇など決められている印象。
本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点についてお答えください
面接は印象勝負でもあると思うので、自分が面接官にとってどのような人材に見えるのかを徹底的に分析し、面接に望んだ。
面接において印象に残った・回答に困った質問をお答えください
オーソドックスな質問が多い印象。他企業の面接などで慣れることが必要。
面接・GDなど各選考フローにおいて心がけていたことをお答えください
いかに「自分の言葉で伝えるか」が大切になると思うので、地道な努力が必要だった。
花王の本選考合格者ES
ここでは、花王の合格者ESを3つ紹介します。
闇雲に内定者のESを真似するのではなく、どのような書き方であれば評価され、反対にどのような書き方は評価されないのかを自身でよく考えることが重要です。
参考:【ガクチカの悪い例】賢者は失敗から学ぶ、評価されないガクチカとは
その企業に合格したエントリーシートを読むことで、単純に書き方を学ぶだけでなく、その企業がどのような人物を求めているのか、設問からどのようなことを聞きたいのかを学ぶことができます。
花王の合格者ESはこちらから
2020年卒(総合職)
この合格者のESはこちらから
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
2020年卒(総合職)
この合格者のESはこちらから
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
2020年卒(研究開発職)
この合格者のESはこちらから
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
最後に
本記事では花王の採用実績を採用大学別など複数の切り口でまとめました。unistyleでは何度もお伝えしていますが、採用実績はあくまでも参考程度に留めておきましょう。
「【設問別例文付】エントリーシートの書き方 頻出質問への回答方法を解説」でも述べていますが、学歴は複数ある評価基準のうちの1つの基準でしかありません。自らが志望する企業であれば、採用実績の有無に関わらず選考にぜひ挑戦してみてください。
花王の選考対策記事は以下の関連記事からお読み頂けます。十分の対策をして選考に臨みましょう。